ニュース

『川崎戦で露呈した主力酷使の余波』『5月4日のTRAINING』など【浦和レッズネタまとめ(5/5)】

5/5ネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

浦和は「ゴールを決めるパワーが不足」 黒星の川崎戦で露呈した主力酷使の“余波”(FOOTBALLZONE)

浦和レッズは、5月3日に行われたJ1リーグ第11節で川崎フロンターレとのアウェーゲームに臨んで1-3で敗れた。全体的にチームが疲労感を隠せない試合を展開し、後半立ち上がりに1点ビハインドを背負ったところから巻き返すパワーがなかった。

浦和はFW前田直輝が登録メンバーから外れ、FW大久保智明がスタメン復帰。また、DF大畑歩夢がU-23日本代表の活動に参加しているため欠場した。4月20日の第9節ガンバ大阪戦を終えてから中3日または中4日の試合が3試合目となったが、コアメンバーはルヴァンカップの1stラウンド2回戦ガイナーレ鳥取戦を含めスタメン出場が続いている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:153.163.91.24 )

    単純に得点シーンと失点シーン併せて考えても大久保は不要でしょ。あんだけチームの足になってる選手も珍しいレベル

    このコメントに返信

    2024年05月05日 10:33

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.150.49 )

      きついこと言うけど、精神と時の部屋入れても成長を見込めない。まあ、今季2ゴールは大久保史上最速ペースだが。

      2024年05月05日 10:41

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:42.126.200.115 )

      あ~あ。せっかく得点入れても可哀そうだな大久保は。
      試合前日に選手のモチベを下げるような事書き込むのがサポーターなのか?

      選手のやる気を引き出すのが本来のサポーターじゃないのかな。
      これじゃ他の選手のやる気も下げそうだ。
      評論家は試合後でいいよ。

      2024年05月05日 13:26

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 )

      彼は持ってるんだよ!今年は沢山補強して、怪我出遅れて出る幕ないと思っていたが、ソルバッケンはあんな感じだし、前田も怪我しがち、松尾体調万全じゃなし、実力関係なく試合に出れる星の下に生まれて来たんだよ!
      今年はもう既に2得点って、まぁどちらも中島からのパスだけど、とにかく大久保持ってるんだよ。
      でも結果論だけど同じ負けるなら、早川、堀内辺りを使って育てて欲しいよね。大久保は今の実力がMAXだよ。

      2024年05月05日 15:03

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:106.128.120.242 )

      日本人のイジメ体質がよく現れているコメ欄ですこと。

      2024年05月05日 17:04

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:126.158.174.71 )

      最初の方のコメントした人はサポーターじゃないんか?
      選手の妨害すんなよ

      2024年05月06日 07:49

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.150.49 )

    主力の酷使以上に、たまにリポートで聞く、トレーニングで疲れが溜まっているというのが気になる。

    このコメントに返信

    2024年05月05日 10:43

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.91 )

      下手ならもっと練習しろとか言うのにどうしろと

      2024年05月05日 11:48

    • 2.2 こーたろー(IP:121.102.210.232 )

      去年の過密日程の中で、トレーニングがほとんど出来ていないことの反動もあるのではないかな。
      去年の反省から、負荷の大きいトレーニングで去年までの選手のレベルアップを図りたい思惑もあるかもしれない。

      2024年05月05日 11:48

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:42.126.200.115 )

      >たまにリポートで聞く、トレーニングで疲れが溜まっている
      そんなの聞いた事ないな。
      キャンプでのトレーニングなら分かるけど、普通のトレーニングで疲れが溜まってちゃうレベルなら90分フルに試合で何試合も続けて出れないと思う。

      2024年05月05日 13:53

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:49.106.82.162 )

      コメ主さんのおっしゃるトレーニングの疲れというのは、オフ明けや試合翌日のリカバリーの負荷が昨年までより高いらしく、ケガ人が増えている原因と言われていることでしょう。
      しっかりトレーニングはしてほしいけどケガしてしまったら意味ないので難しいところですね。

      2024年05月05日 14:34

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.91 )

      海外では練習でできないことは本番でできないって考えで練習がきついとはきくからヘグモさんもそうなのかもね

      2024年05月05日 14:55

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:126.158.174.71 )

      現状の浦和は90分闘えない、走れないチーム
      それを打破するためのトレーニングなら甘んじて受け入れるし、ヘグモにも時間を与えてほしいなと思う

      2024年05月06日 07:58

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:126.236.5.60 )

    このスケジュールで酷使と言われても、あまりピンとこないな。

    このコメントに返信

    2024年05月05日 11:17

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:160.237.144.133 )

    去年の方が酷使でしょ。

    No2さんの言う通り、多くの記者が浦和の選手達の疲労について懸念を示してるよね。
    トレーニングの方法が今の浦和に合って無いのかも。
    ヘグモの戦術もJ1では通用しているとはいい難く、先発固定する事サブメンバーのモチベーションの維持も難しいと聞くと、今シーズン本当に大丈夫?という気がする。チームが瓦解しないと良いけど。

    このコメントに返信

    2024年05月05日 11:33

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:106.146.47.39 )

    浦和ブラックダイアモンズ。

    このコメントに返信

    2024年05月05日 11:59

  6. 6 シミ(IP:106.154.144.20 )

    去年のスケジュールだったらどうなってたことやら
    恐ろしい

    このコメントに返信

    2024年05月05日 12:01

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

    主力酷使??
    今シーズンの浦和でそんなこと言っていたら他のチームに笑われちゃうよ。
    ACLもないし天皇杯も無いのだから楽で仕方がないだろう。
    酷使が原因ではなくて単に使っても使っても順応できない選手が出続けているから結果も出ないだけ。

    このコメントに返信

    2024年05月05日 12:59

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.120.242 )

      ほんとそれ。実力も努力も足りないと他人のせいにする傾向が日本人選手にはある。

      2024年05月05日 17:06

  8. 9 あか(IP:1.75.243.176 )

    大久保は6試合で2得点だけど誰とは言わないけど右のインサイドは11試合0ゴール0アシストだけどね。グフタフソンの最高のパスを上福元にパスしたからね。誰とは言わないけどシュートすら撃てないのはプロじゃないだろ。

    このコメントに返信

    2024年05月06日 04:14

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.170.54 )

      朝の4時から粘着w
      ヤベー奴だな

      2024年05月06日 14:27

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )

    なんかココ、浦和ファンのなりすましのネガティブな書き込みが増えましたねー

    このコメントに返信

    2024年05月06日 08:02

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.161 )

      そろそろ会員登録制にするべきでは?
      建設的な議論ができなくなってる。

      2024年05月06日 08:09

コメントを書き込む