6/16のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【スポンサー収入ランキング】1位浦和、2位川崎、3位FC東京…上位陣では名古屋と鹿島が前年比マイナスに:J1リーグ2023年度(サカノワ)
Jリーグ(野々村芳和チェアマン)がこのほど発表した「2023年度(2023シーズン)クラブ経営情報開示資料(先行発表)」(※3月決算の湘南ベルマーレ、ジュビロ磐田を除く)をもとに、同シーズンのJ1リーグのスポンサー収入ランキングをまとめた。
浦和レッズは2年連続で唯一の40億円台(42.23億円)を記録。2位は川崎フロンターレの34.52億、3位はFC東京の28.36億円、4位はセレッソ大阪の27.41億円と続いた。5位名古屋グランパス、6位鹿島アントラーズは前年比マイナスに。ヴィッセル神戸は7位だった。
シーズン開幕時はまだコロナ禍の影響を受けていたシーズンであり、また、責任企業の有無も大きく影響する項目ではある。一方「その他」の収入が、G大阪は23.05億(全項目の中で1位)、神戸が16.85億円、名古屋が11.19億円、そして浦和も18.07億円など計上していた。
2023シーズンのJ1リーグ・スポンサー収入ランキングは次の通り。
順位 チーム 2021 2022 2023 前年比(単位:百万円)
1 浦和 3,898 4,048 4,223 +175
2 川崎 2,960 3,235 3,452 +217
3 FC東京 2,497 2,559 2,836 +277
4 C大阪 1,994 2,284 2,741 +457
5 名古屋 3,534 3,737 2,738 ▲999
【C大阪】日本代表DF毎熊晟矢の後継者、奥田勇斗が浦和から「こぼれてきそうだと感じ、少し前へ出た」とスーパーゴール(サカノワ)
J1リーグ18節、セレッソ大阪の奥田勇斗(Hayato OKUDA)が浦和レッズ戦、1-0でリードした49分にコーナーキックの流れから約25メートルの強烈なハーフボレーを突き刺してみせた。これが決勝点となり、C大阪はホームで4月13日の川崎フロンターレ戦(〇1-0)以来、約2か月ぶりとなる勝点3を獲得した。
名手である西川周作の反応も一瞬遅れたが、その一撃を……奥田自身も狙っていたと明かした。試合後のDAZNのフラッシュインタビューで、次のように明かした。
「コーナーキックが上げる時点で、『(ボールが)こぼれてきそうだな』と結構感じていて、いつもより前めのポジションを取っていました。そしたら意外といいところへ転がって来たので、あとはホームランにならず、しっかり抑えたら、いいコースにシュートが決まりました。良かったです」
#武田英寿 のクロスから #ブライアンリンセン の今シーズン初ゴール。#urawareds #浦和レッズ #matchplayback #WeareREDS#Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/jGvbiSiYYe
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) June 15, 2024
匿名の浦和サポ(IP:49.97.14.31 )
浦和の営業は優秀!
なのに強化部は、、、本当にダメだな。
2024年06月16日 09:35
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.14.31 )
浦和の営業は優秀!
なのに強化部は、、、本当にダメだな。
2024年06月16日 09:35
1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.5.253 )
営業部と強化部を全取っ替えすれば上手くいく(半分冗談)。
2024年06月16日 12:28
1.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.125.194 )
「強化部にプロを置いていない」というのは大将が昔から言ってるよね
2024年06月17日 12:29
2 匿名の浦和サポ(IP:60.144.41.158 )
やっぱりお金の使い方が下手なのかね。
2024年06月16日 09:50
2.1 匿名の浦和サポ(IP:118.156.191.244 )
下手でしょ
健勇とかがそうだけど毎年ずっと年俸一億の不良債権を国内外からスカウト
ポテンシャル重視なのか怪我人、スペ体質を集めて所属期間の大半がリハビリ
おまけに怪我が治ったら他クラブへ放流
要するに毎年毎年j1でも小規模クラブだったら年間の運営予算相当を投資して失敗しているって考えたらやばすぎでしょ
2024年06月16日 11:05
3 匿名の浦和サポ(IP:90.149.58.58 )
営業が可哀想だ
2024年06月16日 09:53
4 ウラワ(IP:115.65.193.147 )
金の使い方が下手すぎる
2024年06月16日 09:54
5 匿名の浦和サポ(IP:221.246.207.125 )
全力で金子拓郎を取りに行って欲しい
2024年06月16日 10:08
6 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )
これだけ収入が成績と順位に反映されないチーム(リーグ)ってあるのかな
2024年06月16日 10:32
6.1 匿名の浦和サポ(IP:27.230.96.249 )
今年は無敵のバイエルンが倒れましたからね。
2024年06月16日 10:44
6.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )
それにしたって最終3位だぞ
2024年06月16日 10:47
7 匿名の浦和サポ(IP:126.78.235.215 )
こんな成績でも日本で一番スポンサーが集まるクラブのネームバリューと知名度。肝心の本業は。。。今年は興梠の引退セレモニーでお茶を濁してうやむやにして終わりかな。
2024年06月16日 11:49
8 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )
組長
2024年06月16日 12:49
9 匿名の浦和サポ(IP:118.86.1.184 )
大久保はサッカーじゃなくてフットサル向きだと思う。スピードないし、体弱いし。
横にはかわせるけど、縦にはいけない。もう見飽きた。
2024年06月16日 13:03
9.1 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.152 )
遠征回避した中島ソルバッケンが次節間に合うようなら、大久保は伊藤の代わりに右IH起用かな。
2024年06月16日 13:29
9.2 匿名の浦和サポ(IP:60.115.153.249 )
じゃあ、もう見るな!
2024年06月16日 14:14
9.3 匿名の浦和サポ(IP:138.64.80.252 )
大久保は自分の武器の活かし方をわかってない。
ペナ内で仕掛ければ怖い存在になるのに。
低い位置で仕掛けても、威力のないシュートを何本撃っても全く怖くない。
2024年06月16日 16:20
9.4 匿名の浦和サポ(IP:42.126.200.115 )
大久保には勇気がないんだよ。
言い訳できない距離からはシュートも撃てない。
今は前田もそう。ろくにシュートも撃たないから相手にとって怖くもないし、あまり戦力にもなってない。
誰か一人そういう選手がいるとチーム内に蔓延する。
2024年06月16日 16:58
10 匿名の浦和サポ(IP:106.146.6.96 )
昨日、梅雨入り前にシーズン終了と書き込みましたが、秋以降に残留争いが控えているため、この場を借りて訂正させて頂きます。
2024年06月16日 14:52
11 匿名の浦和サポ(IP:106.146.6.96 )
優勝がほぼ潰えたため、現在試合中の他チームの途中経過に興味がなくなってしまった。
2024年06月16日 15:02
11.1 匿名の浦和サポ(IP:138.64.80.252 )
諦めたらそこで試合終了ですよ。
2024年06月16日 16:15
12 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
テクモのゲーム と ヘグモのゲーム の違いってナンですか?
2024年06月16日 15:07
12.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.125.194 )
ゲームばっかりしてはいけませんよ!
2024年06月17日 15:28
13 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )
選手の前に強化部とかがダメなんだろうな…お金があっても使い方が悪いんじゃ…お金ない小規模クラブなら潰してんじゃない?
2024年06月16日 16:28
14 匿名の浦和サポ(IP:60.89.15.82 )
なんで、あんな良いセンタリング上げるヒデをスタメンで使わないの、不思議だわ。
2024年06月16日 16:43
14.1 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )
ホント、それな。岩尾選手に蹴らせるよりプレースキッカーとしても期待できるしね。フィジカル的には見劣りするのかも知れんが、次節伊藤選手が使えないなら、武田選手のスタメンが見たいね。
2024年06月17日 12:14
15 匿名の浦和サポ(IP:60.113.106.240 )
普段のトレーニング(大原)でガンガンにアピールしてる人と試合でアピールしてる人の見極めを再確認さらば毎度前後半の別チームを観ないで済むんじゃないの?。
2024年06月16日 17:20
16 匿名の浦和サポ(IP:1.75.157.127 )
パンヤは契約解除か
2024年06月16日 17:57
17 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
今季初めてC大坂戦で試合を途中で観るのをやめた。
まずスタメンを見て愕然とし、その愕然とした気持ちの中での安い失点。
ここで気持ちが切れた。
戦っている選手を応援したい気持ちはあるが怪我で戦力が揃わない事に対する呆れと諦めの感情、そして後ろでボールを回す無駄な時間の長さなどで心が切れてしまった。
今の浦和は見れば見るほどストレスになり健康的にも良くない。
2024年06月16日 18:04
18 匿名の浦和サポ(IP:106.146.4.97 )
今さらジローだけど、
磐田が天皇杯も初戦敗退したから、年間試合数単独最少は回避。
2024年06月16日 18:35
19 匿名の浦和サポ(IP:125.12.10.166 )
スコルジャ
2024年06月16日 18:37
20 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.179 )
昨日の試合全体をみれば、そんな悪い内容ではないがなにか足りない、それと途中から出た武田、リンセンはこれからの戦いで戦力になりそう、あと佐藤は厳しいかな〜自分的には、まだレンタル中だが藤原に期待している〜武田のように成長して帰って来て欲しい。
2024年06月16日 19:12
20.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )
さすがにショルツの座は揺るがないけど、一時期はショルツ佐藤もありそう、と期待されたんだけどね。
佐藤はそこから伸びず、マリウスはかなりビルドアップに改善が見られたのでやはり北欧コンビが鉄板になったな。
2024年06月16日 20:24
21 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )
弱いならもっとスタメンを入れ替えて競争を促せよ
武田や堀内がスタメンでも良いだろ
2024年06月16日 19:21
22 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )
岩尾西川がスタメンじゃ終わってる。マジで世代交代しないと。
2024年06月16日 19:43
23 匿名の浦和サポ(IP:126.247.24.81 )
早く監督を補強しろ!
2024年06月16日 20:21
24 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
昔から三菱が別のスポンサーは断っていたのは有名な話
それがオープンになっただけ
別に営業が優秀なわけではない
2024年06月16日 20:22
24.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
あなた、、、もしかして部下を正当に評価出来ないのタイプでは?
2024年06月17日 05:07
25 匿名の浦和サポ(IP:157.14.20.53 )
シメオネ
2024年06月16日 21:33
26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.125 )
平川と阿部ちゃんでよい。
2024年06月16日 23:13
27 匿名の浦和サポ(IP:14.11.5.161 )
勝てなくても欠損でない夢のクラブ
グダグダ経営万歳
2024年06月17日 06:06
28 匿名の浦和サポ(IP:118.15.25.5 )
レッズはJリーグでは類をみないほどの環境に身を置きながら、どうしてそれに見合う強さを持てないんだろう。
2024年06月17日 07:30
28.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.38 )
我慢できなくてクラブに無用な圧力をかける悪質なサポが幅をきかせて、クラブが安易に迎合するからだよ。でも、今年は「ブレずに突き進め」という横断幕を掲げていたところをみると、少しは進歩したかもしれない。
2024年06月20日 21:37
29 匿名の浦和サポ(IP:202.226.181.146 )
レッズ全盛の2000年代に比べ、近年のJリーグは全体的に小粒感は感じます。
その中にあっても、ここ数年のレッズの陣容は、他のチームにいてもバリバリのレギュラーでしょ!と言う選手が半分もスタメンではないのに、優勝候補・強いと言っているのが不思議。
選手層を見ても、中位が妥当だと思っているのは、私だけでしょうか?
2024年06月17日 08:52
29.1 匿名の浦和サポ(IP:60.43.33.224 )
ワシ・ポンテ・闘莉王、阿部ちゃん、平川たちがいた2006年がピークなような気がする。
2024年06月17日 10:12
29.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.125.194 )
代表に7人持ってかれたっけ? タレント力もレッズの魅力の一つだよね
2024年06月17日 15:31
29.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.38 )
これだけ怪我人が多いと、メンバーの質に関する評価は難しい。
2024年06月20日 21:38
30 匿名の浦和サポ(IP:126.157.11.47 )
ペナ外から、ガンガン打とうとぜ!
2024年06月17日 12:31
31 匿名の浦和サポ(IP:222.145.50.198 )
敦樹をダブルボランチとするならわかりますが
IHで使う良さが判りません。
2024年06月17日 16:27
『勝点ゼロは残念だが、次の試合に向け、この試合で良かったところは続けてい...
『完璧なタイミングでボールが来て、あとはヘディングでたたき込むだけだった...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ