11月9日のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
史上5人目の大抜擢!代表初招集25歳の長沢、ブラジル戦で先発デビューへ(サンスポ)
サッカー・日本代表合宿(8日、フランス・リール)日本は10日、国際親善試合で国際連盟(FIFA)ランキング2位のブラジル(日本は同44位)と当地で対戦する。来年6月のW杯ロシア大会に向けた試金石となる一戦に、代表初招集のMF長沢和輝(25)=浦和=が先発出場する可能性が浮上した。カナリア軍団を相手の代表先発デビューとなれば、史上5人目。遅れてきた25歳が、最大のチャンスをつかむ。
FW本田やMF香川ら”ビッグ3”が不在のアタッカー陣に、日本代表初招集のMF長沢が抜擢(ばってき)される可能性が浮上した。
「まず、しっかりと自分のプレーを見せたい。それがチームの勝利につながれば」
10月31日の代表メンバー発表でサプライズ招集。かつてドイツでプレーしていたが、ほとんど注目されずに眠っていた逸材だ。ハリルホジッチ監督は「以前は見ていなかったが、ここ4、5試合を見た。運動量が豊富で守備の役割をこなしつつ、攻撃でも何かをもたらせる数少ない選手」と絶賛。W杯に向けたメンバーリストにその名を初めて記した。
長沢、初選出即初先発だ!ハリル監督”一目ぼれ”新戦力起用へ(スポニチアネックス)
欧州遠征中の日本代表は8日、リール市内で合宿4日目となる練習を冒頭15分を除いて非公開で行った。A代表初招集のMF長沢和輝(25=浦和)は7日に続き、8日も主力組に入った。新戦力の起用には慎重な姿勢を貫いてきたハリルホジッチ監督だが、強豪国との大一番で代表初選出の25歳が初先発する可能性が高まった。
シンデレラボーイに即デビューの可能性が浮上した。長沢は7日に続き、8日の練習でも主力組とみられるビブスを着用してプレー。4―1―4―1システムで主力組のインサイドハーフに入ったとみられる。A代表初選出ながら、ドイツ時代から親交のある大迫や吉田らがおり「知っている選手も多くいるので、そこまで気を使うことなく入れた」と自然体で溶け込んでいる。
ハリルホジッチ体制では15年3月のキリンチャレンジ杯チュニジア戦でDF藤春(G大阪)、国内組主体で臨んだ15年8月の東アジア杯でMF遠藤、武藤(ともに現浦和)が初選出初先発を飾ってはいるが、強豪国との試合で新戦力起用となれば極めて異例。長沢に対する期待感の高さがうかがえる。
浦和、18日敵地でACL決勝・アルヒラル戦「いい準備して臨む」 練習を再開、決勝直前まで5人不在(埼玉新聞)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
浦和は8日、大原サッカー場(さいたま市)で2日間のオフを挟み、18日に敵地のサウジアラビアで行われるアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝のアルヒラルとの第1戦に向けて全体練習を再開した。
クラブハウス増築棟の半地下のトレーニングルームでバランスボールや器具などを使って、体幹や全身の筋力を鍛えるトレーニングを約30分実施後、天然芝のピッチに移動して、ランニング、ステップワーク、スラローム走、坂道ダッシュ、パスアンドコントロール、最後にシャトルランを行い、締めくくった。
浦和マウリシオ、出場停止なんの!ACL決勝第1戦に同行へ(スポニチアネックス)
浦和DFマウリシオが出場停止となるACL決勝第1戦の敵地アルヒラル戦(18日、リヤド)にも同行する見通しとなった。「第1戦に出られない悔しさはあるが、チームと一緒に行く。何ができるか、考えたい。体も魂もチームとともにやっていく」と熱い口調で話した。
浦和武藤「ゴールで貢献」ACL決勝で29歳1号を(日刊スポーツ)
浦和レッズMF武藤が、決勝に進んでいるアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)でのゴールを誓った。
2日間のオフを終え、午前中にさいたま市内で体力トレーニング中心の練習をこなした。7日に29歳の誕生日を迎え、家族とともにリフレッシュの時間を過ごした。
ブラジル相手に長澤選手がどこまで通用するか、たのしみです!
1 名無しさん(IP:1.66.104.133 )
スポーツ紙、長沢って書いてあるけど
長澤が正解だよね
人名の間違いダメだぞ
2017年11月09日 11:41
2 匿名(IP:1.75.209.153 )
長沢だとどうしても大阪の方のイメージになっちゃうからね。
2017年11月09日 12:07
3 匿名(IP:60.76.218.52 )
マウリシオの熱い気持ちがうれしい!まだ若いから先のことは分からないけれど、ぜひポンテのように浦和の漢になってほしい。
2017年11月09日 12:37
4 匿名(IP:49.97.93.209 )
表記ルールで長沢って表記にしないといけないらしい。
2017年11月09日 14:30
5 匿名(IP:126.199.25.53 )
マウリシオって日本気に入ってくれてるのかな〜。これだけ能力高くて真面目な選手なかなかいないだろうから長く浦和にいて欲しいね。
2017年11月09日 14:46
6 匿名(IP:106.181.221.156 )
2戦目は失点ゼロで抑えたいからマウさんに目の前で相手をよく観察してきて欲しい
2017年11月09日 15:13
7 匿名(IP:61.194.5.114 )
マウリシオ、頼もしすぎる! 俺の中ではすでにマウリシオは浦和の漢だよ。在籍年数じゃないね。
プレー面、メンタル面共に素晴らしい選手。
浦和は、どんなに金積まれても、マウリシオだけは絶対に手放すんじゃねーぞ。
2017年11月09日 17:08
8 匿名(IP:202.212.77.51 )
今いる30代でスタメンで試合にあまり出れてない選手達は結構いるけど、残念だけど今年までの選手がたくさんいるだろうね。
そのためにもACLで優勝して気分よく送り出したいね。
2017年11月09日 17:33
9 匿名(IP:126.233.10.223 )
固有名詞は、正確な漢字で書く新聞もあるんだから、誤解を招きかねない以上、その表記ルールとやらは、誰のためのルールだってことになる。
2017年11月09日 18:03
10 匿名(IP:49.98.150.161 )
ここ最近知った選手ですぐ代表呼んで強豪ブラジル相手にスタメンで起用しようとしてるハリルはブラジル舐めすぎでしょ。
ボコボコにやられて監督解任してほしい。
2017年11月09日 18:09
11 匿名(IP:153.229.146.247 )
ブラジル相手にいつものメンツで、いつものように負けるのか?だったら新しい選手ぶつけて通じたらよし、ダメなら前の奴選べばいいわけよ。そのチャレンジをしない代表監督が続いたから下り坂なんだよ。ハリルの選択は納得できる選手の選ぶ基準もわかりやすい。ただウチの選手が活躍してどっか連れていかれないといいけどね
2017年11月09日 18:31
12 匿名(IP:27.143.73.181 )
ブラジルやベルギーなど世界のトップと試合をするのに新たな選手を試すなって。今まで築き上げてきたものが何処まで通用するのか見る意味でベストメンバーで挑むべきだろう。それをしなければ今の世界での日本の立ち位置も見えないし、ハリルの負けた時の言い訳の口実を作るだけ。もうメンバー固定で戦術をチームを熟成させる時期なんだよ。W杯では個人で通用せずる訳もなくチーム力で勝負するしか日本の生き残る道はない。
2017年11月09日 18:33
13 匿名(IP:106.72.194.128 )
まあヨーロッパ遠征でボコボコにやられて集中砲火あびて本戦で手堅くやって帰国直後は英雄扱いされた監督もいたっけな。
その後の監督は自分のサッカーとやらで予選通過できずさっさと帰る始末になったとさ。
今回はどっちタイプなのか見ものだね。
2017年11月09日 19:22
14 匿名(IP:153.216.1.22 )
ブラジル、ベルギーが本気で来るとは思えないなぁ…
2017年11月09日 20:22
15 匿名(IP:222.150.212.251 )
>14 岡田さんの場合は攻撃的なポゼッションサッカーから、大会直前で堅守速攻だからね。対戦相手が全く対策を練れなかったのと、舐め切っていたのが大きい。今回も大会に入ってから、いきなりザッケローニ時代のサッカーをし始めたら相手は面食らうかもしれない。
2017年11月09日 21:15
16 匿名(IP:115.162.72.126 )
マウリシオいいねー熱いねー
長澤蛍長谷部の中盤は守備力だけならかなり良いのでは?
2017年11月09日 21:34
17 匿名(IP:49.106.193.213 )
21=22=23=誹謗中傷時はプロキシ経由で特定されないようにする荒らしの鑑のア.カタさん
いつものhihoと国内外プロキシ経由で何役やってんの?
2017年11月10日 07:58
18 匿名(IP:49.98.210.187 )
長澤はup downの激しい星の下のようだから
代表初先発→大怪我だけは気をつけてほしいな
2017年11月10日 09:13
この街ー第5回『@2002 駒場』【浦研プラス】
浦和レッズレディースで猶本光が発案した『自己紹介して帰らないとダメなルー...
【議論はコチラ】J1リーグ第29節「浦和レッズvs横浜FC」
『我々の見解はファウル』日本サッカー協会審判委員会が見解を発表【9/15京都戦のリンセンPKなし判定】
『慎三も、今は上がってきていると思います』スコルジャ監督会見
リンセン、覚醒の理由とは?
『リンセンはハノイ戦は出られるのか?』『(伊藤敦樹について)強度もトルコ戦も60分弱で体力的にも落ちていた(森保監督)』など【浦和レッズネタまとめ(9/30)】
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第1戦「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」