6/29のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
「やっと叶えられた」満員の埼スタで活躍した武田英寿が次に見据えるもの「まずはやっぱりレッズで…」(URAWA REDS NEWS)
自信はあった。
「試合に出られれば、やれるということはずっと思っていました」
だが、2年半で3チームを渡り歩いた期限付き移籍から戻った自分が、そうそう簡単に試合に出られるとも考えてはいなかった。「出られる保証はないし、いい選手が揃ってるから『覚悟をもって帰って来いよ』と言われていましたから」
武田英寿は今季のスタートをそう振り返る。
「それでも、自分自身は開幕から出るつもりだったんですけどね……。そんなにうまくはいかずに……という入りでした」
特に堪えたのは沖縄でのトレーニングキャンプだったという。
「最初のころは完全に、まったくの別メニューだったんで、あれはホントしんどかったです。サッカーやっていて、一番しんどかったかも」
それでも、彼が気持ちを腐らせることはなかった。周りの人の支えがあったからだ。
コーチの池田伸康と前迫雅人、同僚の堀内陽太には、全体練習が終わってからの居残りトレーニングに付き合ってもらった。そしてキャンプが終わって家に帰れば、家族が待っていてくれた。だからこそ、辛いことも忘れて笑顔になれた。
「周囲の人たちのおかげでやってこられたと思っています。それは本当に感謝してもしきれないです」
大学時代に切磋琢磨した先輩との再会…不安に駆られるからこそ、大久保智明は妥協なくやり続ける(URAWA REDS NEWS)
プロサッカー選手になる。
小さいときからの大久保の夢であり、目標だった。
小学4年時から東京ヴェルディのアカデミーに所属し、ジュニアユース、ユースへと順当に階段を昇る。
だが、そのままトップチームへ上がることはかなわなかった。
18歳の彼が受けたショックは、とてつもなく大きかった。
それでも、プロサッカー選手になるという意思は少しも揺らぐことはない。
幸運にも当時、関東大学サッカーリーグ2部に所属していた中央大学から熱心な勧誘があり、中大を経てプロになるという目標も新たにできた。
「プロになりたいって意思はすごく強かったです」
大久保はそう振り返る。
「でもその反面で、プロになれなかったら……と不安に思うことも多かった。その不安を掻き消すために何か行動するという感じでした。意思を強くもって、不安があったら行動して。それをずっと続けていました、止めずに」
意思と不安と行動。
このサイクルが、自分をプロのピッチまで導いてくれた。
大久保はそう確信している。
ブライアン リンセンは身長170cmなのに、なぜ空中戦に強いのか?「ポジショニングが悪ければ…」(URAWA REDS NEWS)
明治安田J1リーグ 第18節 セレッソ大阪戦、1-2とするゴールは自身の今季初得点だった。
ブライアン リンセンはこう語る。
「自分はファーのほうに動き出したのですが、完璧なタイミングでボールが来て、あとはヘディングでたたき込むだけでした」
昨季挙げた7ゴールを含め、彼の得点はワンタッチでのものがほとんどだ。
「オランダでのキャリアを見渡してみても、ワンタッチゴールが多いですね。私はワンタッチゴールが好きです。それが自分のストロングポイントだとも思っています」
そのために重要なのは、ふたつ。
ひとつは、シュートをゴールへと飛ばすこと。
「枠に入れる。トレーニング中に、どの場所からもゴールの隅にシュートを打てるように、何百本も練習してきました。常に正確に狙えるように。それは右足、左足、頭、どれも同じです」
もうひとつが、ポジショニングだ。
「ポジショニングが悪ければツータッチする必要性が出てくる。なので、ポジショニングがいちばん重要です」
なかでも、リンセンが注意を払っているのは、空中戦時のポジショニングだ。
6.28 TRAINING | 📷
ホーム 磐田戦まで、あと2日!!𝙉𝙀𝙓𝙏 𝙈𝘼𝙏𝘾𝙃
J1リーグ 第21節
vs ジュビロ磐田
MATCH PARTNER タニタ
🗓️6/30(日)
🕡18:30
📍#埼玉スタジアム#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#Jリーグ pic.twitter.com/QkHnP2Vq7J— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) June 28, 2024
\宮崎市は市制100周年を迎えました✨/
宮崎市出身で浦和レッズ所属の興梠慎三さんよりお祝いメッセージが届きました!⚽️
宮崎市公式YouTubeで公開中!ぜひご覧ください♪💡動画を見る👀
🔗https://t.co/hqQyUOtHzT pic.twitter.com/a2G9hD1PQM— 宮崎市広報 (@MiyazakiCity_PR) June 27, 2024
⚽J1の浦和レッズから
完全移籍で徳島ヴォルティスに
2年半ぶりに復帰する
岩尾憲選手が会見を開きました! pic.twitter.com/gcQhMr1iqt— NHK徳島放送局 (@nhk_tokushima) June 28, 2024
ショルツ選手、浦和レッズの為に戦ってくれてありがとう。親子で大好きです。あなたの事は一生忘れません。
息子の夏休みの宿題をここに残します。#ショルツ#浦和レッズ pic.twitter.com/bvV4ZqNMeN
— Saichu (@Saichu44559056) June 28, 2024
1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.85.60 )
ショルツに届いてほしいな
2024年06月29日 10:06
1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.204.228.62 )
Saichuさんの御子息の記事は素晴らしいですね。 純粋さが伝わります。(真っ直ぐなところがうらやましい…)
きっとショルツみたいに頼もしい青年に成長してくれることでしょう。
2024年06月29日 10:31
2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.71.90 )
日曜日は、
満員の埼スタ!
磐田戦勝利!
クリーンシート!
2024年06月29日 10:28
3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.161.17 )
「最初のころは完全に、まったくの別メニューだったんで、あれはホントしんどかったです。サッカーやっていて、一番しんどかったかも」
この武田のコメントさ
ヘグモ監督全然選手の心掌握できてなくねぇか?
練習にメンタルトレーニングも組み込んでるって話だったけど、全く把握できてない気がする…
ここ最近の移籍離脱選手ってつまりそういうことなんじゃって考えてしまう
2024年06月29日 10:29
3.1 浦た(IP:223.217.121.240 )
『ヘグモ監督全然選手の心掌握出来てなくねえか?』は
違う気がします。掌握できて選手を信じているから、武田選手の今の状況が生まれたと私は思います。
2024年06月29日 10:47
3.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.150.46 )
その悔しい思いが武田をさらに成長させたんでしょうね
2024年06月29日 10:54
3.3 匿名の浦和サポ(IP:118.154.83.198 )
それだけ序列が明確だったということだろうな。安居もCBやらされていたし。怪我人が出なかったら出場機会も回って来ず今頃は移籍してたかもしれない。
2024年06月29日 12:41
4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.21.41 )
磐田戦は18人揃えられるのかなぁ?
2024年06月29日 10:32
4.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.189.152 )
スタメンはどうにか出来るにしても関根と前田はダメっぽいし、怪我人が誰も復帰しないなら堀内、宇賀神入れるっきゃ無いね。二田は7月14日の京都戦に間に合う様に急ピッチで調整を!本間も獲得するなら一日も早い合流を切に願う!
2024年06月29日 10:45
4.2 匿名の浦和サポ(IP:106.131.189.152 )
おっと、岩尾ももう居ないからベンチに関根、前田、岩尾の代わりに3人必要なのか…今、無傷の選手って堀内、宇賀神位だし離脱中と目される中から誰か復帰するのか6人で登録するのか、吉田も入れて7人にするのか、どうすんだろね?
2024年06月29日 10:55
4.3 匿名の浦和サポ(IP:163.43.141.148 )
ここで堀内、ブックに覚醒して貰えば問題ない。
あつきもりょーまもマリウスもいるし最低限はやれる
2024年06月29日 11:34
4.4 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
小泉・・・・
2024年06月29日 17:27
5 匿名の浦和サポ(IP:60.89.15.82 )
ウガ、出番です!
2024年06月29日 11:37
5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.20.179 )
待ちわびた! やっと「ただいま!」 言える日が!
2024年06月29日 11:47
5.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.11.206 )
「ただいま!」と 「さようなら。」まで 聞かないと(涙)
2024年06月29日 17:19
6 匿名の浦和サポ(IP:106.131.191.90 )
15分限定位なら安部起用出来ないの?魔法使い見たいんだよ、頼むよ。
2024年06月29日 14:41
7 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
悪いんだけどリンセンは空中戦強くないよ
ポジショニングがとか言ってるが
取れたらいいけど普通相手に邪魔されて取れないし
相手のほうがデカいからはじき飛ばされる
オランダは遅いんだろうな
だからちょっと早いリンセンが活躍できた
速いJだと普通なのでぱっとしない
鹿の代表の奴は遅いからオランダでぱっとしないんだろう
Jだとデカくて勝てたんだろうな
2024年06月29日 15:45
7.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )
動き出し というより 動き直し が上手だと思う
2024年06月29日 18:44
8 匿名の浦和サポ(IP:131.147.123.231 )
今年は試合数が少ないのが不幸中の幸いか。
2024年06月29日 19:51
『フットボールはフットボールでしかありませんが、共にした私たち全員はきっ...
ソルバッケン、浦和レッズを退団へ・・・
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
横浜F・マリノスが浦和レッズとの対戦を前にホーランド監督の解任を発表・・・【解任ブースト怖い】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」