5/8ネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【番記者の視点】グスタフソンが絶賛する浦和の「左サイド」 中島、大久保、渡辺が生み出す化学反応(スポーツ報知)
敵陣左のDF渡辺凌磨のスローインからゴールまでわずか7秒。FWチアゴサンタナ、FW中島翔哉、MF大久保智明、そして再び中島へとダイレクトでパスをつなぎ、伊藤へのラストパスから先制した。選手同士の距離感、イメージの共有、そして流動的な動き。全てが完璧に近い連係だった。
試合後、中島に大久保との関係性を聞くと「僕は(意識してることは)ないけど、トモ(大久保)に聞いてください」とかわされたので、大久保に同じ質問をした。「すごくやりやすい。相手と相手の間に立っていればパスは出てくるイメージはある。どんなに相手が(間を)締めていてもパスが出てくる。そういう際(きわ)を楽しめている」と明かした。
中略
中盤底のアンカーで3人と関わるスウェーデン代表MFサミュエル・グスタフソンは「左サイドはよい選手が集まっていて、いい関係性だと思う」と言う。「ポジションをローテーションして相手に迷いを生じさせることもできる。翔哉は中に入りたがってスピードもあり、凌磨は上下運動が激しくて1対1ができ、トモはスペースを見つけるのがうまい。僕は左の低い位置におりて、かなりいいダイナミズムが生まれてる」と絶賛した。
目を覚ました浦和の“ダイナモ” 2Gは「典型的な彼の形」監督も笑顔…さらに求める課題とは?(FOOTBALLZONE)
浦和レッズは5月6日のJ1リーグ第12節で横浜F・マリノスをホームに迎え撃ち2-1の勝利を収めた。MF伊藤敦樹は2得点を奪ってチームを勝利に導き、「いいキッカケにしていきたい」と笑顔だった。
中略
ペア・マティアス・ヘグモ監督は試合後に記者会見で「今日は、敦樹には2点取って来いと言って送り出しました。ハーフタイムに敦樹が指を1本立てて1点取ったという顔をしたので、2点取って来いと言いました」と笑った。かねてからインサイドハーフの選手のゴールを求めていたなかでも、就任前にヨーロッパで浦和の試合をチェックした時から能力が高いとチームの中心的な存在に期待してきた伊藤による今季リーグ戦での初ゴールが勝利につながった。
また、指揮官は「今日は2点とも典型的な敦樹の形だと思う。2点とも2列目からのランニングだった。ビルドアップも良くなっていると思う。今後の彼の発展のためには前半のプレーで、もう少し敦樹自身がキープしてからタイミングを合わせて(前田)直輝に出せていれば。それが彼の今後の発展だと思う」と、さらなる成長にも期待をかけた。
エース欠く横浜FMで先発抜擢も…J屈指の浦和CB陣に挑んだ“現役慶大生”FW塩貝健人「何も生み出せなかった」(ゲキサカ)
大胆なスタメン抜擢は浦和レッズの守備陣を前に無力だった。横浜F・マリノスはエースのFWアンデルソン・ロペスの出場停止に伴い、慶應義塾大ソッカー部在籍中のFW塩貝健人を最前線で先発起用したが、62分間で決定機は作れず。試合後、不発に終わった19歳は「点を取りたかった」と唇をかんだ。
?#西川周作 J1リーグ通算600試合出場達成記念?
幾度となくチームを救ってきた西川。
ここ数年の『85分以降』に魅せたスーパーセーブをピックアップ?
チームに勝ち点をもたらしたプレーをご堪能ください?#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/95tO5QzbrF— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) May 7, 2024
匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.205 )
大槻さんは火中の栗を拾う形で浦和の監督を引き受けてくれた。なぜ悪く言うのか理解できない。
2024年05月08日 14:59
コメント
1 ウラワ(IP:115.65.168.21 )
グスタの言う通り左には翔哉、マッツオなど良い選手が揃ってる問題は右なんだよな関根もソルバッケンもいなくて現状直輝しかいないこれは問題だよな
2024年05月08日 08:31
1.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )
ソルバッケンが戻ってくれば。
監督会見であと2週間までもう少し、来週辺りに見ることができれば・・・
2024年05月08日 08:46
1.2 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
右サイドが問題というのは同感。前田が出られなくて大久保が右WGで出た川崎戦は明らかに迫力不足だった。大畑が帰ってきて新潟戦からは出られるだろうし、凌磨をうまく右で使えないかなと個人的には思ってる。
2024年05月08日 09:57
1.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
初めによかった前田が点取れなくなったのは
マークが厳しくなったからだろう
当然中島にも厳しいマークがあるが
まわりに渡辺と大久保がいると
中島だけってわけにもいかない
相対的に石原と前田がって話になるが
そう簡単に圧倒はできないだろう
酒井が帰ってきたら完成するのかもしれんが
2024年05月08日 15:50
1.4 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
みんな忘れてるけどモーベルグがいるよ!
2024年05月08日 17:36
1.5 匿名の浦和サポ(IP:106.155.5.147 )
伊藤がパス出せないんだから前田はしょうがないだろ
2024年05月08日 21:37
2 匿名の浦和サポ(IP:147.192.57.70 )
西川の過去のプレー集を見ると、
残念ながら、今の西川のプレーは劣化していることがわかる。年齢的に仕方のないことなのだろうけれど。
2024年05月08日 09:10
2.1 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
具体的にどう劣化してるか説明しろや
2024年05月08日 15:42
2.2 匿名の浦和サポ(IP:92.203.160.81 )
浦和に来た時よりハイボールの処理は格段に上手くなった気がするし、クロスから失点が多かったのが減ったと思う。
2CBのおかげなのもでかいけど。
2024年05月08日 15:43
2.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.196.7 )
劣化もしてるが進化もしてる。スピードの衰えを的確な判断とポジショニングでほぼほぼカバーできている。ジョアンの偉大さよ。
2024年05月08日 16:40
2.4 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )
牲川も盛大に微妙だったしね、、GKコーチちゃんとやってくれよ。
2024年05月08日 17:27
3 匿名の浦和サポ(IP:153.162.166.121 )
ソル公はもうええよ
暑くなるし向いてないよ
2024年05月08日 09:13
4 匿名の浦和サポ(IP:126.35.178.123 )
んだんだ。異議なし。
2024年05月08日 09:29
5 匿名の浦和サポ(IP:203.135.229.43 )
左サイドの崩しは見事だよね。でももっと得点が欲しい。伊藤と、チアゴが得点上位者に名を連ねるように中島お願い。
2024年05月08日 09:34
6 匿名の浦和サポ(IP:202.209.203.94 )
大畑左、渡邊右というのもありだと思う
気の利いたパスが出せるSBが欲しい。
2024年05月08日 10:30
7 匿名の浦和サポ(IP:49.105.100.72 )
課長全体練習合流
2024年05月08日 11:41
8 匿名の浦和サポ(IP:60.61.29.88 )
グスタフソンへ横パス出せる時に石原がショルツに戻してしまう時がわりとあるのが気になる
2024年05月08日 11:49
8.1 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.140 )
いい動き出しをしてる選手は多いんだけど、そこに出ないんだよね。テレビやスタジアムから見るのとピッチの平面視野だと見え方が違うんだろうけど。
2024年05月08日 12:19
9 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.140 )
前を向くのが抜群にうまく、視野も広い。浦和は足元へのパスが多いので停滞しがちだけど、グスタフソンは、味方の動きに合わせたパスを出せるのでテンポがすごくいい。
2024年05月08日 12:15
10 匿名の浦和サポ(IP:110.163.10.170 )
組長、TDどうすか
2024年05月08日 12:26
11 匿名の浦和サポ(IP:126.193.156.89 )
中島も大久保もきよきよしくて応援したくなるわ。
2024年05月08日 14:21
11.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.196.7 )
きよきよしい??キヨシっぽい顔って事?(キヨシって誰よ)
2024年05月08日 16:45
11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.16.32 )
ケイスケホンダなら知っているのでは?
2024年05月08日 17:22
12 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.205 )
大槻さんは火中の栗を拾う形で浦和の監督を引き受けてくれた。なぜ悪く言うのか理解できない。
2024年05月08日 14:59
13 匿名の浦和サポ(IP:106.146.17.72 )
スタグルソンもイケメンよね。
歓迎するわよ。
2024年05月08日 15:37
13.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.154.98 )
旨そうなイケメンだな!
2024年05月08日 15:52
13.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.9.106 )
イケてる麺ってこと?
2024年05月09日 17:14
14 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
組長の最大の功績は
無能福田正博に監督をあきらめさせたことだ
やらせていたらどうなったか
2024年05月08日 15:37
15 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
グスタフソンが素晴らしいのは
プレイも素晴らしいが
こうやってチームメイトをたたえること
前田もほめていたし
まさにキャプテンの器
2024年05月08日 15:41
15.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.154.98 )
東京のキャプテンに松木がなったのとは対称的に、ウチは何年経ってもベテラン頼み。若手の台頭ってレギュラーとかも大事だけど、人間関係でも積極的に意見できるようになってほしいんだよね。
2024年05月08日 15:56
15.2 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
ベテラン頼みというより
ベテランを取ってくるんだからあたりまえ
若手はさっさと海外に行っちゃうしね
2024年05月08日 16:46
15.3 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )
松木みたいに、若手は強気勝気を前面に出さないとだめ。
先輩に遠慮や萎縮する選手が
「世界で戦う選手になりたい」
ちゃんちゃらおかしい。
浦和は若手育成が下手、と言われるが、その育成の前に、発掘が下手なのではないか。
育成段階の若手時点がピークで、プロ選手とやり合う力もメンタルもない、上手な選手を逸材と扱っているだけなのではないか。
若き長谷部やトップなりたて元気みたいな、今のスタメンに物怖じしないで、むしろ自分がチームを乗っ取るくらいの気概がある選手を探さないと、育成はまともにやれないのではないか。
2024年05月08日 23:17
15.4 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )
遠慮してるの?
2024年05月08日 23:51
15.5 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
松木がうちに来たらサポともめそうだけどね
2024年05月09日 00:39
16 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
サポーターとして大槻さんにはあの熱い名言など、好印象しか無いが、OBの人らは相当に嫌悪してた事をふと思い出した。
2024年05月08日 15:49
17 匿名の浦和サポ(IP:1.75.244.244 )
連勝したいよね、もうこれ以上もたつくわけにはいかないだろうまずは新潟、京都との2戦勝たないと。
2024年05月08日 15:54
18 匿名の浦和サポ(IP:126.65.189.56 )
中島よ 家長みたいな相手にとって超ウザイ存在になってくれ
家長を褒めてるみたいでヤダけど
2024年05月08日 16:22
18.1 匿名の浦和サポ(IP:126.65.189.56 )
確かに一緒にみてた鞠サポが中島もつと嫌がっていた
2024年05月08日 17:58
19 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 )
大畑選手お帰りなさい、4位だったらそのまま渡仏して今晩プレーオフとか、地獄かよ。相手はギニアなのね、ホセカンテ元気かな?
2024年05月08日 17:45
20 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.70 )
大槻毅さん、アカデミーのダイレクター
育成やってほしいなぁー
2024年05月08日 18:01
21 匿名の浦和サポ(IP:106.158.61.37 )
左サイドは、と強調してるw
2024年05月08日 18:44
22 匿名の浦和サポ(IP:1.21.49.246 )
大槻さんが群馬を解任になりました
フットボール本部側に入ってくれませんかね
2024年05月08日 19:02
22.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
織部の嫉妬で一度そっち方面に飛ばされたんだっけ
2024年05月08日 19:46
22.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.9.106 )
大槻さんは海外交流担当に飛ばされたんだけど、その間にフェイエノールトとの提携話をまとめたんだよね。それが今の浦和の欧州選手獲得にムッチャ役に立っている。
自分的にはちょっと足を向けて寝られないくらいに思っている。
2024年05月09日 17:18
23 匿名の浦和サポ(IP:106.130.198.36 )
前田って味方との連携けっこうチグハグなんだよな。
下がってもらうのか裏に抜けるのか合ってない。
しかも敵背負ってボールもらうと奪われがちだからゴール向いた状態でプレーさせないと
2024年05月08日 19:04
23.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.244 )
前田が良いタイミングでマーク外してボール要求してる場面は結構あるけど、なぜかシンプルにパスを出さないんだよな…
全盛期の柏木みたいなタイプのパサーがいたらもっと輝くんだろうけど
2024年05月09日 05:25
23.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.229.194 )
そうなのよ。周りと合ってくるまでもうちょい辛抱が必要そうですね(そんな悠長な事、言ってられないか)。
2024年05月09日 14:09
24 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )
テンハフ来ないかな
2024年05月08日 19:19
25 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.70 )
アルビレックス新潟戦、ソルバッケンと安部裕葵のレッズデビュー戦かなぁ?
2024年05月08日 20:01
25.1 匿名の浦和サポ(IP:133.232.194.175 )
安部はレンタルでJ2、J3に行った方がいいだろ。
もう3年以上公式戦は出てない。
試合でJ1の強度に耐えられると思えない。
2024年05月09日 10:57
26 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )
大槻氏「フェイエノールトとも手を組み、監督と不仲だからと、現場から追いやり、監督にしたらしたで人をがんじがらめにしといて、育成やチームづくりの時間もくれずに、期限がきたらポイ捨てするチームに帰るバ カがどこにいるんだよ。
浦和など、滅んでしまえ」
2024年05月08日 22:59
27 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
オリベイラのサッカー絶望的につまらないから無理
リカヘグモの比じゃない
2024年05月09日 00:28
28 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
ちなオズの成績みたら5勝2分6敗で5月後半に解任だった
2024年05月09日 00:31
29 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
こっちでも大槻さん叩きまくってる奴いるな。個人的な恨みでもあるのかな。小学生の頃給食のおかず食べられたとか高校時代に彼女取られたとか。
2024年05月09日 07:57
30 匿名の浦和サポ(IP:60.120.200.2 )
中島翔哉は本物のプロのサッカーを見せてくれてありがとー。さらにレベルアップして代表入りしてワールドカップ⚽杯でベスト8に入ってくれー。もちろん、レッズは絶対優勝するぜよ。
2024年05月10日 11:57
31 匿名の浦和サポ(IP:203.135.229.43 )
4-3-3システムは三角形で考えるとわかりやすいらしい。左サイドは中島、大久保、渡辺の三人の作る三角形でパスの交換がうまくできている。右サイドは前田、伊藤、石原の三角形がまだ十分に機能していないということか。前線では、チアゴ、中島、伊藤の三角形と、チアゴ、前田、大久保の三角形で考えるということか
2024年05月10日 20:44
32 匿サポ(IP:114.48.171.207 )
ACLのため主力温存し二軍三軍のマリノスに勝ったとそれも2ー1で。主力なら大差で負けだったろう。はしゃぐなら新潟、京都にゼロ封勝ちしてからだ。
2024年05月11日 09:15
浦和レッズが早川隼平のファジアーノ岡山への育成型期限付き移籍を発表
今年もやります!浦和レッズ川柳2024【3月&4月編】