ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第38節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」

▼試合結果
浦和レッズ0-0アルビレックス新潟

 

▼得点者

 

▼警告
・12分 興梠 慎三
・73分 舞行龍ジェームズ

 

▼退場

 

▼観客数
55,184人

 

▼選手交代(浦和のみ)
63分 興梠 慎三→ブライアン リンセン
71分 サミュエル グスタフソン→小泉 佳穂
71分 前田 直輝→石原 広教
80分 原口 元気→二田 理央
80分 関根 貴大→宇賀神 友弥

 

【主審】
西村 雄一

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 14 関根 貴大
DF 23 井上 黎生人
DF 5 マリウス ホイブラーテン
DF 88 長沼 洋一
MF 11 サミュエル グスタフソン
MF 25 安居 海渡
MF 38 前田 直輝
MF 13 渡邊 凌磨
MF 78 原口 元気
FW 30 興梠 慎三

 

SUB
GK 16 牲川 歩見
DF 20 佐藤 瑶大
DF 4 石原 広教
MF 35 宇賀神 友弥
MF 8 小泉 佳穂
FW 41 二田 理央
FW 9 ブライアン リンセン

 

▼アルビレックス新潟
GK 1 小島 亨介
DF 25 藤原 奏哉
DF 5 舞行龍ジェームズ
DF 18 早川 史哉
DF 31 堀米 悠斗
MF 6 秋山 裕紀
MF 8 宮本 英治
MF 11 太田 修介
MF 7 谷口 海斗
FW 99 小野 裕二
FW 14 長谷川 元希

 

SUB
GK 21 阿部 航斗
DF 3 トーマス デン
DF 42 橋本 健人
MF 17 ダニーロ ゴメス
MF 19 星 雄次
FW 16 小見 洋太
FW 27 長倉 幹樹

 

 

清水英斗さんとJ1リーグ第38節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」を徹底的に振り返るライブ配信(12月8日(日)22時LIVEスタート予定)

 

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)

 


 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:111.234.128.55 )

    バックパス禁止しろよ。
    ペナルティエリア付近までせっかくもっていってまた西川までさげるのなんか意味あるの?

    2024年12月08日 16:02

コメント

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.103 )

      ハッピーターンでも食べて幸せになろうぜ

      2024年12月08日 16:08

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.11.6 )

      これが腰を振りたくなるサッカー?

      2024年12月08日 16:12

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.253 )

      1.2

      セクシーフットボールではないな。

      2024年12月08日 16:37

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.103 )

      来年はケツふるんだ…

      2024年12月08日 18:42

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:59.132.10.31 )

      段々試合に行かなくなってきた。

      勝ち負けも興味がなくなってきた。
      というのが、最近の正直なところ。

      2024年12月08日 20:35

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.16.200 )

    スコルジャサッカーつまらねぇー。
    来年が心配だよ。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:00

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.144.21 )

      スカウティングに来たインテルのスタッフが爆睡しちゃったらしいね

      2024年12月08日 16:30

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      なるほど!亀しかできないんじゃなくて、あえて亀やってたのか!!

      2024年12月08日 18:04

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.40 )

      守りに難のある選手で守り固めても。。。

      2024年12月08日 18:06

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.7.46 )

      ミシャサッカーなら面白くはなるよ。

      2024年12月08日 18:52

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      今日のフットボールが亀に見える人には眼科か脳神経外科をオススメするわ

      2024年12月08日 20:52

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:60.68.184.164 )

      ショルツ、戻って来るの?

      2024年12月08日 21:13

    • 2.7 匿名の浦和サポ(IP:27.230.97.72 )

      2.6
      あなたにはリバプールみたいなフットボールにでも見えてたのか?

      2024年12月08日 22:02

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      子守唄みたいな試合だったな

      2024年12月08日 16:11

  2. 5 匿名の浦和サポ(IP:119.83.158.129 )

    消化試合とはいえホームでこんなつまらない試合してて来年も心配だ。興梠とウガはお疲れ様でした!

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:01

  3. 6 匿名の浦和サポ(IP:126.55.102.167 )

    いっつもこういう時勝てない

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:01

  4. 7 にわかふぁん(IP:126.206.184.131 )

    李忠成の勉強不足解説、
    ハンパねぇ。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:01

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:126.150.144.89 )

      李は、もう解説やめてほしいな
      的確な意見もあまりなく、ちょっとズレてる感じがある

      2024年12月08日 16:03

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      そう?
      切り替え早くボール奪えてるのに最初のプレーでボール下げたりキープしちゃうのが問題ってのは頷けたな。

      2024年12月08日 16:07

    • 7.3 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.103 )

      宇賀神で凄い選手が加入するとか言っちゃうあたり向いてないよね

      2024年12月08日 18:43

  5. 9 匿名の浦和サポ(IP:111.234.128.55 )

    バックパス禁止しろよ。
    ペナルティエリア付近までせっかくもっていってまた西川までさげるのなんか意味あるの?

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:02

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:220.144.111.188 )

      ビルドアップを仕切り直してもさほどチャンスは作り出せていないのが現状。少々粗くてもシュートで終わる意識を持って欲しい。

      2024年12月08日 19:47

    • 9.2 ジャック(IP:153.162.164.231 )

      大賛成
      すぐにバックパス
      バックパスしてこねくりまわす
      ワクワクしない

      2024年12月08日 19:49

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:153.240.140.13 )

      夢で見たと思うけど引き分けです

      2024年12月08日 16:06

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:60.108.176.232 )

      おっとーつまらんサッカーで今起きたわ。
      また無得点!?引き分け!オッケー!

      2024年12月08日 18:25

  6. 11 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

    ビルドアップもプレスも全然落とし込めてないな。来季以降もスコルジャで本当に大丈夫?

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:02

  7. 12 ゆうの(IP:106.146.27.1 )

    契約満了リンセンだしてチアゴサンタナ出さないのは謎!
    チアゴ移籍かね!清水エスパルスかな

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:03

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.41.179 )

      思い出での出場でしょ。
      高校野球でも負け確の三年補欠を代打にしたりするじゃん。

      2024年12月08日 18:48

  8. 13 匿名の浦和サポ(IP:126.55.102.167 )

    勝てないとは思ってた
    だっていつも通りだし、伝統じゃん

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:03

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

      今日の試合、全選手全力でプレーしていたと思う。それでも、この結果ですから。いかに小粒で実力の無い選手達、戦略が見えない監督。本当に来季心配。

      2024年12月08日 16:24

  9. 14 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.171 )

    今日もロマンを拝して勝利へのリアリズムを追求したサッカーが見れて最高!

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:03

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.103 )

      夢だったわ

      2024年12月08日 16:05

  10. 15 匿名の浦和サポ(IP:111.101.187.241 )

    これメンバーが変わればほんとに強くなるんか?

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:04

  11. 16 匿名の浦和サポ(IP:192.47.148.130 )

    引退する選手に最終戦のしかもホームで勝利の華も添えられないのが正に今年を現している

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:04

  12. 18 匿名の浦和サポ(IP:114.167.170.157 )

    逃げるなよ
    批判は甘んじて受け入れろ
    これだけの資金を持ちながら、このような体たらくに終わっているのは間違いなくFBの責任
    責任者として、社長や強化責任者は前に出ろ

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:04

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      ショルツ、酒井、アツキ、岩尾が抜けたのに夏の補強をサボったフロントに全責任がある!J2上がりの町田より選手の質が低ければ、この順位は妥当だよ。半分以上入れ替えないと、上位は無理!

      2024年12月08日 17:15

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:122.131.106.224 )

      本当にサポーターの前には出てこない人だよね。
      アメリカには行くのに。
      これほどサポーターと向き合う気持ちを感じない人は歴代でもいなかったのではないだろうか。

      2024年12月08日 22:04

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:106.131.178.148 )

      社長や本部長の仕事はサポの前へ出ることではないから。
      そんなことはする必要ないので、やるべきことをやってもらえれば文句は出ない。
      だからこそ、この冬の移籍市場は誰の目から見ても期待が持てる結果を期待してます。

      2024年12月09日 07:58

  13. 19 匿名の浦和サポ(IP:1.115.140.101 )

    DAZNの4画面配信のやつレッズの試合だけ一生音声来なくて笑った。実際俺らに音声あてる必要ないが

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:05

  14. 20 匿名の浦和サポ(IP:60.113.152.38 )

    西村主審も引退しなよ。
    動けてないからぶつかるぶつかる。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:05

  15. 21 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

    最後まで印象覆す試合は出来なかったなぁ。
    興梠にシュートチャンスすら提供できないとは。
    今年を象徴する試合ではあった・・・。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:05

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      シュートチャンスあったじゃん
      ヨタヨタしてDFにつめられて打てなかったけど、それはおじいちゃんのせい

      2024年12月08日 19:37

  16. 22 匿名の浦和サポ(IP:49.109.5.121 )

    最終節のホームスタジアムに集った大観衆の前で消化試合を見せつけるスコルジャさん
    ビジネスの事がわかってなさそう

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:06

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.103 )

      ビジネスのことわかってるから前節からウィンドウショッピングしてたんやろ

      2024年12月08日 16:07

  17. 23 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    優勝争いしてる順位じゃないから。
    花試合っぽくなるのはわかるが、興梠がハイタッチの時最後首傾げてたのがフロントに届く事を切に願う。
    なんだかな~。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:06

  18. 24 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    相変わらず点が取れないなぁ。
    チャンスさえ作れないこのサッカーを本当に来年もやるのか?
    このチームは選手というより戦術の構築に大きな問題を抱えているよ。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:06

  19. 25 匿名の浦和サポ(IP:14.8.59.0 )

    明日からの移籍情報が楽しみだな〜。
    武藤来るかな〜。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:06

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      今日埼スタ来てたね

      2024年12月08日 16:14

    • 25.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.137.234 )

      優勝できないチームには来ねーだろ

      2024年12月08日 18:29

    • 25.3 匿名の浦和サポ(IP:126.156.192.100 )

      いたのはムトゥです。

      2024年12月08日 18:48

  20. 26 匿名の浦和サポ(IP:36.240.139.4 )

    今日は慎三とウガの引退試合興行だったのにスコアレスドローなんて前代未聞だろ。これがJリーグの公式戦であるはずがない。ウイイレでわざとシュートボタン押さないみたいな内容だったな。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:06

  21. 27 匿名の浦和サポ(IP:116.64.134.58 )

    神戸は21勝、
    浦和は12勝。
    この差、埋めれる?

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:06

    • 27.1 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.171 )

      ちなみにスコは2勝。
      シーズン換算すると7〜8勝。
      引き分け入れても勝ち点30届かないんだがw

      2024年12月08日 16:14

    • 27.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.184 )

      スコは3勝だが?
      そこまで事実捻じ曲げて何がしたいの?

      2024年12月08日 16:35

  22. 28 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    人かわったぐらいでこのサッカーよくなるイメージがわかないわ

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:07

  23. 29 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    安居のポジは攻守にハードワークで安易にバックパスしない選手じゃないとテンポ全く出てこないわ。それを来期安居がやるのか。他に探してくるのか。
    ウイングポジもクロスを上げる斬り込むが前提じゃないとキツいな。
    チームの半分は入れ替えるくらいしないとダメだろうな。噂の80億近くをしっかり使ってけよ。
    フロントの給料にするなよ。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:07

  24. 30 匿名の浦和サポ(IP:153.134.21.129 )

    ヘグモを連れてきた西野が悪かったと・・

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:07

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      ヘグモよりもっとダメな監督がいるんですよ

      2024年12月08日 16:16

    • 30.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.184 )

      ヘグモは練習厳しくて選手怪我させまくって、ベテランが出て行ったのは本当?

      2024年12月08日 16:37

    • 30.3 匿名の浦和サポ(IP:61.215.249.186 )

      結局ヘグモって上位10位に2軍のマリノス以外1勝もしていない。

      2024年12月08日 18:18

  25. 31 匿名の浦和サポ(IP:115.163.140.58 )

    最終節こんな情けない試合でいいんか

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:07

    • 31.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.103 )

      いつも通りやん

      2024年12月08日 16:10

  26. 32 匿名の浦和サポ(IP:60.109.211.154 )

    浦和の選手になるという事がどういう事か若い選手達にしっかりと浸透しているなら慎三、ウガを勝利で送り出せたよ。
    要はそういう事。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:08

  27. 33 匿名の浦和サポ(IP:121.3.93.136 )

    おまけで
    原口空気も引退で。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:08

  28. 34 匿名の浦和サポ(IP:218.183.23.210 )

    浦和のサッカー見てるとサッカーって何すると勝ちになるんだったか分からなくなる。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:08

  29. 35 匿名の浦和サポ(IP:125.194.55.239 )

    前半はまだ良かったね。
    後半は‥。

    でも興梠、宇賀神ありがとう!

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:09

  30. 37 匿名の浦和サポ(IP:106.146.17.31 )

    寒い試合 新潟にホームで勝てないメンバーしかいないことをフロントはどう思っているのか

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:09

  31. 38 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.253 )

    この明るい未来が見えない浦和、大補強だけで解決できると思っているなら、大間違いだよ。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:09

    • 38.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.103 )

      へグモサッカー我慢して続けてればよかったのにね

      2024年12月08日 16:11

  32. 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.33.110 )

    今年を締めくくる、
    安定したつまらない試合でした。。。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:09

  33. 40 匿名の浦和サポ(IP:126.170.90.190 )

    慎三、ウガ、ありがとう!
    これからも引き続きよろしくお願いします!

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:10

  34. 41 匿名の浦和サポ(IP:59.136.151.119 )

    このレベルだと外国勢と戦えない。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:11

    • 41.1 匿名の浦和サポ(IP:49.239.64.142 )

      国内勢とも戦えてないんだよなぁ

      2024年12月08日 16:12

  35. 42 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )

    凌磨とグスタフソンくらいしか必要製を感じる選手がいなかったあとはマリウスか
    補強して機能させられなかったら
    半年後にCWCで大恥かくぞ

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:11

    • 42.1 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

      8番もよかったよ。

      2024年12月08日 21:24

  36. 43 匿名の浦和サポ(IP:49.109.138.148 )

    キャプテン・副キャプテンがシーズン中に去っていったことの総括はできたのか

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:11

  37. 45 匿名の浦和サポ(IP:106.146.77.118 )

    安居出すなら武田出せよ
    中島 本間 サンタナ出せよ
    勝つためのメンバーにしろよ
    こんなつまらない試合しやがって
    悪いけど
    来季もこんなつまらない試合しかできないだろうな
    スコルジャは夏には交代かな

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:12

  38. 46 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.253 )

    とにかく各駅停車なパスしかない。そしてその先がない。崩しの意図が見えない。
     
    一本調子。だから眠くなる。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:12

    • 46.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.253 )

      ウガがチームに残ってくれるなら、それは浦和にとっての、一筋の希望の光。この漢から、浦和への愛情の火を消してはならない。

      2024年12月08日 16:27

  39. 47 匿名の浦和サポ(IP:106.146.77.118 )

    スコルジャは来季一年はいないだろ
    こんなつまらない試合しかできないのだから
    CWCも全試合フルボッコされ1点も取れず敗退だな
    それでスコルジャは解任
    夏には監督交代

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:13

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

      現地でただ寒さに耐えていました。
      つまらない試合で、金とるような······

      2024年12月08日 21:28

    • 48.1 匿名の浦和サポ(IP:121.3.93.136 )

      順位順当

      2024年12月08日 18:05

  40. 49 匿名の浦和サポ(IP:121.3.93.136 )

    原口の加入で
    戦う姿勢や点を取る意識が
    変わると期待したが
    この試合を見ても消極的、安全パイ。
    引退してくれ。見ていて無残だ。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:15

    • 49.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      来季も忖度起用してたらJ2落ちるぞ

      2024年12月08日 16:59

  41. 50 匿名の浦和サポ(IP:126.166.161.78 )

    遠藤航とか長谷部みたいなみたいな意識高い選手が居ないと駄目だろうな

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:19

    • 50.1 匿名の浦和サポ(IP:126.76.62.234 )

      遠藤航、半年レンタル
      ショルツ買戻し

      2024年12月09日 01:25

  42. 51 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.171 )

    戦術音痴スコルジャが希望する補強しても金の無駄としか思えない…

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:19

    • 51.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

      リカ将よぶ?

      2024年12月08日 17:08

    • 51.2 匿名の浦和サポ(IP:153.160.102.241 )

      落とし込めてはいないけど、かなり練られた戦術の元戦ってるのは伝わってきたけど…

      2024年12月08日 18:02

  43. 52 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.253 )

    浦和は来年戦えるのか? フロントもピッチ上も熱量が感じられないよ?
     
    戦えないクラブは、どんどん小さくなるんだよ。楽天やアベマだけじゃない。岡山にも、レッドブルにも抜かれるよ? J1を二度戦った山雅なんて、J3沼だぞ? 危機感持てよ?

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:20

    • 53.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      あなたが神戸に転籍で解決💡

      2024年12月08日 21:12

    • 54.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.31.183 )

      スコ信はよ教祖擁護コメだせよ。また、選手のせいかな?

      2024年12月08日 16:32

    • 54.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      スコ信も流石に心揺れてるだろ

      2024年12月08日 16:59

    • 54.3 匿名の浦和サポ(IP:153.160.102.241 )

      おれは原口カムバックを切望していた連中の意見を聞きたい

      2024年12月08日 17:57

    • 54.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.40 )

      シーズン途中に主力がごっそり抜けたのに、監督代わったくらいで勝てるようになるわけない。

      2024年12月08日 18:19

    • 54.5 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )

      元気の現状では非難の声が上がるのは止むを得ないと思うし、本人も感じていると思う。でも俺は元気が戻ってきた時からずっと言っているが、10年海外に居てJに戻ってきたのだから、そんなに短期間にフィットするのは厳しいって。元気の本当の勝負は来季だよ。来季ダメなら俺も引退を勧めるよ。

      2024年12月09日 10:26

  44. 55 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.253 )

    慎三とウガのセレモニーの空気壊してほしくないから、言いたいこと腐るほどあるが、社長はずーとサポから逃げ続けてろ!

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:22

    • 55.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.221 )

      で田口、戸苅は挨拶しないで逃げたよね?

      2024年12月08日 20:16

  45. 56 匿名の浦和サポ(IP:1.73.144.6 )

    監督こそ補強ポイントと改めて確認できたよ

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:24

    • 56.1 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

      最終戦見ていて寝たのは今日が始めて。
      何の夢も与えないようなチーム。残念でならない。この結果は、メンバー発表から想像がついた。ベンチ含めて期待がないチームって珍しいのでは。

      2024年12月08日 17:12

  46. 57 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    CWCなんて今おこがましいと改めて思った。
    国内獲れなくて世界に浦和を響かせられるのか?
    神戸にあっさり抜かれてるぞ。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:27

  47. 60 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.253 )

    ウガジンのムスメ、ヒジョーニ、カワイイ!
     
    ウガジンは、ヤッパリ、ミニクイ!

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:31

  48. 62 匿名の浦和サポ(IP:126.186.150.30 )

    ウガの娘さんいい子すぎて泣いた

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:34

  49. 63 匿名の浦和サポ(IP:49.109.143.90 )

    誰を補強してもこれじゃ変わらない

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:38

    • 63.1 匿名の浦和サポ(IP:126.166.161.78 )

      神戸の吉田監督が浦和に来ても二連覇どころか、優勝争いすら出来ないと思うよ

      2024年12月08日 17:00

    • 63.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      優勝争いはしないだろうが、降格レベルのヘボサッカーはしないぞ

      2024年12月08日 20:04

  50. 64 匿名の浦和サポ(IP:126.156.23.121 )

    スコルジヤ続投
    ありえない💢

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:42

  51. 65 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

    マイクスタンドに興味津々の息子くん可愛い

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:51

  52. 66 匿名の浦和サポ(IP:126.117.103.232 )

    興梠も宇賀神も凄いわ。
    サポ、フロント、選手たちそれぞれに伝えなければいけない事を嫌味なく伝え、残された選手たちを奮い立たせるようなスピーチ。
    一部のサポーターは興梠の言葉を常に胸に秘めて応援してほしい。
    興梠の息子さん可愛かった

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:53

  53. 67 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

    興梠!興梠!!
    Hey Yo!
    心臓〜!!

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:53

    • 68.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      逃げた逃げた。2年連続逃げた。

      2024年12月08日 17:02

  54. 69 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

    数年前から
    スタジアムに足を運ぶのもやめ
    DAZNで見守る位のテンションなのだが
    更に一段落ちそうなチーム状況

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:55

  55. 72 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    バックパス禁止してくれ
    来年世界に大恥晒すぞ

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:58

    • 72.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.43.102 )

      クロス上げたらチャンスだなって場面でことごとく2つ先には井上かマリウスまで下がってるもんね。

      2024年12月09日 03:35

  56. 73 匿名の浦和サポ(IP:60.111.197.229 )

    最終節にクラブからの挨拶がないのが当たり前になってるのはおかしい。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 16:59

    • 73.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.253 )

      SNSがあるし。…と思ってるんじゃないの。

      2024年12月08日 17:03

    • 73.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      選手や監督のセレモニーが被ったから…って事なんだろうけどね。
      これで来年優勝した時に挨拶出てきたらもにょるね。

      2024年12月08日 17:09

    • 73.3 匿名の浦和サポ(IP:126.236.41.211 )

      暴挙のサポは問題外として、
      責任の矢面から逃げるのも、カッコ悪い。

      2024年12月08日 18:51

    • 73.4 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      きちんとスピーチライターつけてればいいけど
      社長が適当にお気持ち表明するだけならマイナスにしかならないから
      下手に顔を出さない方がいいと思います。
      ただ、チーム状況がいい時も当然顔を出すべきではなくなりますg

      2024年12月08日 19:30

    • 73.5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.245.229 )

      昔はなかった気がする。犬飼さんとか挨拶してたっけ?

      2024年12月09日 13:48

  57. 74 匿名の浦和サポ(IP:49.97.46.169 )

    慎三、ウガ。本当にお疲れ様でした。もうチャントが聞けないのかとまだ実感が湧かないな。最後のウガのシザースからのクロス、ルーキーの頃を思い出してグッと来たな。
    これからも強い浦和を共に作ろう!

    社長の最大の功績は今埼スタに来ないでの空気を壊さなかったこと。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 17:01

  58. 75 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    CBがだらだらパス回しするサッカーもう見たく無い
    こんなサッカーしてるの世界中で浦和だけだと思うんだが

    このコメントに返信

    2024年12月08日 17:06

    • 75.1 匿名の浦和サポ(IP:153.160.102.241 )

      ん?あれは相手を引きつけてるんですよ。意味がないパスではないです。

      2024年12月08日 17:59

    • 75.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      75.1
      ギャグ?
      まあCBだけのせいじゃないけど

      2024年12月08日 19:12

    • 75.3 匿名の浦和サポ(IP:60.111.197.229 )

      ヒント!!

      安居のポジション

      2024年12月08日 21:05

    • 75.4 匿名の浦和サポ(IP:126.254.192.64 )

      安居が巧みに隠れてるからボール引き出せないのよ。
      だからグスタor変わった凌磨が一人で何回も触ってビルドアップせなあかん。
      クオリティが決定的に低いから、後半左抜け出してヨシオからパス受けた時も中に合わないでしょ。。
      攻撃面では全く物足りないよ、安居では。

      2024年12月09日 20:47

  59. 76 匿名の浦和サポ(IP:49.98.144.15 )

    毎年同じような感じで、これじゃJができて30数年でリーグ優勝1回というもわかるような気がする

    このコメントに返信

    2024年12月08日 17:06

  60. 77 さぁ、また来年!(IP:106.133.45.210 )

    そんなに悪かったですかね。。
    相手は引き分け狙いで引いてましたし、そこを攻略できないのはヘグモからの課題かと。
    むしろ即時奪回まではできていたので、あと少しあと一本縦パスってところだと思いました。
    ファイナルサードのところは長沼なんかは良い仕掛けを見せてましたし、浦和のベースは守備なので補強も合わされば期待できそうなんですが。
    そもそも浦和って強かった時代も堅守速攻ですよね。突き詰めて欲しいなと思います。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 17:10

    • 77.1 匿名の浦和サポ(IP:121.3.93.136 )

      楽観的だな。
      神戸の勝利への執念と
      今の浦和と比較すれば
      決定的な違いがあるよ

      2024年12月08日 17:18

    • 77.2 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      コメ主に同意。
      浦和の歴史として複数得点以上にクリーンシートを評価する。
      試合としても即時奪還までは出来てたけど、
      そこからさらに一段ギアを上げる縦につけるパスと動きをどのチームに対しても出来るよう来季は期待したい。
      試合通して何度も出来るようになれば攻撃機会も増えるし来年はJで無双するようなゴール期待値の高いFWがいれば点も入ってくる。

      2024年12月08日 17:23

    • 77.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      引き分けOKで攻めてこない相手に「クリーンシートを評価する!」て言われてもね…

      2024年12月08日 17:28

    • 77.4 匿名の浦和サポ(IP:60.135.70.88 )

      おー、まともな人がいて何より。
      福岡戦と2試合ビルドも前プレも明らかに改善してんのに文句多すぎて何だかなーって感じだったよね。
      もちろんこれでCWC戦えるクオリティではないけども。

      2024年12月08日 17:29

    • 77.5 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      攻守は表裏一体ですしね。
      新潟、福岡では即時奪還で守備位置が高めでゲームが安定してたし、
      広島の時は相手をひっくり返すサイドを中心とした結果的には擬似カウンターが活きてたからスコルジャのやりたいサッカーは即時奪還からのカウンターとボール保持からの擬似カウンターを成立させるサッカーがしたいのかなと感じました。
      勿論成立させるための選手の能力は今のままでは全くダメだからスタメンの半分は入れ替えるくらい必要ですけどFWとグスタフソン、マリウスの相方がそれぞれ抜きん出た選手の補強が叶えば来年は見違えるくらいのサッカーになると思う。
      残る選手も高い能力の選手に引っ張られることによって能力が引き上げられてチームとしても強くなるんだと思います。

      2024年12月08日 17:45

    • 77.6 匿名の浦和サポ(IP:119.175.136.36 )

      ビルドアップを評価とか格下相手に情けないこと言う奴がいるのにびっくりだわ。

      2024年12月08日 18:59

    • 77.7 匿名の浦和サポ(IP:126.245.2.193 )

      この順位、この勝ち点で新潟を「格下」とか言っちゃう時点でダメだわ。ダサい。現状が見えてない。少なくとも今のJ1に浦和から見て明確に「格下」と言い切れるチームはないと思うよ。

      2024年12月08日 20:23

    • 77.8 匿名の浦和サポ(IP:92.202.110.71 )

      ビルドアップまではいいけど
      フィニッシュは連携がないと回数できないよね

      これが開幕直後だったらね
       
      でもまぁヘグモの延長上だし方向的にはいいんじゃない
      来年は楽しみ

      2024年12月08日 20:52

    • 77.9 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      77まで我慢して読んでやっとマトモなコメントにあたった笑
       
      そのとおり、ビルドアップもプレスのかけ方もかなり進歩してるよね。今日の1.5軍的なメンツでここまで出来るようになってきたんだから、今冬の補強で違いを作れる選手を連れてこれれば、ソコソコは期待できると思った。少し時間はかかったが、オフシーズンを少々は期待して過ごせるものを見れたのはデカい笑

      2024年12月09日 00:04

    • 77.10 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      守りを固める相手を打ち崩せないからリーグ優勝は
      1回なんじゃないでしょうか?
      強かった時の川崎は卓越したトラップ技術に基づいた
      パスワークでそれを打ち崩せたし、神戸はロングボー
      ル1発で大迫、武藤、宮代の絡めば完結する相手を上
      回る超速攻がある
      しかしウチにはどちらもない
      それからセットプレーもキッカーのボールの質、受け
      手の意図ともに工夫が足りない
      J1参入戦の映像を見た限りですが、岡山のセットプレ
      ーの方がウチより得点の匂いを感じたました

      2024年12月09日 11:32

    • 77.11 匿名の浦和サポ(IP:60.65.33.14 )

      コメ主に同意です。
      ただただボランチが悪い。
      絶対無いけど、安居のとことCFに代表の守田と上田が入るだけで全然変わるよ。(そういうキャラが必要という意味で言ってる)

      2024年12月09日 21:21

  61. 78 匿名(IP:106.133.45.210 )

    そんなに悪かったですかね。。
    相手は引き分け狙いで引いてましたし、そこを攻略できないのはヘグモからの課題かと。
    むしろ即時奪回まではできていたので、あと少しあと一本縦パスってところだと思いました。
    ファイナルサードのところは長沼なんかは良い仕掛けを見せてましたし、浦和のベースは守備なので補強も合わされば期待できそうなんですが。
    そもそも浦和って強かった時代も堅守速攻ですよね。突き詰めて欲しいなと思います。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 17:12

  62. 79 匿名の浦和サポ(IP:219.167.93.37 )

    相手が相手というのはありつつも、ここ何試合かに比べたら攻撃もよくなってたと思うけど。シーズンラストだからって理由でいきなり良くなるわけがない。興梠やウガのラストマッチだからっていつもできてないことができるようになるはずがない。局面も戦ってたし、気合いは入ってた。

    ただ、選手の質が全体に低い。駒が揃ってない。それは監督以上にフロントの仕事。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 17:34

  63. 80 匿名の浦和サポ(IP:133.200.174.64 )

    神戸の優勝セレモニーかっこいいな。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 17:36

  64. 81 匿名の浦和サポ(IP:125.49.237.201 )

    リスクを恐れて前向きなプレーより後ろ向きなプレーを選択してしまう選手はもう来季からは必要ではないよね。
    逆に監督コーチ陣がボール奪取したらまずはバックパスしろ、リスクのあるパスはするなと指示してるのであればそれは指揮官側の問題だろうけど

    このコメントに返信

    2024年12月08日 17:39

    • 81.1 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      もはやリスクを恐れてるのかそういうプレーが染み付いて見えてないのかって感じがするのでお手本となる選手を連れてきて練習からこうやるんだぞってのを見せつけて欲しい。
      それでもダメならその選手はそこまでだし、
      浦和にいなくて良いのかなって思う。
      サイドはソルバッケンがその役目だったけどあまりにも練習と試合に絡まな過ぎて意味なかった。

      2024年12月08日 17:49

    • 81.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      長沼が相手のボール引っかけてカウンター!
      の場面で原口のダイレクトバックパスには震えたわ

      2024年12月08日 19:10

    • 81.3 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      おれもそれ見て震えたわ
      長沼が預けて追い越してるのにバックパスかましてた
      ワンタッチバックパスがおしゃだと思ってんの?
      俺がスコならあんなの使わないよ

      2024年12月08日 19:47

    • 81.4 匿名の浦和サポ(IP:110.0.212.97 )

      原口忖度はマジで止めて欲しいわ。
      ベンチ外が妥当だろ。

      2024年12月08日 21:00

  65. 82 匿名の浦和サポ(IP:217.178.249.111 )

    縦パスとかサイドの崩しとかそんなんじゃなくて、シンプルにもっと走ろうよ、ゴール前に人数かけようよ、攻撃の目的点決めることだぜ?

    このコメントに返信

    2024年12月08日 17:41

  66. 83 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.253 )

    昨日の清水さんとの動画見たけど、実質スタメン総入れ替えくらいしないと、リーグ優勝はないな。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 17:44

  67. 84 匿名の浦和サポ(IP:49.97.46.169 )

    現役のスウェーデン代表であんなに良い選手だったサミュエルですらこの1年でここまで良くない姿になるのは、、本当にうちは凄いクラブだよ。。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 17:46

  68. 85 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

    リョーマ、グスタフソン、マリウス以外、総とっかえで良くない?関根や原口あたりじゃCWCでまともに戦えないだろ。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 18:18

    • 85.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.23 )

      気持ち的には同意なんだけど、ゲームじゃないから現実には難しいですよ。

      2024年12月08日 18:23

  69. 86 匿名の浦和サポ(IP:59.132.0.193 )

    関根がそんな悪い選手とは思えない、その証拠に監督が何人も変わっても試合に出場してるしスタメンでもある。 
    これって実力がある証拠じゃないの?実力が足りない選手はベンチ入りも出来ないでしょ。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 18:29

    • 86.1 匿名の浦和サポ(IP:121.86.6.86 )

      練習で上手いだけじゃないの?

      2024年12月08日 18:39

    • 86.2 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      でもスペシャルな選手ではない事は確かでは?年に2.3試合は活躍するけど、数字は微妙だしJ1上位のスタメンかっていうと、、、。

      2024年12月08日 18:39

    • 86.3 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      決定機で自分が外す事が多いからイメージ悪いのかもしれんけど、今期の浦和のチャンスに多く絡んでるし、飛び出しとかラストパスやその一歩手前のパスとか、いい仕事してると思う。
      じゃあ補強いらんの?と言われると、関根をベンチにおけるくらいの選手が補強したい。

      2024年12月08日 18:50

    • 86.4 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      絶対的な選手じゃないけど複数ポジをそつなくこなすから毎年穴のある補強するチームの中で穴埋め的に重宝されるんでしょ。
      彼自身も自分がどういう選手なのか歳を追う毎に苦悩してるよ。
      浦和への愛もあるからチームの為に犠牲にしている部分もあるだろうね。
      彼もまだ20代で人生経験が豊富な人間ではないんだから。

      2024年12月08日 19:00

    • 86.5 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      悪くないかもしれんけどプレーが雑だよね
      移籍前の姿と比べると悲しい

      2024年12月08日 19:04

    • 86.6 匿名の浦和サポ(IP:175.134.207.126 )

      トラップが下手すぎる

      2024年12月09日 05:24

  70. 87 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.253 )

    選手が小粒とか色々言われているけど、カテゴリー違いとはいえ、岡山富山高知は愚直ではあるが、あれだけ熱くなる試合ができる。
     
    浦和は何なんだろうか。何とも言えないドンヨリした感じがある。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 18:36

    • 87.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      関根や安居のようなむっつりしたタイプより
      凌磨みたいに発色の良いタイプが増えてくれた方が活気が出るのは間違いないと思う

      2024年12月08日 22:10

  71. 88 匿名の浦和サポ(IP:49.98.7.46 )

    ホーム最終戦、試合前のコメントでは勝ちますと言いながら、カードをもらうくらい激しくコンタクトした選手が引退する慎三だけって、どーよ?

    このコメントに返信

    2024年12月08日 18:49

    • 88.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      カードを激しさの基準にするのは反対だな。
      今日はコンタクトプレーで負けずによくボール回収してたと思う。

      2024年12月08日 19:27

    • 88.2 匿名の浦和サポ(IP:138.64.80.252 )

      基準にするのはよくないが、それだけ激しく勝利に対する気迫を感じさせてくれる選手がどれだけいただろうか?

      2024年12月08日 20:18

    • 88.3 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

      今日の試合はどの選手も気迫は感じられたよ。問題は、そんな精神論ではもはや勝てないという事に気付かないと。統一した戦術が見えないこと、選手個々にトラップなど余りにも稚拙なミスが多いこと、兎に角攻めが遅いこと、技術面から今の大多数のメンバーでは無理。監督含めた大改造でしか生き残りの道は無いのでは。監督は外国人ではJリーグを掌握するのが時間がかかることから国内から人選した方が良い。

      2024年12月08日 21:03

  72. 89 匿名の浦和サポ(IP:36.243.11.64 )

    そう思うと藤口さんや橋本さんは挨拶に出てきただけよかったな

    このコメントに返信

    2024年12月08日 18:55

    • 89.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      藤口さんフルボッコ凄い光景だった
      普通だったら立っていられないくらい

      2024年12月08日 21:14

    • 89.2 匿名の浦和サポ(IP:153.134.25.17 )

      橋本さんは最終節の挨拶でお金が貯まりましたって挨拶して驚いた記憶がある。一体、いくら貯めたいんだろう。

      2024年12月08日 21:42

  73. 90 匿名の浦和サポ(IP:126.117.66.236 )

    今日の試合の2列目にマテウスサヴィオが居た状況をみんな想像してみて欲しい。
    結果は0-0でしたね?

    このコメントに返信

    2024年12月08日 19:02

  74. 91 匿名の浦和サポ(IP:49.109.143.120 )

    フロントに本気で勝つ気があればこんなチンタラサッカーとっくにやめてるはず。神戸の三木谷さんいろいろ批判はあるが浦和フロントより遥かに勝利にこだわる姿勢がある。浦和フロントは勝利より利益。優勝なんてする気ないんだろうな。選手より監督より真っ先に社長をクビにして欲しい

    このコメントに返信

    2024年12月08日 19:12

    • 91.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

      社長をクビにしても同じような感じのが三菱から送り込まれてくるだけだよ。

      2024年12月09日 14:04

  75. 92 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.253 )

    ローストチキンコオロギが全国チェーンになり、急成長でイオンやセブン&アイを越えて、浦和の筆頭株主になる!
     
    …なんて、ないかな。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 19:15

    • 92.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.137.130 )

      せいぜいKFC枠

      2024年12月08日 20:22

    • 92.2 匿名の浦和サポ(IP:27.141.68.131 )

      宇賀神は、フットサルやサウナのチェーン店展開で設けて浦和のGMになってくれるのかな~?
      もう天下りで浦和のスタッフになる選手は要らないよ!!
      三菱の体制と同じやん😭

      2024年12月08日 20:32

  76. 93 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

    行ってないから偉そうに言えないけど、慎三へのタオルマフラー少なすぎないか!?(T ^ T)

    このコメントに返信

    2024年12月08日 19:21

    • 93.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      ちゃんとルールを守って選手への贈り物届け出場所に提出した人が多かったんでしょ。

      2024年12月08日 19:26

    • 93.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      選手に使い古したタオルマフラー贈るとかどういう考えなんだろ?
      まじでいらないだろ

      2024年12月08日 22:32

  77. 94 ケイ(IP:125.198.245.160 )

    とにかく点が取れない。
    ファンになって25年だけどあまりにもひどすぎる。
    皆ゴールを見たいがために貴重なお金と時間を費やしてるんだぞ。
    ここまで点が取れないのはプロの興行として失格。
    ありえない。
    スコルジャに変わって良かった試合は中2日の広島戦だけ。
    渡邉と松尾とチアゴ以外の攻撃陣は契約解除。
    プロは結果が全てだぞ。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 19:33

    • 94.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.46.245 )

      結果出してない人ほど、それを言ってくるわ笑

      2024年12月08日 19:44

    • 94.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.253 )

      ご存知でしょうが、神戸は大迫以外に、武藤と宮史郎がいますからね。
       
      松尾、関根、大久保、前田、ソルバッケン、元気、ニッタ…。合計でも遠く及ばない…。

      2024年12月08日 19:52

    • 94.3 匿名の浦和サポ(IP:126.158.66.85 )

      宮 史郎かっこいい!

      2024年12月08日 20:36

    • 94.4 匿名の浦和サポ(IP:106.154.189.151 )

      パナスタでの脚大阪戦も良かっただろ。
      あの時は、「やっぱりスコルジャ監督に戻して良かった〜」なんて言って盛り上がってた。

      2024年12月08日 21:33

  78. 95 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.126 )

    セルヒオラモスがフリーらしい

    このコメントに返信

    2024年12月08日 19:45

  79. 96 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

    もうマルコのポストしかたのしみない

    このコメントに返信

    2024年12月08日 19:50

    • 96.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      だいぶ出始めたね
      自分は50%当たっていれば許容だけど
      数多くのサポは100%じゃないと
      絶対に許せないみたいだね
      伏線回収にうるさいドラマや映画の
      視聴者みたい
      タブロイド的な存在は無いより
      あった方が自分は楽しいけど
      マジかよ?とか流石にこれは無い
      とか思うのがさ
      何かみんな嘘をつくなっ!って
      騙されないぞっ!って
      目を血走らせて怖いくらい

      2024年12月08日 21:42

  80. 97 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

    スコ信、教祖擁護が足りてないぞ!w

    このコメントに返信

    2024年12月08日 19:52

    • 97.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.151.248 )

      オマエは山本太郎か?文句だけじゃなく代替案を出せよ。

      2024年12月08日 20:19

    • 97.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      スコ解任

      2024年12月08日 20:30

    • 97.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.229.217 )

      コメ主って浦議が住処なの?笑

      2024年12月08日 20:50

  81. 99 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )

    原口反省してるみたいだけど、引退してほしい。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 20:09

    • 99.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.137.130 )

      反省してまーす

      2024年12月08日 20:20

    • 99.2 匿名の浦和サポ(IP:59.166.116.190 )

      チッ

      2024年12月09日 00:56

  82. 100 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    ほんまに寒いだけの情けない試合だった。
    うーん、スコルジャ続投はいいんだけど、選手だけであの攻撃は改善できるのかな。

    あと、今日の試合で確信したけど、あの右CB、右SB、右ウイングは取らんときびい。新潟も攻められないからわざと空けられてたわ

    このコメントに返信

    2024年12月08日 20:17

    • 100.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      前線に単騎で相手を引き付けられる
      若しくは突破できる選手が2人いると
      だいぶ是正されると思うよ
      そうなるとパスも何も関係ないもの

      2024年12月08日 21:32

  83. 101 匿名の浦和サポ(IP:49.109.159.106 )

    敵ゴール前での横パスの連続は流石にないわ。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 20:19

  84. 102 匿名の浦和サポ(IP:126.162.29.164 )

    リーグ優勝の回数、浦和レッズを上回ったJクラブが今日1つ増えたんだぞ!分かってんのか!
    昨日までは、東京緑・鹿島・磐田・横鞠・広島・脚大阪・川崎の7クラブだったのに・・・。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 20:38

    • 102.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      リーグ優勝10回分の金を手にしちゃうと
      名誉とかメンツだけなんだよね
      リーグ優勝の意味がさ
      あとユニに☆を幾つ付けられるとか
      この辺りの賞金もJは見直した方が良いよ

      2024年12月08日 21:26

    • 102.2 匿名の浦和サポ(IP:59.166.116.190 )

      ウチは日本一よりアジア一
      リーグ優勝よりACLに出続けることが重要

      2024年12月09日 01:00

  85. 103 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

    ショレが復帰に前向きなら
    レンタルで交渉してみれば良いのに
    マリウスもやりやすいだろうし
    契約満了後って35とか36才とかでしょ
    流石にそれは厳しいかな

    このコメントに返信

    2024年12月08日 21:20

  86. 104 匿名の浦和サポ(IP:121.111.180.214 )

    ここの住人さん、すぐにフロントがー、監督解任しろー、選手がーとかの批判ばっかり。これじゃ選手も暗くなるわ。まあ、どうせアンチやろうけど。もうちょっと言動を気いつけたらどうなん?慎三さんも言ってたやろが。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 21:32

    • 105.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      確かに足は早くない
      キレも最盛期に比べ下降かも知れない
      ただマリウスとの相性が抜群なんよ
      これは高額を払ってで他のCBを
      連れて来ても得られるものかどうか
      判らないからね

      2024年12月08日 21:49

  87. 106 匿名の浦和サポ(IP:60.113.121.239 )

    プレースピードの遅さ、パススピードの遅さ、連動やイメージ共有のなさ、チャレンジのなさなど今の状態を象徴するような試合でした。ここにあの選手がいたらとか誰それを補強って問題では無いと思う、このサッカーでは誰がいてもそう変わらないと思いますよ。補強も大切ですがまずはここを改善しないことには誰を補強したところで変わらないと思います。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 21:41

  88. 107 匿名の浦和サポ(IP:49.109.158.200 )

    サヴィオ、武藤、鈴木優磨、ショルツ、小森
    全員連れてきても足りない。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 21:42

    • 107.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      そりゃそうよ
      過密日程になるのは判ってるんだし
      レギュラーを2セット用意しないと
      怪我等の不測の事態が起きた時
      極端に戦力が落ちてしまう

      2024年12月08日 21:52

  89. 108 匿名の浦和サポ(IP:27.138.126.187 )

    スコルジャの手腕を疑うよ。今シーズンはヘグモでよかった。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 21:54

    • 108.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      ショレ酒井を流失させた手腕スゴかった

      2024年12月08日 22:04

    • 108.2 匿名の浦和サポ(IP:116.64.134.58 )

      島川選手のYouTube見る限り
      酒井選手はACLで優勝したくて
      浦和来ただけだから優勝した時点で
      浦和に残るモチベーションなかったハズ

      2024年12月09日 00:26

    • 108.3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.139.38 )

      性太郎はヘグモに1年で辞めないでくれと言ったけど、1年も持たなかったわ

      2024年12月09日 17:39

  90. 109 匿名の浦和サポ(IP:111.101.142.129 )

    ここの住人って、今年優勝候補者と言われるほどの戦力だったのに、ヘグモと西野で破壊されたことを忘れてるんじゃないのかね。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 22:55

    • 109.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      自分に都合の悪い事だけ忘れるのさ
      ニワトリの方がピュア

      2024年12月08日 23:09

  91. 110 匿名の浦和サポ(IP:49.105.99.242 )

    ヘグモは攻撃も守備も戦術として機能していなかった。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 23:09

    • 110.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      大好きなマチェイたんが結果出せない悲しみが伝わってくるよ…

      2024年12月08日 23:20

    • 110.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.99 )

      降格を避けるという結果を出した、その前はACL優勝という結果を出した、クラブのお願いを叶えてきた。しかし試合はつまらな過ぎる。

      2024年12月09日 00:10

    • 110.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.110 )

      110.1
      毎日必死だな

      2024年12月09日 08:31

  92. 111 匿名の浦和サポ(IP:126.218.113.172 )

    結局、たいして強くないリーグの監督を連れてきたとしてもJリーグには対応できないんだろうね。
    ヘグモにしても。
    フィジカル重視のサッカーはあわないんだろうね。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 23:40

    • 111.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      レギュラーに185cmクラスが7人
      国際舞台でやるならこれ位が理想
      ただクラブの補強の噂を見る限り
      3人もいればいいでしょの感じだね
      甘いんじゃないかと思うけど

      2024年12月08日 23:55

    • 111.2 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

      監督以前の問題なので、誰になろうと今のままじゃ無理

      2024年12月09日 01:31

  93. 112 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    スコルジャはやはり守備の監督だな。
    後半70分にグスタ下げた時点で1点取り行くよりも、0で防ぐことに舵取りをした。

    このコメントに返信

    2024年12月08日 23:52

  94. 113 匿名の浦和サポ(IP:27.91.214.103 )

    慎三宇賀セレモニー良かったなぁ。
    最後に俺のチャントをもう一度聞かさせてくださいって…
    カッコよすぎませんかね。号泣でしたわ

    このコメントに返信

    2024年12月09日 00:41

  95. 114 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.214 )

    割とまぢでスコルジャのサッカーじゃ
    優勝とかの前に観てて面白くない。

    このコメントに返信

    2024年12月09日 02:59

    • 114.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      面白くて最後の最後に期待を裏切るのも
      大概疲れるけどね

      2024年12月09日 04:51

  96. 115 匿名の浦和サポ(IP:27.138.126.187 )

    武藤って神戸残留決定したのかと思ったけど、まだ決めてなさそうだな。浦和に来てほしい。そしたら神戸の戦力も落ちてうれしい。

    このコメントに返信

    2024年12月09日 05:12

    • 115.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      武藤にとってはCWC最後のチャンス
      4年後だとほぼ37才
      仮に所属クラブで出場権を得ても
      既に主力ではない
      そこをどう判断するかだよね
      出たいならACLEを戦ってる場合ではない

      2024年12月09日 06:23

  97. 116 匿名の浦和サポ(IP:60.43.33.224 )

    スコルジャ切って攻撃を重視する監督を・・・
    いかん!札幌の亡霊が・・・

    このコメントに返信

    2024年12月09日 07:27

  98. 117 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

    「浦和のサポーターはサッカーをよく知ってる」とか言われるけど、ここ見るたびに「そうか?」と思うわ。その場の感情と無駄なプライドしかないやん。

    このコメントに返信

    2024年12月09日 07:34

    • 117.1 匿名の浦和サポ(IP:210.20.42.21 )

      どの辺り「そうか?」って思いました?

      サッカー詳しいようで、教えて頂きたいです。

      2024年12月09日 09:39

    • 117.2 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

      「その場の感情と無駄なプライドしかない」って書いてあるじゃん。

      2024年12月09日 14:03

  99. 118 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.240 )

    岡村の移籍金約1億か。そこまではいらないだろ。

    このコメントに返信

    2024年12月09日 07:42

  100. 119 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

    国際経験の無さはCWCでは致命的
    マリウスとの補完性や言語性も含め
    きめ細かい所までクラブは考えないと

    このコメントに返信

    2024年12月09日 08:15

    • 119.1 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      言語性はあるには越したことはないですが、海外のチーム
      を見ても国籍が異なった選手同士で問題なくプレーしてい
      ますし、北欧の人は英語が堪能ですから、それほど心配は
      ないように感じます
      それよりも補完性の方でしょうか
      マリウスはハイボールを跳ね返す能力は高いですが、スピ
      ードでかわす相手、ボール運びは得手ではなく、そういう
      点から言ってショルツは、抜けた相手のカバーにボール運
      びもできる良きパートナーだったと思います
      あとどのCBにも言えることとして、対角へロングボール蹴
      る技術は欲しいところ
      入団当初のマリウスは結構、逆サイドへいいボールを
      配球していましたがなぜなのか、日を追うごとに見ら
      れなくなってしまって残念です
      昨日の井上も逆サイへのいいロングパスが1本あった
      けれど、そういったパスがあれば、一挙に局面も変わ
      るんで、もっと勇気を持ってチャレンジして欲しいな
      と思います

      2024年12月09日 12:16

  101. 120 匿名の浦和サポ(IP:103.4.10.64 )

    今年の浦和は、終盤で足つったり、終了後グラウンドで動けなくなってる姿を見なくなった。個々の能力も劣っているうえに、気持ちまで全く入らなくなっていたのが弱くなった原因ではないだろうか。

    このコメントに返信

    2024年12月09日 11:34

    • 120.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      気持ちが入っていないから、足をつったり、動けなくなることがないと?暴論だね

      2024年12月09日 23:51

コメントを書き込む