J1リーグ第38節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」の選手コメントを引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
選手コメント(Jリーグ)
【興梠慎三】
--現役ラストマッチを終えた心境を教えてください。
ファン・サポーターの皆さんは自分がゴールを決めることを期待していたと思うのですけど、期待に応えられなかったことがすごく残念に思います。今日はスタメンから出ましたけど、やっぱり自分の力じゃもう勝たせることはできないなと感じました。もう少しできるのかなと思っていましたが、いまは自分自身にすごくガッカリしています。--ご自身にとって浦和レッズとは。
間違いなく、自分自身を成長させてくれたクラブだと思いますし、まだまだ未来のあるチームだと思います。--最後にスタジアムを1周した際の思いを教えてください。
「このピッチに立つことはもうないんだな」という悲しい思いと、ピッチから周りを見渡すことができなくなるんだなと。これからはスタンドから、上からピッチを見る機会が多くなると思いますけど、僕たちは来年も浦和レッズに関わりますので、上から選手たちをサポートしていきたいと思います。--時に悪い方向に出てしまうこともあるサポーターの熱量をどう感じてきましたか?また、その変化をどう感じますか?
熱いサポーターなので、感情的になってしまうことも分かるのですが、スピーチでも言ったとおり、もうこれ以上浦和レッズを愛している人たちを失いたくはないです。僕はヒーローと例えたのですが、僕からするとサポーターはヒーローなんです。だからこそ、カッコいい言動、カッコいい行動でサポートしてほしいというのが本音で、今日はそれを伝えようと思っていました。またそういう問題が起こりそうになったときは、僕のこの言葉を思い出してくれると信じています。昔に比べたら、いまのサポーターの皆さんはすごく優しくなったと思います。今年の成績だったら、バスも囲まれるくらい激しく、ね。すごく優しくなったなと。もっと激しいサポーターたちに戻ってほしいなと思っているのですけど、そういう騒動は起こさないように、もっと選手たちを熱くしてほしいなと思います。
【宇賀神友弥】
--現役ラストマッチでピッチに入った際の心境はいかがでしたか?
思い返してみたのですが、もうちょっと感慨深い感じになるかなと思っていたのですが、 原口(元気)がメチャメチャ怒っていて(笑)。最後なのでもうちょっと何か言ってくれるのかなと思いきや、「最後までコイツ怒ってんな」と思いながら入りました。--ご自身にとって浦和レッズとは。
ありきたりですけど、人生です。浦和レッズは僕にとってなくてはならないものですし、今までは選手として、アカデミーから約20年プレーしてきました。これから先も僕と(興梠)慎三はこのクラブに残ると思うので、人生の続きだと思いますし、浦和レッズがいろんな人の人生になっていかなければいけないなと思います。--最後にスタジアムを1周した際の思いを教えてください。
試合前から薄々気づいていましたけど、やっぱり、興梠 慎三と同じタイミングで引退してはいけないなと(笑)。興梠 慎三は偉大だなとあらためて分かりました。というのと、意外と3番と35番(のユニフォームのサポーターが)いっぱいいるねと。いろんな人に応援してもらっていたのだなと強く感じました。たくさんブーイングもされましたけど、たくさん素晴らしい思いもさせてもらったので、あらためて支えてもらっていたのだなという感情です。
--時に悪い方向に出てしまうこともあるサポーターの熱量をどう感じてきましたか?また、その変化をどう感じますか?
あの声援は僕たちの力でしかないし、僕はどんなブーイングだろうがどんな文句だろうがすべて自分の力になっていましたし、それを逆に力に変えないといけないと思っていたので。慎三くんも言ったように、しっかりとルールを守った中で、より熱く激しく選手をサポートしてほしいなと思います。それに対して、「何でブーイングだ」とか、「うるせえな」とか、「何で俺に文句を言うんだ」とかいろいろとあると思うのですけど、それにプレーで応える覚悟と責任を持てる選手を増やしていかないといけないと思っています。ルールを守って、これだけです。「ルールを守って、より熱く激しく」。カギカッコをつけておいてください。
1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )
上から慎三
2024年12月09日 08:19
1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.178.34 )
多恐らく、ピッチサイドからではなく、スタンドから、ということかなと。
2024年12月09日 13:37
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.240 )
外からとかの方が言葉的には正解かな。上からまりこだけだろ。
2024年12月09日 08:22
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.240 )
興梠さんには優秀な選手が道から外れそうになりそうなときに力になってあげてほしい。
2024年12月09日 08:24
3.1 匿名の浦和サポわ(IP:49.98.147.242 )
引退会見で浦和の監督になりたいと言ってたけど、その前にアカデミーで第二の興梠を育てて欲しいな
2024年12月09日 08:48
3.2 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.120 )
中澤がゴールまで興梠がは一瞬いなくなると言ってたけど、早くトップチームのコーチになって、駆け引きのうまさや相手に対する身体の入れ方などを攻撃陣に教えてやってほしい。
昨日のMDPを見た人ならわかると思うけど、今までも若手にいろいろとアドバイスをしていたみたいだし。
それに、今のトップチームにはガツンと言える、強いリーダーが必要。
2024年12月09日 16:23
4 ウラワ(IP:222.224.130.20 )
上から?外からじゃない?
2024年12月09日 08:41
5 匿名の浦和サポ(IP:49.105.100.122 )
サディスティックなんですね
2024年12月09日 08:43
6 とくめい(IP:113.36.44.202 )
宇賀神さんと興梠さんを数年ヨーロッパ留学さて
みるのもいいんじゃないかなと
浦和で裏方やるより数年後の資産になりそう
2024年12月09日 09:24
6.1 匿名の浦和サポ(IP:126.245.39.106 )
興梠はヨーロッパサッカーに興味無さそうだけどねえ
2024年12月09日 09:56
7 匿名の浦和サポ(IP:126.65.189.56 )
シンゾーは浦和のために自分のギャラを来年のF Wにという思いがある
ホリ マジでいいFW頼む もうロペスが最低基準な
2024年12月09日 10:07
7.1 匿名の浦和サポ(IP:126.65.189.56 )
札幌に行った時もそうだった
2024年12月09日 10:10
7.2 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.120 )
浦和でごちそうになったサポもたくさんいると思う。
2024年12月09日 16:24
8 匿名の浦和サポ(IP:133.100.180.74 )
ここで言う「上から」は「スタンドの上から」ってことでしょ
2024年12月09日 10:12
8.1 匿名の浦和サポ(IP:119.239.95.164 )
ですね
2024年12月09日 12:40
8.2 匿名の浦和サポ(IP:1.113.122.50 )
この記事読むだけで意味分かると思うんだけど、「上から」に疑問を抱いている人たちは記事すら読んでないのか日本語苦手なのか…
2024年12月09日 14:44
8.3 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.120 )
人の話を最後まできちんと聞けない(聞けない)とか、正確に解釈することができない人だと思う。
現地の人は皆、慎三の話に心をうたれていた。
自分よりも古くから浦和を愛していたであろうサポーターが、尊敬する大好きなサポーターがこれ以上いなくなるのは嫌だからと、みんなにお願いしていたんだよ。
2024年12月09日 16:30
9 匿名の浦和サポ(IP:119.105.92.134 )
慎三とウガのスピーチは、ファンやフロント、選手に向けているのはもちろんだけど、これから浦和に来たい選手へも向けているような気がする。
長く浦和に在籍した選手が、こうやって浦和の魅力を発信してくれるのは1番説得力があるよな。
2024年12月09日 10:26
10 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.201 )
去年は伸二から、今年は慎三から
我々サポは心に刻みましょう
ありがとう、慎三にウガ、そして伸二
2024年12月09日 10:54
11 匿名の浦和サポ(IP:172.226.58.1 )
興梠さんなら、チームの上から物申して頂いても、全くかまわないです。
2024年12月09日 11:01
12 匿名の浦和サポ(IP:111.188.207.0 )
元々鹿島の中でも小笠原、興梠、新井場、岩政あたり嫌いすぎて、移籍決まった後は応援するの辞めてやろうかと思ったくらいだったが、
まさか10年以上もいてくれて、活躍してくれて、引退セレモニーで泣いてしまうとはな。
2024年12月09日 11:21
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.240 )
天国からってことかな
2024年12月09日 11:32
14 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )
来年のスカッド
よっち
サヴィ王 りょーま 補強
グスタ 補強
タグリアフィコ ホイブラ 岡村 ウィリアム
補強
2024年12月09日 11:38
15 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.213 )
ブーイングされるのは、試合に出れていて、かつ、期待されてる選手だけ。二人は、応援や賞賛だけでなく、批判もブーイングも全て受け止めて、共に闘ってくれた。口ではなくプレーで示してくれてた。
思い返すと、また泣いてしまいそう。。
浦和レッズのレジェンドとなった2人には、これから先はずっと感謝の声が届くことになるね。
2024年12月09日 16:49
16 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )
興梠さんの言ってることわかるけどさ、いつ優勝してくれるんだよって思う。
2024年12月09日 18:19
17 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.202 )
外からフロントに口出しがしたいってことか!
2024年12月09日 22:40
スコルジャ監督『慎三は、私の監督としてのキャリアの中でも最高のキャラクタ...
マテウス・サヴィオ、浦和レッズ加入が決定的とスポーツ新聞3紙が報じる
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】
ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か?
『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】
皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞