▼試合結果
鹿島アントラーズ | 1 |
0-0 1-0 |
0 | 浦和レッズ |
80分 レアンドロ | 得点 | |||
---|---|---|---|---|
イエロー 4分 レオ シルバ 62分 レアンドロ 90+3分 曽ヶ端 準 90+4分 永木 亮太 レッド |
警告・退場 | イエロー38分 武藤 雄樹 55分 ラファエル シルバ レッド |
▼観客数
33,356人
▼選手交代
74分 青木 拓矢→ズラタン
83分 柏木 陽介→高木 俊幸
88分 武藤 雄樹→森脇 良太
【主審】
佐藤 隆治
【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 6 遠藤 航
DF 22 阿部 勇樹
DF 2 マウリシオ
DF 5 槙野 智章
MF 16 青木 拓矢
MF 9 武藤 雄樹
MF 10 柏木 陽介
MF 15 長澤 和輝
MF 8 ラファエル シルバ
FW 30 興梠 慎三
SUB
GK 25 榎本 哲也
DF 3 宇賀神 友弥
DF 46 森脇 良太
MF 39 矢島 慎也
MF 7 梅崎 司
FW 13 高木 俊幸
FW 21 ズラタン
▼鹿島アントラーズ
GK 21 曽ヶ端 準
DF 22 西 大伍
DF 5 植田 直通
DF 3 昌子 源
DF 16 山本 脩斗
MF 20 三竿 健斗
MF 4 レオ シルバ
MF 25 遠藤 康
MF 11 レアンドロ
FW 33 金崎 夢生
FW 8 土居 聖真
SUB
GK 1 クォン スンテ
DF 17 ブエノ
DF 24 伊東 幸敏
MF 13 中村 充孝
MF 40 小笠原 満男
MF 6 永木 亮太
FW 9 鈴木 優磨
▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)
ミシャサッカーのコンビネーションがもう無くなってしまってて、非常に残念でならない。
何も、ミシャ時代から攻撃部分は大きく変えなくて良かったのに、、つまらなくなった上に、結果も得られなくなってしまった。。。
これもモチベーションで片付けていい問題なのか? #urawareds
— TKS@浦和垢 (@TKS_urawa) 2017年11月5日
鹿島vs浦和は1-0で浦和の敗戦。これで今年は鹿島に4戦全敗。辛いぜ。 #urawareds
— Kenichi Amagai (@ken1_amagai) 2017年11月5日
堀さんに交代後の成績
栗鼠△
甲府◯
瓦斯◯
川崎●
清水◯
C大阪△
C大阪△
柏●
川崎◯
磐田△
鹿島●
鳥栖△
上海△
仙台◯
神戸△
上海◯
脚△
広島◯
鹿島●
19戦7勝8分4敗 #urawareds— 浦和レッズと共に最期まで (@kouki_urawa) 2017年11月5日
駒井がずっとベンチ外なのは単純に構想から外れてるからなのか?あのドリブルを活かさないのは勿体ない。高木とか駒井を活かせないのか? #urawareds
— みーくん (@89ball) 2017年11月5日
惜しくも悔しくもない程度には酷かったなぁ。 #urawareds
— 緑茶 (@Greentea315) 2017年11月5日
匿名(IP:211.14.61.80 )
1番はなぜ手を使わない。罰金ものレベル。何度もはっきり言おう。浦和に不要。
2017年11月05日 15:53
コメント
1 匿名(IP:211.14.61.80 )
1番はなぜ手を使わない。罰金ものレベル。何度もはっきり言おう。浦和に不要。
2017年11月05日 15:53
2 匿名(IP:211.14.61.80 )
手より足が先に出るキーパーはいらない
2017年11月05日 15:54
3 匿名(IP:49.97.100.252 )
海豚以上のタイトルアシスト王? 鹿や脚を何度喜ばせたのよ。
2017年11月05日 15:54
4 匿名(IP:49.98.133.78 )
2
ごめんなぜ西川に責任がいくのかわけがわからない
2017年11月05日 15:54
5 匿名(IP:119.173.123.108 )
順当、妥当。
2017年11月05日 15:55
6 匿名(IP:49.98.133.78 )
ホーム同様鹿島の思惑通りの展開で0ー1敗戦
惜敗じゃないぞ 完敗だぞ
2017年11月05日 15:55
7 匿名(IP:83.145.36.89 )
今日は柏木ひどかったなー残念
2017年11月05日 15:56
8 匿名(IP:126.209.9.174 )
今日は選手より監督が戦犯
2017年11月05日 15:56
9 匿名(IP:27.87.195.138 )
失点のシーンは柏木がマーク外したってのもあるけどまぁ西のクロスを褒めるしかないよ。それよか攻撃陣だろ。ほんとに鹿島対策とか練習してんのかよほとんど形作れずに後ろでボール回してるだけだったじゃねえか。
2017年11月05日 15:56
10 匿名(IP:211.14.61.80 )
本当に惨めでみっともない試合。実質惨敗。淵田・山道・堀は最終節が終了したら即日辞任しべし。
2017年11月05日 15:56
11 匿名(IP:124.140.139.129 )
日本代表5人もいるのに情け無い
2017年11月05日 15:57
12 匿名(IP:27.143.209.17 )
シュート4本じゃ勝てないぞ。もっと仕掛けろ。そして打たないと。29日は勝てよ!
2017年11月05日 15:57
13 匿名(IP:110.133.79.88 )
弱い。ACL行くのもやめた!テレビでは見るけどわざわざ攻守ともに闘争心のかけらもない試合を見させられるためにお金はかけてまで応援したくない。
2017年11月05日 15:58
14 匿名(IP:126.233.137.9 )
チャンスすら作れなかったな。守備は失点シーン以外はある程度できてたと思うが。それも長澤のおかげだな。青木の怪我が気になる。決勝に響かないといいが。
2017年11月05日 15:58
15 匿名(IP:106.161.137.170 )
さよなら2018ACL
2017年11月05日 15:58
16 匿名(IP:180.14.124.196 )
負けてるのにひたすらスローイングの西川。
しかもズラタンいるんだからもう少し頭使った方がいいよ。
2017年11月05日 15:59
17 匿名(IP:126.77.76.111 )
悔しくてしかたない
2017年11月05日 15:59
18 匿名(IP:118.241.63.24 )
ACLとったとしても、これで堀さんの来期はないだろうと信じたいんだけど、
強化部がやる気なさそうだしな。
2017年11月05日 15:59
19 匿名(IP:49.98.133.78 )
気づけば長澤頼りのチームになってるやん
前線の距離感が良くない 連動性が皆無
2017年11月05日 15:59
20 匿名(IP:124.140.139.129 )
なんで鹿と試合するといつも誰か怪我するの
2017年11月05日 15:59
21 浦和レッズコールリーダー(IP:133.232.190.211 )
11
堀はいっしょうけんめいやってくれた。また監督を変えればいいし。
2
キーパーをやったことのない人に何がわかる。
2017年11月05日 16:00
22 匿名(IP:222.150.212.251 )
ACL取れるつもりの人居るけど、これじゃ取れねーよ。確実に鹿島より強いぞ。一国の代表相手に試合をするんだから、鹿島相手にノーチャンスの試合しているようじゃ無理だろ。
2017年11月05日 16:01
23 匿名(IP:42.144.80.84 )
退屈な試合。ほとんど寝てたわ。攻撃はどうしたの?まったくゴールの雰囲気がないよね。途中から3バックにするとかなんかないのかね。ま、今年はACLだけ本気出すってならそれでもいいけど。
2017年11月05日 16:03
24 匿名(IP:106.72.194.128 )
堀を辞めさせたいやからが何人かいるが無視無視。
第一公平な目を持ってるとは到底思えない。
そういう野郎は無冠ターレのサポにでもなってろ。
2017年11月05日 16:04
25 urawajapan(IP:39.110.166.67 )
ブッフォンとかならスーパーセーブで止めてくれるじゃん。レベルは違うけど。
最近西川のおかげで拾った試合がなさすぎるんだよ。
そこを何とか止めてくれよと言いたくなるシーンが多すぎです!
2017年11月05日 16:04
26 匿名(IP:153.221.203.27 )
チャンスは作れなくて攻撃陣が不調でも
今まで守備陣が助けてくれたことあるか?
失点は必ずするわ、3点取っても3点取られるわ、ほんとたまには無失点頼みますわ。
2017年11月05日 16:05
27 匿名(IP:175.177.234.89 )
止める・蹴るという基本的な技術が低すぎる。普段どんな温い練習してるか容易に想像がつくな。
2017年11月05日 16:05
28 匿名(IP:124.212.23.13 )
攻撃がだいぶラファサイドに偏ってたからね、鹿は守りやすかったかもね。
2017年11月05日 16:05
29 匿名(IP:126.233.148.175 )
ホントに決定機0。さすがにやばいって。下位相手には通用したパス回しも鹿島相手だと全く通用しない。守備一辺倒のチームになってしまった。孤立させられた興梠が、可哀想。シャドー落とすなら、サイドハーフを中に入れてサイドバックを高く上げないと。これじゃペッカーだよ。
2017年11月05日 16:06
30 匿名(IP:153.221.203.27 )
34 それ!
2017年11月05日 16:07
31 匿名(IP:222.150.212.251 )
ミシャの時はアウェーでは連勝だったんだがね。ゼリコの時以来の鹿スタでの負けだ。攻撃に迫力が無い。興梠の近くに選手が居ないから縦パスが入らないし、相手の守備陣も構えているだけで良い。ブロックの外を回って、追い出されて蹴らされてる。狙いが見えない。ポゼッションの為のポゼッションをしているように感じる。
2017年11月05日 16:09
32 匿名(IP:119.242.19.205 )
選手交代そんなにダメか?
結構狙いが個人的に分かりやすくて、堀さんの采配好きなんだが。
2017年11月05日 16:09
33 匿名(IP:223.223.79.89 )
442をやりたいんならまともなSBが必要だな。球を持っては急ブレーキではなんの怖さもない。CBとSBの補強をしなかったら、来シーズンは開幕前に終了。
2017年11月05日 16:09
34 匿名(IP:211.14.61.80 )
25お前に何がわかる。見た通りだ。
2017年11月05日 16:09
35 匿名(IP:113.151.239.198 )
浦和の単純な攻撃パターンと鹿島の激しさ、切り替えの速さが際立つ。
2017年11月05日 16:09
36 匿名(IP:126.233.148.175 )
勿体無いなぁ。ミシャサッカーの遺産が無くなった感じがする。1回、サイドを高木とか駒井とかのアタッカーにして、中央にラファとか武藤を入れてみたら?少しはマシになるかもよ。
2017年11月05日 16:12
37 匿名(IP:106.156.160.78 )
52,そんなのとっくに、わかっとるわーーー、でなにか?
2017年11月05日 16:15
38 匿名(IP:222.150.212.251 )
スタメン固定に落ち着いちゃったし、失点増えてるし、試合はつまらなくなったし、監督が代わってより酷くなっただけに感じる。見ている側もストレスが溜まってきているだろうし、これでACL敗退したら不満が爆発するぞ。ミシャとの違いを「良い部分」で見せてくれ。
2017年11月05日 16:15
39 匿名(IP:1.75.213.236 )
シルバーコレクターランキングは浦和が10個で2位と3つも離して単独トップ。
特に2013年以降は毎年ランクインしておりネタクラブ体質は健在
2017年11月05日 16:15
40 匿名(IP:182.251.242.48 )
武藤が酷すぎるな、最近のパフォはあかんで。トラップもデカイし、狭い門を通すパスも出来んし、あそこで流れが止まらんよね。高木かウメに変えて欲しいわ。
2017年11月05日 16:16
41 匿名(IP:1.33.13.7 )
負けに不思議な負けなし。監督交代のシーズンだもの、首位の鹿島に勝てるなんて、ハナから期待してない。内容さえ良ければ御の字かと。で、肝心な内容はどうっだったの?善戦したの?それとも完敗?
2017年11月05日 16:16
42 匿名(IP:150.249.28.212 )
ダゾーンの解説が鹿島サポだったのが不快。 今日は攻撃がダメ。可能性を感じない。 むしろ、守備においては失点はしたが及第だと思う。 失点シーンも主審の意味不明なジャッジからスタートしてるし。 むしろそこら辺のメンタルコントロールが必要。絶対的な主将が必要。
2017年11月05日 16:17
43 匿名(IP:124.85.7.87 )
来年も堀さんの4141で行くなら、4141に合った選手を獲得して欲しい。
2017年11月05日 16:18
44 匿名(IP:126.233.148.175 )
堀さんは森保さんにはならなかったな。森保さんは良い部分は残しつつ、自分なりの考え、色を足した。堀さんは色を出し過ぎ、別のチームに変えてしまった。理論が正しいのなら待つし、応援もする。残念ながら今の所ゼリコと似たようなサッカーをしようとしているように思える。
2017年11月05日 16:19
45 urawajapan(IP:39.110.166.67 )
鹿島だってそれなりに監督交代してるけど、軸がブレないから、毎年安定した結果を出してくるけど、ウチは監督変わるたびにやること変わってブレブレなんだよね。カウンターサッカーやったりパスサッカーやったり、そしてまたパスサッカーをやめるみたいな。
だから今の戦い方に合わない選手が出てきて、その時にあった選手を補強する。
今のサイドアタッカーが武藤、ラファ、ズラ辺りがやってるけど、本職しゃないから力出せてない。本職不在だから無理くり当てはめてやるみたいな。それじゃ勝てないよね。
何が良いかは簡単に答えだせないけど、来年こそはブラさない方向性を決めてほしい。
2017年11月05日 16:21
46 匿名(IP:211.14.61.80 )
57みたいな残党がまだいるんだ。ふ~ん。負の遺産って言うのな、それを。
2017年11月05日 16:21
47 匿名(IP:222.150.212.251 )
なんのプレッシャーもないチームがなんであんなに守りに入るのか不思議だった。枠内シュート0じゃない?中位なわけだし、来季に向けてもう少し内容を求めて良い気がするんだけども。
2017年11月05日 16:22
48 匿名(IP:14.3.229.176 )
堀に期待したのはミシャの攻撃的な部分を残しての守備の改善。
その時の一番調子のよい選手を使う。
でも堀は自分のやりたいサッカーをやっている。
そのやりたいサッカーにあった選手はそろっていないのにね。
その結果、5年間積み上げてきたものはまったくなくなってしまった。。。
2017年11月05日 16:24
49 匿名(IP:218.41.227.163 )
妥当 何も驚かない
2017年11月05日 16:25
50 匿名(IP:42.144.65.37 )
長澤はボール持つとファール貰えるし、やっぱりそっからのセットプレーというのを鍵とした方が点稼げそう。もうパスサッカーも昔程通用しないしね
2017年11月05日 16:28
51 匿名(IP:106.72.194.128 )
てかみんな足りない人材解ってんじゃん。
それで監督にはそれでもなお勝て!?
途中交代の監督に!?
あかん付き合ってしまった・・・。
まあわかってるようちのサポは堪え性が無いからフロントも変なタイミングで配慮しちゃってまた堀を変えるのは
目に見えてる。
ゼリコ、ミシャと学習しないサポばっかりだな。
2017年11月05日 16:28
52 匿名(IP:121.110.71.237 )
ミシャの残党が主力て残ってるので誰が監督やっても同じ。来期に期待するしかない。
来期は長澤、矢島に加えて関根、高橋、山田を戻して欲しい。
つくづく関根の抜けた穴が大きいと思うこの頃です。
今日の柏木はよくなかった。西川は並のGKになってしまった、残念。
2017年11月05日 16:30
53 匿名(IP:182.250.251.234 )
青木居ないと4141機能しないだろうし361に戻した方が良くね?駒井と菊池が復活するかもよ?
2017年11月05日 16:32
54 匿名(IP:1.75.255.45 )
今日でACL圏消えたか。もー今年のACL優勝しか眼中に無い
2017年11月05日 16:32
55 匿名(IP:182.166.197.178 )
リスタートにしても、最後にしても、レフェリングが酷過ぎた。。。
2017年11月05日 16:33
56 匿名(IP:121.113.202.97 )
失点シーンは、遠藤が中に絞ってマークつかないといけなくなっていた時点で終わってた。基本高い位置にいる柏木に戻って付いてろってのも可哀想。要はシステムの問題。このやり方じゃ先が見えない。攻撃面はシュートを打たなすぎ…ここだけはミシャ時代を引き継いでるんだよなぁ。。
2017年11月05日 16:38
57 匿名(IP:126.233.148.175 )
青木怪我なら2ボランチにしろよ。日本人選手にアンカーは向かない。長谷部と昔の阿部ちゃんくらいにしか出来ない。
2017年11月05日 16:38
58 匿名(IP:219.98.32.194 )
74 サポは堪え性がない。フロントには一貫性がない。ないないづくしだな
2017年11月05日 16:40
59 匿名(IP:126.233.148.175 )
失点シーンは青木が居なかったことが一つの要因のように感じる。サイドバックが引き出されて最終ラインが数的不利な時はボランチが1枚落ちるか、ボールと逆サイドハーフが大外の選手に着かないといけない。前半のレオシルバの飛び込みには青木が戻って対応した。長沢にあれを求めるのは流石に酷似な話。単純に配置ミス。さっさと森脇を入れて遠藤を上げた方が余程良かった。
2017年11月05日 16:43
60 匿名(IP:211.14.61.80 )
今日も1番5番10番の連携失点か
2017年11月05日 16:43
61 匿名(IP:125.197.146.176 )
西川良かっただろ
全身でコース切るのに手は広げる必要あり
2017年11月05日 16:44
62 匿名(IP:211.14.61.80 )
手なんか広げてないだろ
2017年11月05日 16:47
63 匿名(IP:83.145.36.89 )
今シーズン始まる前にレオシルバ取れてたら違ってたかもなー。柏木と武藤は今日はどうしちゃったの?ってくらい酷い出来だった。
2017年11月05日 16:51
64 匿名(IP:1.72.8.147 )
槙野は本当にただそこにいるだけの守備しかできないな。それでコースも切れてないしあいつどこまで鹿島との試合でやらかしてくれるんだろ本当に迷惑
2017年11月05日 17:07
65 匿名(IP:110.133.44.155 )
ACL取れたら嬉しいけどここまで国内で負けこんでると気分的には複雑だよ。シーズン終了後はちゃんと人員整理してもらいたい。ここで一区切り、解体。
2017年11月05日 17:10
66 匿名(IP:111.90.63.5 )
堀さんは5年半もミシャのもとでヘッドコーチをしてて、代わった途端システムを4-1-4-1に変更、コーチのときはミシャの3-5-2-1をどう思っていたのかね。職を失っしたくないので黙っていたしか考えられない。フロントもしっかり評価を。
2017年11月05日 17:13
67 匿名(IP:182.251.248.50 )
75〉誰も読まないよ。
2017年11月05日 17:14
68 匿名(IP:106.72.194.128 )
失点シーンは柏木のマークの遅れが原因。
失点シーンはダゾーンなら擦り切れるまで見れるで。
うちのクラブでは本当の意味でのボランチが青木一人のみサイドバックにいたっては一人もいないという悲しい現実。
それをみなさんはどう思うだろうか。
またシステムを前に戻してお茶を濁すか?
2017年11月05日 17:15
69 匿名(IP:49.98.154.79 )
鹿島に勝つのは、シーズン順位とは別の大事な戦いだと思ったけど、終始鹿島に支配されたワンサイドゲームだったね。まあ、1からやりなおそうよ。93年や01年の時の気持ちを思い出そうぜ。
2017年11月05日 17:18
70 匿名(IP:211.14.61.80 )
大宮は石井か
2017年11月05日 17:18
71 匿名(IP:49.98.133.78 )
青木がダメなら長澤アンカーがベストだろうな
駒井をインサイドで使ってみてほしい
2017年11月05日 17:19
72 匿名(IP:211.14.61.80 )
西川手より足が反応してるリプレイみてみ、足元上手いとかなんとかの変なプライドがあるからああなる
2017年11月05日 17:20
73 匿名(IP:106.72.194.128 )
むしろ批判受けてる武藤、槙野はちゃんとマーキングできてんだよね。
2017年11月05日 17:21
74 匿名(IP:131.147.117.134 )
どれ い黒人氏 ねよ
2017年11月05日 17:22
75 匿名(IP:1.72.8.147 )
長澤は強い相手に輝くね
2017年11月05日 17:24
76 匿名(IP:110.132.25.156 )
青木の代わりがいない。福岡の冨安を是非強奪してほしい。
2017年11月05日 17:26
77 匿名(IP:211.14.61.80 )
まあ、この期に及んでアンチ連呼してる虫の息しんじゃも、さすがに淵田山道堀体制じゃ駄目ぐらいわかんだろ。
2017年11月05日 17:32
78 匿名(IP:220.1.182.129 )
森脇は大丈夫か?最後の永木のチャージは酷かったが。
2017年11月05日 17:40
79 鹿(IP:219.102.152.181 )
鹿サポですがレッズも昔から好きなので、ACL応援しています
でも今日のレッズの元気の無さに不安を感じます。
今日のスタメンはいつもと違ったように見えましたが現時点でベスメンですか?
2017年11月05日 17:44
80 匿名(IP:61.195.39.4 )
もはや今日の試合の結果は仕方ない。今日の敗因はあの失点ではないだろう。青木のところには来季は柴戸も加入する。問題は、多少の補強をしたところで今のままのサッカーを続けて来季鹿島に勝つことができるかどうかだな。
2017年11月05日 17:44