10/29のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
選手ミーティング→連敗ストップの裏側 浦和監督が明かした“提案”「夕食会を開くなど色々考えた」(フットボールゾーン)
柏戦の勝利後、選手たちの多くが21日に選手間ミーティングが開催されたことに触れた。そこでは多くの選手が意見を発信したとされたが、スコルジャ監督は「このミーティングが非常に長いものになったので驚いているが、内容は聞いていないものの良い効果があったと思う。ミーティングのあとに練習をしたが、その練習ですでに集中力も上がって非常に強いエネルギーを感じた」と話し、即座に効果を実感したという。一方で、そのミーティングが開かれた経緯は指揮官からの提案もあったという。「原口元気や経験豊富な選手とはいつも話している。そして、今は難しい時期だ。みんなで脱出しようとしている。新たな選手が多いなか、私も来てから日が浅い。だからチーム全体、選手たちと一緒に仕事を進めたい。チームの一体感を高めるために夕食会を開くなど色々と考えたが、選手だけでミーティングをするのが良いのではないかと考えた」と、ピッチ外で打った手が有効に働く結果になった。
J1横浜M 浦和との〝伝統の一戦〟で「秋の味覚フェア」開催…宮市亮「熱い試合になる」(東スポWEB)
イベント盛りだくさんの〝伝統の一戦〟へ向けて、FW宮市亮も闘志を見せている。「浦和はリーグを代表する素晴らしいチームですし、メンバーを見ても日本トップクラスの選手がそろっています。互いにとって大事な一戦となりますが、僕たちも勝ち点3が必要になるので、熱い試合になるかと思います。僕たちは、最後の最後まで攻撃的なスタイルを貫いていきますし、そのようなサッカーをぜひ観に来ていただきたいと思っています」と力強くコメントした。
【U23日本代表】パリ五輪8強の大岩剛監督が28年ロサンゼルス五輪も続投へ C大阪に断り史上初(日刊スポーツ)
今夏のパリ五輪(オリンピック)でサッカー男子日本代表を率いて8強入りした大岩剛監督(52)が、次回2028年ロサンゼルス五輪に向けて同職を続投することが28日、決定的となった。関係者によると、かねて日本協会から正式オファーを受けていた中、J1C大阪からの申し出を前日27日までに断ったという。
10.28 TRAINING | 📷
横浜FM戦まで、あと2日!!𝙉𝙀𝙓𝙏 𝙈𝘼𝙏𝘾𝙃
J1リーグ 第35節
vs 横浜F・マリノス
🗓️10/30(水)
🕖19:00
📍日産スタジアム#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#Jリーグ pic.twitter.com/nq2SbSiXce— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) October 28, 2024
1 匿名の浦和サポ(IP:115.39.93.231 )
武田を絶対だせ
安居はベンチ
武田とグスタフソンのボランチが1番ベスト
安居がレギュラーの意味がわからない
2024年10月29日 14:30
1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )
ボランチの組み合わせで武田&サミュエルだと守備が不安になると思うけどそこらへん考えている?
どちらもコースやポジショニングでいい守備をするかもしれないけど対人に関しては安居のがいいでしょ。
安居自身もベストなパフォーマンスではない(バックパス多、細かいミスもある)と思うが明確に役割をハッキリさせられるオフェンシブ(サミュエル)・ディフェンシブ(安居)のコンビが今はファーストチョイスだと思う。
武田を使ってほしいのであれば、武田&安居の組み合わせになると思う。
もう少しサッカー見てから発言しなよ
2024年10月29日 14:46
1.2 匿名の浦和サポ(IP:118.238.247.110 )
武田を使うならグスタフソンと並べるんじゃなくって、前で見たいですね。
個人的には一度、安居のところに元気を入れてみるのはどうかと思うんですよ。現状だと守備寄りの選手ですし。
というか二人が同時にピッチに立った時間がないと思うので見てみたい。
2024年10月29日 16:20
1.3 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )
グスタフソンと武田だと
中盤の強度プレスがね
安居ははずせないよ
俺的には
グスタフソン前
武田ボランチかな
2024年10月29日 18:06
1.4 匿名の浦和サポ(IP:125.192.71.253 )
ボランチ安居、グスタフソン、
トップ下武田、左松尾、右渡邊
で、どうでしょう。
2024年10月29日 20:38
2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.100.227 )
スコルジャは考え方が保守的過ぎて今のJリーグでは点を取る事さえ難しいのかもしれない。
とにかく失点を恐れて守備的な選手を起用し過ぎる。
だからハーフラインさえ超える事が困難であり流れの中から全く点が取れないのだと思う
2024年10月29日 14:42
2.1 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )
最終ラインが頼りないから
前線にも守備を求めるんでしょ
ショルツと酒井がいればね
2024年10月29日 18:08
2.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.4.219 )
亀アンチさんお疲れ様です!
2024年10月29日 19:30
2.3 匿名の浦和サポ(IP:130.62.11.94 )
4.1めっちゃダメ押されてるけどこれは間違いないぞ
DF以外のポジションやったことある人なら分かるはず、DFラインへの信頼の有無でCFからGKまでパフォーマンスが変わる
2024年10月29日 20:53
3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.101.180 )
ヘグモ監督の時は失点に文句を言って、スコルジャ監督の時は得点できないことに文句を言う、それじゃあダメだと思いますよ。
2024年10月29日 19:37
3.1 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )
勝てないと文句だけ言うよりいいと思うよ
2024年10月29日 19:41
3.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.4.219 )
実際、誉め殺し作戦は有りかと思う
2024年10月29日 20:19
3.3 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
事実なんだから文句じゃなくて指摘じゃね?
2024年10月30日 10:08
4 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )
そいや鞠も監督変えてパッとしないみたいね
国に帰るとき選手が見送りに来たらしいが
うちのヘグモはどうだったんだろうね
グスタフソンぐらいは行ったのかな
2024年10月29日 20:11
5 匿名の浦和サポ(IP:49.109.16.30 )
今日のベイスターズ見ると、選手間でのミーティングって大事なんだなと感じる。
2024年10月29日 20:32
5.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.116 )
ここぞという時にはどこもやるよね
2024年10月29日 23:46
6 匿名の浦和サポ(IP:130.62.11.94 )
大岩じゃなくて石井にすればいいのに
2024年10月29日 20:49
7 匿名の浦和サポ(IP:49.96.27.250 )
ささゆかかわいい
2024年10月30日 06:53
7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.33 )
ささっちかわいい
2024年10月30日 12:14
8 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.254 )
来季はCWCがある浦和だけ登録人数が30名なんだね。
この機は、今まで溜め込んだ資金を使わずいつ使う?、と言うくらいの補強が必要なタイミングだよ。
田口社長が何処まで本気なのかこの補強費見れば理解が出来る。
2024年10月30日 08:06
8.1 サポ(IP:49.109.141.254 )
田口、今年で辞めてほしい
2024年10月30日 10:18
9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.137 )
磐田は明後日アウェーで神戸、神戸も前節F東に負けてるし連敗は許されないと気を引き締めて来るだろう優勝もかかってるしホームということもある
2024年10月30日 11:09
10 匿名の浦和サポ(IP:106.146.21.252 )
残留だけちゃちゃっと決めて来年に向けてのサッカーをしてほしい。
正直5-0で負けてもいいから色々試してほしいし、去年の開幕でやったサッカーがしたいならそれはそれでありだと思うけど、来年からやるのと残り試合でやるのであれば今からやったほうがいいなって個人的には思います。
2024年10月30日 16:37
『同じ構成でいくのか、それとも良かったから1人もしくは2人を先発メンバー...
「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」まったりプレビューLIVE(ゲスト:横...
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
「この夏に日本に帰ることも色々できるとは思うんですけど、俺は絶対後悔するなと思っていて」橋岡大樹が現状を語る
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」