浦和レッズの守備の中心であるショルツ選手に中東移籍の可能性が急浮上しました。
浦和DF酒井が豪1部へ!主将のシーズン途中移籍は異例 ショルツはカタール移籍が決定的(スポニチ)
アレクサンダー・ショルツ(31)はカタールへの移籍が決定的となった。日本代表DF谷口彰悟(32)が所属するアルラヤンなどが候補に挙がっている。
【浦和】主将の酒井宏樹は移籍決定的 副主将のDFショルツも移籍可能性あり どうなる?レッズ(日刊スポーツ)
ショルツ(31)が中東のクラブからオファーを受け、本人も前向きで移籍の可能性があるという。
浦和DFショルツ、中東クラブから獲得打診…酒井宏樹に続き、主力DFが海外流出危機!(スポーツ報知)
浦和のデンマーク人DFアレクサンダー・ショルツ(31)が中東クラブから獲得の打診を受けていることが22日、分かった。
上記のように、スポーツ新聞によって「決定的」「前向き」「獲得打診」と表現が違う事からショルツ選手はまだこのオファーに対して決断をしていない可能性もあります。
ショルツ選手は中東クラブからのオファーに対してどのような決断をするのでしょうか?
(残ってほしい!!!)
匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
これで本当に移籍をしたら強化責任者、キャプテン、副キャプテンがシーズン途中で退団でしょう。
こんなの聞いた事もないし社長の責任問題に問われても仕方がい程の異常事態だと思う。
2024年06月23日 04:44
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.75 )
もちろん残ってほしいけど移籍金はどの程度なんだろう?
2024年06月23日 03:56
1.1 匿名の浦和サポ(IP:42.126.204.31 )
中東…なんか引っかかるよな。
ラファやレオ、昔でいえばエジミュウソン…のようにクラブが移籍金欲しさに売り飛ばそうとしてるんじゃね。
その場合本人の意思はあまり反映されてないってか出て行かざるを得ないようにされてる感じだし。
ウチのクラブはサポ含め金、金ってそういうの多いから…ほんと嫌だね。
2024年06月23日 14:13
1.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )
その3人は自分の意思で出てったはずだよね
歴史捻じ曲げるような嘘投稿もどうかと思うぞ
2024年06月23日 16:58
1.3 匿名の浦和サポ(IP:60.144.41.158 )
年俸も異常だし、移籍金も異常なら売るのも一つの判断だろね。避けるべきはフリー移籍。
2024年06月23日 17:28
1.4 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
ラファとレオは自分の意思で移籍したけど、エジミウソンはクラブの都合で移籍させられたんじゃなかったっけ?
2024年06月23日 19:27
1.5 サポ(IP:123.225.194.9 )
6億前後みたい
2024年06月23日 20:20
2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.33.224 )
まだ別れは早いよショレ
全てのタイトルを獲ってこそ神だろう
2024年06月23日 03:57
2.1 匿名の浦和サポ(IP:122.30.227.189 )
すべてのタイトル?
その可能性が無いことに嫌気か差したのでは?ショレ一人ではどうにも出来ないことだから。
2024年06月23日 07:22
2.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.53.202 )
中東クラブがアレクサンダー・獲るツ!
2024年06月23日 17:03
3 匿名の浦和サポ(IP:60.61.29.88 )
キャリアが終盤に差し掛かってる中、今より何倍も稼げる機会が目の前に転がってきたら掴む気持ちは理解できる
理解はできるが、ショルツがいなくなるのは寂しい
2024年06月23日 04:00
4 匿名の浦和サポ(IP:60.61.29.88 )
お金は沢山貰えるだろうし、カタールの上位層の暮らしも決して悪くないと思う
でも埼スタのような熱狂はお金じゃ買えないしカタールじゃ味わえないよ…
2024年06月23日 04:09
4.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 )
ショルツが居なくなるとマリウスもいなくなりそうで恐い。
2024年06月23日 13:00
4.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.53.202 )
ショルツはカターレ富山移籍が決定的!
2024年06月23日 17:17
5 匿名の浦和サポ(IP:118.8.238.136 )
いまいちフロントのCWCに向けての情熱が伝わってこない。それは補強や絶対に移籍させてはならない重要な選手のサラリーから推し量れる。
マジで移籍となれば、ショルツにそういう所から見切りをつけられたのだろう。ショルツ程の漢は決してお金だけでは動かないと思う。
2024年06月23日 04:31
5.1 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.148 )
5シーズン手掛けたSD、TDがともに退任してトップチーム責任者が一新したことで、CWCとか目先でなくもっと先を見た編成に着手してるのかもしれないね。新SDの手腕は未知数で、夏のウインドー終盤になってもう少し全体像が見えてこないと現時点で漏れ伝わってくる情報のみでは評価は難しいかな。
ショルツ退団なら残念だけど年齢的にもピークは過ぎてこの先下り坂だろうし、ショルツ放出も納得なもっと若くてイキのいい大物CB獲得もあるのかも。もしくは、外国籍CBを1人にして外国籍枠をもっと前目の選手に割り当てたいのかもしれない。
2024年06月23日 05:50
5.2 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )
5.1 それじゃダメなんだよ。来年のCWC参加なんて今後浦和が二度と出れない可能性がある大会。
2024年06月23日 06:41
5.3 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.148 )
ショルツ以上の若いCBを獲得するとか、2CBは外国人+日本人にして前線に外国人を獲るとかではいけないのだろうか。CWCにとどまらずその先までも見据えた編成がなぜダメなのか理解できない。来季が最初で最後のCWCにしたいのだろうか。
2024年06月23日 08:15
5.4 匿名の浦和サポ(IP:42.126.204.31 )
>5.3
あなたが「ショルツ以上の若いCBを獲得する」なんてウチの強化部が簡単にできると思ってる事が理解できない。
ただでさえショルツレベルの選手を獲って来る事がどれだけ難しい事かみんな分かってるから引き止めてんだろ。
腕の立つ西野さんが鞠にヘッドハンティングされていなくなるのに、今ウチに移籍してきそうな選手のレベル見ても普通の頭だったらわかるだろうに。
2024年06月23日 14:48
5.5 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.205 )
実際にショルツやホイブラーテンを獲得した実績もあるし、苦戦が続くストライカーの獲得に比べたらDFの獲得はわりと可能性がある印象だけどね。
狙いどおりの編成ができるか新SDの手腕は未知数で現時点の情報のみではまだ評価できないという話であって、西野TDがいないとできないと今から決めつけるのは西野教の信 者かな。
2024年06月23日 20:19
5.6 匿名の浦和サポ(IP:42.126.204.31 )
あんたレッズの事情ろくに知らないだろ。
だからそれらの選手を獲ってきた西野さんは7月には鞠に行っちゃうからいなくなるつってんだろ。
〇ほかよ…
2024年06月24日 11:27
6 匿名の浦和サポ(IP:27.138.184.65 )
わかったわかった、いずれくると思ってたから。今まで神だったありがとう。
2024年06月23日 04:35
7 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
これで本当に移籍をしたら強化責任者、キャプテン、副キャプテンがシーズン途中で退団でしょう。
こんなの聞いた事もないし社長の責任問題に問われても仕方がい程の異常事態だと思う。
2024年06月23日 04:44
7.1 匿名の浦和サポ(IP:175.177.209.7 )
これ本当にそう思います。お金がないなら分かるけど、お金があるのに人が離れてくのはチームに魅力がないからだし、組織に不満があるからですよね。サッカークラブとして致命的すぎる…
2024年06月23日 07:09
7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.164 )
あとスコルジヤの件もなんかスッキリしない
西川の指示無視にベンチに殴るほど怒ってたのに
翌日は解決したって、そんなことあるかな?って違和感あったが何かしらの権力働いてるよな。
それ含めて歯車狂ったのはもしかしたら天皇杯出場停止のあの件かもなー
監督や選手からもサポーターが誇り的な発言が出なくなった気がする
2024年06月23日 07:57
7.3 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.112 )
スコルジャは優勝なくなったし
辞めるって決めたんやろな
2024年06月23日 12:54
7.4 匿名の浦和サポ(IP:1.73.139.236 )
西野が離れるのを受けて酒井もショルツも移籍を考えたのかもしれないよ。
2024年06月24日 13:40
8 匿名の浦和サポ(IP:126.233.174.69 )
スポーツ紙の信憑性はさておき
ヘグモとは折り合い悪いだろうな
2024年06月23日 04:49
8.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.71 )
負荷を含め理に適った練習でないから
知性派のショレとしては思う所はあったんじゃないかな?
壊される前に決断しようと考えたのでは?
2024年06月23日 07:21
8.2 匿名の浦和サポ(IP:126.233.167.245 )
きのう交代したとき
鹿島のポポビッチ監督とタッチして
ヘグモと自軍ベンチに一瞥もくれずにロッカーに引っ込んだのみて
察したわ
2024年06月23日 07:41
8.3 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )
ヘグモが監督じゃ出て行きたくなる気持ちも十分わかるな。それに何しろSDが経験の浅い堀之内だしな、練習には立ち会っていたみたいだけど、見てるだけで終わってしまったんだろうな。こうなったら一刻も早く監督交代を。
2024年06月23日 07:43
8.4 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.148 )
経験の浅い堀之内SDは当面手堅く土田西野体制を踏襲かと思ったら、意外とやり手な強硬派なのかもしれないね。数年先を考えたら酒井ショルツら前体制で獲った30代のすでにピークを過ぎたベテランは一掃するくらいの腹づもりなのかも。
2024年06月23日 09:21
8.5 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
8.2
ほんとうにそれ。
自分も別の筋から、ヘグモについていけないから出ていく、と聞きました。
ヘグモもヘグモだし、それを放置して最重要戦力のショルツを放出してしまうフットボール本部は何をしているのかと・・・
2024年06月23日 10:49
8.6 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
酒井放出は寂しいが正しい判断だと思うけど、ショルツ放出はありえない愚策でしょ。
ヘグモとの確執なら、ヘグモとショルツのどっちをとるのか、との判断になる。その場合は・・・?
2024年06月23日 11:19
8.7 匿名の浦和サポ(IP:49.109.10.112 )
8.6
古い話だけど、ワシントンよりオジェック、トゥーリオよりフィンケを選びましたよね。
2024年06月23日 12:42
8.8 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )
ヘグモとフィンケはJを見下し、プライド高く、他の意見に聞く耳をもたない石頭なところが重なる。チームは支柱を失い、後は荒廃した浦和が残り、また一からの出直しという言葉がチームコンセプトになるのが目に見える。
2024年06月23日 14:02
8.9 匿名の浦和サポ(IP:106.133.80.76 )
8.6 8.7
そうです。特にフィンケの時と同じにみえますね。闘莉王を切って頑固な理想主義者を取り、あの時もサポーターの間でも、もちろん浦議でも賛否両論でした。あの時のクラブはフィンケの哲学・ロマンを信じて継続しましたが、結果、おっしゃる通りにチームは跡形もなく崩壊して、ミシャが広島の選手中心に立て直すまで数年かかった。
また同じ轍を繰り返してはいけない…
2024年06月23日 14:47
8.10 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )
選手か監督どちらかを選べとなったとき
監督を選ぶしかないのは組織として当然なんだよね
2024年06月23日 16:56
8.11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.5.133 )
>8.9
アレはフィンケを切った時に「基本的な路線は継続」と豪語しておきながらゼリコを連れて来た当時のフロントが悪いでしょ
あそこでフィンケの3年目かフィンケと似たようなサッカーを嗜好する人を連れて来ていればまた違った未来もあっただろうに
2024年06月27日 12:05
9 ウラワ(IP:115.65.193.147 )
相当ストレス貯まってたんだろうな今年イライラしてる顔何度もしてたもんなしかし残念だ
これで西野TD、キャプテン宏樹、副キャプテンショレが退団って超異例だよ
2024年06月23日 05:11
9.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.71 )
JUMP漫画ならこれからどうなるってワクワクの展開だけど
実際に起きている況してやウチの御家騒動たからね
洒落にならない
2024年06月23日 07:16
10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.23 )
違約金満額の退団しか無いだろうから
浦和ができる事は、ほとんど無いだろう。
上位を狙える場所に居れずに
今シーズンは、守備体系が変わって、無失点も減り
モチベーション保つのが難しいと思う。
出来る事なら、去年優勝してMVP取らせてやりたかったよ。
2024年06月23日 05:32
11 匿名の浦和サポ(IP:124.37.208.127 )
ショレはただただショック
2024年06月23日 05:35
12 匿名の浦和サポ(IP:1.73.128.189 )
勝機ならぬ商機! という感じか。浦和の漢としてシャーレ掲げて欲しかったけど…。
2024年06月23日 06:25
13 匿名の浦和サポ(IP:121.117.73.232 )
まだ決まってないみたいだけど、ショックだよ…
ほんとチームのために戦ってる最高の選手。
中東の破格オファーはビジネス的には最高なんだろうけど、残留してほしいのが正直な感想。
ショルツなしで戦うのははどう考えても厳しいでしょ。
酒井宏樹も退団濃厚なのにフロントは何を目指してるんだろう…
外からみたらチームがバラバラになってるようにしか思えない。
2024年06月23日 06:30
14 匿名の浦和サポ(IP:210.146.130.90 )
中山獲ってCB起用かな
2024年06月23日 06:38
14.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.71 )
選手の関係性を重視する近年からすると
札幌の岡村大八にはオファー済みだと思う
前育ね
2024年06月23日 07:04
14.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.37.161 )
センターバックに左利き2枚はキツい
昨年の右サイドバックに明本、荻原使うみたいな。
2024年06月23日 07:04
14.3 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )
ビルドアップ上手くてスイスでプレーしてる瀬古とか
2024年06月23日 09:09
15 匿名の浦和サポ(IP:1.73.28.214 )
ショルツ ≫ ヘグモ
2024年06月23日 07:08
15.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
いいね1万個
2024年06月23日 10:50
16 匿名の浦和サポ(IP:153.151.94.134 )
ショルツの代わりはそう簡単に見つからないが本当に感謝しかない。ただ一つだけ心残りなのはシャーレを共に取れてない事。
2024年06月23日 07:08
17 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.71 )
CWC2025後には、とは思っていたから
時期が1年早まった感じかな
サラリーの面もあるだろうけど
知性的なショレだから、中東の異文化にも
興味を惹かれたのかも知れない
現役時代がいちばん世界の見聞に触れる環境にあるのは間違いないし
2024年06月23日 07:11
17.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.18.29 )
あなたのおっしゃるとおり、CWC2025まではいてほしかった。酒井選手もだけどね。もちろん今年のリーグ戦で優勝してはずみをつけて、CWCにのぞんで、それから世代交代的にサイクルをはかってほしかった。
2024年06月23日 08:31
17.2 匿名の浦和サポ(IP:221.248.164.225 )
私もそう思います。中東だけでなくアメリカとかもありうるかなと。日本のことを好きでいてくれるのは本当だろうし、お金を第一に考えはしないだろうけど母国は生活費のコストがかかる国だし、円安や税金の問題もあるから人生設計も考えての選択もあるかなとは思う。岩波の移籍に対して佐藤と井上の加入はそういうことだったのかな。ショルツのユニ着ている人の多いし、サポにも愛されている選手なので移籍が本当なら寂しい話ですよね。今のチームが嫌だからでていくではないことを祈ります。
2024年06月23日 11:54
18 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 )
こんなの世界中のクラブでは当たり前の事
2024年06月23日 07:12
19 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )
今季のショルツ選手はメンタル的にもかなり不満が溜まっていそう。システム変更による守備陣への負担増大もあるだろうが、年齢的にも厳しくなっても不思議はない。移籍金を取れるなら本人の意思を尊重するしかないかな。ただ後釜をどうするの?今噂に上がっている選手はオフェンスだけだけど。藤原選手は戻せるのでしょうか?
2024年06月23日 07:19
20 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )
黒達磨はどこまでチームを崩壊させれば気が済むんだ?
2024年06月23日 07:24
21 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.169 )
この話はやめてほしい。
本当にやめてほしい。
2024年06月23日 07:27
21.1 匿名の浦和サポ(IP:221.240.42.46 )
向き合え、逃げるな🏃➡️
それができないならマンCでも応援しときなさい
2024年06月23日 07:36
22 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.38 )
うちはショルツを格安で獲得できたと思う。
放出時の移籍金はいくらだろうか?
またショルツ級を見つけて来れるだろうか?
2024年06月23日 07:44
23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.197.204 )
決定的と、打診では全然ちゃうわな、確かに今季フラストレーションが溜まってるようにみえるが、俺はショルツの浦和愛を信じたい
2024年06月23日 07:44
24 匿名の浦和サポ(IP:49.105.95.130 )
初年度と比べてもイエローカードもらったり、失点多かったりと彼にとって、やりにくい戦術なんだろうね。
ヘグモ氏が代わりのDF連れてくるのかな?
2024年06月23日 07:46
25 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )
強化責任者、キャプテン、副キャプテンがシーズン途中に退団!?完全に異常事態だな。今の社長は何やってるんだ?完全に統制効いてないじゃん!今の社長はここ数代の社長で最悪かも。まず名前と顔がパッと出てこない。先頭に立ってる印象がまるでない。淵田さんあたりはベストじゃなかったけど、ホームでもアウェイでも良く会ったし、なんなら今も埼スタで良く会う。一緒に戦ってる感じがあった。淵田さんか犬飼さんに戻ってきてほしい。三菱からの出向しか社長になれないなら啓太あたりは三菱に入ってほしい。
2024年06月23日 07:48
26 匿名の浦和サポ(IP:49.105.95.94 )
なんて魅力のないチームなんだ
2024年06月23日 07:55
27 匿名の浦和サポ(IP:126.254.81.110 )
ショルツは浦和で現役終えてほしい。彼から学べることはたくさんある
2024年06月23日 08:01
28 匿名の浦和サポ(IP:125.198.65.55 )
ショルツはカネで動く選手ではないはず。
全力で慰留しろ。カネも気持ち全力で捧げ。
それでもカネで出て行くなら、仕方ない。
頼むから、ヘグモサッカーと合わないから出て行く、みたいなのはマジでやめて欲しい。
2024年06月23日 08:08
29 匿名の浦和サポ(IP:126.254.109.175 )
理屈ではなく感情論で、行かないでほしい
2024年06月23日 08:15
30 匿名の浦和サポ(IP:130.62.84.35 )
ショレ好きだけど、しょうがない。
中澤外して強くなったマリノスみたいに浦和も強くなると思いたい。
2024年06月23日 08:18
30.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.12.64 )
中澤さんは実力者かつマリノス功労者ですが、チームをアップデートさせるという観点からすると、足かせになる選手となっていました。
ショルツは、そのアップデートに必要な選手なので、この差は大きいです。
2024年06月23日 10:11
30.2 匿名の浦和サポ(IP:130.62.84.35 )
引いたサッカーでは無類の強さで本当に貢献してくれたけど、今のサッカーだったら絶対にショレが必要とは言い切れないと思う。持ち出しうまいから変化つけられるけど、そこからチャンスになる事って以外と少ないし。
ヘディングで点取ることもないし。
前向きに世代交代すすめてるってフロントを信じてる。
2024年06月23日 11:47
31 匿名の浦和サポ(IP:138.64.82.8 )
ショルツはお金で動く選手では無いことは過去のインタビューの振る舞いなどからも分かる。だからこそ、移籍の噂が出たのは辛い。あぁ愛想つかされたんだって、SDもキャプテンもいなくなるし内部崩壊してるんだろうな。
2024年06月23日 08:34
31.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.112 )
元々他の国でもやりたいって答えてたよ
2024年06月23日 08:39
31.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.136 )
中東の文化にも興味惹かれるものがあったのだろうか
2024年06月23日 12:55
31.3 匿名の浦和サポ(IP:14.11.5.161 )
現在の体制に迎合出来ないから止むなし
2024年06月23日 17:31
32 匿名の浦和サポ(IP:126.11.228.141 )
職場で改善の見込みがなければ、優秀な人材から抜けてくのはどの世界も一緒だなと。
ここ数年、サポじゃなければ見れないぐらい酷い内容が続いてるので、プレイヤー側の気持ちを考えると理解できる。
ヘグモの任期は来年までだし、他の選手も浦和にゆかりがなければ、声かけられたら揺らぐと思う、、
2024年06月23日 08:39
33 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.112 )
cwcまではって言うけどマンCにボコられてそんなに出たい大会でもなくなっちゃったのかもね