ニュース

浦和レッズレディースも参加する女子ACLのグループステージ組合せが決定

浦和レッズレディースも参加する女子ACLのグループステージ組合せが決定しました。

 

WEリーグ女王・浦和が参戦! 女子ACLのGL組合せが決定(ゲキサカ)
▼A組/ホスト国:中国
武漢江大(中国)
仁川現代製鉄レッドエンジェルス(韓国)
プレリミナリーステージ グループC1位
プレリミナリーステージ グループA1位

▼B組/ホスト国:タイ
メルボルン・シティ(オーストラリア)
カヤFC・イロイロ(フィリピン)
アジアン・スカラーズ大(タイ)
プレリミナリーステージ グループD1位

▼C組/ホスト国:ベトナム
三菱重工浦和レッズレディース(日本)
ホーチミン・シティ(ベトナム)
台中藍鯨女子足球隊(台湾)
プレリミナリーステージ グループB1位

※グループリーグはセントラル開催方式での1回総当たり、10月6日から12日で開催される。各組上位2チームおよび各組3位のうち成績上位の2チームが決勝トーナメントに進出する。

 

 

以下、SNSの反応になります。

 


 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:60.43.33.224 )

    レッズファミリーとして世界と戦うのだからテンション上がる。

    試合や移動のためにアルバイトなどを休まないといけなかったりするのかな。

    だとしたらクラウドファンディングやって滞在費用とか捻出できるといいんだが。

    このコメントに返信

    2024年07月19日 16:22

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.179.41.156 )

      昭和爺だけど、根本要よ、消さないで一言言わせてくれ。
      浦議民は別件で電話帳についてですが、できるネットについてでしょうか、などが間違って下さいなぁ、できるシリーズについてでしょうかね~っとしています。ですけどねって選手権についてですが維持費が間違ってますかよね!

      2024年07月19日 19:51

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.203 )

      言いたいことがイマイチわからないけど、まずAWCL遠征の渡航費や滞在費は自腹でなくAFCから出場クラブへの配分を受けたクラブ側が負担するのでは。
      レディースにどのくらいアマ登録選手がいるか知らないないけど、アマ登録選手はパートナー企業など活動に理解を示す企業に社員として雇用されてれば海外遠征に伴う収入減の心配はいらないだろうし、バイトしてるとすればWEリーグ最低年俸で契約してそれだけでは生活が成り立たないプロ契約選手だろうか。海外遠征でバイトできない間の収入減をクラファンで補うべきって話かね。

      2024年07月20日 01:23

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:122.133.54.175 )

    女子に興味ない
    以上でーす

    このコメントに返信

    2024年07月19日 16:22

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.9.83 )

    新シーズンの布陣が気になる
    安藤・猶本が戻って来るとしても 清家の代わりになる選手はやっぱり欲しい

    このコメントに返信

    2024年07月19日 16:48

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.148 )

      今のところ清家・長船・佐々木・西村の移籍に鈴木・森田の引退と去る方のニュース中心で、残る戦力で戦う予定だろうかね。去年の伊藤加入は6月中には決まってたよね。栗島も実戦復帰から再受傷への恐怖心なくプレーできるようになるまで1年以上かかったし、安藤・猶本が順調に戻ってきたとしてどこまで負傷前のパフォーマンスを取り戻せるか。HCとGKコーチが抜けたコーチ陣の陣容も気になるところ。
      トップチームと違って予算に限りがある中で新任SDがどんな編成をするのか、ユースからの2種登録はいずれあるだろうし、着任コメントからしても育成主体は変わらなそうかな。

      2024年07月19日 17:34

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.155.154 )

      2、3人は補強してほしいな。ユースの2種登録で補うかもしれんが、今季は過密日程で総力戦だから即戦力の選手が欲しい。
      8月からチーム始動だから、そろそろ何かの発表があってもよさそうだが・・・。

      2024年07月20日 11:45

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.202 )

      他クラブから獲得するにしても、すでに新体制発表や新シーズン始動してるところもあるからね。

      2024年07月20日 16:43

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

    浦和レディースとレッドブル大宮のサポです
    ってなっちゃうぞこのままじゃ

    このコメントに返信

    2024年07月19日 18:12

  5. 6 ウラワ(IP:115.65.193.147 )

    連覇がかかったACLこれはトップでも出来なかった浦女がやってやれ

    このコメントに返信

    2024年07月19日 19:55

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.203 )

      昨シーズンのAWCCITと今シーズンのAWCLは別大会なので、アジア連覇かな。
      AWCCIT見ても女子はまだアジア諸国間でクラブチームの競技レベルの差が大きい印象で、男子と比較するのはどんなものか。それでもAWCCITに出てなかった中国勢なども出てくる中で、まず初代AWCL女王の座を目指したい。

      2024年07月20日 02:07

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.155.154 )

    よしよし、中国&韓国チームは回避できたぞ。後は準々決勝でどこと当たるか、どこの山に入るかだな。たぶん中2日で闘うからターンオーバーするだろう。若手の奮闘を期待したいな。
    初代アジア女王はもちろん浦女だ。頑張って!

    このコメントに返信

    2024年07月19日 22:18

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.203 )

      グループステージは各グループの1位2位と3位チームのうち上位2チームの勝ち上がりなので、仮にポット2は仁川が同組でも勝ち上がりの難易度はそう高くないかと。日程的にも若手の出番も増えそう。
      ホーム開催確実な準々決勝では中、豪、韓あたりの難敵を早目に退けてしまった方が、リーグ戦終盤とも被る準決勝、決勝が楽に戦えるだろうか。

      2024年07月20日 02:41

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:1.79.89.207 )

    ぜひ浦和レッズレディースACLオリジナルユニを発売して欲しいです。絶対買います!

    このコメントに返信

    2024年07月19日 22:59

コメントを書き込む