9/3のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【番記者の視点】浦和MF小泉佳穂「正直迷いもあったけど…」監督交代直後に4か月ぶり先発への思い(スポーツ報知)
浦和のメンバーリストを見た時、正直驚いた。MF小泉佳穂が4か月ぶりに先発に入った。トップ下で開始8分に巧みな縦パス、22分にボール奪取からFWリンセンの決定機。1―1の後半18分に交代後、チームは一度勝ち越しながらも引き分けた。「今日は内容うんぬんより、何より勝ち点3が欲しかったので、すごく残念。かなり辛いものがある」と悔やんだ。
2戦連続ベンチ外だった前節から一転、いきなりスタメン。27日に解任されたヘグモ前監督に代わり、スコルジャ氏の8か月ぶり復帰が決定した初戦だった。同指揮官の体制下では主力を担っていた小泉は、試合後に「いろいろ複雑なものがあります」と胸中を明かした。
「ベンチ外からいきなりスタメンになるのはあまり経験したことがない。僕が入る分、外れる選手もいるわけで、チームとしてすごく難しい1週間だった。どういう立ち振る舞いをすればいいのか正直迷いもあったけど、(興梠)慎三さんや(渡辺)凌磨と話しても『そういうもんだよね、プロの世界は』ということだったので、割り切っていた」
カメラが捉えた浦和の現状 個人技が打開のカギ?「活力なくして試合には勝てない」【コラム】(FOOTBALLZONE)
8月31日に行われたJ1リーグ第29節。浦和レッズは1-1で迎えた後半42分、チアゴ・サンタナがヘディングシュートを決めて勝ち越しに成功すると、さらに続けざまに敵のゴールネットを揺らした。舞台は国立競技場、相手はJ1リーグに旋風を巻き起こしているFC町田ゼルビアだった。
浦和のベンチは前節で指揮官がチームを去り、コーチであった池田伸康が暫定で舵取りを任せられていた。チーム再生に向けた大事な初戦の残り時間もわずかとなった終盤で、鮮やかに2度ネットを揺らした。
これでスコアは3-1。勝負はあったかに見えた。
しかし、ここから劇的な展開が待っていた。3点目となるシュートを決めた松尾佑介とともにゴールへと迫った二田理央が、追随する相手選手のユニフォームを引っ張ったプレーがファウルと判定。町田を突き放す決定打となる得点を取り消されてしまう。さらに同アディショナルタイムもほとんどない最終盤で失点を許してしまう。浦和にとっては悔やんでも悔やみきれない引き分けで、試合の幕は閉じたのだった。
それにしても町田の選手たちの90分間を走り抜くタフさは驚くばかりだ。当然、試合も終盤になれば選手たちの疲労は蓄積されていくが、町田の選手たちは戦術をベースとした動きが明確で、余計な運動量の消費が少ない。そのため最後まで運動量が落ちないのだ。普段からの厳しいトレーニングと相まって鍛えられた彼らは疲れ知らずと言っていい。
対して浦和は指揮官が交代し、戦術を成熟させる時間がない状態で試合に臨んでいる。この状況では効率良く試合を進めるのは難しく、スタミナの消耗度も高くなる。
浦和レッズのファン・サポーターのみなさんからも愛された #森脇良太 選手が現役引退を発表いたしました。
共に闘った7年間では、多くのタイトル獲得🏆そして、チームを救うゴールを幾度となく決めてくれました⚽️森脇選手、20年の現役生活お疲れさまでした4⃣6⃣❤️🤍🖤#urawareds #浦和レッズ… https://t.co/xFBj8uOLLB pic.twitter.com/VlgVOjpVEG
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) September 2, 2024
🏆Our memories🏆#森脇良太 #ビッグスマイル #森脇劇場#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/qIPMkYA8IF
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) September 2, 2024
#愛媛FC #森脇良太 pic.twitter.com/m3u7bBUXTV
— 【アオアシ】公式/アニメ好評配信中&単行本37集9/30発売! (@aoashiofficial) September 2, 2024
【動画】今まで森脇良太を支えてくださった方々に大切なお話がございます。
匿名の浦和サポ(IP:133.165.184.71 )
佳穂久しぶりだったけど良かった。ここからだぞ!
2024年09月03日 12:26
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:126.46.188.90 )
森脇、大好きな選手の一人です。
盛り上げ役としての存在感と選手としての存在感、兼ね備えたプレイヤーでした。
おつかれさまでした!
引退試合があれば行きます!
2024年09月03日 12:20
1.1 匿名の浦和サポ(IP:60.119.142.233 )
埼スタで引退試合やりましょうよ!
最後に森脇劇場を皆でやりたいですね
2024年09月03日 14:18
1.2 匿名の浦和サポ(IP:60.47.55.185 )
1.1さん、トロフィーかシャーレを用意しないとですね。
2024年09月05日 21:34
2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.30.238 )
いい加減、町田や広島の強化部見習ったら?
本間、二田なんて海外で通用しなかった補充要員だし
ぶっちゃけ原口だって2年位実戦から離れてるしこの先未知数。安倍なんてもう何年公式戦離れてる?
2024年09月03日 12:23
2.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.212 )
広島はともかく、加入1年未満の選手でスタメンを組む町田のやり方をマネするのは難しそう。
広島も町田も来季ACLE出場圏獲得なら投資回収の見通しが立つから思い切って投資できそうかも。チーム成績が思わしくないと監督交代なんかで強化予算削られて負のスパイラルかな。
2024年09月03日 12:35
2.2 匿名の浦和サポ(IP:106.131.178.100 )
浦和のフロントも良い仕事してますよ。
サッカーはメンタルの影響も大きいので、サポがポジティブな空気を作ることも大事。
2024年09月03日 12:37
2.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )
コロコロとコンセプト(監督)を変えて、せっかく来てくれた選手を干すやり方が知れ渡っているので、まともな選手は来てくれない=海外で出番を得られていない選手を取るしかないんだろうね。
2024年09月03日 13:00
2.4 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )
良いサイクルにいるチームで、目標が明確だから良い補強に見えるだけです。
我々は長らく勝ててないから、補強した選手が良く見えないだけです。
他の方の言う通り、ウチのフロントはだいぶ良いと私も思ってます。
2024年09月03日 13:11
2.5 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )
2.3 浦和はしばらくコンセプトは変えてませんよ。
2024年09月03日 13:13
2.6 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
たとえ強化部が良くても獲得希望する選手をリストアップしてもそれにかかる予算にGOサインを出せる人物がいるかいないかだろうね。
残念ながら浦和においてその立場にあるのがTGCだから強化部がいくら良い仕事をしても台無しにするのが彼の仕事だから。
「良い選手は金が掛かる、でも金を掛けたくない。だったら獲らなきゃイイ。たとえ成績が悪くなってもね。」それが彼のスタンス
2024年09月03日 15:07
2.7 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
森保以降、広島がタイトルを獲得したのって2022年のル杯だけなんだよね
ちなみにウチは 2018:天皇杯 2021:天皇杯 2022:ACL だからタイトル数はウチに軍配が上がるから一概には言えない。もっとも監督をコロコロ変えているから低迷している部分もあるんだよね
2024年09月03日 15:25
2.8 匿名の浦和サポ(IP:175.177.41.46 )
間違ってる人が多いから前から言いたかったんだけど
安倍 じゃなくて 安部な
応援してるチームの選手の漢字くらいちゃんと覚えてくれ
2024年09月03日 16:08
2.9 匿名の浦和サポ(IP:125.198.10.39 )
うかうかしてると広島に一気にタイトル獲得数も
追い抜かれそうだ
2024年09月03日 20:00
2.10 匿名の浦和サポ(IP:49.97.106.32 )
夏に有能な強化部が仕事したらしい町田さんは、勝てなくなりましたね。何を真似れば良いのですか?
広島さんは素晴らしいですけれど。
2024年09月03日 21:19
2.11 匿名の浦和サポ(IP:219.98.208.64 )
中島とか前田安部みたいに怪我ばっかだから
補強がうまく言ってるとは言えんが
代表を補強した町田が勝てなくなったり
金満のはずの神戸もパッとしなかったりと
補強は難しいな
詰まるところリーグ開始時点でちゃんと使える選手をそろえられるかが重要ってことだな
リーグ途中で選手を補強しても強くはならない
2024年09月03日 21:39
2.12 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
広島をもてはやす人がいるけども広島はウチよりも低迷期が長かった時期と機会は多いからね。J2には2回も落っこったし3年前は天皇杯2回戦でホームのエディオンスタジアムでおいでやす京都に1-5で大敗を喫したからね
2024年09月04日 16:44
2.13 匿名の浦和サポ(IP:130.62.46.179 )
2.12
マジでどっちでもいいけど
おこしやす京都
じゃなかった?
2024年09月04日 21:16
3 匿名の浦和サポ(IP:133.165.184.71 )
佳穂久しぶりだったけど良かった。ここからだぞ!
2024年09月03日 12:26
3.1 匿名の浦和サポ(IP:153.225.8.87 )
本気でリーグ優勝やCWC、ACLを目指すなら、石原、井上、佐藤、小泉、大久保、二田、本間、リンセンとかがスタメンで試合に出れちゃうような選手層じゃ無理。適当な選手で黒字化目指す方針とかやめて欲しい。小粒な選手で優勝した時あった?
2024年09月03日 13:54
3.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.180 )
よしおのガムシャラさが伝わってきた。らしさを存分に発揮して欲しい!
2024年09月04日 12:29
3.3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.115 )
佳穂は無理に自分で点を取ろうとせず、黒子に徹した方が輝くと思う。10点取るより、30点取らせる選手を目指した方がいい。そうすれば、自ずと得点も増えてくる。急がば回れ。
2024年09月04日 16:17
4 匿名の浦和サポ(IP:1.73.147.164 )
今の浦和に足りないのはキャプテンシーもだが、森脇的なキャラも足りない。森脇の明るさって単にイヂラレ役というだけでなく、チームを勇気づけたりできる明るさなんだよね。
2024年09月03日 12:58
5 匿名の浦和サポ(IP:153.225.8.87 )
「今いる選手の成長が補強」って補強する力がないフ.ロントの発する言葉だよな。昔「ケガ人の回復が補強」とか言っちゃってる事もあったよな。そんな甘い考えのうちは上位へは行けない。選手の質が町田・広島より格下な現状をよくよく考えた方が良いよ。
2024年09月03日 13:34
5.1 匿名の浦和サポ(IP:126.233.169.143 )
CWCで全敗するつもりなのだろうか?
去年アルヒラルやクラブレオンといったクラブに勝てたのはディフェンスラインの力が大きいわけで、そのディフェンスラインがショルツ、酒井、明本の移籍によって崩壊していることに気づいてほしい
2024年09月03日 16:27
5.2 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
池田伸の采配見る限り堀之内のいう補強した選手達も結局ベンチ外においやられそう。
今の所抜けたポジションの所だけに仕方なしに今年加入の選手が入ってるだけだよ。渡邊さえも結局ポジションの穴埋めにしか使ってない。
2024年09月03日 17:48
5.3 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
リーグ屈指の資金力がありながら、この程度の選手達しか集められるず、この程度のサッカーしか出来ず、この程度のリーグ優勝数しかし出来ず、そして繰り返す監督交代、こんな状況を強化部も社長も役員も恥じるべき結果だ。
2024年09月04日 06:14
5.4 匿名の浦和サポ(IP:49.105.93.69 )
結局さぁ、三菱から社長経験のない元サッカー選手とうだけで浦和の社長になりOBが強化の重役を担うこの体制そのものが限界なのだと思う。
この体制をやめない限り毎年監督が代わり選手は場当たり的な補強で選手本来の能力を活かせないこの浦和の負のループを断絶する事出来ないだろうね。
2024年09月04日 13:47
5.5 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.115 )
慎三、社長になってくれないかなー。
2024年09月04日 16:21
6 匿名の浦和サポ(IP:60.113.99.119 )
監督とマッチする、弱点を埋める、取った選手を使う、その選手を使い切るそんな当たり前のチームになって欲しい。
2024年09月03日 15:38
7 匿名の浦和サポ(IP:138.64.112.11 )
GGRに来てほしいです
2024年09月03日 17:12
7.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.144.31 )
TGCには顔を出してほしいです…。
2024年09月03日 18:04
8 匿名の浦和サポ(IP:110.173.247.129 )
この前のオセフンのやつ、あれ完全に意図的にやってるよ。確認してから顔踏んでる
2024年09月03日 22:05
9 匿名の浦和サポ(IP:126.165.109.169 )
川崎戦の後半日程、まだ決まらんの?
台風や雷雨で中止になった他の試合は、代替開催や再開試合の日程が発表されているところもちらほらあるのに・・・。
2024年09月03日 22:09
9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.115 )
川崎さん、多忙ですからねぇ。
気長に待ちましょ。
2024年09月04日 16:23
10 匿名の浦和サポ(IP:1.73.146.57 )
休んでるのか。こんな成績で弱いだし、最近涼しいから練習すれば良いのに。
2024年09月04日 06:24
11 匿名の浦和サポ(IP:175.132.11.47 )
練習では魔法をかけまくってると噂のあの方のお姿はいつ見られるんでしょう?
2024年09月04日 09:37
12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.242 )
残り中止の2試合含め12試合勝つしかねぇけど町田戦ほんと勿体ない
2024年09月04日 10:07
13 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.115 )
あ、今週末は試合ないのか。
なんだかんだ言っても、試合のない週末はつまらないなぁ。
2024年09月04日 16:25
13.1 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )
う~ん、それって依存症ですよね。つける薬はありませんな。
2024年09月06日 16:13
『監督交代劇、選手たちの反応は?』『渦中の浦和が「空中分解」せずに戦えた...
ヘグモ式はなぜ開幕から漂う「閉塞感」を打破できなかったのか?ヘグモ式が続...
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か?
ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】
『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】
皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞