ニュース

『U-21選手出場時間、J3トップは工藤孝太』『琉球の平川忠亮監督が就任会見』など【浦和レッズネタまとめ(12/19)】

12/19のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

【J1】新潟の心臓・秋山裕紀が今季を振り返る!“残留”かけ難敵・浦和に臨んだ最終節 “てっぺん”目指したルヴァン杯「本来の力証明できた」(FNNプライムオンライン)
勝利を狙いにはいったものの、とにかく守備に意識を向けて戦った90分間。
「とにかく守備だった。守備のところで、どれだけハードワークできるかがこの試合の肝だと思っていたので、とにかくハードワークを意識していた。シュート4本という、なかなか新潟らしくないスタッツだったかもしれないが、価値ある勝ち点1をもぎ取れたかなと思っている」

 

 

コメント

  1. 1 ウラワ(IP:222.224.130.20 )

    おおゲルトか懐かしい、何年間にINAC神戸のヘッドコーチやってたよな元気そうで何より

    このコメントに返信

    2024年12月19日 10:03

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.137.62 )

    早川さんの松本山雅もそうだけど、浦和に関わりの持った人間がこうしてJリーグの仕事に携わっていることが分かると素直に嬉しいですね。

    このコメントに返信

    2024年12月19日 10:42

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

    ゲルト⇔雄一郎
    フィンケ⇔闘莉王
    リカルド⇔キャスパー江坂
    ヘグモ⇔ショレ酒井
    主力と反目、マネージメントが拙い監督
    今後、強化部は先ずその部分を調査して
    獲得を打診して欲しい
    監督は去れば終わりでも
    主力の流失は後々まで痛手になる
    この先、凌磨と衝突する監督が来たら
    目も当てられない

    このコメントに返信

    2024年12月19日 11:03

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.109.95 )

      亀戦術アンチな選手なら衝突もありそうだな

      2024年12月19日 12:36

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      守備をしないユンカーはリカ戦術とあわなかったしスピード無くラインを上げられないショルはへグモ戦術とあわなかった。

      監督のコミュ力よりも、監督にあっていない選手を連れてくる・選手にあっていない監督を連れてくるサッカー観なさすぎなフロントの方が問題では?

      2024年12月19日 14:45

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:219.165.221.127 )

      >監督のコミュ力よりも、監督にあっていない選手を連れてくる・選手にあっていない監督を連れてくるサッカー観なさすぎなフロントの方が問題では?

      そのとおりだと思うけど、たとえばCF取るとして
      ・ワントップとして得点しまくります
      ・スピードとスタミナがあり非保持局面でチームに貢献できます
      ・怪我は少ないです
      なんていう選手を取ろうと思ったら凄い値段になるのはわかりきってるから、ある程度の妥協は必要なんじゃなかろうか。
      すべてに穴がない選手を予算内で取ろうとすると、リンセンみたいな感じになりがち。

      2024年12月19日 15:47

    • 4.4 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.141 )

      3.3  
      たしかにその3つを満たすフォワードは高いです。
      ですが例えばリカの場合で言えば、前線からスピーディーにプレスに行けて、ボール引き出すのが上手くてタメを作って周りを使える選手ならOKでした。(松尾がやっていました)

      ですので「ワントップとして得点しまくり」はなくてもよく、フロントが優秀なら適切な選手をピックアップできたと思います。

      フロントがやったのは全く逆の「プレスに行かず周りも使えない、が、点はとりまくる」ユンカーの獲得。これでは、マネジメントもなにも監督と合わないわけです。

      2024年12月19日 18:47

    • 4.5 名無し(IP:104.28.99.209 )

      雄一郎、大活躍してんのに、
      翌シーズンに高原獲るフロントがアホ。
      選手の気持ち考えたら、そりゃ出てくわ。
      で、高原たいした活躍もせず、
      高年俸払い、結果的に無駄使い。
      昔からこんな感じ。

      2024年12月19日 19:30

    • 4.6 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      3.5
      大駒とれれば万事OKとフロントも一部サポも考えてますよね。

      レアル並みの大駒で固められればOKでしょうが、放っておいて機能するレベルの選手は取れないでしょう。

      Jで取れる大駒なんで技術もサッカーIQも世界的にはまだまなわけですから、それでOKなわけありません。

      2024年12月20日 00:44

    • 4.7 匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )

      高原…
      そりゃ喜んだし期待したわ…
      みんなしただろ?

      2024年12月20日 06:38

    • 4.8 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.198 )

      オジェックvsワシントン!

      2024年12月20日 17:59

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:149.88.103.49 )

    チームを昇格に導けなかったのは残念だけど、なんとか個人昇格してステップアップしてほしい。間違っても下位の琉球送りはないだろう。

    このコメントに返信

    2024年12月19日 11:13

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:116.64.134.58 )

    ユースからの昇格組はヒラが育ててほしい

    このコメントに返信

    2024年12月19日 11:13

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:153.240.185.10 )

    藤原もレンタル延長か
    さすがに補強しないとダナ

    このコメントに返信

    2024年12月19日 11:33

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:149.88.103.50 )

      宮本もだね。
      工藤はどうなるかな。

      2024年12月19日 11:46

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:149.88.103.40 )

      チームを昇格に導けなかったのは残念だけど個人昇格してステップアップしてほしい、と思ったけどJ3での修行継続が妥当ってことか。

      2024年12月19日 12:15

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.145.25 )

    ベンゲルと約束したそうだけど、補強の進行は上手くいってるのか今日は19日気掛かりだ

    このコメントに返信

    2024年12月19日 11:37

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.109.6.253 )

    1.2
    誰の話をしてます?ユースはキッチリプレミアに昇格してますけど、、、。

    このコメントに返信

    2024年12月19日 11:50

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:220.213.14.92 )

    わざわざ文字間あけてまで注意払ってるのに名前間違えてるのアホすぎ

    このコメントに返信

    2024年12月19日 11:56

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.105.160.162 )

    1/7の新入団選手の会見までに果たして必要な戦力が揃うか。

    このコメントに返信

    2024年12月19日 14:14

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.59 )

      欧州市場とズレてるから、昔のようにそこに合わせて揃えるのは難しいのでは。
      揃えたと思っても去年の荻原明本みたいに引き抜かれていくケースも昨今多いし、開幕に合わせるしかないかと。

      2024年12月19日 15:22

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:219.165.221.127 )

    工藤の出場時間3240はすごいね、いい経験を積めているようだ。

    このコメントに返信

    2024年12月19日 15:43

コメントを書き込む