4月22日にヘグモ監督の定例会見が行われました。
以下、その一部を紹介させていただきます。
「試合の開始直後から良い状態でプレーできるようにしてなければいけません」ペア マティアス ヘグモ監督(定例会見 4/22)(浦和レッズ)
(今大会からベンチに9人入れることになった。普段のリーグよりも2人多くなるが、その差はマティアス監督にとってどのようなものか?)
「スタメンとベンチを含めて20人のメンバーに入れられることは非常に大きいことだと思います。この試合に20人選べることはよかったと思います。これは新たな選手にチャンスを与えるものでもあります」(新たな選手にチャンスを与えるということについて、多くの監督がカップ戦を今まであまり試合に出る機会がなかった選手にチャンスを与える場として使うことがある。マティアス監督も同様の考えなのか、それともこの大会もタイトルを獲るためにリーグと同じようなメンバーで戦うのか?)
「私はこの試合を勝ちにいきたいと思っています。そういうメンバーにしたいと思っています。そして選手の関係性を深めるためにも答えをいろいろ出したい試合でもあります。スタートもしくはベンチに新たな4人くらいの選手が入ってきます。ですのでメンバー編成としてはミックスと言えると思います」(今のチームは怪我人が多い印象がある。サッカーをモデルチェンジした影響もあるかもしれないが、特にウイングに怪我人が多い理由として考えられることはあるのか?)
「さまざまな要素があると思いますが、マイクロサイクルを変えると、それにチームが慣れるのにだいたい5ヵ月かかると言われています。練習の強度が上がってきていることが怪我に影響している部分はあると思いますが、そのバランスは取っていきたいと思っています。練習でも試合でも高強度ランニングを増やそうとしている中で、筋肉系の怪我をするリスクが高まる選手はいると思います。ただ、オラ(ソルバッケン)のように練習や試合の負荷とは関係ないところで不運な怪我を負った選手もいます」(G大阪戦は伊藤敦樹選手がこれまでのプレーよりも良かったと思うが、決定的なシーンでシュートが入らず、彼がボールを失ったところから失点になってしまった。いいプレーをしているからこそ起こり得ることだと思うが、彼は精神的に苦しそうだった。こういうときに彼はどのような心持ちでプレーしていくべきなのか?)
「良くなっているということには私も同意します。チャンスにも絡んでいます。ホーム2試合でそのような姿が見られています。そしてインサイドハーフの選手がゴールできるところに行くことを私は望んでいますが、あと少しでゴールが決まるところでした。決まっていれば渡邊凌磨の素晴らしいアシストになっていました。インサイドハーフが相手にとってより危険なところ、ペナルティーエリアの中などに現れることは増えていると思います。敦樹には今後より細かなディテール、ヘディングやシュートを磨いていってほしいと思います。さらに強度を上げ、相手からより多くボールを奪取し、攻撃のランニングを増やしてほしいと思っています。彼は非常に賢い選手ですし、周りとの関係性も非常にいいと思います」
1 匿名の浦和サポ(IP:210.149.174.180 )
たまちゃん。あたしゃもう勝ちたいよ。まる子。
2024年04月24日 16:25
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.129 )
鳥取なんて滅多にいかないから、チームのマネジャーもホテル探し苦労したのかなそんなに大きなホテルがあるイメージがないから、まさか浦和サポと同じホテルに宿泊したりしてフロアは貸し切りだろうから合うことはないだろうけど。
2024年04月24日 16:34
3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
新たな4人くらいって言うけど、どこの選手を代えるかが問題だよね。IHで新たな選手を試さなきゃいけないのは明白だけど、IHそのままで他のポジションをを試すような気がしてちょっと心配。
2024年04月24日 16:35
4 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
アマプラでやるのな
2024年04月24日 16:37
5 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
武田スタメンぢゃん
2024年04月24日 17:18
5.1 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )
やっと見られるな。ガンバレ武田!
2024年04月24日 17:22
6 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )
もう少し変えてほしかったな
2024年04月24日 17:22
7 匿名の浦和サポ(IP:106.146.52.150 )
た
2024年04月26日 17:23
【試合前の議論はコチラ】ルヴァンカップ2回戦「ガイナーレ鳥取vs浦和レッ...
【スタメン発表】ルヴァンカップ2回戦「ガイナーレ鳥取vs浦和レッズ」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
『ジェンク・トスンとの交渉、難航』『スタジアムもでかいけど、広場とか駅からの導線とかやっぱりすごいなと思って』など【浦和レッズネタまとめ(3/11)】
『トレーニングマッチvs京都橘大学』『鹿島公式の煽り』など【浦和レッズネタまとめ(3/10)】
【浦和24億円ゲット?】クラブW杯2025の賞金総額が10億ドルに決定→5.75億ドルを大会に参加する32クラブへ配分
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第1節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」