浦和レッズからレノファ山口へ期限付き移籍中のオナイウ阿道選手がまたもや大活躍です。
オナイウ阿道、得点王争う大前の眼前でハット!山口は土壇場で10戦ぶり白星逃す…/J2第30節(GOAL)
大宮が押し込んだ直後、カウンターで山口が好機。ロングボールを高井和馬がオナイウ阿道へつなぐと、ワンツーで完全にラインブレイク。キーパーと1対1になると、横のオナイウ阿道へプレゼントパス。楽々と押し込み、ハットトリックで再びリードをもたらす。
動画:【公式】ハイライト:大宮アルディージャvsレノファ山口FC 明治安田生命J2リーグ 第30節 2018/8/26
明治安田生命J2リーグ得点ランキング(Jリーグ)
以下、Twitterの反応になります。
オナイウといい伊藤といい浦和からJ2にレンタルで来てる選手覚醒し過ぎで草
— kenji(Re:8月から始まる新生活) (@fagitora1026) 2018年8月26日
オナイウ浦和のジョーでわろた(?)
— 菅井 (@warenoturn) 2018年8月26日
オナイウ大宮相手にハットトリック!さすが浦和の血が流れてますねー
— KEN (@ken_w79) 2018年8月26日
オナイウに浦和魂を感じます( ゚д゚)
— ちうだま@お肉半分順位は3倍 (@nukozunited) 2018年8月26日
で、オナイウくん浦和レッズに戻ってくるよね?
— RiNA (@rina_tws) 2018年8月26日
マツモトのサポ(IP:60.114.101.28 )
マルティノスは何のためにいるの?
2018年08月27日 16:27
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:60.71.37.195 )
明るいニュースだ
2018年08月27日 12:03
2 匿名の浦和サポ(IP:126.152.202.246 )
ファブ、ナバウト、アド、でゴリゴリに行こうぜ
2018年08月27日 12:32
3 匿名の浦和サポ(IP:182.250.248.10 )
山口移籍後にオフボールの動きがとても良くなった
林舞輝のレポにも書いてあったけど霜田がここはだいぶ丁寧に教え込んでるみたい
将来のホームグロウン制度導入を見込んでもなんとしても帰ってきてほしい選手
2018年08月27日 12:44
4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.200 )
J2で活躍したからと言ってJ1で活躍できるかは疑問。
前にも戻ってきたが爪痕残せず関西方面に出ていった人間がいたなぁ。でいま仙台?
2018年08月27日 12:50
5 名無し(IP:182.250.243.46 )
帰ってきてもベンチ要員。どうせ使わないよ。残念だけど
2018年08月27日 12:54
6 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )
何で獲ったの?と思う選手が多すぎる。
2018年08月27日 13:17
7 匿名の浦和サポ(IP:202.212.77.51 )
3点ともラッキーとかごっつぁん感が強い・・・。
2018年08月27日 13:22
8 匿名の浦和サポ(IP:220.212.157.190 )
オナイウ短髪黒髪にして良い顔つきになったなあ
プレーにも迫力がある
浦和時代は淡白なプレーの印象だったけど大きく成長してんだな
2018年08月27日 13:41
9 匿名の浦和サポ(IP:219.193.128.10 )
高崎は水戸でめっちゃ点取ってたけど、帰ってきてから今ひとつだったよな
他行ってそこそこやってるみたいだけど、今山雅だっけ?
2018年08月27日 13:45
10 何っていったって浦和(IP:125.192.38.124 )
昨夜のグランパス戦やっぱりね、、だね、今迷う事ナシ、オナイウ阿道呼び戻す事願う。
2018年08月27日 15:02
11 匿名の浦和サポ(IP:110.134.182.216 )
オリベじゃ仮にACLでても無理だよ。あんな固定するんだから。むしろ降格してしまうわ。
2018年08月27日 15:08
12 匿名の浦和サポ(IP:110.134.182.216 )
来年はブラジル人の司令塔ボランチとドリブラー補強しよう。
しっかり助っ人してくれる外国人を。
レッズが強かったときはしっかり外人が助っ人してくれてたからね。
今はファブリシオだけだね助っ人って言えるの
2018年08月27日 15:11
13 匿名の浦和サポ(IP:111.239.66.105 )
3点とも、ごっつぁんゴールやん。
もっと個の力で獲ったのかと。
なんかガッカリ。
2018年08月27日 15:29
14 マツモトのサポ(IP:60.114.101.28 )
マルティノスは何のためにいるの?
2018年08月27日 16:27
15 匿名の浦和サポ(IP:126.33.157.127 )
今季は得点王を狙っていけ!
そして、来季は興梠やファブリシオからポジション奪ってレギュラーになるくらいの意気込みで帰ってくるんだ!
2018年08月27日 17:00
16 匿名の浦和サポ(IP:126.247.128.163 )
どうせレッズに戻っても使われないかまったく活躍出来ないかのどっちかでしょ
成功した試しがない
2018年08月27日 17:55
17 浦和レッズ大ファン(IP:126.199.128.93 )
浦和、来季札幌から駒井と三好と青木とズラタン
トレードしよう。
駒井、三好、岡本拓、伊藤涼、小林悠獲得で、
補強終了。
2018年08月27日 19:24
17.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )
あっ、、、来年から4バックだから!!!
2018年08月28日 08:00
18 We are REDS❗️❗️(IP:126.199.128.93 )
今年は、天皇杯優勝🏆して、来年は、リーグ優勝🏆だ😆We are REDS❗️❗️
2018年08月27日 19:25
18.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.246.50 )
ルヴァン→ACL→天皇杯→リーグになればいいね。やっぱり毎年何かしらのタイトルが欲しい。
2018年08月28日 12:38
19 浦和レッズ大好き(IP:126.199.128.93 )
矢島慎也は来季どうなる❓
浦和で一からやり直す選択をして欲しい😌
矢島、三好、岡本拓、伊藤涼、直輝、柴戸、
橋岡、荻原を浦和で見たい😌
2018年08月27日 19:27
19.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
イラネ
2018年08月27日 20:16
19.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.137 )
若手中心のレッズも見てみたいかも
2018年08月27日 20:22
19.3 匿名の浦和サポ(IP:153.234.24.30 )
ガンバに戻ってJ2でしょ
給料もあがったし
もう縁はないね
2018年08月27日 21:06
19.4 匿名の浦和サポ(IP:1.79.87.239 )
矢島の話はしないで
荒れるから
2018年08月27日 21:13
19.5 匿名の浦和サポ(IP:58.93.129.236 )
でも、やじしん旧浦和市出身なんですよね。
見切った8割、覚醒して帰ってこい2割、ってとこかなー。
2018年08月27日 22:48
19.6 匿名の浦和サポ(IP:182.250.241.18 )
あれだけ優遇して使ってもらってたのに長澤の活躍、直輝の復帰に勝負をせずに逃げ出した選手がどのツラ下げて戻ってくるんだよ
2018年08月28日 15:36
20 匿名の浦和サポ(IP:126.199.128.93 )
駒井も見たい😊
2018年08月27日 19:28
20.1 匿名の浦和サポ(IP:153.234.24.30 )
あっちの方が上だがかえってくるかね
2018年08月28日 13:26
21 匿名の浦和サポ(IP:124.84.201.89 )
J2で岡山のメンバーと戦術合っての結果。レッズに来て同じ結果は出ないのが現実だと思う。他チームで育ててもらって…才能ある若手はやはり少しずつ試合に出す事で慣れていく。若手を育てられない浦和に責任あり。J1で通用する選手なら違約金払ってでも争奪戦になるの
2018年08月27日 21:38
22 匿名の浦和サポ(IP:124.84.201.89 )
J2で岡山のメンバーと戦術合っての結果。レッズに来て同じ結果は出ないのが現実だと思う。他チームで育ててもらって…才能ある若手はやはり少しずつ試合に出す事で慣れていく。若手を育てられない浦和に責任あり。J1で先発で通用する選手なら違約金払ってでも争奪戦になるのでは?
2018年08月27日 21:40
23 匿名の浦和サポ(IP:27.139.200.5 )
いくら点が取れてもやっぱり選手と監督の相性もある
ファブリシオだって鹿島で全く出れなかったけど浦和、ポルティモネンセではこの成績。
オナイウは18点取れてる実績があるから浦和に戻ってきてもそれが発揮出来ることを祈ってます
2018年08月27日 21:41
24 匿名の浦和サポ(IP:122.223.159.37 )
オリベイラも途中就任で大変だし頑張っているとは思うから、来期は希望の補強と戦術でやれたらいいなと思うけれど。
ぶっちゃけテンカテを監督に連れてきて欲しい。そしてシャビも。
2018年08月27日 22:25
25 匿名の浦和サポ(IP:126.199.73.187 )
ジョーはブラジル代表としてワールドカップに出ている。経歴で言えばワシントンより上。もしかしたら実力もワシントンより上かもしれない。神戸や鳥栖みたいに超大型補強をするチームも出てきた。そういったチームに今後浦和は何で対抗して、どうやって勝つ?組織力?黒字経営?ミシャの時は上手く嵌ってくれたけど、今後行き当たりばったりでやってるとヤバイんじゃない?今のサッカースタイルなら黒字経営は諦めて、前線に大物連れて来た方が良いと思うよ。
2018年08月27日 22:55
26 匿名の浦和サポ(IP:126.224.165.174 )
塚本さんのあたりか。
誰がGMや監督(法律)になっても、
それをきちんとコントロールする、
浦和の憲法という言葉。
鹿島なら、ジーコの存在がそうだったし、
ガンバなら、西野さん10年が近かった。
グランパスは、いつもキーパーとFWだけは、かなりのもの。
広島は、三矢寮というユースの存在。
マリノスは、堅守とセットプレー。
浦和は、優勝目指したり、育成と言ったり、カウンターだのポゼッションだの、3バックだの4バックだの、まあブレまくりで。
無冠だの順位低下だの、鹿島化広島化だの、そんなことよりこっちのほうが重大だよ。
だから、客も増えない。0607あたりは多かった?そりゃ、勝ちゃ増えるよ。でも、それだけじゃない。
2018年08月27日 23:18
27 匿名の浦和サポ(IP:27.114.60.213 )
浦和にはチームの根幹といえるものがないから、何がしたいのかよく分からないよ。誰が欲しいとか言う前に浦和のサッカーを確立してほしい。それがないから監督交代とかで一々選手が混乱するんだよ。
2018年08月28日 00:08
28 匿名の浦和サポ(IP:159.28.218.151 )
来季はオナイウ戻してスーパーサブにしよう。あとは湘南から杉岡、岐阜から長沼、ボランチにボール運べてパス正確な外国人を入れる。
ワントップに興梠、ツーシャドウにファブリシオとナバウト、左に杉岡、右は長沼、ボランチは外国人、長澤、スリーバックに槙野、岩波、橋岡
リザーブはオナイウ、柏木、阿部、武藤、萩原、マウリシオ。武藤は複数ボジできるから重宝できそうだし、この先発なら球際に強くてカウンターが決まりそう。
2018年08月28日 00:20
28.1 匿名の浦和サポ(IP:60.113.11.12 )
湘南から? 冗談だろ? 遠藤は移籍し、菊地、武富、直輝、現状じゃまったく使えてないじゃん。
2018年08月28日 08:37
28.2 匿名の浦和サポ(IP:126.35.2.34 )
なんでJ2の無名を取りたがるのかわからん
2018年08月28日 09:26
28.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )
杉岡はいいと思う。センターバックと左のウイングバックが出来るし、クロスの精度も高いし
2018年08月28日 17:15
29 匿名の浦和サポ(IP:110.134.182.216 )
アジア獲った次の年にこれって選手達恥ずかしくねーの?おれはすげー恥ずかしいわ。
悔しいならのこり10試合全勝してみろよ。死ぬ気で走れ。
2018年08月28日 00:31
29.1 匿名の浦和サポ(IP:118.159.6.20 )
アジア取った年に天皇杯でJ2相手にホームで負けてJ2決まった相手に破れてリーグ優勝逃して次の年はワシントンとオジェックどっち選ぶかって選択でオジェック選んだのにあっさりとオジェック捨ててとそんなに変わって無いよ浦和って
08年は闘莉王ボランチって奇策が効いてた時は良かったけどその奇策の効果が薄れた時点でボロボロ、ホームで内館と岡野をボロ負け試合で送り出す始末
完全擁護する訳じゃ無いけど選手に恥が無いとは思わない
問題は中長期的にどうしていきたいかのチーム作りが出来ないフロントの方
そして我慢も出来ずに直ぐに喚いてしまうサポーター
2018年08月28日 15:45
30 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
この実績は素晴らしいと思うが昨年オナイウを見た時は技術不足で浦和で試合に出場出来るレベルにあると思えなかった。
それが半年程度で激変するとも思えないし過度な期待は危険だろう。
来期浦和に戻してもサブ的な扱いで他に大型補強を怠ってはダメ。
2018年08月28日 05:13
31 匿名の浦和サポ(IP:58.88.85.42 )
ぶれないで1からスタイルを造るということはJ2に落ちる覚悟も出てくると思う。
浦和サポはそれを我慢できるか?
浦和を出て活躍している選手はサポの力を自分の力に変えられないタイプの選手だと思うので
戻ってきても活躍できないのでは無いかと思いますよ。
私は勝利絶対主義者なので新人を育てる前に、とにかく勝ってほしい一人です。
2018年08月28日 08:21
32 匿名の浦和サポ(IP:111.99.18.187 )
完全移籍で彼が望んで出ていったんだからそんな選択肢はない
2018年08月28日 15:16
33 匿名の浦和サポ(IP:60.76.247.182 )
初優勝の時は、闘・三都主など帰化選手がいてズルいと他サポによく言われたが折角のアジア枠や提携国枠とか使うとかフロントにはアイデアに乏しい。
2018年08月28日 21:29
34 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.3 )
ミシャが連れてきてくれた選手です
ミシャを頭ごなしに否定する人はそれだけは忘れずにね
2018年08月29日 09:33
35 匿名の浦和サポ(IP:126.199.73.187 )
フロントも自覚しないと。もうミシャスタイルじゃないから。今後はここ数年のように並みの選手を連れて来たって意味が無い。今後はジョーのような選手を連れて来なければならない。そういう道にフロントは舵を切ったことを自覚して欲しい。黒字経営で嬉しいのは経営者だけだから。勝てなきゃ意味が無い。
2018年08月29日 23:14
36 匿名の浦和サポ(IP:124.83.159.139 )
J1ライセンスない町田がJ2首位浮上
町田がJ2首位or2位だと、自動昇格は1チーム?
2018年08月29日 23:30
37 匿名の浦和サポ(IP:210.138.176.31 )
来年は伊藤、オナイウに直輝とナハウドの復帰に新外国人2人とかで心機一転と考えると少し楽しみだが、高崎などの例もあるしね。
とにかく社長交代が先。
2018年08月30日 02:36
『オリヴェイラ監督が西村主審を痛烈批判』『カバーしてくれると信じていた(...
『U-19日本代表に荻原、橋岡が選出』『色んな事に挑戦して成長出来るよう...
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
『トスン、今週中に来日。移籍は約1.6億円?』『雪の中でのトレーニング』など【浦和レッズネタまとめ(3/20)】
『トスンが日本食レストランへ行く』『自分の立場からやれることは全てやる(宇賀神)』など【浦和レッズネタまとめ(3/18)】
『ちょっとしたズレが招いた鹿島戦の痛恨ドロー』『なぜサッカー元日本代表の酒井宏樹はJ1浦和レッズを離れ、新天地にニュージーランドを選んだのか』など【浦和レッズネタまとめ(3/17)】
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ