ニュース

浦和レッズが池田誠剛氏のハイパフォーマンスコーディネーター就任を発表

浦和レッズが池田誠剛氏のハイパフォーマンスコーディネーター就任を発表しました。

 

池田誠剛氏 ハイパフォーマンスコーディネーター就任のお知らせ(浦和レッズ)
このたび、池田誠剛氏が浦和レッズトップチームのハイパフォーマンスコーディネーターに就任することが決定しましたので、お知らせいたします。
同職は、選手のフィジカル面およびコンディション面を包括的に管理する役割として新設するものです。
池田氏の豊富な経験と高い専門性を活かし、選手たちがより高いパフォーマンスを発揮できる環境を整え、選手一人ひとりのポテンシャルを最大限に引き出すことにより、チーム全体の成長へとつなげていくことを狙いとしています。

【氏名】 池田 誠剛 (いけだ せいごう) IKEDA Seigo
【生年月日】 1960年12月16日(64歳)
【出身地】 埼玉県
【サッカー歴】 浦和ルーテル学院高校→早稲田大学→古河電気工業サッカー部
【指導歴】
1991 東日本JR古河サッカークラブ アシスタントコーチ
1992 ジェフユナイテッド市原 ヘッドコーチ兼フィジカルコーチ
1993~1996 ジェフユナイテッド市原 フィジカルコーチ
1997.2~1999.2 横浜マリノス・フィジカルコーチ
1999.2~2005.1 横浜F・マリノス・フィジカルコーチ
2004.4~2007.3 横浜国立大学 非常勤講師
2006~2007 横浜F・マリノス チーフフィジカルプロフェッサー
2007.11~2008.3 釜山アイパーク 臨時フィジカルコーチ
2008.4~2010 浦和レッドダイヤモンズ アカデミーセンター フィジカルコーチ兼 U-20/21韓国代表 フィジカルコーチ
2011~2012 U-22/23韓国代表 フィジカルコーチ
2013 杭州緑城足球倶楽部 フィジカルコーチ
2013.7~2014 韓国代表 フィジカルコーチ
2015 ロアッソ熊本 コンディショニングアドバイザー
2015.5~2015.11 香港代表 フィジカルコーチ
2016.1~2016.7 FC東京 フィジカルコーチ
2016~2017 杭州緑城足球倶楽部 フィジカルコーチ
2017.7~2017.12 FC今治 フィジカルコーチ
2018~2021 サンフレッチェ広島 フィジカルコーチ
2022~2024 蔚山現代FC/蔚山HD FC フィジカルコーチ

 

以下、SNSの反応になります。

 


 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:49.109.107.27 )

    浦和の場合は怪我の多さより怪我からの復帰に大きな問題がある様に思える。
    長期離脱は当たり前だし復帰しても同じ怪我を繰り返すんだよね。
    そういう事をドクターと相談をして改善をして欲しい。

    2025年01月09日 11:20

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.107.27 )

    浦和の場合は怪我の多さより怪我からの復帰に大きな問題がある様に思える。
    長期離脱は当たり前だし復帰しても同じ怪我を繰り返すんだよね。
    そういう事をドクターと相談をして改善をして欲しい。

    このコメントに返信

    2025年01月09日 11:20

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

      何とかしたいというクラブの思いを感じる。
      やらないより、トライすべし。
      いずれにしても改革が必要だ。

      2025年01月09日 19:58

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:210.143.75.240 )

    ヨーロッパの一流選手は浦和に来ない。FCポルトはポルトガルの強豪UEFAで何度か優勝している。このチームはブラジルから有望な若手選手を見つけ育成し、強豪チームに売ることで収益をあげている。浦和がヨーロッパの強豪チームと渡り合うようにするにはどうするか。一流の力はあるが、弱った選手を再生し、強豪チームに売るというのはどうだろう。ヨーロッパのチームと渡り合うために。

    このコメントに返信

    2025年01月09日 12:09

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:219.165.221.127 )

      選手というのは賞味期限つきの商品なので、浦和でリハビリしているあいだに市場価値が落ちていきます。
      選手は怪我をしても過去の実績があるので、市場価値がそれほど落ちません。それを買い取って再生しても、本来の市場価値よい低い金額までしか戻らないので、怪我した選手の再生転売はビジネスとして成り立たないでしょう。
      浦和のリハビリが世界的に見てトップレベルで、他クラブよりも回復が早いのなら話は別ですが、現状はむしろ逆(対欧州比)といえます。

      2025年01月09日 12:21

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:217.178.140.162 )

      「弱った選手」なる選手を再生するのは大変でしょ
      それよりは期待の若手を獲得して育てることができるクラブになった方が良い

      2025年01月09日 12:27

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:126.233.145.204 )

    コーディネーターはこーでねーと。

    このコメントに返信

    2025年01月09日 12:13

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.58 )

    なんかの癒着?
    フィジコがいるのに訳わからん役職に訳わからんおじいちゃん

    このコメントに返信

    2025年01月09日 12:16

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:111.188.78.162 )

      単純にここ数年フィジコ含めメディカルが機能してたとは思えないから、変な役職つけずにこの人がフィジコに就任でいいと思う。

      2025年01月09日 12:34

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      無知は恥ではないのだから
      学びなさい

      2025年01月09日 12:41

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

    それが仕事とは言え堀之内さん動くね
    怪我人対策に着手

    このコメントに返信

    2025年01月09日 12:39

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:111.98.252.42 )

    というか日本の戻ってきてたんだ。

    このコメントに返信

    2025年01月09日 12:53

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.129 )

    フィジカルコーチが2人いて、この役職。やりにくくないだろうか。

    むしろ、浦和の場合はメンタルコーチを入れてはどうだろうか。肝心の試合での勝負弱さの方が気になる。

    このコメントに返信

    2025年01月09日 13:11

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:150.246.53.220 )

      メンタルコーチの常識だとミスったら笑えだが
      うちでそれやるとヤバいだろ

      2025年01月09日 13:36

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:124.215.5.59 )

      ていうか実質的なフィジカルコーチは昨年と同じテックさんと石栗さんで、誠剛さんはメンタルコーチ的な役割が主なんじゃないですかね。

      2025年01月09日 14:39

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:150.246.53.220 )

    大久保とか松尾とか無理して出ていることがある
    止めるコーチが必要

    このコメントに返信

    2025年01月09日 13:39

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.199.175 )

    なんでこの役職を新設したのか、これフィジカルコーチの仕事じゃないのちょっと理解できない。

    このコメントに返信

    2025年01月09日 13:54

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      実質的なフィジコは誠剛さんになると思う
      昨年に満足していれば招聘しないし

      2025年01月09日 14:06

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

      フィジコ渋滞中笑

      2025年01月09日 18:44

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.136 )

    縁故を大切にするクラブだな!

    このコメントに返信

    2025年01月09日 15:05

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:150.246.53.220 )

      これだけキャリアあれば縁故じゃねぇだろ

      2025年01月09日 16:08

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      土田さんがわざわざポストをつくり、お友達に年金を支給といったところかな。池田さんが辞めたらこのポストも無くなるだろうな。

      2025年01月09日 16:14

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 )

      この人フィジコとしての実績は日本人随一と言って良いレベルだぞ
      縁故なんぞ頼らなくても海外含め各方面で引く手あまたで招聘されるクラスのコーチだよ

      2025年01月09日 17:34

    • 11.4 匿名の浦和サポ(IP:49.109.155.40 )

      もうこうなったら山本アーセンとかも呼んで池田ファミリー色強めていこうよ

      2025年01月09日 18:46

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:60.43.33.224 )

    フィジコの親玉?に就任おめでとうございます。
    キャリアの鬼?

    このコメントに返信

    2025年01月09日 16:16

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.168.173 )

      安部を復活させてくれたら、それだけで選手一人補強したくらいの価値がある

      2025年01月10日 16:58

  12. 15 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

    さすが三菱。同族化が加速してる

    このコメントに返信

    2025年01月09日 16:47

  13. 16 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

    何をする役職なのかわからないけど
    この呼び方は普通なのか?

    このコメントに返信

    2025年01月09日 16:50

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

      普通にあるよ。

      2025年01月09日 19:00

  14. 17 匿名の浦和サポ(IP:60.149.176.19 )

    これはこれでいいんだけど
    物凄いCBとやらをキャンプまでにお願いします

    このコメントに返信

    2025年01月09日 18:08

  15. 18 匿名の浦和サポ(IP:119.106.100.31 )

    ヘッドフィジコみたいなことかな?
    コーチングスタッフも実績の高い人を招聘して、中で育成する方針になっていってるのかねえ
    まあいいことでしょ

    このコメントに返信

    2025年01月09日 18:29

  16. 19 匿名の浦和サポ(IP:59.132.19.145 )

    監督やコーチ陣との連携はテックさんが上手く汲み取ってもらいつつ、石栗コーチにはノウハウを学んでもらってクラブの財産として残して欲しい。
    直近の怪我人防止だけでなく将来的にも良い補強!

    このコメントに返信

    2025年01月09日 19:06

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

      ブラザーですね

      2025年01月09日 19:20

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.74.146 )

      微妙

      2025年01月09日 21:23

  17. 22 匿名の浦和サポ(IP:1.75.81.67 )

    今年こそ、安部をリーグ戦で観たい。

    このコメントに返信

    2025年01月10日 08:21

コメントを書き込む