6/21のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
Jリーグ 「0.5シーズン」は昇降格なし J1は2組に分け18試合→順位決定プレーオフの大会方式に(スポニチ)
Jリーグが26年8月から導入する秋春制の移行直前となる「0.5シーズン」に関して、J1は20チームを2組に分けホーム&アウェーで各チーム18試合を戦い、昇降格はなしで順位決定プレーオフ(各組の同順位が対戦)を行う大会方式を採用する方針を固めたことが19日までに分かった。
鋭い縦突破とクロス、対人守備の強さも発揮。U-16日本代表右SB薄井翼(浦和ユース)が堂々の“代表デビュー戦”(ゲキサカ)
薄井は20日の練習後、「相手の距離が思ったより来なくて。しかも前にスペースあって、自分もスピードがあるんで、もう縦にバーンってやって『行けるな』って感じでした」と振り返った。自分の前方のスペースへ大きく持ち出し、自慢のスピードでDFの前へ。そこから精度の高いクロスをFWへ3本、4本と通していた。
一時帰国中の #鈴木彩艶 選手が大原サッカー場に訪れました♦️#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#チームGK pic.twitter.com/Gj3phs8MGR
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) June 20, 2024
6.20 TRAINING | ?
ホーム 鹿島戦まで、あと2日!!???? ?????
J1リーグ 第19節
vs 鹿島アントラーズ
NIKE FOOTBALL × URAWA REDS 20th Anniversary Match
?️6/22(土)
?19:00
?#埼玉スタジアム#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#Jリーグ pic.twitter.com/q6HeCqNhXn— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) June 20, 2024
ヴォイテク・マコウスキがポーランド4部Avia Swidnikの監督に就任したもよう。 https://t.co/YRRgrB3cuq
— ヤヤ・マシュー (@ya_ya_matthew) June 20, 2024
足りないのは紙だけ ? nice to see you again my friend … pic.twitter.com/APJPtUQL7o
— Serhat Umar (@SerhatUmar) June 20, 2024
1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.26.124 )
ポーランドの4部ってどんなレベルなんだろ?J3くらいか?
2024年06月21日 12:07
1.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.6 )
J3レベルなんてあるわないだろw地域リーグとかだよ。
ポーランド4部なんて昔から無名校でやってた日本人いっぱい行ってるから、調べてみなさい
2024年06月21日 13:18
1.2 匿名の浦和サポ(IP:36.52.177.208 )
スコルジャの右腕でも地域リーグレベルくらいしか声かからないとか厳しい世界なんだな
2024年06月21日 14:31
2 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
ヴォイテク・マコウスキって去年のコーチね
薄井いんじゃないトップデビューはいつ
2024年06月21日 12:10
3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.136.168 )
誰だよって思った。
2024年06月21日 13:31
4 匿名の浦和サポ(IP:49.109.108.177 )
シーズンイン前に18試合って、、、26年はACLに出場して各カップ戦も勝ち上がると年90試合くらいになるクラブがあるのでは?
中断期間があるとはいえこれ大丈夫?
2024年06月21日 16:44
4.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )
90?
あるわけねぇだろ
2024年06月21日 17:52
4.2 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.48 )
リーグ戦の試合数は半年で18なんだから普段と変わらんやろ。カップ戦全部勝ち上がったとして60くらい。90ってどんな計算?
2024年06月21日 18:09
4.3 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 )
去年のウチが60だから、ACLEの新フォーマットと天皇杯勝ち上がりでも70max位?
2024年06月21日 18:25
4.4 匿名の浦和サポ(IP:126.157.97.215 )
18✕5=(90−60)✕3=26+70−6=07211919
2024年06月21日 19:37
5 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
そもそもJリーグの秋春制自体、欠陥フォーマットになるんだよね・・・
椅子男の野々村はACLとリーグの過密日程を秋春制にすれば緩和できると思っているらしいがそれで解決できる話じゃないんだよね・・・いずれ秋春制は空中分解するだろうな
2024年06月21日 18:12
5.1 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )
イングランドやスペインと同じ状況になるだけで崩壊はしない
問題はチーム数が多いところ
プレミアリーグを見ていて強く感じるが、CLやELを戦いながら38試合のリーグ戦を戦い、更にカップ戦も戦うのはキツ過ぎる
試合数的に18チームが限度だと思う
2024年06月21日 19:12
5.2 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 )
ウィンターブレイクが12月半ば~2月半ばって長くない?
2か月も空くと違うチームになってそう。選手もサポもモチベーション保てるか?2か月も空いて12位とかで後半戦再開しても何か盛り上がれない。
プレミアじゃウィンターブレイク廃止何て話も出てるけど。
その前にルヴァンでは実験的やってるけど、世界基準に合わせるならリーグでもベンチ枠から増やして欲しかったわ。
2024年06月21日 19:24
5.3 匿名の浦和サポ(IP:106.133.40.25 )
野々村竜太郎〉〉〉野々村真〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉野々村チェアマン
2024年06月21日 19:45
6 匿名の浦和サポ(IP:126.157.105.231 )
原口元気が広島関係者と密会・・・
2024年06月21日 19:06
7 匿名の浦和サポ(IP:106.146.19.80 )
柴田恭兵の「RUNNING SHOT」はサビが「行くぜ!」しかなくて斬新な曲。
2024年06月22日 00:19
8 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )
ショルツ移籍の噂かー
まぁ今までほっとかれる方がおかしいわな
2024年06月22日 01:07
8.1 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 )
中東マネーは異次元だし、ショルツ、やりたいことたくさんありそうでサッカー選手長く続ける感じあんまりしなくてたくさんお金稼いでさくっと辞めちゃいそうなんだよね。
2024年06月22日 07:17
8.2 匿名の浦和サポ(IP:157.14.20.53 )
今年は攻撃中心になってて、守備の時にCBの前に人が足らなくてCBの負担がとても高くなっている。去年までカード覚悟のプレイをしなくてもスマートに守れてた。条件の良いオファーがあれば心も揺らぎやすくなるのでは。
2024年06月22日 07:34
8.3 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 )
とてもとても大好きだから浦和で引退してほしい。
2024年06月22日 11:03
9 匿名の浦和サポ(IP:27.138.184.65 )
ショルツ退団か、仕方なし
2024年06月22日 02:14
9.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.18.79 )
そして誰もいなくなった
2024年06月22日 07:53
10 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )
いまの浦和のやりたいサッカーって攻撃的な、世界で通用するサッカーを嗜好していると思うんだけど、Jリーグのサッカーって後ろしっかり固めれば勝ち点取れるサッカーで、ギャップあると思います。
なので相手の守備を崩壊させるくらい超攻撃的にいかないとダメで、11人がそのテンションでいかないと点取れなくて、逆にリスク負った分失点することがある。
それが良いか悪いかはさておき、リーグの守備的なサッカーも浦和が勝てない要因の一つだと思いますが、世界のサッカーに詳しい方、いかがでしょうか?誰が悪いとかの感情論は抜きで、ご意見お願いします。
2024年06月22日 04:04
10.1 匿名の浦和サポ(IP:157.14.20.53 )
勝ちという結果が出なければ、世界の最先端を真似ても意味がない。
2024年06月22日 06:21
10.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.194 )
Jリーグが守備的なんて事は思わない、
調べてたり、比較対象やソースが有るわけではないが
リーグ全体で、得点、失点が、少ないなんて感じない。
4~5年前の、川崎は攻撃的だったし強かった。
川崎は勝手に崩壊したけど、流出してなければもっと続いたでしょう。
浦和が安定して勝ちを積めないのは、リーグが守備的だからではなく
浦和が安定して勝てるレベルに無いから、に過ぎない。
そもそも、どの国でも、残留目指すクラブは守備的で、守備に寄ってるクラブは一定数居る。
2024年06月22日 08:29
11 ウラワ(IP:115.65.193.147 )
ショレ退団マジかよショック過ぎる
2024年06月22日 05:34
12 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.186 )
一狩りいこかーん!!
2024年06月22日 07:05
13 匿名の浦和サポ(IP:14.8.37.161 )
秋春制と言っても開幕するのが8月って言うのがね。キャンプ地問題もあるよな。今は沖縄、九州南部とかでキャンプはってるけど暑さと台風の関係で各チーム北海道でやる感じかな?女子も北海道でキャンプやってるし施設足りるのか。
2024年06月22日 09:34
14 匿名の浦和サポ(IP:27.136.169.13 )
現地組だけど、今日もまたあのサッカーじゃないバックでのパス回しを見せつけられるのなかぁ!
金を取ってるプロの試合じゃないよなぁ?
2024年06月22日 16:05
「浦和レッズvs鹿島アントラーズ」まったりプレビューLIVE(ゲストはポ...
6/22鹿島編は赤唐揚げドッグ【敵チームをはさんで食べる!魂のURAWA...