ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第32節『鹿島アントラーズvs浦和レッズ』

▼試合結果

鹿島アントラーズ 1

0-0

1-0

0 浦和レッズ
80分 レアンドロ 得点
イエロー 4分 レオ シルバ
62分 レアンドロ
90+3分 曽ヶ端 準
90+4分 永木 亮太
レッド
警告・退場 イエロー38分 武藤 雄樹
55分 ラファエル シルバ
レッド

▼観客数
33,356人

▼選手交代
74分 青木 拓矢→ズラタン
83分 柏木 陽介→高木 俊幸
88分 武藤 雄樹→森脇 良太

【主審】
佐藤 隆治

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 6 遠藤 航
DF 22 阿部 勇樹
DF 2 マウリシオ
DF 5 槙野 智章
MF 16 青木 拓矢
MF 9 武藤 雄樹
MF 10 柏木 陽介
MF 15 長澤 和輝
MF 8 ラファエル シルバ
FW 30 興梠 慎三

SUB
GK 25 榎本 哲也
DF 3 宇賀神 友弥
DF 46 森脇 良太
MF 39 矢島 慎也
MF 7 梅崎 司
FW 13 高木 俊幸
FW 21 ズラタン

▼鹿島アントラーズ
GK 21 曽ヶ端 準
DF 22 西 大伍
DF 5 植田 直通
DF 3 昌子 源
DF 16 山本 脩斗
MF 20 三竿 健斗
MF 4 レオ シルバ
MF 25 遠藤 康
MF 11 レアンドロ
FW 33 金崎 夢生
FW 8 土居 聖真

SUB
GK 1 クォン スンテ
DF 17 ブエノ
DF 24 伊東 幸敏
MF 13 中村 充孝
MF 40 小笠原 満男
MF 6 永木 亮太
FW 9 鈴木 優磨

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)

  1. 匿名(IP:211.14.61.80 )

    1番はなぜ手を使わない。罰金ものレベル。何度もはっきり言おう。浦和に不要。

    2017年11月05日 15:53

コメント

  1. 1 匿名(IP:211.14.61.80 )

    1番はなぜ手を使わない。罰金ものレベル。何度もはっきり言おう。浦和に不要。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:53

  2. 2 匿名(IP:211.14.61.80 )

    手より足が先に出るキーパーはいらない

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:54

  3. 3 匿名(IP:49.97.100.252 )

    海豚以上のタイトルアシスト王? 鹿や脚を何度喜ばせたのよ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:54

  4. 4 匿名(IP:49.98.133.78 )

    2
    ごめんなぜ西川に責任がいくのかわけがわからない

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:54

  5. 6 匿名(IP:49.98.133.78 )

    ホーム同様鹿島の思惑通りの展開で0ー1敗戦
    惜敗じゃないぞ 完敗だぞ

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:55

  6. 9 匿名(IP:27.87.195.138 )

    失点のシーンは柏木がマーク外したってのもあるけどまぁ西のクロスを褒めるしかないよ。それよか攻撃陣だろ。ほんとに鹿島対策とか練習してんのかよほとんど形作れずに後ろでボール回してるだけだったじゃねえか。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:56

  7. 10 匿名(IP:211.14.61.80 )

    本当に惨めでみっともない試合。実質惨敗。淵田・山道・堀は最終節が終了したら即日辞任しべし。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:56

  8. 12 匿名(IP:27.143.209.17 )

    シュート4本じゃ勝てないぞ。もっと仕掛けろ。そして打たないと。29日は勝てよ!

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:57

  9. 13 匿名(IP:110.133.79.88 )

    弱い。ACL行くのもやめた!テレビでは見るけどわざわざ攻守ともに闘争心のかけらもない試合を見させられるためにお金はかけてまで応援したくない。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:58

  10. 14 匿名(IP:126.233.137.9 )

    チャンスすら作れなかったな。守備は失点シーン以外はある程度できてたと思うが。それも長澤のおかげだな。青木の怪我が気になる。決勝に響かないといいが。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:58

  11. 16 匿名(IP:180.14.124.196 )

    負けてるのにひたすらスローイングの西川。
    しかもズラタンいるんだからもう少し頭使った方がいいよ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:59

  12. 18 匿名(IP:118.241.63.24 )

    ACLとったとしても、これで堀さんの来期はないだろうと信じたいんだけど、
    強化部がやる気なさそうだしな。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:59

  13. 19 匿名(IP:49.98.133.78 )

    気づけば長澤頼りのチームになってるやん
    前線の距離感が良くない 連動性が皆無

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:59

  14. 20 匿名(IP:124.140.139.129 )

    なんで鹿と試合するといつも誰か怪我するの

    このコメントに返信

    2017年11月05日 15:59

  15. 21 浦和レッズコールリーダー(IP:133.232.190.211 )

    11
    堀はいっしょうけんめいやってくれた。また監督を変えればいいし。
    2
    キーパーをやったことのない人に何がわかる。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:00

  16. 22 匿名(IP:222.150.212.251 )

    ACL取れるつもりの人居るけど、これじゃ取れねーよ。確実に鹿島より強いぞ。一国の代表相手に試合をするんだから、鹿島相手にノーチャンスの試合しているようじゃ無理だろ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:01

  17. 23 匿名(IP:42.144.80.84 )

    退屈な試合。ほとんど寝てたわ。攻撃はどうしたの?まったくゴールの雰囲気がないよね。途中から3バックにするとかなんかないのかね。ま、今年はACLだけ本気出すってならそれでもいいけど。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:03

  18. 24 匿名(IP:106.72.194.128 )

    堀を辞めさせたいやからが何人かいるが無視無視。
    第一公平な目を持ってるとは到底思えない。
    そういう野郎は無冠ターレのサポにでもなってろ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:04

  19. 25 urawajapan(IP:39.110.166.67 )

    ブッフォンとかならスーパーセーブで止めてくれるじゃん。レベルは違うけど。
    最近西川のおかげで拾った試合がなさすぎるんだよ。
    そこを何とか止めてくれよと言いたくなるシーンが多すぎです!

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:04

  20. 26 匿名(IP:153.221.203.27 )

    チャンスは作れなくて攻撃陣が不調でも
    今まで守備陣が助けてくれたことあるか?
    失点は必ずするわ、3点取っても3点取られるわ、ほんとたまには無失点頼みますわ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:05

  21. 27 匿名(IP:175.177.234.89 )

    止める・蹴るという基本的な技術が低すぎる。普段どんな温い練習してるか容易に想像がつくな。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:05

  22. 28 匿名(IP:124.212.23.13 )

    攻撃がだいぶラファサイドに偏ってたからね、鹿は守りやすかったかもね。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:05

  23. 29 匿名(IP:126.233.148.175 )

    ホントに決定機0。さすがにやばいって。下位相手には通用したパス回しも鹿島相手だと全く通用しない。守備一辺倒のチームになってしまった。孤立させられた興梠が、可哀想。シャドー落とすなら、サイドハーフを中に入れてサイドバックを高く上げないと。これじゃペッカーだよ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:06

  24. 31 匿名(IP:222.150.212.251 )

    ミシャの時はアウェーでは連勝だったんだがね。ゼリコの時以来の鹿スタでの負けだ。攻撃に迫力が無い。興梠の近くに選手が居ないから縦パスが入らないし、相手の守備陣も構えているだけで良い。ブロックの外を回って、追い出されて蹴らされてる。狙いが見えない。ポゼッションの為のポゼッションをしているように感じる。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:09

  25. 32 匿名(IP:119.242.19.205 )

    選手交代そんなにダメか?
    結構狙いが個人的に分かりやすくて、堀さんの采配好きなんだが。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:09

  26. 33 匿名(IP:223.223.79.89 )

    442をやりたいんならまともなSBが必要だな。球を持っては急ブレーキではなんの怖さもない。CBとSBの補強をしなかったら、来シーズンは開幕前に終了。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:09

  27. 35 匿名(IP:113.151.239.198 )

    浦和の単純な攻撃パターンと鹿島の激しさ、切り替えの速さが際立つ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:09

  28. 36 匿名(IP:126.233.148.175 )

    勿体無いなぁ。ミシャサッカーの遺産が無くなった感じがする。1回、サイドを高木とか駒井とかのアタッカーにして、中央にラファとか武藤を入れてみたら?少しはマシになるかもよ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:12

  29. 37 匿名(IP:106.156.160.78 )

    52,そんなのとっくに、わかっとるわーーー、でなにか?

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:15

  30. 38 匿名(IP:222.150.212.251 )

    スタメン固定に落ち着いちゃったし、失点増えてるし、試合はつまらなくなったし、監督が代わってより酷くなっただけに感じる。見ている側もストレスが溜まってきているだろうし、これでACL敗退したら不満が爆発するぞ。ミシャとの違いを「良い部分」で見せてくれ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:15

  31. 39 匿名(IP:1.75.213.236 )

    シルバーコレクターランキングは浦和が10個で2位と3つも離して単独トップ。
    特に2013年以降は毎年ランクインしておりネタクラブ体質は健在

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:15

  32. 40 匿名(IP:182.251.242.48 )

    武藤が酷すぎるな、最近のパフォはあかんで。トラップもデカイし、狭い門を通すパスも出来んし、あそこで流れが止まらんよね。高木かウメに変えて欲しいわ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:16

  33. 41 匿名(IP:1.33.13.7 )

    負けに不思議な負けなし。監督交代のシーズンだもの、首位の鹿島に勝てるなんて、ハナから期待してない。内容さえ良ければ御の字かと。で、肝心な内容はどうっだったの?善戦したの?それとも完敗?

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:16

  34. 42 匿名(IP:150.249.28.212 )

    ダゾーンの解説が鹿島サポだったのが不快。 今日は攻撃がダメ。可能性を感じない。 むしろ、守備においては失点はしたが及第だと思う。 失点シーンも主審の意味不明なジャッジからスタートしてるし。 むしろそこら辺のメンタルコントロールが必要。絶対的な主将が必要。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:17

  35. 43 匿名(IP:124.85.7.87 )

    来年も堀さんの4141で行くなら、4141に合った選手を獲得して欲しい。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:18

  36. 44 匿名(IP:126.233.148.175 )

    堀さんは森保さんにはならなかったな。森保さんは良い部分は残しつつ、自分なりの考え、色を足した。堀さんは色を出し過ぎ、別のチームに変えてしまった。理論が正しいのなら待つし、応援もする。残念ながら今の所ゼリコと似たようなサッカーをしようとしているように思える。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:19

  37. 45 urawajapan(IP:39.110.166.67 )

    鹿島だってそれなりに監督交代してるけど、軸がブレないから、毎年安定した結果を出してくるけど、ウチは監督変わるたびにやること変わってブレブレなんだよね。カウンターサッカーやったりパスサッカーやったり、そしてまたパスサッカーをやめるみたいな。
    だから今の戦い方に合わない選手が出てきて、その時にあった選手を補強する。
    今のサイドアタッカーが武藤、ラファ、ズラ辺りがやってるけど、本職しゃないから力出せてない。本職不在だから無理くり当てはめてやるみたいな。それじゃ勝てないよね。
    何が良いかは簡単に答えだせないけど、来年こそはブラさない方向性を決めてほしい。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:21

  38. 46 匿名(IP:211.14.61.80 )

    57みたいな残党がまだいるんだ。ふ~ん。負の遺産って言うのな、それを。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:21

  39. 47 匿名(IP:222.150.212.251 )

    なんのプレッシャーもないチームがなんであんなに守りに入るのか不思議だった。枠内シュート0じゃない?中位なわけだし、来季に向けてもう少し内容を求めて良い気がするんだけども。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:22

  40. 48 匿名(IP:14.3.229.176 )

    堀に期待したのはミシャの攻撃的な部分を残しての守備の改善。
    その時の一番調子のよい選手を使う。

    でも堀は自分のやりたいサッカーをやっている。
    そのやりたいサッカーにあった選手はそろっていないのにね。

    その結果、5年間積み上げてきたものはまったくなくなってしまった。。。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:24

  41. 50 匿名(IP:42.144.65.37 )

    長澤はボール持つとファール貰えるし、やっぱりそっからのセットプレーというのを鍵とした方が点稼げそう。もうパスサッカーも昔程通用しないしね

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:28

  42. 51 匿名(IP:106.72.194.128 )

    てかみんな足りない人材解ってんじゃん。
    それで監督にはそれでもなお勝て!?
    途中交代の監督に!?
    あかん付き合ってしまった・・・。

    まあわかってるようちのサポは堪え性が無いからフロントも変なタイミングで配慮しちゃってまた堀を変えるのは
    目に見えてる。
    ゼリコ、ミシャと学習しないサポばっかりだな。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:28

  43. 52 匿名(IP:121.110.71.237 )

    ミシャの残党が主力て残ってるので誰が監督やっても同じ。来期に期待するしかない。
    来期は長澤、矢島に加えて関根、高橋、山田を戻して欲しい。
    つくづく関根の抜けた穴が大きいと思うこの頃です。
    今日の柏木はよくなかった。西川は並のGKになってしまった、残念。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:30

  44. 53 匿名(IP:182.250.251.234 )

    青木居ないと4141機能しないだろうし361に戻した方が良くね?駒井と菊池が復活するかもよ?

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:32

  45. 54 匿名(IP:1.75.255.45 )

    今日でACL圏消えたか。もー今年のACL優勝しか眼中に無い

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:32

  46. 55 匿名(IP:182.166.197.178 )

    リスタートにしても、最後にしても、レフェリングが酷過ぎた。。。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:33

  47. 56 匿名(IP:121.113.202.97 )

    失点シーンは、遠藤が中に絞ってマークつかないといけなくなっていた時点で終わってた。基本高い位置にいる柏木に戻って付いてろってのも可哀想。要はシステムの問題。このやり方じゃ先が見えない。攻撃面はシュートを打たなすぎ…ここだけはミシャ時代を引き継いでるんだよなぁ。。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:38

  48. 57 匿名(IP:126.233.148.175 )

    青木怪我なら2ボランチにしろよ。日本人選手にアンカーは向かない。長谷部と昔の阿部ちゃんくらいにしか出来ない。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:38

  49. 58 匿名(IP:219.98.32.194 )

    74 サポは堪え性がない。フロントには一貫性がない。ないないづくしだな

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:40

  50. 59 匿名(IP:126.233.148.175 )

    失点シーンは青木が居なかったことが一つの要因のように感じる。サイドバックが引き出されて最終ラインが数的不利な時はボランチが1枚落ちるか、ボールと逆サイドハーフが大外の選手に着かないといけない。前半のレオシルバの飛び込みには青木が戻って対応した。長沢にあれを求めるのは流石に酷似な話。単純に配置ミス。さっさと森脇を入れて遠藤を上げた方が余程良かった。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:43

  51. 61 匿名(IP:125.197.146.176 )

    西川良かっただろ
    全身でコース切るのに手は広げる必要あり

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:44

  52. 63 匿名(IP:83.145.36.89 )

    今シーズン始まる前にレオシルバ取れてたら違ってたかもなー。柏木と武藤は今日はどうしちゃったの?ってくらい酷い出来だった。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 16:51

  53. 64 匿名(IP:1.72.8.147 )

    槙野は本当にただそこにいるだけの守備しかできないな。それでコースも切れてないしあいつどこまで鹿島との試合でやらかしてくれるんだろ本当に迷惑

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:07

  54. 65 匿名(IP:110.133.44.155 )

    ACL取れたら嬉しいけどここまで国内で負けこんでると気分的には複雑だよ。シーズン終了後はちゃんと人員整理してもらいたい。ここで一区切り、解体。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:10

  55. 66 匿名(IP:111.90.63.5 )

    堀さんは5年半もミシャのもとでヘッドコーチをしてて、代わった途端システムを4-1-4-1に変更、コーチのときはミシャの3-5-2-1をどう思っていたのかね。職を失っしたくないので黙っていたしか考えられない。フロントもしっかり評価を。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:13

  56. 68 匿名(IP:106.72.194.128 )

    失点シーンは柏木のマークの遅れが原因。
    失点シーンはダゾーンなら擦り切れるまで見れるで。
    うちのクラブでは本当の意味でのボランチが青木一人のみサイドバックにいたっては一人もいないという悲しい現実。
    それをみなさんはどう思うだろうか。
    またシステムを前に戻してお茶を濁すか?

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:15

  57. 69 匿名(IP:49.98.154.79 )

    鹿島に勝つのは、シーズン順位とは別の大事な戦いだと思ったけど、終始鹿島に支配されたワンサイドゲームだったね。まあ、1からやりなおそうよ。93年や01年の時の気持ちを思い出そうぜ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:18

  58. 71 匿名(IP:49.98.133.78 )

    青木がダメなら長澤アンカーがベストだろうな
    駒井をインサイドで使ってみてほしい

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:19

  59. 72 匿名(IP:211.14.61.80 )

    西川手より足が反応してるリプレイみてみ、足元上手いとかなんとかの変なプライドがあるからああなる

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:20

  60. 73 匿名(IP:106.72.194.128 )

    むしろ批判受けてる武藤、槙野はちゃんとマーキングできてんだよね。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:21

  61. 76 匿名(IP:110.132.25.156 )

    青木の代わりがいない。福岡の冨安を是非強奪してほしい。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:26

  62. 77 匿名(IP:211.14.61.80 )

    まあ、この期に及んでアンチ連呼してる虫の息しんじゃも、さすがに淵田山道堀体制じゃ駄目ぐらいわかんだろ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:32

  63. 78 匿名(IP:220.1.182.129 )

    森脇は大丈夫か?最後の永木のチャージは酷かったが。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:40

  64. 79 鹿(IP:219.102.152.181 )

    鹿サポですがレッズも昔から好きなので、ACL応援しています 
    でも今日のレッズの元気の無さに不安を感じます。
    今日のスタメンはいつもと違ったように見えましたが現時点でベスメンですか?

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:44

  65. 80 匿名(IP:61.195.39.4 )

    もはや今日の試合の結果は仕方ない。今日の敗因はあの失点ではないだろう。青木のところには来季は柴戸も加入する。問題は、多少の補強をしたところで今のままのサッカーを続けて来季鹿島に勝つことができるかどうかだな。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:44

  66. 81 匿名(IP:110.5.1.254 )

    今の我がチームにベスメンと言えるほどのコマは存在しておらぬ

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:50

  67. 83 匿名(IP:60.76.218.52 )

    今のやり方では、たまたま強い時期はあるかもしれないが、鹿島のような常勝チームを作るのは無理。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 17:59

  68. 84 匿名(IP:210.238.167.157 )

    堀さんでは優勝争い出来るチームは作れないことが分かった事が今日の収穫。中位に位置するクラブの監督だな。3-6-1で挑んでも良かったんじゃないかな、鹿島はそっちの方が嫌だったと思う。
    武藤よりも今日はズラか高木がスタメンだろ?
    長澤とラファの連携は来季の希望だな。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:03

  69. 85 名無しの浦和レッズサポーター(IP:60.37.76.222 )

    途中からという部分で大目に見たとしても、それでも戦い方が消極的な部分は堀監督の色が出てしまっている。正直今のサッカーはリードすれば追加点は取りにいかずリトリートし、それを守り切ろうとする。そして終盤追いつかれるか、ヒヤヒヤの展開に。強い相手には基本終始ブロックを作り、カウンターを狙うが、ラインが引きすぎていて、カウンターにも時間がかかり、結局攻めてなく、防戦一方に。

    そりゃ勝てないわ。何か、例に出して申し訳ないが、まるでベガルタとかヴァンフォーレみたいな考え方の戦い。失点を気にしすぎてか、小心者のサッカーになってしまった。これでは堀監督がやる意味がない。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:11

  70. 86 匿名(IP:60.76.218.52 )

    そうだね、守備の意識は高まったかもしれないが、恐さは失ったね

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:17

  71. 87 匿名(IP:60.34.59.161 )

    1番と5番をスタメンで使う理由がわからない

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:17

  72. 88 匿名(IP:211.14.61.80 )

    堀の弱気虫は6年前の数試合でとっくにわかっていたこと。それはこの5年半イエスマンでい続けられたことでも裏付けられる。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:19

  73. 90 匿名(IP:219.194.247.16 )

    大宮ラスト3節いくら崖っぷちとはいえここで解任するのは駄目だよ。石井監督をJ2で戦わすつもりなのか?可哀想すぎる優勝するのは鹿島で決まりだね

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:20

  74. 91 匿名(IP:211.14.61.80 )

    なぜ見たかサポーター君外して長澤と矢島をを併用しない

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:22

  75. 92 匿名(IP:1.75.213.236 )

    堀はコーチ時代も含めたら全監督のなかで一番現場歴長いんじゃないか?
    ライセンス取ったんなら監督なったときのイメージしながら取り組むだろ
    コーチやってた数年、何も考えてなかったことが実証されたな。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:26

  76. 93 匿名(IP:219.194.247.16 )

    18日のアウェー無事に帰って来てほしい今サウジアラビアは王子11人拘束で大変みたいだからテロに気を付けてほしい

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:27

  77. 94 匿名(IP:211.14.61.80 )

    とにかく、山道と特に広島組とその周辺(3番、6番、7番・・・)とはなあなあ関係だから改革は無理。新代表&GMのもと新監督が必須。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:34

  78. 95 匿名(IP:211.14.61.80 )

    122=126のソフトバンクは新種の荒らしか

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:41

  79. 96 匿名(IP:126.218.73.131 )

    青木が怪我して5分後に失点。
    長澤ではなく、遠藤をアンカーにするべき。
    長澤は青木みたいに、最終ラインのカバーはできない。
    今日はアクシデントでしょうがないけど、堀の采配ミス。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:43

  80. 97 名無しさん(IP:49.98.146.5 )

    鹿国から帰宅中
    ACL集中も
    来シーズンの監督人選
    急いでくださいね

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:43

  81. 99 匿名(IP:175.184.107.237 )

    あんな余裕をもってクロスを上げさせ失点とか、なんど見たことか。。。左サイドは攻守にわたって穴になってるよね。ほんとどうにかしてほしい。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:48

  82. 100 匿名(IP:27.138.132.59 )

    ACLとれたら全部チャラになるよ。
    監督どうこうの話はその後で。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:49

  83. 101 匿名(IP:211.14.61.80 )

    ACLでちゃらとか・・・そういう次元じゃないだろ、ったく

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:52

  84. 102 匿名(IP:182.250.248.7 )

    西川からのゴールキックが得点につながっているのだが
    今日もガンバ戦も
    精度おちたなあ

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:54

  85. 103 匿名(IP:126.218.73.131 )

    ルックアップしてセンタリングあげさせた槇野のミス。ACLでは修正してくれ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 18:58

  86. 104 匿名(IP:126.218.73.131 )

    青木の怪我痛いな。
    ACL間に合えばいいけど。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 19:03

  87. 105 匿名(IP:1.75.213.236 )

    5が上がってプラスに働いたことない。
    毎回失点の要因になっている。
    凡人のスキルしかないくせに、目立ちたいだけのサルが。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 19:04

  88. 106 匿名(IP:1.72.7.139 )

    天皇杯敗退の時も思ったがやっぱ鹿がここを荒らしてるんだと確信したわ。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 19:12

  89. 107 匿名(IP:1.72.7.139 )

    ACL取れたら堀さんありがとうそしてまたコーチになるなり去るなりしてねだよ。来年正式になんてありえない

    このコメントに返信

    2017年11月05日 19:15

  90. 108 匿名(IP:126.218.73.131 )

    青木の怪我マジで心配。ACL間に合ってくれ!

    このコメントに返信

    2017年11月05日 19:23

  91. 109 匿名(IP:126.199.208.107 )

    縁の下の力持ちの青木が怪我はマウリシオの出場停止より痛いかも。最近の得点は大体青木が起点だったし守備でも青木がバランス取ってたし。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 19:26

  92. 110 匿名(IP:126.11.65.181 )

    スゲェ、長文!!!目回って気持ち悪くなった。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 19:27

  93. 111 匿名(IP:1.75.198.100 )

    今いる選手達は特に広島組はミシャサッカーに慣れ過ぎてダメだわ。単純な攻めはせずコネるし、個人技無しのパスだけ崩そうとするし個人技とパスワークを融合する事をすっかり忘れている。それにプレーの選択が極端に少なく、パスコースはいつも一緒。来季は主力を数名入れ替える必要性を強く感じた試合だった。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 19:28

  94. 112 匿名(IP:125.0.206.122 )

    毎回のことですが、汚いプレーが多いと思いませんか?
    決してデュエルとは言えないのではないでしょうか?

    このコメントに返信

    2017年11月05日 19:31

  95. 114 匿名(IP:126.233.148.175 )

    ミシャサッカーの良かったところを引き継ぎつつも守備を強化する、森保氏の役割を期待しての堀監督だろうに。これを続けるのなら、彼が監督をやる意味は無い。あまりにも消極的。甲府にでもなったのか?

    このコメントに返信

    2017年11月05日 19:35

  96. 116 匿名(IP:126.225.82.138 )

    マークが厳しくなると なにも出来ないな。パスもつながらないし。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 20:21

  97. 117 匿名(IP:14.3.229.176 )

    適材適所ってあるんだから無理に4-1ー4-1にしなければいいのに。。。
    そのシステムしかできないのかね?
    ミシャの元で何を学んだのか知りたい。。。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 20:26

  98. 118 匿名(IP:113.151.184.118 )

    堀さんはシーズン途中から任さられてるから辛いんじゃない?
    自分のスタイルにあった選手を揃えてるわけじゃないし
    まあ来シーズンやってダメだったら無能ってことで

    このコメントに返信

    2017年11月05日 20:29

  99. 120 匿名(IP:106.72.194.128 )

    適材適所も何もサイド一辺倒だった戦術がもう通用しなくなってるから今の浦和と広島があるんやで。
    堀さんはそれを修正したいが攻守に頑張る人材が圧倒的に少なすぎる。
    それが豊富に揃ってる鹿島が今強いのは必然なんだよな。悔しいが。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 20:44

  100. 121 匿名(IP:182.251.253.16 )

    興梠、忠成、武藤じゃダメなの?
    シュート3本やぞ?

    このコメントに返信

    2017年11月05日 20:52

  101. 122 匿名(IP:1.79.82.229 )

    ミシャフォーメーションに戻した方がいい!興梠が活きない!興梠とラファと武藤の前線にした方がいいサッカーするよ!失点しても相手より多く得点すれば勝てるんだから!フォーメーションは戻した方がいい!

    このコメントに返信

    2017年11月05日 20:53

  102. 123 匿名(IP:126.198.32.32 )

    レッズがリーグ戦ラストを2試合合計3点差以上で連勝して更に柏と横鞠がリーグ戦ラストを3連敗(最終戦はレッズと横鞠の直接対決)すれば、レッズのリーグ戦最終順位は4位。
    そして、桜大阪がリーグ戦最終順位2位か3位になり、なおかつ天皇杯も優勝すれば、レッズが2018年のACLプレーオフに出場権を獲得できる。
    可能性はまだゼロじゃない。
    ACLプレーオフ出場だとシーズン始動が早くなるが、ACLプレーオフのMDPっていうのも悪くないね。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 20:55

  103. 124 匿名(IP:42.151.66.10 )

    右は森脇で良くないか?
    森脇の攻撃センスはあると思うよ

    このコメントに返信

    2017年11月05日 21:01

  104. 125 匿名(IP:126.198.32.32 )

    >62 レッズレディースも同じ。リーグ、リーグカップ、皇后杯全ての準優勝を合計すると8回。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 21:10

  105. 126 匿名(IP:60.42.110.125 )

    浦和、今シーズン5位以下確定‼️来季ACL出場消滅‼️それでも来シーズン強化部長と社長続投させるのかよ‼️下育てないで他のチームから補強してるから、こんな結果しか出せないんだろ‼️強化部長、社長責任取って辞めろ‼️最終節大ブーイング覚悟しておけ‼️堀さんも今シーズンで退任して下さい。来シーズンこそタイトル獲ろうぜ‼️

    このコメントに返信

    2017年11月05日 21:11

  106. 127 匿名(IP:60.42.110.125 )

    強化部長、社長浦和サポーターファンにきちんと最終節セレモニーで自らの口で辞任しますと言い、謝罪して浦和を去っていただきたい。
    続投しますと発言し瞬間埼スタの浦和サポーター全員からの大ブーイング覚悟して下さい。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 21:14

  107. 128 匿名(IP:60.42.110.125 )

    来季は、新しい強化部長と社長で新体制でタイトル目指して、0からスタートさせましょう‼️新生浦和のスタート楽しみ

    このコメントに返信

    2017年11月05日 21:16

  108. 129 匿名(IP:106.72.194.128 )

    >172滅茶苦茶な事言ってんなフロント、監督辞めさせて誰が復権させるんだ!?
    まさかサポーター様とかいわねーよな。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 21:21

  109. 130 匿名(IP:126.162.107.5 )

    173
    彼らに辞任、続投の決済権はないでしょう。
    人事が決める自工内の異動なんだからな。
    そして浦和レッズは使えない自工社員の左遷場。
    前任の豚面とその前の貧相な犬面見れば分かるでしょ

    このコメントに返信

    2017年11月05日 21:52

  110. 131 匿名(IP:27.114.0.82 )

    来期のシーチケ迷っていたけれど、辞めました 
    今年も6月以降不参加でした 苛々して翌日の
    仕事に影響が出る日が続き健康に良くない事が
    多すぎたため 来季以降魅力あるチームに変われば
    その時に考えます 

    このコメントに返信

    2017年11月05日 22:25

  111. 132 匿名(IP:60.36.186.153 )

    解説、駄目すぎだろ。シルバが両方に居るのにずっとシルバって解説してるし。
    アナウンサーがレオ、ラファと分かりやすく補足してるけど、最初はどっちを言ってるんだ?
    的な解説してるし。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 22:27

  112. 133 匿名(IP:1.79.88.226 )

    1,5,10がのさばる限りは埼スタ行かないよ!

    このコメントに返信

    2017年11月05日 22:30

  113. 134 匿名(IP:153.139.228.1 )

    105さん
    あまり言う人がいないですけど、森脇は心配ですね。何気にかなりひどいファールでしたよね。
    試合終盤になったら、相手をケガさせてでも流れを止めて試合を終わらせる。あれが鹿島。

    今日は、槙野は良かったと思います。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 22:54

  114. 135 匿名(IP:222.150.247.20 )

    この前、興梠が浦和のフロントに入って強くしたいって言ってたけど、鹿島に来てFWのコーチになった方が絶対いいよ

    このコメントに返信

    2017年11月05日 23:17

  115. 136 匿名(IP:27.143.209.17 )

    とにかくどんどんシュート打ってけばいいんだよ。打てるのに打たないのはもったいない。前からそうだが、サイドにこだわりすぎる。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 23:19

  116. 137 匿名(IP:126.75.177.210 )

    槙野ってよく負けた日によくGo To Franceとか言って、ヘラヘラした写真アップするよね。神経疑うんだが。
    しかも毎度毎度の寄せの甘さから、楽にクロス上げられて得点されてるのに。
    人の感情逆なですることに関しては世界レベルだな。

    このコメントに返信

    2017年11月05日 23:34

  117. 138 匿名(IP:133.236.107.238 )

    つまらない試合だった。
    駒井を使って欲しい。

    このコメントに返信

    2017年11月06日 01:11

  118. 139 名無しさん(IP:49.98.142.9 )

    鹿島に敗戦
    アルアハリに勝てないな

    このコメントに返信

    2017年11月06日 01:24

  119. 140 匿名(IP:163.49.200.27 )

    前任者専用の選手ばっかだからね。勝とうが負けようが、代表に入って自分が楽しくやれればいいっていう環境だし。  社長、強化責任者をサラリーマンではなく、自分の責任で進むプロに替えないと根本的に解決しない。選手の入れ替えが滞ったら近いうち降格もありえるよ。

    このコメントに返信

    2017年11月06日 02:23

  120. 141 143お前デ。愚。痴本人じゃん(IP:203.141.149.145 )

    ざまあな試合で出てくんな

    このコメントに返信

    2017年11月06日 04:35

  121. 142 135橋本が前倒し辞任したことも知らないか(IP:203.141.149.145 )

    下手な擁護すな

    このコメントに返信

    2017年11月06日 05:09

  122. 143 たっくん(IP:126.247.150.231 )

    槙野も西川もレッズが負けることに何とも思ってませんよ。自分が代表に入れれば、高額年俸をもらえれば、都内で遊びやすければ、それで満足!レッズのことなどどうでもいい。だからサポーターと温度差がある。

    このコメントに返信

    2017年11月06日 07:53

  123. 144 匿名(IP:49.98.134.184 )

    試合のある日はア.カタが躍動するね。
    hihoと国内外のプロキシ経由で何役やってんの?

    このコメントに返信

    2017年11月06日 08:07

  124. 145 匿名(IP:210.138.6.181 )

    >128
    他のチームの対戦見てみ!
    5位以下決定です!

    このコメントに返信

    2017年11月06日 08:33

  125. 146 名無しさん(IP:49.98.142.9 )

    リーグ戦最終節
    終了後の代表の挨拶時
    北ゴール裏、長文横断幕掲出かな❓

    このコメントに返信

    2017年11月06日 11:48

  126. 148 いろいろあるが(IP:49.97.104.110 )

    ミシャ時代の攻撃力を残してってのは無理がある。長年使っているためもう研究され尽くしてる。だから解任になったことをわすらたのか。
    掘さんというか全く後任を探してもいなかったフロントがダメ

    このコメントに返信

    2017年11月06日 12:20

  127. 149 150デ。愚・痴はただくやしがるだけの荒らし(IP:124.219.166.198 )

    惨敗ざまあ

    このコメントに返信

    2017年11月06日 12:32

  128. 150 匿名(IP:126.245.134.187 )

    94 別に絡むつもりはないが、他クラブにとって浦和の攻撃が脅威ではないとは、どのような根拠がおありなのだろうか。たしかに今シーズンは対策が進んでいたが、ここ数年の得点を見ても、対策しなければならない対象であったことは間違いないはず。

    このコメントに返信

    2017年11月06日 13:06

  129. 151 匿名(IP:39.111.253.165 )

    レッズのかませ犬感はハンパない。相手を引き立てるためにあるんだろうか。福田がこれだけ客が入る土壌があるのにもったいないとクラブに苦言してたがほんともっとしっかりしてくれないかね。監督、選手というレベルではなく、土台が悪いからいつまでもトップに立てないんだよ。自動車から重工とかではなくいっそ別のとこがなったほうが良かったかもな。

    このコメントに返信

    2017年11月06日 13:56

  130. 152 ねぇねぇ~~(IP:210.226.38.17 )

    野球はソフトバンク、DeNA,、楽天など電子産業が率いるチームが強い、
    DeNAがいきなりどうして強くなったか??
    野球はサッカーほど流動性が無いから、分析し易いけど、そのうちにサッカーもビッグデータで分析ってなことに??
    だと重工長大のシンボルの三菱重工さんでは無理では??

    このコメントに返信

    2017年11月06日 16:24

  131. 153 負けに不思議な負けは無し(IP:210.226.38.17 )

    表題はけだし名言だね。
    鹿島とは基礎技術の差が出た。
    更に勝ちたいという執念が鹿島の方が強かった。
    だから不思議な負でなく、負けるべくして負けたという納得のお話。
    しかし浦和サポです。

    このコメントに返信

    2017年11月06日 16:32

  132. 154 名無しの浦和レッズサポーター(IP:210.226.38.17 )

    浦和の選手諸君へ
    ボールホルダーがあせり過ぎ(持ちすぎ)、パスが下手過ぎ、トラップが下手過ぎ(凄くいいとこのパスがでるときもあるけど、トラップミスでチャンスをつぶしてる)枠内シュート無さ過ぎ(普段枠を半分にしてシュート練習しなさい。)フィジカル弱過ぎ。
    (自滅で転んでミスミスチャンスを失ってることか結構あるし)

    このコメントに返信

    2017年11月06日 17:00

  133. 155 匿名(IP:210.238.167.157 )

    とにかく若手の育成と良い監督(できれば代表監督経験者か4大リーグ経験者)を連れて来てくれ!
    選手より監督、スタッフにまず金を注ぎ込んでチームを安定させてくれ!今の選手だって来年は1つ歳をとります。ユースから昇格させるか若手有望株を獲得してくれ!そしてザイオンが昇格したらカップ戦は彼を使って代表GKにまでに仕上げてくれ!

    このコメントに返信

    2017年11月06日 20:29

  134. 156 匿名(IP:49.106.193.193 )

    155
    デ。愚・痴とかいつまで過去の亡霊を追いかけてるんだい?
    まともな職に就いたものがキミみたいな底辺くんを相手にする訳なかろうに。
    本当に恥ずかしいね、キミはw

    このコメントに返信

    2017年11月06日 22:36

  135. 157 匿名(IP:118.241.175.216 )

    鹿島のボールに向かう姿勢が素晴らしかった
    浦和の時限爆弾をおっかなびっくり回しあう姿はカッコ悪かった

    このコメントに返信

    2017年11月06日 22:58

  136. 159 匿名(IP:222.224.209.82 )

    佐藤主審だと試合がコントロールできない。転ぶとピー。流れが寸断されサッカー観てる気分になれない。
    なぜ、あんなのが主審できるんだ。一生レッツ戦に出入り禁止。

    このコメントに返信

    2017年11月07日 09:47

  137. 160 他(IP:60.117.83.4 )

    [求む情報&拡散]本日知人のお子さんが試合後4人でスタジアムから親御さんの迎え場所に向かう際、ダイソーの手前あたりの国道沿いで、いきなり浦和サポに胸ぐらを掴まれ「調子のんなガキ」と殴られたそうです。たまたま通りがかった鹿島サポが助けてくれたそうです。助けて下さった方感謝します。続

    最低ですねおたくら。とうとう罪のない子供にまで手を出すとは。

    このコメントに返信

    2017年11月07日 14:04

  138. 161 匿名(IP:126.245.134.187 )

    事実だとすれば許し難い行為だが、

    続 最低ですねおたくら。とうとう罪のない子供にまで手を出すとは。
    このように、特定の集団を一括りにして侮蔑的な書き込みをしてるあなたの行為もかなり許し難い。

    このコメントに返信

    2017年11月07日 20:06

  139. 162 匿名(IP:49.98.142.80 )

    168
    論破くんは自分でもっともだって認めててんじゃんw

    このコメントに返信

    2017年11月08日 08:12

  140. 163 匿名(IP:218.47.51.231 )

    しかしシステムをちょこっと弄っただけでこんなにも攻撃の連動性が落ちるものかね

    このコメントに返信

    2017年11月08日 08:25

  141. 164 匿名(IP:1.66.104.201 )

    167嘘乙
    そんな妄想しちゃうなんて末期だね

    このコメントに返信

    2017年11月11日 15:36

  142. 165 匿名(IP:1.66.104.201 )

    167殴られたそうですや鹿島サポーターが助けてくれたそうですと完全に自分は又聞きで話してるのに助けてくれたことに感謝しますと言ってる時点で全くの嘘だと分かるよ。嘘つくのへたすぎ虚言癖があるでしょ

    このコメントに返信

    2017年11月11日 15:40

コメントを書き込む