ニュース

『脳震盪による交代の新ルール、ハンドPKのカード基準』『6.19 TRAINING』など【浦和レッズネタまとめ(6/20)】

6/20のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

脳震盪による交代の新ルール、ハンドPKのカード基準…JFA審判委が2024-25競技規則改正点を説明(ゲキサカ)

日本サッカー協会(JFA)審判委員会は19日、高円宮記念JFA夢フィールドでメディア向けレフェリーブリーフィングを開催した。佐藤隆治JFA審判マネジャーは国際サッカー評議会(IFAB)が決議した2024-25競技規則の改正点について説明を行った。

今回の改正点は主に以下の4点。JリーグではJ1が8月7日、J2が8月3日、J3が8月17日を適用開始日としている。

▽脳震盪による交代

IFABはトライアル期間だった脳震盪による交代について、今回の改正で「各チーム最大1人まで、使用すると相手チームに通常の交代枠と交代回数が1つずつ追加」という新たな方式で正式なルールにすることを決めた。

日本ではこれまで「各チーム最大1人まで」の方式が採用されていたが、今後は脳震盪による交代を行うと相手チームに通常の交代枠が1つ付与されることになった。なお、両チームが脳震盪による交代を行った場合も、それぞれ反対のチームに交代枠が1つ追加される。

 

 

ACLで日本勢とも対戦経験あり…清水がガーナ出身FWアジズ・ヤクブを獲得「新しい挑戦が楽しみ」(ゲキサカ)

清水エスパルスは19日、リオ・アベ(ポルトガル1部)のFWアブドゥル・アジズ・ヤクブ(25)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は9に決定。来日後のメディカルチェックを経て正式契約となる。

ガーナ出身の同選手は、これまでポルトガルの複数クラブを渡り歩き、昨年3月にリオ・アベから武漢三鎮(中国1部)に期限付き移籍。中国1部リーグ23試合で15得点を挙げたほか、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)では浦和レッズ戦を含む計6試合に出場して1得点を記録した。今年1月にはリオ・アベに復帰。ポルトガル1部リーグ16試合で6ゴールを決めた。

 

 

 

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:126.160.62.146 )

    ヤクブには清水で日本に慣れてもらって、来年は浦和で活躍してもらおう。

    このコメントに返信

    2024年06月20日 10:25

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:163.43.141.164 )

      金ならいくらでもあるからな。

      2024年06月20日 11:05

  2. 2 ウラワ(IP:115.65.193.147 )

    脳震盪の交代枠と回数増やすなら早く9人に増やせって遅いよ

    このコメントに返信

    2024年06月20日 11:01

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:59.132.26.12 )

    マジでベンチは9人に増やすべき
    人件費がとかメンバー足りないとかはそれはクラブ側の問題でしょ

    このコメントに返信

    2024年06月20日 11:13

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.85.72 )

      増やすのは賛成だが、そうなると交替策の下手く そなヘグモ擁する浦和が不利になるな

      2024年06月20日 11:40

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:163.43.135.212 )

      いや、選手多いうちからしたら有利だろ。

      2024年06月20日 11:52

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )

      今までのルールで勝ててないからって現行ルールにケチつけるのはみっともない
      町田だけ9人なわけでもあるまい

      2024年06月20日 11:58

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.230 )

      ギリギリのチームは遠征費も厳しいんじゃない?

      2024年06月20日 12:18

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )

      ベンチ入りの人数の文句言う前にケガ人何とかしろよ

      2024年06月20日 14:44

    • 3.6 匿名の浦和サポ(IP:27.91.167.212 )

      交代策も、選手保有数の多い少ないも、遠征費のあるなしも、
      トータルでチーム力が問われるんだから、大賛成でしょ。

      2024年06月20日 18:06

    • 3.7 匿名の浦和サポ(IP:126.161.3.125 )

      少ないのをやりくりするのも醍醐味の1つだよ。
      おもんない事言うなよ。

      2024年06月20日 19:22

    • 3.8 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

      ベンチ入り人数の最大数を増やしてフルでの登録を義務づけたり、何人登録するかはクラブ次第ってフレキシブルにやる場合のどちらでも結局不公平が生じてしまうから致し方ないんだと思うよ
      我々は資金があるクラブに分類されるからいいとしても、ギリギリで運営しているクラブにしてみればこれ以上負担が増えるのは避けたいだろうし

      J全体の収入が増えてそういう心配がなくなってから、将来的に枠を増やせばいいよ

      2024年06月20日 20:36

    • 3.9 匿名の浦和サポ(IP:111.98.73.129 )

      別に誰も負けをベンチメンバーの数の少なさのせいなんかにしてないけどな。日本語読めないやつがいるわ。
      ベンチンバーが少ないと一芸に秀でた選手よりもユーティリティ性が高い選手が重視されて戦術の幅が狭まるとか、試合展開に応じて試したい若手や新加入選手を入れづらいとか、リーグ全体としてのデメリットは言い尽くされてると思うけど。
      ってか、ルヴァンも試行的に9人制でつつがなく進んでるし、否定してももう増員の流れで進んでるんだけどね。

      2024年06月20日 20:40

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.230 )

    一度、どこかのチームで頭と関係ないのにGKがけがして脳震盪にして交代枠増やしてたから賛成です。

    このコメントに返信

    2024年06月20日 12:16

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:106.133.44.87 )

    すべて田嶋と野々村のせ・・・きにん。

    このコメントに返信

    2024年06月20日 12:23

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:1.73.129.212 )

    西村はそのままマリに戻るんかな? 西野さんとトレードとして貰いたいな。

    このコメントに返信

    2024年06月20日 12:54

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.72 )

    ソルバッケンのアナウンスはいつになるのかな

    このコメントに返信

    2024年06月20日 14:20

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      7月1日に契約満了のお知らせだろう。

      2024年06月20日 21:03

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:49.106.108.173 )

    浦和レッズがまけたらヘグモ監督責任解任、

    このコメントに返信

    2024年06月20日 20:16

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.83 )

    これを面白いと思って、書き込んでるなんて
    凄いメンタルしてるよ。

    このコメントに返信

    2024年06月20日 23:36

コメントを書き込む