J2最終戦が行われた11月19日。その中で湘南vs町田戦でゴールを決めヒーローインタビューに答える山田直輝選手(現在、浦和から期限付き移籍中)の姿が話題となっています。
試合後の直輝インタビュー。目に涙をいっぱいにためて受け答えしてた。 pic.twitter.com/S2knCG1p03
— ひびき (@hibiki1971) 2017年11月19日
直輝がヒロインで泣いてただと?
山田直輝を諦めないが発動するのか?— ななかん (@nanakan_sUaD) 2017年11月19日
直輝の涙の意味とは
— かわむぅ@こたつdeみかん (@kawamuu777) 2017年11月19日
たぶん直輝の来年はもう話ついているんだろうな
— もん (@naosbfc12) 2017年11月19日
直輝の契約は、浦和も湘南も今季までだったか…そういえば。
— تاكياس 2000(takeyas 2000) (@takeyas2000) 2017年11月19日
インタビューのとき直輝が泣いてるように見えたけど、やっぱり浦和に戻っちゃうのかな?
— ざっきー (@zakkiiiyama) 2017年11月19日
戻ってくるのかな。
直輝、峻輝、元気、関根
全員戻ってこいw https://t.co/bTMNfKP4mQ— チェ・ゲバラ (@taiga0321829) 2017年11月19日
山田直輝選手は来シーズン浦和レッズに戻ってくるのでしょうか?
そして、その時の監督は誰になるのでしょうか?(堀監督続投?)
動画:山田直輝 Naoki Yamada プレー集 湘南ベルマーレ
匿名(IP:124.140.145.55 )
頑張って欲しいが今の浦和では出場できないですね。もう若手とは言えない年だし、他のチームで頑張る他ないですね
2017年11月19日 21:21
コメント
1 匿名(IP:124.140.145.55 )
頑張って欲しいが今の浦和では出場できないですね。もう若手とは言えない年だし、他のチームで頑張る他ないですね
2017年11月19日 21:21
2 匿名(IP:49.98.155.111 )
すごい幼い顔のイメージだったがかなり大人っぽくなったな。年相応の顔
2017年11月19日 21:28
3 匿名(IP:111.106.15.42 )
ヤジシン移籍で、ナオキ復帰かな?
2017年11月19日 21:33
4 匿名(IP:153.203.160.129 )
このまま湘南で輝いて欲しい。
2017年11月19日 21:48
5 匿名(IP:182.167.164.33 )
直輝って、フィジカルは強化されたのかな?
2017年11月19日 22:25
6 匿名(IP:106.154.8.79 )
何だろうね?
ここのコメント暖かさがない
そんなことより?
今の浦和では出られない?
フィジカル?
観にも行ってないやちが言うなよ
自分ありきだな
2017年11月19日 22:42
7 匿名(IP:175.132.11.47 )
直輝よ、浦和に戻って来て柏木をサブに追いやってくれ。浦和のハート。
2017年11月19日 22:49
8 匿名(IP:218.33.231.120 )
Numberの記事で「ワールドカップでプレーできる可能性が少しでも高いところでプレーしたい。そこに重きを置いている。」と答えているので、来季湘南でプレーするつもりはないのだろうね。シーズン通してプレーできたこと、J1に昇格できたことで、湘南での仕事は終了だろう。
2017年11月19日 23:15
9 匿名(IP:42.144.80.84 )
こんなもんじゃないんだけどねぇ
ケガがなかったら、香川じゃなくて直輝だったかもね
はい、タラレバですけど
2017年11月19日 23:19
10 匿名(IP:61.26.96.10 )
でも、その「タラレバ」が実現するのを俺は見てみたいな。甘い話じゃないのはわかってるけど。
チャンスはきっとある!君が一番輝ける場所で頑張ってくれ、直輝!
2017年11月19日 23:34
11 匿名(IP:1.72.9.68 )
ラストチャンスだと思ってもう一度赤いユニフォームを着て埼スタでプレーしてほしいな
矢島や長澤の刺激になってほしい
2017年11月19日 23:45
12 匿名(IP:182.250.251.225 )
ミシャ退任後に復帰させる方針だと思っていたがどうなるんだろうね?堀さん続投なら峻希も含めて可能性は飛躍的に上がると思うが…関根ってインゴルシュタットとどういう契約だったっけ?
2017年11月19日 23:52
13 匿名(IP:126.7.237.71 )
今の浦和で出れないと言い切った方は、誰も反論の余地が無い理由をコメント返して下さい。今季の直輝のパフォーマンスを知った上で、浦和と契約延長して復帰した時に全く出場機会が無いと想定できる理由を、後学の為に是非知りたいです。
2017年11月20日 00:11
14 匿名(IP:222.150.212.251 )
ユースだからっていうのを理由に使って欲しくないな。チームにとってプラスになるから、チームにとって欠かせない存在だからって理由で使って欲しい。
2017年11月20日 00:48
15 匿名(IP:110.132.25.156 )
直輝は好きな選手だが、湘南でレジェンドになってサポーターに愛されるのが1番みんなが幸せになる道な気がする。阿部ちゃんが千葉でなく浦和のレジェンドの1人なようにね。もちろん本人が決めることだが。
2017年11月20日 00:56
16 匿名(IP:118.240.119.116 )
長澤だって干されてた時期は、大したことない選手なんてここで言ってる人がいたくらいだし。
俺は戻って来てくれたら信じて応援するよ。
2017年11月20日 01:00
17 匿名(IP:153.202.215.251 )
直輝も岡本も好きだから、帰ってきてほしかった。でも、ここの※みたいに冷たい扱いされるのがもう目に見えているので、湘南で中心として輝いてもらいたい。そして、彼らに冷淡だった人たちを見返してほしい。
2017年11月20日 01:00
18 匿名(IP:153.229.146.247 )
多分湘南ではギャラが下がるからうちからレンタルだったんでしょ?当然うちに帰ってきてほしいけど、移籍金ゼロだし試合に出れるチームを選ぶって言ってるから、違うチームを選ぶ可能性が高いだろう。だって浦和に帰るって行ってないしね。まぁ堀さんが監督だから帰ってくるかな?
2017年11月20日 01:21
19 匿名(IP:114.177.37.86 )
山田直輝は浦和レッズに必要だと思う。インサイドハーフにぴったり。柏木、長澤、梅崎、矢島と競争してほしい。うちのサッカーをさらにレベルアップさせる鍵は、両サイドバックの攻撃参加とインサイドハーフの動きの質や得点力だと思う。
2017年11月20日 02:14
20 匿名(IP:61.7.39.16 )
好き嫌いで判断せず、戦力として必要かどうか?
梅、矢島、長澤、直輝、石原
残るのはこの中で3人だな。
あとは、李、菊池、駒井、田村(レンタルバック)、ズラタン、オナイウ、平川、那須
このあたりが、退団もしくはレンタル、引退かもね。
堀さんが監督を続けるかどうかにもよるし、補強次第だけど。
来年はACL無いからJで優勝しなければならないので、メンバーは大きく変わるだろうね。
来年は7位なんて許されないよ
2017年11月20日 02:26
21 匿名(IP:220.99.150.245 )
j2で4得点だっけ、どうだろうね。試合観てないからなんとも言えないといえばそれまでだけど。
2017年11月20日 02:33
22 匿名(IP:211.14.61.169 )
泣いてないでしょ、汗かいてる影響でしょ。
2017年11月20日 04:29
23 匿名(IP:182.251.240.44 )
直輝、矢島には飛び抜けたものがない。直輝の全盛期はどこにでも顔を出す抜群の運動量で優れたリンクマン的役割だったけど、今はプレースタイルも変わり普通のセカンドアタッカー。もともとシュート力無いしね。一方で長澤は運動量は勿論、身体の強さと守備力が飛び抜けているが攻撃力は今ひとつで細貝に近いかな。特徴は全く違うけど、長澤は守備に力を置くチームには絶対必要、直輝や矢島の様に平均的な選手はレギュラーに取って代わるのは難しいし、代わりはいくらでもいるという感じ。今の浦和の柏木、武藤、高木、梅崎より絶対的に優ってはいないよ。
2017年11月20日 07:01
24 匿名(IP:103.5.140.144 )
25あなたの言うその小粒選手より、絶対的に優位な位置にいないのであればもっとダメでしょ。
2017年11月20日 07:39
25 匿名(IP:160.202.42.106 )
柏木、武藤、高木、梅崎のどこが誰に対し絶対的なんだ?いい加減な好みだけでてきおーなこと言ってんな。
2017年11月20日 08:44
26 匿名(IP:125.3.183.76 )
今年で浦和を去る選手も出てくるだろうから復帰の可能性はあるでしょ
2017年11月20日 09:07
27 匿名(IP:114.158.190.201 )
十分活躍できると思う。帰ってくるなら武藤のところかな。
2017年11月20日 09:13
28 しま(IP:192.58.248.229 )
来年、長澤が海外行ったりしてね。。。
2017年11月20日 10:25
29 匿名(IP:125.207.239.22 )
初めての日本代表戦で本田に代表初得点をアシストした化け物選手。
もし、自分でシュートを打っていたなら?
天性の武運も本田にパスしてしまったような、
どうしても嫌な気持ちになってしまう。
2017年11月20日 11:18
30 匿名(IP:1.75.199.215 )
冷たいもなにも、ネガティブはいつも荒らし。
別アカで近い時間に同じ様な事を連打。
早くSNS認証式にしてほしい。
2017年11月20日 11:25
31 匿名(IP:126.247.2.139 )
誰が出て行くかによる。矢島が出て行くなら帰ってきて欲しいが。
2017年11月20日 12:16
32 匿名(IP:126.196.71.233 )
フロントにチーム作りの展望がないから、色々な情報が錯綜している。地元密着化を図るのか、そんな事にはお構いなく、ビッククラブ化を目指すのか?来季監督の人事が決まらない限り、直輝と岡本の選択も出来ないのでは?いずれにしても選手は試合に出てなんぼ。二人とももう若くない。正念場だね。二人が躍動するところを見たい。どこのチームのユニを纏っていたとしてもね。
2017年11月20日 13:10
33 匿名(IP:1.75.230.215 )
柏木<直輝。何を言われようと生え抜きは贔屓する。
2017年11月20日 18:08
34 匿名(IP:119.106.92.180 )
湘南での試合観たけど武藤バリに攻守にハードワークするよ。
元々技術はある選手だし考え方や食事や体幹色々取り組んで怪我しない身体作りもかなりやってる。充分柏木らに負けないと思う。
2017年11月20日 18:13
35 匿名(IP:182.251.247.13 )
33
地元密着とビッグクラブは両立することを前提にJの理念や賞金制度は作られているが。。ランドやレディースを持ち、ACLに王手をかけた浦和レッズがその筆頭候補です。
2017年11月20日 18:13
36 匿名(IP:1.75.232.118 )
直輝が躍動している姿を見たい、それだけだ。
魅力ある選手だよ。
2017年11月20日 18:41
37 怪奇ハタ人間(IP:1.66.100.33 )
案外、鹿島に行ったりしてね…(遠い目)
2017年11月20日 19:06
38 匿名(IP:118.240.119.116 )
直輝がシュート力ない、かあ。
去年の名古屋戦見るとそんなことないと思うけどな。利き足右なのに、左足でペナルティアーク付近からズドン。その後、闘莉王ぶっ飛ばして、覚悟無いところから逆サイドに右足でズドン。
浦和のレギュラーでああいうシュート打ってる人、そんなに見ないけどな。
2017年11月20日 19:29
39 匿名(IP:118.240.119.116 )
ここで嫌われてる好かれてるはそんなに気にしなくてもいいと思いますよ。スタジアムに行けばわかる。浦議でコメントしてるなんて自分も含めてごく一部。アンチや荒らしまがいの人も多いみたいだし。
2017年11月20日 19:32
40 匿名(IP:118.240.119.116 )
「27歳で、ついにフルシーズン完走。湘南・山田直輝が語る怪我と代表。」
っていうナンバーの記事見ると、相当自分の体を見つめ直して頑張ってるみたい。J2はACL組除けば J1より体力的にはきつい思う。しかもめちゃめちゃ走る湘南で。その中でフルシーズン稼働できたんだから、フィジカル的にはかなり良くなったんじゃかな。
「浦和レッズMF 山田直輝12歳」っていうyou tubeに上がっている動画見ると、どうしても浦和で直輝が輝くとこを見たいんだよなあ。もちろん監督には贔屓なくメンバーを選んで欲しいけど。
海外で活躍するよりも浦和でずっと活躍するのを夢見てた直輝。湘南移籍になったらそれはそれで応援する。でもやっぱ浦和でみたい俺は。
2017年11月20日 19:38
41 匿名(IP:116.64.111.220 )
帰ってこい直輝。
2017年11月20日 20:25
42 匿名(IP:118.19.23.105 )
直輝、岡本J2優勝
2017年11月20日 20:26
43 匿名(IP:118.19.23.105 )
直輝、岡本浦和に帰って来い‼️直輝、岡本、
矢島を先発で使い若手を育てる監督呼ぼう‼️
来季のリーグ制覇に向けて今の浦和に出来る事なんじゃないんかなぁ〜
2017年11月20日 20:28
44 匿名(IP:1.72.4.109 )
この世代の子達が達也とか長谷部のあとの浦和を引っ張ってくって期待してたんだけどな。まだまだ遅くないんだから帰ってこい。
2017年11月20日 20:29
45 匿名(IP:126.205.5.52 )
堀監督政権下なら、柏木をベンチに追いやらないとダメ。
活躍し、浦和を牽引し、勝たせるには、時間がない。
ゲルトやフィンケ下での怪我、2人のペトロビッチの冷遇、色々直輝も言いたいことはあるだろうが、もう30歳も近い。あれこれ言ってらんない。なんとか踏ん張ってくれ。
2017年11月20日 20:59
46 匿名(IP:119.106.92.180 )
39
矢島もそうだがこの2人はかなり良いミドル打てるよね。似たような体格だと梅崎や武藤辺りだけどあまり確率は良くないかな。
まあやっぱり直輝を諦めきれん!
2017年11月20日 21:01
47 匿名(IP:106.161.239.57 )
いまのシステムで直輝はIHで、岡本はSBでチャンスがあるような気がするが、どうなんだろう。
2017年11月20日 21:04
48 匿名(IP:182.251.253.4 )
絶対戻って欲しい
2017年11月20日 21:21
49 匿名(IP:111.239.84.15 )
悪い時の傾向として、
中盤が間延び停滞しがちな
浦和にとって、
山田直輝みたいなタイプは
一番必要。
2017年11月20日 21:38
50 匿名(IP:126.237.140.48 )
直輝は湘南でプレーするのが良いと思う。
今のレッズでは厳しいと思う。
2017年11月20日 21:44
51 匿名(IP:49.98.210.187 )
レジェンド・ユースで見たい選手は峻希かな
ケガがちな選手、カードを貰う様なタックルでしかボール奪取できない選手は信用が置けない
2017年11月20日 21:59
52 名無しさん(IP:1.75.228.101 )
淵田、山道が居なくなれば
直輝は戻って来る
2017年11月20日 22:16
53 名無しさん(IP:1.75.228.101 )
アレ直輝
ララララ
俺たちの直輝
浦和のハート
でしたっけ?
2017年11月20日 22:18
54 匿名(IP:153.219.147.61 )
泣いているようには見えないけど!
2017年11月21日 00:07
55 匿名(IP:219.105.5.156 )
淵田・山道・堀体制である限り、どんな選手が入れ替わっても何も変わらないよ。
2017年11月21日 06:58
56 匿名(IP:126.247.212.85 )
直輝通用しそうだけどな。というか、動画を見るとめちゃくちゃハマりそうな気がする。
しかし、長澤と柏木と直輝と矢島、贅沢な悩みだな。
2017年11月21日 09:39
57 匿名(IP:106.161.100.221 )
16さんに大賛成
湘南でレジェンドになってワールドカップの夢も叶ってほしい
2017年11月21日 11:23
58 匿名(IP:106.161.100.221 )
矢島はいらないかな。他で頑張れ
2017年11月21日 11:28
59 匿名(IP:210.147.120.56 )
みんなインサイドハーフ前提で話してるけど、多分二列目になると思うぞ。
2017年11月21日 23:43
60 匿名(IP:126.245.65.181 )
本日、湘南の坪井慶介が来季の契約を結ばない事が発表されました。他のチームから獲得オファーが無い場合は、浦和に復帰オファーを出してみては。坪井も啓太みたいに浦和の男で引退して頂きたいです。坪井は、長崎行きそう…
2017年11月22日 18:21
61 匿名(IP:126.245.65.181 )
矢島、直輝、長澤、遠藤の若手ボランチで来季試してみては。GMが山道さんで社長が淵田さんが辞任しない限りは実現しなさそう。
2017年11月22日 18:23
62 匿名(IP:126.245.65.181 )
浦和もACLとJリーグ終わったら、一気に契約解除選手を発表しそう。
2017年11月22日 18:24
63 匿名(IP:126.245.65.181 )
直輝、岡本復帰で、平川引退で田村福岡復帰、
ズラタン、李、青木、森脇が契約解除かな。
森脇は完全ポジション取られたし。
来季は、DF橋岡、岡本、阿部、マウリシオかな。
2017年11月22日 18:26
64 匿名(IP:119.173.121.59 )
久しぶりに見たがプレースタイルが香川っぽいな。
2017年11月23日 17:22
65 匿名(IP:210.142.95.206 )
フィンケは成績は振るわなかったが、
この世代を評価して使っていたところはよかったんだよな。特に岡本を高く評価していたね
。
2017年11月24日 06:32
『ラファは大丈夫そう』『ACL決勝第2戦は伝説OBが集結』など【浦和レッ...
『今度はこっちの番だ。埼玉スタジアムの重圧がどれほどのものか、彼らは土曜...
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
『私たちは最高のプレッシングを仕掛けることができると考えていましたが、彼はそれに対して何もできないようなプレーをしてきます』スウェーデン・ハンマルビーIFがグスタフソン獲得を狙う
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」