本日(9/19)、スコルジャ監督の定例会見が行われました。
以下、その一部を紹介させていただきます。
「4万人以上の大きな後押しを感じ、より攻撃的にプレーしたい」マチェイ スコルジャ監督(定例会見 9/19)(浦和レッズ)
(来日するにあたり、かなりシェイプアップしたように見えるが?)
「そのとおりです。昨年の12月と比較すれば10キログラムくらいの差があります」(痩せた要因もさまざまだと思うので聞けなかったが、病気などでないのか?)
「病気ではありません。体重を落とそうと自分で判断して、2ヵ月間、特別なダイエットをしていました」(パンを食べなかったということか?)
「パンもお米も食べていませんでした。果物と野菜が中心の食生活でした。しかし、日本に来てからは寿司や味噌汁を食べたりしないわけにはいきません(笑)」(マチェイ監督にとって日本で2回目の夏だと思うが、浦和レッズは伝統的に夏に調子を落とすことがある。まだ夏が続いている感覚もあるが、2回目の日本の夏をどう感じているか?)
「昨年の夏は暑い中で長くて強度の高いトレーニングをしすぎたという間違いを犯しましたので、いい結果を残すことができませんでした。石栗(建)フィジカルコーチとテック(ヴォイテク イグナチュク)フィジカルコーチ、そしてコーチングスタッフ全員に相談しながら、トレーニングの強度や長さを今年は決めるようにしています」(ラファル ジャナスコーチはチームに合流したようだが、ヴォイテク マコウスキコーチの合流はいつごろの予定なのか?また、あらためて彼らにはどんな仕事を期待しているのか?)
「今日はラファの最初のトレーニング参加でした。マコは明日到着します。来週からスタッフ全員がそろった状態でスタートすることができます。そしてコーチングスタッフの役割をしっかりと準備していきたいと思っています。池田(伸康)コーチや前迫(雅人)コーチ、林(舞輝)コーチ兼分析担当なども私が到着してから非常にいい仕事をしてくれています。彼らがいなければ勝利を収めることはできなかったと思っています。ラファとマコも新たな日本人選手のことを知るという順応の期間も必要ですし、Jリーグに戻ってきて慣れることも必要だと思いますので、最初のところでは日本人コーチのサポートの比重を大きくしたいと思っています。昨年はラファ、マコ、日本人コーチ、そしてGKコーチのジョアン(ミレッ)などで非常にいい仕事ができたと思いますので、近い将来またそのレベルに達すると思っています」(「4万人以上の来場が見込まれる試合で、サポーターの方々の大きな後押しを感じながら」という話もあったが、昨年11月25日のアビスパ福岡戦以来、埼玉スタジアムで指揮を執ることに向けての心境はどうか?)
「この気持ちを表す言葉は見つけづらいです。昨年、埼玉スタジアムで初めて指揮を執ったときには本当に驚きましたし、非常にユニークなスタジアムだと思いましたが、その印象は全く変わっていません。その雰囲気を早く感じたいです。ゴールが決まってスタジアムが爆発するような瞬間を楽しみにしています。それだけではなく、難しい時間帯でもチームを応援し続けてくれるという力強さがあります」
※修正しました。
1 匿名の浦和サポ(IP:180.2.221.75 )
ヘグモ監督の定例会見と書いてあるけど、
マチェイ スコルジャ監督だからねw
訂正おねがいします
2024年09月19日 21:22
1.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.106.195 )
スコルジャ監督監督と監督二つになってますね。
2024年09月19日 23:11
2 匿名の浦和サポ(IP:1.33.37.120 )
ヘグモ式とかスコルジャ式とか・・
オギノ式にインスパイアされたのかな・・
2024年09月19日 21:54
2.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.92 )
ミシャ式とかメディア含めて随分昔から普通に使ってて今さらインスパイアもない。
2024年09月20日 00:58
『移動の新幹線でも「早く試合したい」と高ぶった原口元気』『浦和の17歳が...
スコルジャ監督第二期の練習取材をしてわかった凄い「原口元気効果」とは
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
【大爆発】2025シーズン初となるトレーニングマッチ「浦和レッズvs沖縄国際大学」が行われる
『ダニーロ・ボザが世界最速選手の仲間入り』『アドリエウソンはベルギーへ』など【浦和レッズネタまとめ(1/17)】
『沖縄キャンプスタート2日目!』『浦和が狙っていたアドリエルソンはアンデルレヒトへ・・・』など【浦和レッズネタまとめ(1/14)】
『渡邊凌磨をボランチで使うメリット』『ダニーロ・ボザのプレースタイル』など【浦和レッズネタまとめ(1/16)】
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
長倉幹樹(さいたま市浦和区出身)、新潟から浦和への移籍が決定的となる!
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞