ニュース

『本間至恩は野心を隠さない』『レッドブルがJ3大宮の全株式を取得』など【浦和レッズネタまとめ(7/27)】

7/27のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

魅力が詰まったファーストプレー…本間至恩は野心を隠さない「浦和でタイトルを獲って歴史にこの名を」(URAWA REDS NEWS)

本間至恩は3歳のころには、ボールを蹴っていた「らしい」。

「らしい」というのは、当時の記憶が年齢的にも曖昧だからだ。

「父がよくサッカーを見せてくれたり、ボールを蹴らせてくれていたみたいです。ただ、自分で本当にやりたいなと思ったのは幼稚園か小学校くらい。そのころから、ドリブルの練習はめっちゃしてましたね。そのおかげでいま、細かいボールタッチなんかもできるのかな、と。その練習があったおかげかなと思います」

本間は照れくさそうに「ほんとドリブルの練習しかしてこなかったので」と笑う。

「いま思えば、シュートとか、違う能力の部分もやっておけば、もっと違う選手になったのかなとも思います」

とはいえ、決して彼はドリブルだけのプレーヤーではない。

そのことは、浦和レッズでのデビュー戦、最初のワンプレーからも窺うことができる――。

 

 

レッドブル、J3大宮買収が決定的に J2復帰へ積極補強に動く(スポニチアネックス)

オーストリアの大手飲料メーカーのレッドブルが、J3大宮を買収することが26日までに決定的となった。

年内にNTT東日本が持つ100%の全株式を取得する見通し。

外資系企業が単独でJリーグのクラブのオーナーになるのは今回が初となる。関係者によればクラブにはレッドブルから既に人材が送り込まれており、1年でのJ2復帰へ補強も積極的に動いているという。

 

 

 

 

 

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:106.180.62.69 )

    浦和フロント危機感持った方がいいぞ

    2024年07月27日 10:06

コメント

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:210.197.131.135 )

      リスが翼を授かったところで別に…
      めちゃくちゃカワイイじゃねーか

      2024年07月27日 10:32

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:106.150.239.73 )

      庄和爺は下心を隠さない

      2024年07月27日 12:19

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:59.166.116.243 )

      庄和爺:わしゃ春日部市民になった覚えなどない!

      2024年07月27日 12:42

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:49.109.143.65 )

      いるだろ。兄弟クラブだぞ

      2024年07月27日 14:07

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:59.132.58.93 )

    好きか、嫌いか別としてランゲニック一派のコーチ陣で、チームの戦術、選手選考にヴィジョンが出来るだろうからJ1のトップ5位は早そう。

    お金と時間を使って右往左往してると、あっという間に立場逆転される。

    このコメントに返信

    2024年07月27日 09:56

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )

      J3をなめるなよ
      それだけで上がれるほど甘くはない

      2024年07月27日 11:32

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:106.150.239.73 )

      加とちゃんぺ

      2024年07月27日 19:45

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:106.180.62.69 )

    浦和フロント危機感持った方がいいぞ

    このコメントに返信

    2024年07月27日 10:06

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      フロントは危機感どころか夏休み満喫してます
      それかポエムでも考えてるのか?
      地蔵ヘグモ、無能堀之内でいいコンビです

      2024年07月27日 10:34

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      このまま重工が元サッカー選手というだけでプロクラブの経営能力のない無能社長を浦和に送り続けるとマンCとマンUの様に浦和と大宮の立場が逆転するかもね。

      2024年07月27日 16:20

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )

    レッドブルさんには大宮公園なんて狭すぎますよねー?
    郊外に自前のハコ用意して移転でもなさったらどうですかー?

    このコメントに返信

    2024年07月27日 10:43

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:1.79.85.61 )

      本当にやりそう。でも、郊外ではなく、大宮駅かさいたま新都心駅からさほど遠くない場所にそこそこ大きい物を作る計画はありそう

      2024年07月27日 10:56

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )

      埼スタってウチのもんでもないわけで、将来的に大宮が使いたいって言いだしたら使えるもんなのけ?

      2024年07月27日 12:47

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )

      2007年に50年間のレンタル契約を結んだんですよ。期間長すぎだよね。

      2024年07月27日 13:13

    • 4.4 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )

      日本代表とか高校サッカーとかは又貸ししてんのかな
      教えてくれてありがと

      2024年07月27日 13:18

    • 4.5 ウラワ(IP:220.213.59.76 )

      あそこはあれ以上大きく出来ないから改修も出来ないし、第二公園に作る計画自体はあるけどまったく進んでないからな

      2024年07月27日 19:01

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.99 )

    他のことより今季はどうなるのかうちは、ユースから6人トップ登録したように来季以降にもう目が向けられ補強もなしで今いる順位あたりで良いと思ってるのかな

    このコメントに返信

    2024年07月27日 11:02

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.150.239.73 )

      なますて

      2024年07月27日 12:17

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )

      補強がないと勝てない、という誤った理解を直すところから会話しなきゃダメなのですかね。
      スコルジャさんの時はホイブラーテンくらいじゃない?目立った補強は。なのに4位。中島は今年からインパクト残すようになった。
      補強しないと君みたいな人が騒ぐからこれまで補強に力を入れていたのかもしれないが、セレッソやガンバ、鳥栖なんかはユースがトップで活躍して海外に行くケースも多い。今回トップチームに二種登録されたメンバーは西野さん達が来てからユースでトップチームと一貫性のある育成を受けてきたメンバー。むしろユースのメンバーに期待したい。

      2024年07月27日 13:29

    • 5.3 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      1人で期待してろ!
      駄文長文やろう

      2024年07月27日 13:59

    • 5.4 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

      補強が無ければ勝てないということはないかもしれないが、しっかりと補強をしなければリーグ優勝などできないこともまた確か。
      4位でいいのですか?
      優勝できるのはたったの1チームだけですよ?
      そういう話だと。

      2024年07月27日 17:30

    • 5.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.167.47 )

      去年のカンテ、興梠、荻原あたりの活躍は目立った補強には入らないのかな。
      リカ2年目は松尾をトップ起用してみたりストライカー不足に苦しんで、スコルジャも序盤の興梠、中盤以降のカンテを欠けばまったく違うシーズンになってたと思う。

      2024年07月27日 18:09

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:118.87.191.64 )

    大宮のRB記事について、
    今の浦和の魅力はサポーターと25年のCWCしかない
    大宮買収で大宮が強くなれば、
    下手をしたら、
    浦和の没落、大宮の栄華になるやもしれないので
    決して無視できない状況

    このコメントに返信

    2024年07月27日 11:03

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )

      なるわけねぇじゃん
      給料高い選手集めて上がれなくて
      全員クビにしてまたってのを毎年やるんだろ

      2024年07月27日 11:34

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )

      大宮が強くなるとなぜ浦和が没落するのか?
      くだらない妄想をしてないで、素直に次の試合を楽しみにしてたほうが幸せだよ。

      2024年07月27日 13:31

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.247 )

      外資は旨みが無いと判断すれば、切り捨てるから一時の栄華があっても、長い目ではどうなのかな?とは思う
      なんか大宮は次から次へと外資が入れ替わる、居抜きクラブになりそう
      古参が煩いんだろうけど、大宮RBに改称すれば良いと思う
      アルディージャなんてJ3堕ちまでした、不名誉な時代の名称なんだし

      2024年07月27日 15:39

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:110.133.253.56 )

    浦和も三菱から離れてお金使ってくれて理解のある企業に変わらないかな~
    じゃなければ株式公開して!!

    このコメントに返信

    2024年07月27日 11:12

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

      その案、重工の株主総会で訴えたらどう?

      2024年07月27日 12:17

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:194.195.89.179 )

      そうか三菱重工業 (7011)
      ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/7011.T
      の総会で訴えればいいのか…まじでやろうかな…

      2024年07月27日 13:51

    • 7.3 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      PER25.99倍、PBR2.66倍って、なんでこんなに割高なの??
      国策企業だから?? これじゃ投資目的では買えんなァ

      2024年07月27日 13:54

    • 7.4 匿名の浦和サポ(IP:1.79.88.221 )

      重工は潜水艦なども作っているし、確かに国策企業だよね。だからサッカーで世界を目指すとか、一般民衆向けにイメージアップを図る必要がない。

      2024年07月27日 14:29

    • 7.5 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )

      つーか世界的な軍需企業

      2024年07月27日 15:16

    • 7.6 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )

      広島とピースマッチとかやってたけど
      親会社バリバリ戦闘機作ってんだよなぁ…
      と思ったのは内緒だ

      2024年07月27日 15:20

    • 7.7 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.247 )

      7.6
      日立、ヤマハもね

      2024年07月27日 15:41

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )

    一番怖いのは
    町田の黒田監督を大宮がとることかもね

    このコメントに返信

    2024年07月27日 11:49

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

    NTTはラグビーのリーグONEのリーグスポンサーでありドコモは大阪ハリケーンズをコムウェアは浦安と2つのチームも運営しているからな

    サッカーはもうやる気がないんだよ…

    このコメントに返信

    2024年07月27日 12:16

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:106.150.239.73 )

      笑話爺は下心を隠さない

      2024年07月27日 12:20

  9. 10 クラブはメールを無視、放置するな!(IP:116.64.132.227 )

    大宮がレッドブル傘下になって強くなって
    レッズのクラブが危機感持ってくれれば嬉しい。

    このコメントに返信

    2024年07月27日 12:18

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:106.150.239.73 )

      小話爺は下心を隠さない

      2024年07月27日 12:20

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:210.2.233.98 )

    1度でいいから開幕前に夢見た
    ベストメンバー見たかったなぁ。
    ーーーサンタナーーー
    松尾ーーーーソル
    ー渡邊ーー敦樹ー
    ーーーグスーーー
    大畑マリウスショルツ酒井
    ーーー西川ーーー

    このコメントに返信

    2024年07月27日 12:22

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      あつきを前に置いている時点でヘグモと同じ無能
      あなた以外誰も見たくない

      2024年07月27日 12:28

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )

      最終ラインのバランスが変わるから
      どんなサッカーになったんだろうね

      2024年07月27日 13:32

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.79.88.221 )

      11.1
      他人の意見を勝手に決めつけるんじゃねーよ。

      2024年07月27日 14:31

  11. 12 クラブはメールを無視、放置するな!(IP:116.64.132.227 )

    レッズの試合がなんで魅力的でないのか分析しました。長谷部の雨の中の磐田戦のドリブルシュートのような印象的なゴールで勝つ試合が減ったからかと思います。
    達也、エメルソン、ワシントンがいた時はゴール決めてすごく興奮した。
    去年のホセカンテの理不尽ゴールはそれなりに良かった。
    PK戦での勝利も興奮した。
    この数年あまりワクワクして印象に残るゴールあまり思い浮かばない。
    逆に悔しい失点シーンは多かった。

    このコメントに返信

    2024年07月27日 12:26

    • 12.1 クラブはメールを無視、放置するな!(IP:116.64.132.227 )

      ナビスコ初制覇のゴールも印象的。

      2024年07月27日 12:28

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )

      君が年を取ったからだよ

      2024年07月27日 12:31

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.21 )

    レッドブルの大宮買収が話題になってるけど、今こそ
    「ブレずに突き進もうぜ」
    って言いたい。
    よそで何があっても浦和は浦和だ。

    このコメントに返信

    2024年07月27日 14:06

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:106.150.239.73 )

      どいつもこいつも昭和ねえなあ

      2024年07月27日 14:39

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:106.150.239.73 )

      大宮チークビージャ

      2024年07月27日 14:40

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.247 )

    買収する企業側に旨味が無いから
    首都圏のクラブに限定されるだろうけど
    今後、こういった事案は増えるのではないかと思う
    三菱、日立辺りは無理だろうけど
    瓦斯、湘南、相模原なんて狙い目だろうね

    このコメントに返信

    2024年07月27日 15:30

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.115 )

      鞠と決めつけてる人も多いけど
      RBの可能性はゼロではないね

      2024年07月27日 18:41

  14. 17 匿名の浦和サポ(IP:113.43.223.166 )

    ヤバいよヤバいよ大宮レッドブル

    略して大宮レッズ

    このコメントに返信

    2024年07月27日 22:34

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

      浦和レッドダイヤモンズ
      大宮レッドブルズ
      で差別化すれば良い。

      2024年07月28日 13:39

コメントを書き込む