5月3日(金)22時LIVEスタート予定
今回はサッカーライター西部謙司さんをゲストに
J1リーグ第11節「川崎フロンターレvs浦和レッズ」
を徹底的に振り返るライブ配信を行います。
★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA
○過去の「試合後レビューLIVE」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsPx_Cfv4EA0_cBVAlPKuNtSGVDEmNazA
西部 謙司さんProfile
1962年9月27日生まれ、東京都出身。サッカーライター。ジェフ千葉のファンを自認し、タグマ!にて「犬の生活SUPER」を連載中。サッカーダイジェスト、フットボール批評、フットボリスタなどに寄稿。『1974フットボールオデッセイ』(双葉社)、『サッカー戦術クロニクル』(カンゼン)、『Jリーグの戦術はガラパゴスか最先端か』(東邦出版)、『戦術リストランテ』(ソル・メディア)など著書多数。「西部謙司 フットボール・ラボ」も運営中
ご参加、ご視聴お待ちしておりますm(_ _)m
西部謙司さんとJ1リーグ第11節「川崎フロンターレvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(5月3日(金)22時LIVEスタート予定)
1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.232.90 )
中島下げるの?
下げるのは大久保、伊藤だろ。
2024年05月03日 17:36
2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.155.232 )
西部さん、ズバっと言ってもらっていいですよ
2024年05月03日 19:40
3 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )
今は来年優勝するための布石と思いたい
2024年05月03日 20:01
4 匿名の浦和サポ(IP:49.109.109.245 )
浦和以外に好きなことでトレイルランをしています。
山道の登りっぱなしや降りっぱなしよりも、登り降りが短時間で繰り返し続くノコギリの方が、身体にも心にも堪えます…
2024年05月03日 20:13
5 匿名の浦和サポ(IP:131.147.123.231 )
医者も監督も40〜50代が一番実力があるのかな?
2024年05月03日 20:33
6 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.10 )
アウェイ川崎フロンターレ戦、オラ ソルバッケン
ベンチ入りしたんですか?
2024年05月03日 20:48
7 匿名の浦和サポ(IP:49.109.109.252 )
2点目はショルツが持ち込んで叩き込むのと一緒だからなぁ…
2024年05月03日 20:59
8 匿名の浦和サポ(IP:60.120.203.4 )
概ね半分くらいは負けるのだから、中島翔哉のような見せる面白いサッカーを勉強してレッズの全選手が勝ちとか意識せず、失敗を恐れず思い切りのいいプロのサッカーを見せろ。負けても子供たちは絶対に埼スタに行く。そして大人たちも足を運び埼スタは満席になり、選手、ファン、サポーターの心が一つになり埼スタでは絶対勝つようになるぜよ。
2024年05月03日 21:21
9 匿名の浦和サポ(IP:119.170.122.92 )
2失点目西部さんの説明納得いかないなぁ。
石原は内側絞って佐々木のシュートコース消して、マルシーニョに出させるべきだと思うのだけど。
それで入れられたら仕方ない。
ただ佐々木に打たせるのは間違えてると思うのですが。
2024年05月03日 22:51
9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.218.113.172 )
確かに
大久保が追わないのが1番悪いけどスライドしても良かったかな
2024年05月03日 23:27
10 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
ダメだしされるかと思ったけど
結構前向きで
安心できないけど安心したわ
2024年05月03日 23:38
【試合前の議論はコチラ】J1リーグ第11節「川崎フロンターレvs浦和レッ...
【テキスト実況】J1リーグ第11節「川崎フロンターレvs浦和レッズ」