ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第8節「柏レイソルvs浦和レッズ」

▼試合結果
柏レイソル1-0浦和レッズ

 

▼得点者
・72分 木下 康介

 

▼警告
12分 マリウス ホイブラーテン
59分 木下 康介

 

▼退場

 

▼観客数
14,201人

 

▼選手交代(浦和のみ)
・60分 小泉 佳穂→中島 翔哉
・60分 前田 直輝→大久保 智明
・76分 松尾 佑介→安居 海渡
・79分 伊藤 敦樹→興梠 慎三

 

【主審】
福島 孝一郎

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 4 石原 広教
DF 20 佐藤 瑶大
DF 5 マリウス ホイブラーテン
DF 13 渡邊 凌磨
MF 3 伊藤 敦樹
MF 11 サミュエル グスタフソン
MF 8 小泉 佳穂
FW 38 前田 直輝
FW 12 チアゴ サンタナ
FW 24 松尾 佑介

 

SUB
GK 16 牲川 歩見
DF 28 アレクサンダー ショルツ
MF 10 中島 翔哉
MF 21 大久保 智明
MF 25 安居 海渡
MF 29 堀内 陽太
FW 30 興梠 慎三

 

▼柏レイソル
GK 46 松本 健太
DF 3 ジエゴ
DF 4 古賀 太陽
DF 13 犬飼 智也
DF 24 川口 尚紀
MF 33 白井 永地
MF 34 土屋 巧
MF 6 山田 雄士
FW 28 戸嶋 祥郎
FW 10 マテウス サヴィオ
FW 14 小屋松 知哉

 

SUB
GK 31 守田 達弥
DF 22 野田 裕喜
DF 50 立田 悠悟
MF 27 熊坂 光希
MF 29 島村 拓弥
MF 48 熊澤 和希
FW 15 木下 康介

 

郡司聡さんとJ1リーグ第8節「柏レイソルvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(4月12日(金)24時LIVEスタート予定)

 

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

    小泉なんか使うな!小泉&伊藤のIHで1試合も勝ってないだろ。

    2024年04月12日 20:56

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.216.80 )

    岩尾先生
    グスタフ以外のインサイドハーフを指導してください…

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:56

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

      指導というか、岩尾が試合に出ていれば適宜もう1人のIHに指示を出せるから適切な状況を作れるけれど、岩尾がいなければ自ら正解を導き出すことができないのではないだろうか。
      今何をすべきなのかの正解を自分だけでは導き出せない感じ。
      グスタフソンとの意志疎通も途端にできなくなる。
      もうこれは戦術の問題ではなく選手の問題だと思う。
      今日の2人はヘグモIHの適正が無い。
      理解力の無い2人の同時起用は止めるべき。

      2024年04月13日 03:42

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:153.220.139.152 )

      戻るとゆーか、433のIHできるの岩尾だけ
      岩尾二人同時起用できたら優勝だな

      2024年04月12日 21:00

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:153.220.139.152 )

      来年の為に武田と陽太出してくれ

      2024年04月12日 21:06

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:126.235.141.54 )

      戦術岩尾じゃん
      12月までこの体制は持つのかね

      2024年04月12日 22:16

    • 3.1 へ(IP:116.64.132.227 )

      負けたけどヘグモ監督の気持ちは伝わった。

      2024年04月12日 21:13

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      伝わったか? 感受性豊かだな

      2024年04月12日 21:16

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:106.133.56.45 )

      小泉、大久保、伊藤は解雇かなぁ。

      2024年04月12日 21:20

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:106.133.56.45 )

      何年もかけてこのザマ。
      レッズを弱体化させてマリノスへ移籍するとは、やり方が上手いよね。
      強化より弱体化本部長の方が簡単だよね。

      2024年04月12日 22:01

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:49.109.158.232 )

      今もてはやされてる岩尾も少し前まではあなた方にさっさとクビにしろとか酷い事言われてたんだよなぁ。そう考えると解雇しない方が良いんじゃないかな?

      2024年04月12日 22:28

    • 3.6 匿名の浦和サポ(IP:126.253.61.20 )

      選手固定しても全く良くならない。
      そもそも選手選考にセンスがない。
      下位チームにしか勝てない。
      戦術の引き出しも少ない。
      この監督にこだわる理由がない。
      ヘグモが代わることが一番の強化。

      2024年04月13日 08:31

  2. 4 あ(IP:124.140.221.54 )

    大久保がメンバー入りしてるようじゃ優勝なんて無理だろ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:56

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.184 )

      まだ、監督間違ってないと思うのか

      2024年04月13日 06:25

  3. 5 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )

    岩尾不在がここまで大きいとは…
    中盤どうにかしないとね。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:56

    • 5.1 Soichi(IP:217.178.25.76 )

      岩尾いないと勝てないのはもう選手層の問題。シュート枠内0は勝てるわけがない

      2024年04月12日 21:07

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.169 )

      中盤ね、、手っ取り早いのは明本帰還させて、りょーま、やすいをIHでだいぶ変わりそうだけどな。
      明本の穴意外とでかいんよな

      2024年04月12日 21:35

  4. 7 匿名の浦和サポ(IP:153.231.52.90 )

    雑魚狩り専門へグモサッカー

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:56

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.25.76 )

      鳥栖をボコして浮かれてるようじゃ優勝は無理。弱いとこばっかに勝つだけじゃ優勝なんて夢のまた夢

      2024年04月12日 21:11

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:153.246.231.201 )

      柏は強敵だったってことかな??

      2024年04月12日 22:15

  5. 8 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

    小泉なんか使うな!小泉&伊藤のIHで1試合も勝ってないだろ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:56

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      その通り 今日で確信したわ

      2024年04月12日 21:02

    • 8.2 あ(IP:124.140.221.54 )

      小泉シュート外すことに慣れすぎて何事もなかったかのような顔してたな

      2024年04月12日 21:05

    • 8.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.159.139 )

      実証実験がなされ確度の高い結果が示されたものとリアルタイムで確認出来ました

      2024年04月12日 21:10

    • 8.4 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      伊藤は毎試合スタメンが当たり前
      だと思って舐めてんな。

      2024年04月12日 21:15

    • 8.5 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      もう伊藤は見限ってくれ
      前も言ったけどこのチームの癌だよ
      あのポジションでパス23本って
      なめてんのか?

      2024年04月12日 21:33

    • 8.6 匿名の浦和サポ(IP:106.133.56.45 )

      なんか顔見るのも嫌なレベルに来てしまってる自分がいる…

      2024年04月12日 21:42

    • 8.7 匿名の浦和サポ(IP:106.133.56.45 )

      小泉より小島よしお出した方が、負けても楽しそう。
      小島よしおの方が鍛えてるからフィジカルあるかもな。

      2024年04月12日 21:45

    • 8.8 匿名の浦和サポ(IP:49.97.108.140 )

      松崎が出るとチームが負け続けた領域に達してきたな、小泉。移籍一択かな。

      2024年04月12日 22:04

    • 8.9 匿名の浦和サポ(IP:106.146.23.142 )

      小泉と敦樹の組み合わせはダメだ。
      小泉のせいなのか敦樹のせいなのかはわからんが。
      小泉と岩尾で並べても機能する可能性はある。
      なんとなく小泉の方があかん気はするけど。

      2024年04月12日 22:29

    • 8.10 匿名の浦和サポ(IP:119.83.190.36 )

      ハーフスペースで受けてチャンスメイクしまくってたロドリゲス時代は何だったんだ⁇

      2024年04月12日 22:41

    • 8.11 匿名の浦和サポ(IP:130.62.42.157 )

      DAZNでも言われてたけど、あつきは再現性のある失点の絡み方。
      サイド深く取られたとき、ハーフスペースを中盤の選手が埋めずに誰が埋めるんだ?攻撃面で迷いがあってもせめて守備だけはしてくれ。
      それができないならピッチに立つ資格ないぞ。

      2024年04月12日 23:07

    • 8.12 匿名の浦和サポ(IP:106.146.19.254 )

      小泉と伊藤のA級戦犯をいつまでも使うジジイはもうキツイて

      2024年04月12日 23:58

  6. 9 匿名の浦和サポ(IP:130.62.41.75 )

    明らかに浮いてる奴らをいつまで使い続ける訳?
    無駄に勝ち点落とし過ぎ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:56

  7. 10 匿名の浦和サポ(IP:49.105.77.4 )

    小泉、伊藤→中島、武田の方が可能性あるだろ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:56

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      申し訳ないが伊藤はもう顔も見たくないレベル
      悪口だけどシンプルに役立たずだわ

      2024年04月12日 21:34

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.19.254 )

      あいつデブだしな
      走れないし全然アスリートじゃない

      2024年04月12日 23:58

  8. 11 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.209 )

    もう小泉と敦樹組ませるのやめろ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:56

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      その通り

      2024年04月12日 21:03

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:114.164.241.44 )

      小泉は4231のトップ下、伊藤はダブルボランチでないと良さが出ない

      2024年04月12日 21:04

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

      小泉の4-2-3-1だと攻撃が心許なすぎるので、トップ下は中島かパンヤ使った方がいいと思います。
      小泉はちょっと厳しいかもですね。

      2024年04月12日 21:11

    • 11.4 匿名の浦和サポ(IP:126.11.212.180 )

      4-2-3-1だったら中島は輝きそう
      ターンで前を向けるし、ドリブルもパスもパンチのあるシュートと意外性が彼にはある

      2024年04月12日 21:16

    • 11.5 サポ(IP:123.225.194.9 )

      ヘグモ無能だからまたやると思う

      2024年04月12日 21:24

  9. 12 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 )

    嫌いではないけど何故よしおがすためんなのか

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:57

  10. 13 匿名の浦和サポ(IP:1.73.16.227 )

    上向きの兆しなし
    ストレスしか溜まらん
    時間の無駄

    最後のGKで繋ぎ始めたのは笑わせてもらった

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:57

  11. 14 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.11 )

    今年は残留争いで終わり
    天皇杯もないし
    つまんないね

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:57

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.246.65 )

      代表戦で得点を決めて、この選手はすぐに海外に行くんだろうなと、戦力低下を心配してたけど、まさかいながらにして戦力低下につながるとは思いもしなかった…

      2024年04月12日 22:13

  12. 17 匿名の浦和サポ(IP:126.249.143.193 )

    いつまで機能不全のワンボランチにこだわるん?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:57

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

      ワンボランチが問題というよりはワンボランチにしてまで攻撃に人数をかけようとしているのに、そのIHが全く機能していないことが問題だ。
      もっといえば出る選手によって機能しなくなる。
      つまり、機能しないことが明白な選手を使わなければよいだけ。

      2024年04月12日 21:00

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.159.139 )

      中島入った後の442だけが可能性のあった一瞬だった

      2024年04月12日 21:16

    • 17.3 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

      岩尾意外にフィットしてないのは問題だな
      年齢的に後釜も必要だし、このサッカーするなら岩尾以外の選手がフィットするまで我慢するか夏に最低2人は入れ替えないと
      ヘグモは多分2ボランチでスタートするつもりはないだろうし

      2024年04月12日 21:16

    • 17.4 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      グスタフの問題じゃなくて伊藤小泉が問題だわ
      もう二度とこのコンビ見たくない
      変な契約でもあるんか?

      2024年04月12日 21:37

    • 17.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )

      無能監督はワンボランチが機能不全だと気づいてすらいないよ
      じじいだからどんなに悪い試合も明日には忘れちゃうみたいだし

      2024年04月13日 00:51

    • 17.6 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

      ワンボランチが機能不全なのではなく今日のIH2人の同時起用だと機能不全になります。
      岩尾がいれば機能不全までにはなりませんよね?
      結局戦術を理解しきれていない選手を2人も使うから機能不全になるのですよ。
      しかも肝のIHが2人共理解していないんだもの、そりゃ機能不全にもなります。

      2024年04月13日 03:47

  13. 18 匿名の浦和サポ(IP:49.106.107.100 )

    渡欧直前のクロス上げられまくり橋岡を思い出した。
    たぶん一回海外でも出たほうがいい。
    身体能力はあるけど現状頭打ちになってる。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:57

  14. 19 サポ(IP:123.225.194.9 )

    3.8.21
    なぜ試合出れる?
    ヘグモ、無能か、

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:57

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.227.41 )

      トモまでボールが回ってない。

      2024年04月12日 21:41

  15. 21 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

    どうして岩尾がいないのかは知らないが、岩尾がいないとまるでダメチームだ。
    負けるべくして負けた。
    意味の無い一敗だ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:57

  16. 22 匿名の浦和サポ(IP:122.214.147.131 )

    まあ、いろいろ課題あるけど、ディフェンスラインが謎に低いのとセカンドボール回収できないのやばいね。あと小泉と伊藤と大久保は悪いけど夏に放出していいレベルだよ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:57

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )

      でも結局ベンチ外の選手がレンタルに出されるだけで柴戸の様に首位のチームでガッチリレギュラー掴んでそのまんま完全移籍のパターン

      2024年04月12日 21:16

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      間延びさせてかつ、あえてバイタルの人数を少ない構造にしておいてセカンドが拾えないと嘆くのはマッチポンプと言わざるを得ない。

      2024年04月13日 00:30

  17. 23 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

    小泉、伊藤がスタメンだと
    メチャクチャになるな。
    大久保も話にならん。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:57

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      この3人はJ1レベルにない。

      2024年04月12日 21:31

    • 23.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      無気力伊藤がいる時点で1人少ない状態で試合してるようなもん

      2024年04月12日 21:39

    • 23.3 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      J1レベルにないのはそういう毎年そういうスカッドにしているフロントであって選手個人を粒立てても何も意味がない。選手はみな懸命にやっているよ。

      2024年04月13日 00:32

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.56.45 )

      やっぱりデカイっていいよな…

      2024年04月12日 21:37

    • 25.2 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      そう言ってもウチは使いこなせなかったんだよね

      2024年04月12日 21:50

    • 25.3 匿名の浦和サポ(IP:111.98.73.129 )

      敦樹が守備サボらなければ見せ場なかったわけだけどね

      2024年04月12日 23:11

  18. 26 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    伊藤に足りないも。
    サッカーIQと必至さ。
    ジョギングなら外でやれ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:58

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      今日ジョギングとバックパス以外なんかしたか?

      2024年04月12日 21:39

    • 26.2 匿名の浦和サポ(IP:106.130.51.41 )

      サッカーIQというより単純に視野が狭くて情報量が少ないんじゃないか。ボランチに入ってもターンできないし。
      あとメンタル弱くて、ミスるとプレーも弱気になる。ダイナミズムみたいなのが売りなのに。

      2024年04月13日 20:51

  19. 27 匿名の浦和サポ(IP:119.83.113.39 )

    しょうもないチームになっちまった。今年もダメだがなんとか残留だけは成し遂げてくれ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:58

  20. 29 匿名の浦和サポ(IP:14.8.17.97 )

    誰もポジりたくない試合
    戦術が悪いというよりそもそも個人個人が負けてる

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:58

  21. 30 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.67 )

    ヘグモ、前半は良かったとか言うなよ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:58

  22. 31 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.11 )

    伊藤 小泉は外して岩尾と安居

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:58

    • 31.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.5.121 )

      ほんと、こんな状況なのに安居がもっと使われないのはもったいない
      柴戸みたいに他のフィットするチームに行ったら絶対輝くだろうに

      2024年04月13日 07:37

  23. 32 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

    屁愚藻サッカーつまんねーよ
    小泉と伊藤を組ませるのはいい加減止めてね

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:58

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      屁愚喪な

      2024年04月12日 23:39

  24. 33 匿名の浦和サポ(IP:1.75.3.196 )

    このメンバーでよくやってると思う。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:59

    • 33.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.72.134 )

      どこが?

      2024年04月12日 21:47

  25. 34 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    小泉に足りないも。
    判断の悪さと、そもそもJ1レベルに達していない。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:59

    • 34.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.146.51 )

      最低でもアシスト7 ゴール7 ぐらいの結果を出してくれないと、優勝は…

      このままベンチ外が続くと、武田選手移籍してしまうのでは…?町田

      2024年04月12日 22:07

  26. 35 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    岩尾居ないと厳しいな
    グスタフソンがボール持てないし、ビルドアップも機能不全になる
    更に守備も中途半端になる
    あと、後半は簡単にラインを下げ過ぎるという悪い癖が出ていた
    前から行くのが基本
    前プレを外されたり、カウンターを受けた時に初めてラインを下げて良い
    何もないのにズルズル下がっていくと失点に繋がる

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:59

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      そもそも前プレしてないし

      2024年04月12日 21:16

    • 35.2 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      上げられないから下がるのであって、積極的に下げてるわけじゃないんだよ。これは去年も同じ。シュートで終わることが期待できない攻撃なのにラインだけ上げるなんて無責任なのよ。リスク管理するなと言っているのと同じ。攻撃の質があって初めてリスクを取る選択肢が産まれる。

      2024年04月13日 00:37

  27. 36 匿名の浦和サポ(IP:126.253.44.156 )

    議論する価値もない試合。
    必死に走る選手が一人もいない。
    闘わねーんだから勝てるわけがない!

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:59

    • 36.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.158.232 )

      石原、佐藤も今日はだめでしたか?

      2024年04月12日 21:15

    • 36.2 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      36.1
      他の奴らが悪すぎて
      あまり印象がない。

      2024年04月12日 21:51

  28. 37 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

    選手を選んで使っているのは監督なんだから、
    今日の敗因は完全に監督の責任。
    選手起用・交代タイミング全てが最悪。
    正直許せない。

    この監督である必要性を微塵も感じないので、
    解任して他の監督連れてきても
    微塵も影響ないと思うわ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:59

    • 37.1 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      その監督を連れてきたのも監督のスタイルを実現できるスカッドを揃えられないのも結局フロントなんだから、そこが大きく変わらないならそんなことしてもそれは意味ないよ。SDが去ってTD据え置きなんてことで何か変わると思っている人がいるなら大きな間違い。

      2024年04月13日 00:40

    • 38.1 匿名の浦和サポ(IP:14.133.228.68 )

      もうすぐ長谷川健太空くけど?

      2024年04月12日 21:07

    • 38.2 匿名の浦和サポ(IP:126.253.36.228 )

      カモンマッシモ

      2024年04月12日 21:12

    • 38.3 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      長谷川健太とかフィッカデンティとかつまらないサッカーをする代表じゃん

      2024年04月12日 21:19

    • 38.4 匿名の浦和サポ(IP:49.109.163.50 )

      宮崎駿監督

      2024年04月12日 21:49

    • 38.5 匿名の浦和サポ(IP:106.133.56.45 )

      山本晋也監督
      井筒監督あたりかな。

      2024年04月12日 21:54

    • 38.6 匿名の浦和サポ(IP:60.64.167.188 )

      夏にクロップ空きますよ!

      2024年04月12日 21:56

    • 38.7 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      おぉ!(と釣られてみる)

      2024年04月12日 22:28

  29. 39 匿名の浦和サポ(IP:126.254.244.214 )

    もういいよ
    今年の優勝はもう有り得ないし
    天皇杯もどこかのアホどものせいでお休みだし
    まあ適当にやって

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:59

    • 39.1 匿名の浦和サポ(IP:180.196.55.78 )

      J2落ちだけはご勘弁

      2024年04月12日 22:29

  30. 40 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

    井原>ヘグモ、よくもこんなポテンシャルの低い監督をわざわざノールウェーくんだりから連れてきたもんだよな。もう監督交代しか救い道はないんじゃないかい。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:59

  31. 41 ウラワ(IP:211.19.69.17 )

    結局岩尾課長がいないとこうなる、佳穂にしろ敦樹にしろ岩尾課長以外のIHが入ると浦和の攻撃が死ぬ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 20:59

  32. 43 匿名の浦和サポ(IP:106.146.122.146 )

    4-3-3じゃ機能しないってもう限界だろ、フォーメーションを変更し中盤を厚くしろよ。中盤が機能しないチームは
    絶対に負ける。このままじゃずっと低迷するぞ!

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:00

  33. 44 匿名の浦和サポ(IP:153.134.5.5 )

    地味にマリウスがよくない。
    次回からショレ左、佐藤右でいいのでは?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:00

    • 44.1 匿名の浦和サポ(IP:60.111.197.229 )

      渡辺のSBも完全に穴になってるよね。
      守備のポジショニング悪すぎる

      2024年04月12日 21:08

    • 44.2 匿名の浦和サポ(IP:217.178.25.76 )

      大畑帰ってくるまでこれで乗り切らなきゃいけないのキツ。ウガ一回出せばいいのに。

      2024年04月12日 21:35

    • 44.3 匿名の浦和サポ(IP:130.62.82.44 )

      マリウス毎試合ポカが目立つのが氣掛り⋯

      2024年04月12日 21:45

    • 44.4 匿名の浦和サポ(IP:130.62.42.157 )

      マリウスはビルドアップが致命的にダメ。安易な横パスははめてくれと言ってるようなもん。
      横パスしてりょーまで詰まるくらいなら、テキトーでも対角にロングキック蹴ってくれた方がいい。

      2024年04月12日 23:15

  34. 45 匿名の浦和サポ(IP:118.106.36.70 )

    小泉って前に張ってるからディフェンダーも引き連れてスペース消してるんだよなぁ。だからといってフィジカルがないから臨機応変なダブルボランチ型もできないし、、試合が詰む。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:00

    • 45.1 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      小泉はフットサルに行くべき

      2024年04月12日 21:43

    • 45.2 匿名の浦和サポ(IP:130.62.42.157 )

      今日に関しては守備引き連れてさえいなかったと思うけどね〜柏は最終ラインにプレスする以外はスペースを守ってるような感じじゃなかったです?
      単に中盤3枚の連動が全く無く自滅した感じかな〜ビルドアップ苦手な監督だから、中盤の形は出たメンバーが相手見て判断しなければならないけど、誰も個人戦術に優れていないので手詰まりになる
      小泉単独の問題ではなく、岩尾以外のMFがテキトーにポジショニングしているのがいけない

      2024年04月12日 23:26

  35. 46 匿名の浦和サポ(IP:106.131.150.134 )

    今日に関しては、選手どうのより監督の采配で負けたと思う。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:01

  36. 47 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

    もう3敗か。
    どうしたら連勝できるんだろう。
    ホントに今日は見どころ何もなく酷かった。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:01

  37. 48 匿名の浦和サポ(IP:124.84.152.138 )

    リーグのグロ試合に集中か

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:01

    • 49.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.64.55 )

      しょーたーいむ♪

      2024年04月12日 21:14

  38. 50 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.67 )

    そういえば浦和の選手誰もダッシュしてなかった

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:01

    • 51.1 う(IP:106.146.227.76 )

      柏なんかにまけんなよ

      2024年04月12日 21:06

    • 51.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.3.185 )

      試合開始直後の相手へのパスは衝撃的だった

      2024年04月12日 21:10

  39. 52 匿名の浦和サポ(IP:133.200.135.193 )

    DFライン低すぎるからショルと井上のCBコンビ起用とフォーメーションどうにかするかIHで恋すると伊藤の起用一旦やめる。あと大久保使うなら先発で使え、突破力ある前田ジョーカー起用の方がまだまし。まじで鳥栖戦より前の酷い状態戻ってる。前からはめられた時の解決策何も無いじゃん

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:01

    • 52.1 匿名の浦和サポ(IP:133.200.135.193 )

      恋する→小泉

      2024年04月12日 21:02

    • 52.2 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      恋するで笑ってしまったわ。

      2024年04月12日 21:46

    • 52.3 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      小泉→恋する
       
      これは流行らせようぜ

      2024年04月12日 23:42

    • 52.4 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      戻っているのでなく鳥栖との噛み合わせがよかっただけ。こちらは何も変わってないよ。岩尾岩尾言っている人多いけど岩尾が出ていても同じ。

      2024年04月13日 00:44

  40. 53 匿名の浦和サポ(IP:14.133.228.68 )

    インサイドハーフ2人揃ってゴミでどうやって後ろからビルドアップするの?
    ロングボールで跳ね返されて終わりだったね。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:01

  41. 54 あ(IP:124.140.221.54 )

    都市伝説だけど、伊藤が日本代表だった時代があったらしい。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:01

    • 54.1 ウラワ(IP:211.19.69.17 )

      あれだって満田のおこぼれで入っただけなんだよな

      2024年04月12日 21:10

    • 54.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      ウブロ貰っていい記念になったろ

      2024年04月12日 21:17

    • 54.3 匿名の浦和サポ(IP:210.146.130.90 )

      3番の前任者、宇賀神も日本代表でしたね。

      2024年04月12日 22:35

    • 54.4 匿名の浦和サポ(IP:110.133.253.56 )

      黒歴史・・・

      2024年04月12日 23:41

    • 54.5 匿名の浦和サポ(IP:126.146.251.31 )

      井原だって3番つけてたし、レッズに来る前は日本代表。

      2024年04月13日 00:13

  42. 55 匿名の浦和サポ(IP:126.254.244.214 )

    伊藤敦樹と小泉佳穂はさっさとユニフォームを脱げ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:02

  43. 56 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    サブ、ベンチ外は小泉伊藤より悪いの?とにかく日立台で負けて帰るなんて…しっかり反省して欲しい。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:02

  44. 57 匿名の浦和サポ(IP:60.111.197.229 )

    90分通して本当につまらない試合。
    情けない結果

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:02

  45. 58 匿名の浦和サポ(IP:14.133.228.68 )

    マリウスゴミだしショルツと佐藤でいいね。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:02

  46. 59 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    ヘグモに言いたい。
    Why Ito ? Why Koizumi ?
    伊藤を買いかぶり過ぎで、やりたいサッカーができていなくない? 
    戦術以前に見る目がなさすぎ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:02

    • 59.1 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )

      あの爺さんもう目見えてないのかもな
      それくらいあり得ない人選と酷い采配してるよ

      2024年04月13日 00:55

  47. 60 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    完敗。連携が悪すぎてこっちは11人いても10人、いや9人くらいでプレーしてるような感じだった。岩尾の役割をこなせる人間を探すか、岩尾抜きでも戦える全く別のパターンを作らないとこの先厳しい。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:02

  48. 61 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.23 )

    普通に凌磨をIHにしたらどう?
    左SBいなくなるけど。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:02

    • 61.1 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

      何のために宇賀神を補強した。いまでしょ!

      2024年04月13日 07:05

  49. 62 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 )

    前回観客が3万にも達していないのが寂しいと思った
    けど、今日の試合で行かない理由がわかった。
    こんな試合してたらどんどん減ってく

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:02

  50. 63 匿名の浦和サポ(IP:49.106.131.27 )

    伊藤に固執。あっ、今はこしゅうでもこしつでも正しいらしい。と、こんなどうでもいい事を呟きたくなる

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:03

  51. 65 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.67 )

    ヘグモ責任取ってボウズにしろ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:03

    • 65.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      すでにボウズ。
      つっこませるなヨ!

      2024年04月12日 21:09

    • 65.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.67 )

      サンキュー、ちょっと元気出たよ

      2024年04月12日 21:32

    • 65.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      逆に罰としてロン毛やろ

      2024年04月13日 08:16

  52. 66 匿名の浦和サポ(IP:1.75.3.196 )

    興梠が言ってたやん。
    攻撃の練習はしてないって。
    個に頼るしかないのよ、このチームは。
    昔からそう、何も変わらん。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:03

    • 66.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.3.185 )

      中島を中心に攻撃構築できないのかなぁ

      2024年04月12日 21:06

    • 66.2 匿名の浦和サポ(IP:110.133.226.118 )

      中島ってもうスーパーな選手じゃないのに独りよがりなプレイ多いわ

      2024年04月12日 21:40

    • 66.3 匿名の浦和サポ(IP:180.196.55.78 )

      中島ってシュート上手くないよな

      2024年04月12日 22:35

  53. 68 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

    育成なんてしてる場合じゃないんだぞヘグモさん
    不調な選手をずっと使ってる間にクビになっちゃうよ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:03

    • 68.1 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )

      育成とするなら納得します。
      ただそれなら、武田、早川、堀内を積極的に起用するくらいにしないと。
      そんなに順位は変わらない。

      2024年04月13日 07:10

  54. 69 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    うちもチャンスはつくってるけど決めきる力が相手より劣る

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:03

  55. 70 匿名の浦和サポ(IP:126.179.7.30 )

    失点前の時間帯、何でディフェンスはあんなに下がったんだろう
    プレッシャー行けるような場面でも明らかに最終ラインが下がっていた
    今シーズンの失点はほぼほぼあの形での失点
    8割くらいは引いて守っている時
    絶対に引いて守らない方が良い
    このサッカーは前から行き続けなればならない
    出来ないなら、攻撃を捨ててはなから2ボランチにして、スコルジャのように守備組織を整える練習に力を注いだ方が良い

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:03

    • 70.1 匿名の浦和サポ(IP:126.11.212.180 )

      解説が言ってたが、IHが状況を見て落ちて受けにこないので、全体が下がらざるを得なくなってると。
      (安居が受けに下がった時、前後半と違ってこれが大事的な褒められ方してた)
      実際岩尾中島グスタの組み合わせが1番うまく回ってるし答えはもう出た。次もスタメンで出て来たら自分の解任リスクもあるから流石に出さないと思いたい

      2024年04月13日 00:40

    • 70.2 匿名の浦和サポ(IP:150.91.174.105 )

      マリウスはスピードに自信ないから下がるのかなあ?
      佐藤も前半の小屋松への対応を見て思ったけど足は遅いんだと思う

      2024年04月13日 04:38

  56. 71 匿名の浦和サポ(IP:110.131.77.198 )

    今日は岩尾がいなかったっていうのもあるけど、現状だと最下位付近のチームにしか通用してないのよな。これ厳しくね

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:03

  57. 72 匿名の浦和サポ(IP:60.88.231.173 )

    インサイドハーフ補強しろよって言いたいところですが、お爺ちゃん武田とエカニット使ってくれないからまだ言うの我慢します。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:04

  58. 74 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.155 )

    敦樹小泉どちらも単体で見れば武器があって戦力になると思うけど、この2人をセットでIHで使うのは間違ってると思う

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:04

  59. 75 匿名の浦和サポ(IP:143.189.28.38 )

    小泉スタメンが不適格
    伊藤厚木、まだ戦術理解できていない
    岩尾の必要性。
    これらが今のレッズが勝利に適用されない要素。
    それをわからず起用する監督。
    まだ最適解を探すのか?
    勝ちにこだわれよ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:04

  60. 76 匿名の浦和サポ(IP:106.155.3.185 )

    犬飼・木下が元気そうで何より

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:04

    • 76.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.64.55 )

      浦和って恩返しされるの好きだよね

      2024年04月12日 21:17

    • 76.2 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      井原監督もお元気でいらして何より

      2024年04月12日 22:00

    • 76.3 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 )

      同僚の旦那(柏のゴール裏住人)は犬飼・武藤・木下が大好きだそうです。
      三人とも愛されててよかった。

      2024年04月12日 22:22

    • 77.1 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

      新しい選手が7人いるから機能するのに時間がかかるって、機能してないのは去年のスタメン3人なんですけど。

      2024年04月12日 21:18

  61. 78 匿名の浦和サポ(IP:124.208.111.200 )

    監督も小泉&敦樹のコンビは開幕からずっといいとこないんだから諦めろって
    特に小泉は何回同じミス犯してんだ
    大久保もたとえ剥がせてもその先の精度とアイディアが絶望的なんだから
    数字を残せない選手は結局変わらないんだよ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:05

    • 78.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      まともなスタメンならもっと勝ち点取ってる
      伊藤はしばらくベンチ外で外から勉強してくれ

      2024年04月12日 22:09

  62. 79 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.14 )

    相変わらずのバックパスに戻りました。
    強さが全くないし、判断遅く考えすぎ。
    考えてパス出しても読まれるだけ。
    負けるなら、早川出してくれ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:05

  63. 80 な(IP:49.98.217.82 )

    あかん、ストレスしか堪らない
    このサッカーつまんない
    何を練習してるのか解らない
    334は無理だ
    せめて1324だろもう
    横パスバックパスサッカーは見たくない

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:05

    • 80.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.48.224 )

      いつから3バックになったんだか

      2024年04月12日 21:32

    • 80.2 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      334とか1324とかどういうシステムだろ?ってマジで一瞬考えてしまった。いいねぇ4トップとか...ミシャならやりそう

      2024年04月12日 22:42

    • 80.3 匿名の浦和サポ(IP:106.133.33.77 )

      4-3-3は機能していないって事ね!

      2024年04月12日 22:51

  64. 81 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    伊藤は岩尾がいないとキツイ。小泉はもう厳しそう。大久保も空気だし。ソルバッケン来ないなら、夏にインサイドハーフと右ウイング補強しよ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:05

    • 81.1 匿名の浦和サポ(IP:110.133.226.118 )

      ひたすら何も起きない左から攻撃しようとしてたからね

      2024年04月12日 21:48

    • 81.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      伊藤は岩尾いてもこんなもんでしょ

      2024年04月12日 22:09

  65. 82 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    アディショナルの猛攻あるかと思ったら
    西川のああいう所は本当にセンスないな
    全体的に勝利への執念が微塵も感じられない試合でした
    ちょこまかパス回してても勝てないよ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:06

    • 82.1 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      ラストプレーで後ろで回す場合かよ

      2024年04月12日 22:03

    • 82.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.33.77 )

      西川はもう限界だね!

      2024年04月12日 22:55

  66. 85 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.199 )

    伊藤、小泉ダメすぎ。
    走れない。変わらない。
    優勝はどこに行った?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:06

  67. 86 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 )

    IHの2人が機能してなさすぎる

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:06

    • 87.1 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.241 )

      アルヒラルには枠内0でも勝てたのに

      2024年04月12日 21:08

  68. 88 匿名の浦和サポ(IP:92.203.238.101 )

    小泉、伊藤、嫌いな訳じゃない。
    駄目たから駄目だと、使うなと言っている。多くのサポーターがそうだと思います。彼らが一緒スタメンで勝ててないのだから。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:07

    • 88.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      もはや嫌いだよ
      何故ならやる気を感じないから

      2024年04月12日 21:43

  69. 89 匿名の浦和サポ(IP:119.83.113.39 )

    西野は頼むからヘグモと小泉も一緒に連れてってくれ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:07

    • 89.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      ヘグモの無能ぶりを見て、横浜も西野を引き抜いて後悔してるだろうな。

      2024年04月12日 21:27

    • 89.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      伊藤も頼むぜ!

      2024年04月12日 21:42

    • 89.3 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )

      そんな西野も十分無能だからな
      早く無能全員引き連れて消えてほしいわ

      2024年04月13日 00:59

  70. 90 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.241 )

    小泉と大久保ってJ1でも他クラブなら輝けるのかな?
    他クラブで敵となったら脅威に感じるのかなって2年前から思ってたけど多分大丈夫そうだね。
    大久保は決定力ないからフィニッシャーにさせておけばマイボールになるし、小泉はボールの取り所になるし。
    敦樹は2ボランチならまた代表行けるかもだけど。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:07

    • 90.1 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      まともに原則があるなら輝くよ。特に小泉。柴戸と同じ。

      2024年04月13日 00:49

  71. 91 ああ(IP:49.96.33.189 )

    ヘグモ監督、日本代表とベストイレブンだったから使うのが当たり前と思ってないか?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:07

  72. 92 匿名の浦和サポ(IP:126.78.235.215 )

    ヘグモ爺は小泉とアツキを入れてゴール取れば勝ち点が2倍になると思ってる。そんなルールはないからな。誰か教えてやれ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:08

  73. 93 匿名の浦和サポ(IP:110.133.253.56 )

    李や林に、監督の言うことだけでなく、選手の意思でゲーム作れと言われてる。
    つまり監督采配にダメだし!!
    この選手で生きるシステムに変更しないと戦えないよ!!

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:08

  74. 94 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

    ベンチ外に見たい選手たくさんいるのにピッチとベンチに見たくもない選手が3人もいる。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:08

    • 94.1 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.241 )

      見たくない3人
      敦樹、小泉、大久保
      見たい人
      安居、武田、パンヤ
      よくわからない人
      ソルバッケン、安部、リンセン
      頑張ってほしい人
      堀内、早川、宇賀神
      て感じですか?

      2024年04月12日 21:21

    • 94.2 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      でも今日は安居も良くなかったですよ

      2024年04月12日 21:26

  75. 95 匿名の浦和サポ(IP:124.44.178.186 )

    はぁ岩尾がいないだけでこんなことになるのか。
    それを改善できない選手たちがダメ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:08

  76. 96 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    よく考えたら、小泉残して江坂売ったことがフロントの1番のミスだったかもしれんな

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:08

  77. 97 匿名の浦和サポ(IP:126.157.247.166 )

    岩尾がいなかったのはしょうがないが、それで伊藤と小泉を並べる無能さ。今日がシーズン2.3試合目ならしょうがないが、流石に7試合もやってこの2人を並べるって・・・せめて安居とか先発させれば良いのに。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:08

  78. 98 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.199 )

    やっぱりこないだは鳥栖だったから勝てた。って言われても仕方ない

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:09

    • 98.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      仕方ないと言うよりそれが事実

      2024年04月12日 21:30

  79. 99 匿名の浦和サポ(IP:111.97.113.224 )

    今シーズンは、点を取ることよりも後ろから丁寧に繋いで相手を完全に崩しきることの方に重きをおいてて、相手に点をいれられてから初めて焦りだしても時すでに遅しみたいな試合が多いな

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:09

  80. 100 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    小泉を使うより、最初から中島を入れた方が絶対に良いと思う
    ボールを引き出す動き、裏に抜ける動き、前を向いて仕掛ける動き
    全てのクオリティが中島の方が高い
    スタミナは小泉の方があるだろうけど
    あと、伊藤より安居の方が良い
    ボールを引き出す動きが多い
    インサイドハーフがガンガン赤に落ちるのはNGだけど、岩尾みたいに相手が困るポジショニング、グスタフソンをフリーにさせる動きはどんどんやるべき
    まあ、それが岩尾意外には難しいんだろうけど

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:10

    • 100.1 匿名の浦和サポ(IP:126.11.212.180 )

      スタミナがあるというより温存してるだけに見える。
      中島が終盤gkに長い距離全速力でプレスかけてたが、ここ最近の小泉は近くまで寄り添ったら緩めてる

      2024年04月12日 21:13

    • 100.2 匿名の浦和サポ(IP:106.130.49.219 )

      翔哉と組ませるなら敦樹よりは小泉な気がするけどね

      2024年04月13日 21:30

  81. 101 匿名の浦和サポ(IP:60.71.247.196 )

    え、DAZN犬飼?
    いる?
    なんで?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:10

  82. 102 匿名の浦和サポ(IP:126.11.212.180 )

    今日のスタメンIHはしばらく外から試合を見てほしい。常時ジョギングでプレスかかってないし、攻撃時もボールから隠れるポジショニングを取り続けてて、グスタフソンもWG走らせる選択肢しかなくてやりづらそうだった。

    解説からも毎試合指摘を受けてるしこのまま使い続けて叩かれる姿はみたくない。

    両WGは松尾と前田、IHは安居、岩尾、中島で回してくれ。交代選手も早川とか若手優先でいい。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:10

  83. 103 浦和の匿名サポ(IP:27.137.15.8 )

    伊藤、伊藤、伊藤、伊藤、伊藤
    ダメ、駄目、ダメ、駄目、ダメ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:11

  84. 104 匿名の浦和サポ(IP:122.255.201.145 )

    伊藤ダメすぎ、なんで使うの?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:11

  85. 106 匿名の浦和サポ(IP:60.111.197.229 )

    DAZNヘグモのインタビューはよ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:11

  86. 107 匿名の浦和サポ(IP:1.75.3.196 )

    岩尾がまるで神の扱い。
    もっと上を目指そうよ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:12

    • 107.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.64.55 )

      今の浦和にとっては神でしょ

      2024年04月12日 21:21

    • 107.2 匿名の浦和サポ(IP:60.111.197.229 )

      いや本当それ。末期のチーム。今、岩尾は一切批判してないよ

      2024年04月12日 21:22

  87. 108 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    小泉なんか最初のゴール前のあり得ないパスミスで下げるべき何回目だよ点入らなかったのは運が良かっただけ小泉大久保伊藤に固執する意味が分からん

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:12

  88. 109 匿名の浦和サポ(IP:106.161.39.103 )

    試合出ない外国人に大金払うくらいなら、サヴィオ獲得してたらね。正直浦和のインサイドハーフは誰が出ても二桁得点前後は無理でしょ。間違いなく補強ポイント。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:12

  89. 110 匿名の浦和サポ(IP:106.133.27.19 )

    今日ダゾーンの画質もキツかった。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:12

  90. 111 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.219 )

    誰が悪かったとかではなく、今日はみんなダメダメだよ。こんなグズグズな試合見せられて、シャーレだなんて冗談はよせってレベルだよ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:12

    • 111.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.159.139 )

      今日は無かった

      2024年04月12日 21:18

  91. 112 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    Yahooニュースにもなっちゃってるよ
    伊藤が戻って来たい
    がタイトルになってるわ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:13

  92. 113 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    去年から違和感を感じてるフレーズ。
    「浦和はボランチやインサイドハーフのタレントが豊富ですね」
    どこが?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:13

  93. 114 匿名の浦和サポ(IP:126.204.243.35 )

    スタメン見た瞬間、予感はしてました。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:13

  94. 115 匿名の浦和サポ(IP:106.133.27.19 )

    あと翔哉が出てきてからは攻撃に期待があった。
    彼はシュートもあるからね。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:14

  95. 116 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

    鳥栖戦負けときゃ今頃解任できたのに

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:14

  96. 117 そ(IP:217.178.25.76 )

    今日の試合で収穫だったのは翔哉のサイドネットのミドルシュートだけ。グスタフソンがいないとなにも出来ないのはもう末期

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:14

  97. 118 匿名の浦和サポ(IP:222.6.218.184 )

    なんだろうこんな事言いたくないけど、平日に今週の疲れ、ストレスをすべてまとめて与えてくれた本当に本当にひどい90分だったな。

    小泉、伊藤はただ言われたIHのポジションにいるだけ。
    むしろいない方がスペース出来てましだったまである。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:14

    • 120.1 匿名の浦和サポ(IP:110.133.226.118 )

      前田今日いた?

      2024年04月12日 21:53

  98. 121 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.156 )

    敦樹小泉をどうしても使うなら、システム替えてダブルボランチの一角に敦樹でトップ下小泉でしょう。グスタフソンアンカーの123に拘るんなら、もう2人のポジションは無い

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:17

    • 121.1 匿名の浦和サポ(IP:101.1.227.25 )

      トップ下の小泉なんか絶対ない!

      2024年04月13日 09:53

  99. 122 匿名の浦和サポ(IP:119.83.113.39 )

    おいおい、時間がかかるって、今後も小泉、伊藤のIH続けるつもりかよ・・・正気か?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:18

    • 122.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

      時間がかかってるのは人選ミスのせい。メンバー見直せばもっと早くチームとしての形を確立できるよ。IHは真剣にメンバー入れ替えを考えた方がいいね。このままだと大変なことになる。

      2024年04月12日 21:29

    • 122.2 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

      機能不全を起こしてるのは去年もいた選手。新加入組は良くやってる。

      2024年04月12日 21:36

  100. 123 匿名の浦和サポ(IP:126.255.75.141 )

    スタメンバリエーションあるけど、データ分析してスタメン選んでる?若手出そうよ。
    受けるやつに合わせてパス出すんじゃなくて、出すやつに合わせて受けられるように走れないのか?パスのテンポ遅くない?
    負けるときは決まってパックパス優先のネガティブサッカーだな。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:18

  101. 124 匿名の浦和サポ(IP:126.254.2.104 )

    選手、戦術、相手を知らずして、理想では100%勝てない。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:18

  102. 125 匿名の浦和サポ(IP:126.167.152.85 )

    グッズ要員でしかない小泉
    もう見たくもない

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:20

  103. 126 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.101 )

    グスタフソンありきのサッカーって時点でなにかが間違ってる気がする

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:21

    • 126.1 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

      どちらかというと、岩尾ありきのサッカーになってる
      まあ、岩尾もグスタフソンが居るから輝いているというのはあるんだろうけど
      伊藤ののポジションに元川崎の守田とか、田中碧とか、中村憲剛みたいなサッカーIQの高い選手が居たら全然違うだろうな

      2024年04月12日 21:24

    • 126.2 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      別にチームが輝いてるなら1人に頼った内容でも全く問題ないよ。

      2024年04月13日 00:56

  104. 127 そ(IP:217.178.25.76 )

    今日の試合は「やる気あんの?」って言われても反論できないでしょ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:21

  105. 128 匿名の浦和サポ(IP:14.8.29.64 )

    前からだけど、浦和に来て満足するのか、メンタル弱すぎる。
    ここから海外に出ていこうとする野心はないのか!

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:21

  106. 129 匿名の浦和サポ(IP:126.34.187.134 )

    小泉・大久保は即J2のクラブにレンタル、来季は完全移籍。伊藤敦樹は今夏、ベルギーなど欧州のクラブに売却でお願いします!

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:22

    • 129.1 匿名の浦和サポ(IP:122.219.146.136 )

      今のレベルで伊藤を買うところあるのかな?

      2024年04月12日 21:38

    • 129.2 匿名の浦和サポ(IP:126.11.212.180 )

      ボランチでG+Aが2年連続で7〜点ぐらいあるし、重心が重いチームなら去年みたいにアジリティ隠せてハマると思う。

      2024年04月12日 21:47

  107. 130 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )

    小泉伊藤のIHは機能しないってまだわからないの?
    それから大久保も相変わらずの期待感の無いプレー

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:23

  108. 131 匿名の浦和サポ(IP:126.11.212.180 )

    佐藤の高さとフィード、石原の運動量・トラップ、グスタフソンのパスセンス、チアゴのポストとシュート、渡邉の総合力、前田と松尾の突破力、中島の前を向くターンと攻撃性、的確に補強しててあとは本当にIHだけなのよ。
    夏はIHか左SB補強(渡邉を前起用のため)して欲しい。

    ここまで当たってるから井上にも期待しちゃう
    マリウスも体が重たそうだし、佐藤井上コンビもみてみたい

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:23

    • 131.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

      同感です。今年はいい選手いっぱい来てくれたのに、IHが機能しないせいで彼らの良さも潰されてしまうのは残念でならない。

      2024年04月12日 21:36

  109. 132 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    ヘグモサッカーで強くなるなら、
    ①本職の左SB
    ②インサイドハーフ
    ③右ウイング
    (④左ウイング)
    は補強するべき。

    攻撃的なサッカーにおいては小泉、大久保はかなり厳しいと思う。武田、パンヤ、安居を使ってみてほしい。
    後は怪我してるリンセンとソルバッケンと安部がどらぐらいできるのかにかかってくる。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:24

  110. 133 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 )

    小泉もやべーけど伊藤敦樹がキッッツイ。
    開幕から先発し続けてるのに1mmしか理解できてない。
    FW,WGの邪魔しすぎだし、一周回ってボール貰えないポジショニングが上手すぎ。逆に小泉も良くないけど、狙い通り左サイドからの攻撃が多かったの確か。つまり何とか関与は出来ていた。
    伊藤は4-3-3やってるチームの試合見て勉強すらしてないんじゃないかと思えるほど。海外移籍以前に欲しがるチームないよ。
    素晴らしい選手だと思うので本当に頑張って欲しいです!

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:24

    • 133.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

      伊藤はボール欲しくないのかなって思うよね。

      2024年04月12日 21:26

    • 133.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      昨シーズンからそうだよ
      ビビりなのか絶妙にボール受けられないポジショニングウロウロしてる

      2024年04月12日 21:47

  111. 134 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    細かい事だけど興梠のボール奪われた後のファールは余計だったね何で負けてる方が時間稼ぎしてんだ
    イラっとしたんだろうけど勝利へのこだわりを見せて欲しいよベテランなんだし

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:25

  112. 135 匿名の浦和サポ(IP:60.71.247.196 )

    みなさんが危惧した通りの快勝のあとの負け
    まぁねこういうチームなんだよ
    せめて、戦犯探しとか個人批判は控えて欲しいな

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:25

    • 135.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.3.185 )

      F東戦と同じような再現性のある失点パターンを作ってる伊藤は批判されても仕方ない

      2024年04月12日 21:29

  113. 136 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

    100歩譲って小泉は守備にある程度の貢献度はあるかもしれないけど、伊藤は貢献どころかチーム全体の邪魔になってる。
    失点シーンも謎守備で相手選手に起点を作らせた。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:25

  114. 137 匿名の浦和サポ(IP:101.1.227.25 )

    岩尾がいないのであれば、4231にするべき
    無理やり433にしない方が良いと思う。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:26

    • 137.1 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      そんなスカッドなのに現監督を連れてきたフロントが変わらないなら細かい変化を与えても意味はないだろうね。毎年の話だけど。

      2024年04月13日 00:59

  115. 138 匿名の浦和サポ(IP:110.134.147.92 )

    こんな試合してたら、20日埼スタ行くか迷うよ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:26

    • 138.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.72.134 )

      気持ちはわかる
      観客も減って当然

      2024年04月12日 21:57

    • 138.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.92.212 )

      行かない判断も吉。負けても客は一定数入ると思ってるフロントの甘えを許さない。

      2024年04月13日 10:34

  116. 139 そ(IP:217.178.25.76 )

    4-3-3やめよ。4-4-2でいい。今からでも遅くない。グスタフソンと岩尾か安居のダブルボランチで良くね?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:27

  117. 140 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 )

    最悪の試合だね。頭脳、魂の岩尾を何故スタメンにしないの?この監督いかんぜよ。頭おかしいぜよ。鳥栖戦から波にのってきたと思ったのに。チンタラと北欧の女子チームの監督がお似合いだね。とにかく小泉、大久保はJ1は無理。もちろん関根も。プロなんだから、ダメなものはダメ。はっきりしないといかんぜよ。世界には実力ある監督、選手はいっぱいいるので間髪いれずに交代すべき。浦和レッズは日本一の埼スタ、日本一のファン、サポーター、日本一の伝統あるサッカーの街。俺は優勝を絶対諦めないぜよ。『小魚たちの群れキラキラと海の中の国境を超えてゆく 諦めという鎖を身をよじってほどいてゆく ファイト! 闘う君の唄を闘わない奴らが笑うだろう ファイト! 冷たい水の中を震えながらのぼってゆけ』

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:27

    • 140.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.219 )

      毎度毎度中島みゆき出すの、うざったいです。

      2024年04月12日 21:36

    • 140.2 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      新たなるポエマー登場

      2024年04月12日 21:41

  118. 141 匿名の浦和サポ(IP:106.146.122.146 )

    ボランチに適している選手が何人もいるのにアンカーとはこの時点でやってる事が間違ってる。伊藤はどう考えてもボランチで生きるし守備を安定させないと攻撃は出来ない
    。一度フォーメーションを変更し守備から見直すべきだ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:28

  119. 142 ケイ(IP:125.198.245.160 )

    小泉は絶対にJ1のレベルには達してないって。
    去年出た試合で3試合はまあ良かったが、40試合は酷すぎ。
    伊藤も良くない。
    なにより酷いのはリンセン。
    全額返金して国に帰れ。
    奴を取ったのが全ての元凶。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:28

    • 142.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.71.12 )

      後半の3行でただのリンセン嫌いが露呈してるだけで草

      2024年04月12日 21:54

  120. 143 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 )

    監督変わろうがシステム変わろうがハイプレスの相手だとボール貰いたがらない選手がずっとスタメンだから同じ事の繰り返しだね。
    小泉と伊藤のインサイドハーフじゃ前に進めないよ。フィジカル弱とアジリティ無の2人だからね。
    岩尾のありがたさを身に沁みたよ。
    大久保はすっかり元通りの空気だったなぁ。
    鳥栖戦の戦い方良かったから期待したんだけどな…
    柏は守備は集中してるし玉際も戦ってた。
    ロースコアだけど完敗。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:28

  121. 144 匿名の浦和サポ(IP:220.254.1.147 )

    鳥栖戦はパスのベクトルが前に向いていることが多かったように思うのですが、
    今日はいつもどおり パスのベクトルが後ろ向き(バックパス)が多かったように見えました。
    この違いって何なんでしょう

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:29

    • 144.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.3.185 )

      どの相手に対しても勇気を持って前にターンできるのが中島しかいない

      2024年04月12日 21:31

    • 144.2 匿名の浦和サポ(IP:126.11.212.180 )

      ボールを受ける前に次のビジョンが見えてる選手が岩尾と中島しかいない。
      今日は不利な場所でボールを受け、且つそれから配給先を考えるため戻すしか選択肢がなくなり、相手もそれに合わせてラインを上げて押し込んでた

      試合中1回でいいのでやってくれれば、後はサンタナ松尾前田がなんとかしてくれたかもしれないが、今日は1回もなかったので枠内も0

      2024年04月12日 21:39

    • 144.3 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      相手の問題もあるでしょう。

      2024年04月12日 21:40

    • 144.4 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      単純に相手の質の違いでしかない。

      2024年04月13日 01:01

    • 145.1 匿名の浦和サポ(IP:110.133.226.118 )

      もう自分の正面にきたシュートしか止めれないからなぁ

      2024年04月12日 21:56

    • 145.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.33.77 )

      西川はもう要らない!同感

      2024年04月12日 23:02

  122. 146 匿名の浦和サポ(IP:124.140.222.111 )

    コンセント接続不良のIH。次戦はベンチ外?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:32

  123. 147 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

    ヘグモ監督はこのまま他の選択肢を試さずに小泉&敦樹を使い続けて心中するか、2人を切り捨てて続投の可能性を探すか、2つにひとつだな。
    岩尾が出てた試合も敦樹はひとりで酷かったからな。この2人は今の監督のサッカーには致命的に合わない。ついでに大久保も。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:32

    • 147.1 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      致命的に合わないというのは勘違いだよ。このサッカーがこの監督のサッカーなのよ。

      2024年04月13日 01:03

  124. 148 匿名の浦和サポ(IP:14.8.42.225 )

    敦樹って今日は攻めてる時、サイドに流れて受けて無難なパスしてる印象しかないんだが…
    敦樹って結局守備の人なんだからインサイドハーフは無理でしょ。次もスタメンなら萎えるわ。
    夏の補強はインサイドハーフに資金投入して強力な選手取って欲しい。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:33

    • 148.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.57.118 )

      インサイドハーフとするなら、安居ですよ。今日であれば、最初から中島にするとか。小泉と敦樹がIHでスタメンというのは期待が持てない。

      2024年04月12日 21:42

  125. 149 匿名の浦和サポ(IP:106.146.122.146 )

    選手批判より監督だろ、間違いだらけだ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:35

  126. 150 匿名の浦和サポ(IP:122.219.146.136 )

    伊藤敦樹、解説者に名指しで批判されているぞ~
    FC東京戦と同じような失点だって。早くスタメン外してくれ。自分から辞めてもいいよ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:35

    • 150.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      よく周りがキレないよなってレベル

      2024年04月12日 21:49

  127. 151 匿名の浦和サポ(IP:130.62.82.44 )

    よりによってクビにした選手に噛まれるとは⋯

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:38

    • 151.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.29.209 )

      なにを。これぞTHIS IS URAWAではないか!

      2024年04月12日 22:30

    • 151.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.219 )

      よくやられたよね、桜井とかさ、河合とかさ…。

      2024年04月12日 22:35

    • 151.3 匿名の浦和サポ(IP:126.146.251.31 )

      山雅の阪野にやられたこともあったし、
      生え抜きではないけど神戸の槙野に同点弾喰らったこともあった。

      2024年04月12日 23:56

  128. 152 匿名の浦和サポ(IP:118.156.191.244 )

    ここまで今季、勝ち点が獲れた相手一覧
    東京v(16位)
    札幌(20位)
    湘南(18位)
    福岡(12位)
    鳥栖(19位)
    ちなみに負けた相手は8位以上
    現状で雑魚狩りしかできない浦和が優勝?残念だけど無理だろうなぁ…
    上位チームはきっちりグスタフソン潰しに来るし、スタメンが伊藤と小泉コンビなら、もはやボーナスゲームでしょ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:39

    • 152.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      前節の浦議で「勝因は鳥栖が弱かったから」と書いたらかなりのダメ出しをくらったが、今日の試合で間違ってなかったことが証明され、悲しい限り。

      2024年04月12日 22:08

    • 152.2 匿名の浦和サポ(IP:101.1.227.25 )

      感情の劣化

      2024年04月12日 23:38

  129. 153 匿名の浦和サポ(IP:126.193.152.177 )

    誰が悪い 選手ではない
    使う監督と面白くない戦術
    頑固ですので 1年間 いや 2年間このままです
    J2に落ちなければいいけど
    サポーター試練の3年計画

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:40

  130. 154 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.219 )

    アツキは相変わらず迷子状態か。岩尾課長がいないと何もできないのか、悪い言い方だけどIQ低いのか…。
     
    とにかく、このチーム岩尾課長がいないと何一つ歯車が廻らない。今日のメンバー外、何があったのか…。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:40

  131. 155 匿名の浦和サポ(IP:172.226.56.78 )

    インサイドハーフの組合せの正解は、岩尾と興梠のセットです。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:41

    • 155.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.49.219 )

      岩尾と関根がいいと思う。
      ここでは否定される気がするけど。
      まあコンディション的にすぐには、実現しないだろうけど

      2024年04月13日 21:44

  132. 156 匿名の浦和サポ(IP:106.133.25.83 )

    今日は見事なまでの完敗。
    1番問題なのはビルドアップでの要であるIHの機能不順。
    岩尾がいる、いないだけでこれだけ差が出るのは大問題。ヘグモさんは時間がかかるといってるけど、岩尾みたいに実行出来てる選手もるいるんだよな。
    ってことは明らかに小泉と敦樹では役不足って訳。
    あれだけバックパスが多く、適切なポジション取りしなければビルドアップなんて出来ない。
    そうするとDFラインは下がるし、失点は時間の問題だよな。
    井原さん率いる柏はこのビルドアップを徹底的に潰す作戦に出て来た。
    ヘグモさんがIH抜きのうまく機能できるビルドアップの戦術を持ってるならそれに越したことはないけど、現状無理だろう。
    監督解任云々は今年フロントがどう言う目標を立ててるかによるから何とも言えないけど、ヘグモさんで今年は行くんだ!っていうならIHは補強するしかない。
    正直小泉は良い所も少しあったけど、敦樹はこのサッカー戦術が理解できでないと思う。
    後半のボールの来なさはマジでいないに等しい。
    フロントもここまでIHが機能しなかったのは予想外だろう。
    来年のクラブW杯へ向けて何が必要か、よく考えて欲しい。
    今のままでは今年は残留争いで終わるぞ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:41

    • 156.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.159.139 )

      役不足の使い方違う違うそうじゃない

      2024年04月12日 21:58

    • 156.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.33.77 )

      そうそう「役不足」の意味使い方を知らない人が多いよね!もっと勉強して~

      2024年04月12日 23:07

    • 156.3 匿名の浦和サポ(IP:119.170.68.41 )

      役不足警察もういいよ

      2024年04月13日 00:20

  133. 157 あ(IP:172.226.56.78 )

    インサイドハーフの組合せの正解は、岩尾と興梠のセットです。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:41

  134. 158 匿名の浦和サポ(IP:14.8.42.225 )

    去年の年末に伊藤が海外移籍するのが不安だったのが嘘みたい。今はむしろ移籍してくれてた方が良かったと思い始めてる自分がいる。安居の方が狭い局面でもボール扱えるから安居使って欲しい。伊藤はボランチかセンターバックしかできないでしょ。足元の技術がなさすぎる。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:42

    • 158.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      これで武田がまた移籍したら悪夢だよな

      2024年04月12日 21:51

    • 158.2 匿名の浦和サポ(IP:101.1.227.25 )

      町田

      2024年04月12日 22:04

    • 158.3 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.34 )

      伊藤はターンが出来ないから、ボールもらったらワンタッチでCBにボール戻して満足。パスアンドゴーもしない。伊藤の代わりに壁でも置いておいた方が役に立ちそう。

      2024年04月13日 04:33

  135. 159 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

    他チームもグスタフソン封じに来るだろう。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:42

  136. 160 匿名の浦和サポ(IP:106.73.63.160 )

    監督!いつまでも頑固にやり続けてるが、早くダブルボランチにしろよ!リカルドもスコルジャもハーフタイムで修正出来たが、この監督は判断が遅いね。ラスト10分で何かやったけど遅いね。後、選手がみんなつまらなそうにやってるね。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:43

    • 160.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.71.12 )

      リカルドも遅かったでしょ
      スコルジャみたいにスタイル捨てて現戦力で最適解を目指すやり方と、自分のスタイルを貫くリカルド、ヘグモは似たような采配。
      遅い時間まで自分のやり方で粘らないとやり方を変えない。

      2024年04月12日 21:49

    • 160.2 匿名の浦和サポ(IP:180.60.131.131 )

      リカルドは飲水タイムに修正していたよ。

      2024年04月12日 23:18

  137. 162 匿名の浦和サポ(IP:106.133.94.107 )

    失点の仕方、FCの松木くんにやられたのと似てない?サイド攻撃にマークがつききれないのかなあ?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:48

  138. 163 匿名の浦和サポ(IP:27.138.184.65 )

    12敗ペースかな。優勝するチームって内容悪いときでも負けないよな。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:49

  139. 164 匿名の浦和サポ(IP:27.138.184.65 )

    サヴィオをフリーであげさせたらダメなんよ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:50

  140. 165 匿名の浦和サポ(IP:27.91.214.103 )

    IHの二人もだけど、やっぱ渡邊のSBも厳しいと思う
    守備もそうだけどビルドアップ時に開きすぎて縦しか選択肢がない。
    それに比べて石原はボール受けた時、内側にドリブルして剥せてたりできるから閉塞感がない。
    ただそれは右CBが佐藤だから判断・展開が早いが故にドリブルできるスペースがあるのか?
    そうなるとマリウスの問題?
    なんか渡邊がかわいそうになってきたわ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:50

    • 165.1 匿名の浦和サポ(IP:222.6.218.184 )

      他の試合では渡邊も相手をいなせてましたね。
      今日の左は伊藤以上に小泉がまったくボールをもらう動きをせずパスコースがなく、
      グスタフソンも左に寄っていたのでスペースもなく、
      さらに相手が深くまでプレスに来ていたので後ろに下げるも窮屈で結局は前に放るしかなかった感じだと思います。

      2024年04月12日 22:12

    • 165.2 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      慣れないことにチャレンジしているけど、彼の適正
      ポジションではないと思うよね
      どうしてヘグモは左サイドバックへのコンバートに
      執着するのだろうか?

      2024年04月12日 22:28

    • 165.3 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      渡邉が上手いのは間違いないけど、良さは出てないね。IHが上手くいってないから余計に勿体ない。

      2024年04月12日 22:37

    • 165.4 匿名の浦和サポ(IP:126.179.7.30 )

      グスタフソンは旋回の動きを求めていたんだろうな
      自分が左に落ちて、渡邊が上がって、松尾が中入って、小泉が落ちて来る
      前半の終盤からは上手くいっていたけど、後半になってライン下がって、押し込まれたことで、それどころではなくなってしまっていた

      2024年04月12日 23:03

    • 165.5 匿名の浦和サポ(IP:114.151.23.219 )

      なんか、ヘグモさんは、サカつくやってるみたい。序列上位を無理やりポジションはめてくみたいな・・・

      2024年04月13日 14:04

  141. 166 匿名の浦和サポ(IP:203.165.221.10 )

    いつまで外国人監督にこだわるかね。健太とかじゃなく、いい日本人監督といるでしょ?浦和出身の西野朗さんとかさ。ヘグモ解任して、浦和に住む家族を守る事を約束して来てもらいましょう!

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:51

    • 166.1 匿名の浦和サポ(IP:110.67.180.28 )

      別に日本人がダメだとは言わないが、過去に浦和で成功した日本人監督はいない。
      ヘグモも変えるとしても、あえて日本人監督に変える理由はない。

      2024年04月12日 21:57

  142. 167 匿名の浦和サポ(IP:36.14.90.91 )

    今すぐ解任なんて言わないけどさ〜
    確実に残留争いだよな

    あーあ、スコルジャの後任間違えた罪は重い

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:52

  143. 168 匿名の浦和サポ(IP:110.67.180.28 )

    伊藤も小泉も存在意義なし

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:53

  144. 169 匿名の浦和サポ(IP:126.237.225.149 )

    次節ガンバ戦、岩尾が不在なら、ゴリゴリ攻撃的に、

    松尾 サンタナ 前田

    渡邊    中島

       グフタフソン

    ショルツ マリウス 佐藤 石原

        牲川

    ぐらい、やって欲しい。
    バランス考えるなら、IHに安居(中島ベンチ)を入れて、渡邊を左SBにして、DFはマリウス→ショルツに変更。
    伊藤ベンチで、小泉は外。リンセン兄貴、武田辺りにベンチ入りしてもらいたい!

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:53

    • 169.1 匿名の浦和サポ(IP:118.86.233.200 )

      松尾はいらない

      2024年04月12日 21:55

    • 169.2 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 )

      伊藤もベンチ外でいい

      2024年04月13日 10:24

  145. 170 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    伊藤って何も考えてないでジョギングばっかりしてるよな
    グスタフソン超イライラしてそう

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:53

    • 170.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.219 )

      古いけど、ドゥンガだったら生きて帰れないレベルの説教もんだよ。

      2024年04月12日 22:23

    • 170.2 匿名の浦和サポ(IP:126.146.251.31 )

      闘莉王と都築も怒号もんだし、鹿島時代のオリヴェイラも剣幕でまくし立てている。

      2024年04月13日 00:16

  146. 171 匿名の浦和サポ(IP:60.119.37.150 )

    伊藤 小泉 大久保
    今日いました?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 21:55

    • 171.1 匿名の浦和サポ(IP:60.119.37.150 )

      投稿番号がウケる!

      2024年04月12日 21:58

    • 171.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.95.235 )

      語呂合わせか!?

      2024年04月12日 22:03

    • 171.3 匿名の浦和サポ(IP:106.133.29.209 )

      これは優勝
      皆でいいねを171にしよう!!

      2024年04月12日 23:01

  147. 173 匿名の浦和サポ(IP:122.208.39.30 )

    アディショナルタイムのラストワンプレイに近い時間帯のゴールキックでショートパス繋ぎ始めたのヤバかったな…

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:00

  148. 174 匿名の浦和サポ(IP:106.133.24.38 )

    ヘグモ解任がいいのか、小泉と敦樹を放出するのがいいのか。ホントわからんよ。。。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:01

    • 174.1 匿名の浦和サポ(IP:180.60.131.131 )

      ヘグモ解任

      2024年04月13日 00:02

    • 174.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.17.10 )

      正解は、そのどちらも

      2024年04月13日 00:23

  149. 175 匿名の浦和サポ(IP:1.75.197.59 )

    小泉の前に伊藤敦樹に変えて安居だろ。
    真っ先に変えるべき選手をあそこまで引っ張った監督の責任は重い。
    今日ほどイライラした試合は今までに無い。
    3番ずっと空気。せめて戦えよ!!

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:01

    • 175.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      毎試合イライラしてますよ、伊藤がいるだけで

      2024年04月12日 22:16

    • 175.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.96 )

      小泉も「どうすれば良かったのか岩尾に聞く」ってコメントしてる時点でプロ失格。もう我慢できねえよ。

      2024年04月13日 07:17

    • 175.3 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      同じポジションの選手にうまくいかなかった理由を相談することになんの問題があるのか。

      2024年04月13日 11:35

  150. 176 匿名の浦和サポ(IP:49.239.64.202 )

    中盤の選手でラストパス、シュート、フィジカル、ドリブル、どれも期待できないけどスタメンはってた選手過去にいましたっけ?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:07

  151. 177 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    まあ、ウチは 『逆転負けはあっても逆転勝ちはない』

    優勝するクラブってアウェーでも先制されたら最後には逆転勝ちするような粘り強い勝負強さが際立つけれども
    ウチはコレがあんまり見受けられない・・・だから長年、優勝はできないのよね・・・

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:09

  152. 178 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    伊藤はプロになってからずっとスタメンだった
    恵まれた体格を持っていたし、技術もそれなりに高い
    だからそれ以外のスキル、特にサッカーIQが磨かれなかったのだと思う
    そろそろ一回、外から見る時間を作るべきだと思う
    小泉、大久保もダメな時でも試合に出続けられてしまっていたから、悪いところがいつまで経っても直らない
    かといって、中島翔哉みたいにあくまで自分のスタイルを貫いていくだけのレベルでも無い
    よほどの天才プレイヤーでも無い限り、外から見る時間も必要だと思う
    そしたら、岩尾がどう動いているかとか、グスタフソンが何を求めているかとか、CBがボールを持った時にどこに顔出したら受けられるかとか、裏抜け少ないなあとか、色々気がつくでしょ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:09

    • 178.1 匿名の浦和サポ(IP:27.141.217.234 )

      伊藤は昔から技術は相当低い、だがしかし ノーマークが条件(フリー状態)だけど 後ろからスッと現れボールをけるのはいいんじゃない? 知らんけど!

      2024年04月13日 01:03

  153. 179 匿名の浦和サポ(IP:101.1.227.25 )

    岩尾と伊藤のボランチで旨くいってたのに、なぜグフのワンボランチにするの?
    2列目のメンツ点取れる選手入ったんだから
    4231で良いんじゃないの?
    DFとボランチ去年のほぼリーグベストイレブンだよ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:11

    • 179.1 匿名の浦和サポ(IP:126.179.7.30 )

      伊藤は昨年後半から散々だった
      ポジションとか関係ない感じがする
      何が原因なのか分からないけど

      2024年04月12日 22:19

    • 179.2 匿名の浦和サポ(IP:101.1.227.25 )

      伊藤はボランチができる所に移籍すると思う。元センターバックの選手にIHは難しすぎる。

      2024年04月12日 22:26

    • 179.3 匿名の浦和サポ(IP:101.1.227.25 )

      伊藤は終盤代表など選ばれて疲れてきてたと思う。あの試合数に遠征して代表戦そしてケガ。夏の暑くて辛い時にチームを引っ張っていたのは伊藤。

      2024年04月12日 22:33

  154. 180 匿名の浦和サポ(IP:126.78.197.98 )

    敦樹は今の組織(フォーメーション)では活きないのかな。
    どんな上司にも合わせられる人(30番)は凄すぎる。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:15

  155. 181 匿名の浦和サポ(IP:126.179.7.30 )

    メンツ選んでいるのが監督だから監督の責任だけど、多少は同情するよ
    コメントしているように、裏を狙えって言うのが今日もキーワードだったみたいだね
    後半はより一層強調したみたいだけど、持ち手が出せるタイミングで裏に抜けているのは途中から入って来た中島くらいのものだった
    前線に張り付いている3トップを追い越すのは二列目の役割
    そういう縦の動きが出て初めて自分が受けられるスペースが出来る
    岩尾とか中島は裏に抜けるし、的確にボールを引き出せている
    あと、意外だけど中島もちゃんとキーパーまでプレッシャーをかけるためにスプリントしている
    温存は必要ない

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:16

    • 181.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

      去年あれだけの試合に出た選手だから「きっと」や「何かあるはず」がへグモの中にもあったと思う。
      伊藤はともかく、小泉と大久保に関しては完全に自分に合ったポジションで出場してこの内容と結果だからね。
      前節の大久保の得点だって言うて相手DFに当たってなかったら、だし、最後のGKとの1対1で外したのが真の姿とも言える。
      伊藤も体躯の良さからデブライネとか、もっと前だとジェラードみたいなCMFのイメージを追っている印象だけど、それができるポテンシャルをいつまで経っても見つけられないなら、それは無いということ。
      小泉、大久保に至っては「ダメだこりゃ」の判を押す時だね。タイミング逃すと、チームにも選手個人にも悪影響しか残らない。

      2024年04月13日 00:13

  156. 182 匿名の浦和サポ(IP:126.193.149.233 )

    今日の試合 ヘグモのコメントからすると完全な作戦ミス 修正力になさ 頑固もいい加減にしてくれ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:20

  157. 183 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

    武田・パンヤ・安居をスタメンで使ってみてほしいよな。それでダメなら戻せばいいじゃん。
    一度も試しもせずに、散々ダメダメ言われてきた小泉伊藤ペアをま~~~た使って「ほらダメでした」を何度も繰り返すからみんなのストレスも溜まってきてる気がする。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:26

    • 183.1 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      練習で試した結果が各試合のメンバー。見たいとか試しにみたいな感覚で選考されることはないしあってはならない。それでストレスを感じるサポーターの心情なんて当たり前だけど全くどうでもいいこと。

      2024年04月13日 01:10

  158. 184 匿名の浦和サポ(IP:126.55.102.167 )

    大久保出てきて終わった〜って思ったよ
    慎三出すの遅すぎだろw
    憂鬱な週末だわ最悪

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:28

  159. 185 匿名の浦和サポ(IP:126.55.102.167 )

    去年からあつきにも期待してたけど話にならんな
    小泉、大久保なんてそれ以下もう使うな

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:30

  160. 186 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

    記者会見で、機能しない4・3・3をまだ続けるんですかって質問する記者っていないのかね。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:32

  161. 187 匿名の浦和サポ(IP:49.97.15.95 )

    もっとワンタッチパスやパス&ゴー増やしてくれよ。あと足元でもパスつける時の判断をもっと早くしてくれ!あと、相手剥がしたのにバックパス多いのも減らしてくれ!

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:33

    • 187.1 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.35 )

      石原、グスタフソンが一枚はがして伊藤にパスしたらワンタッチでセンターバックに戻してリセット。そんなシーンを何度見せられたか。
      グスタフソンも伊藤にパスしたくなくなるよ。

      2024年04月13日 04:28

    • 187.2 匿名の浦和サポ(IP:126.33.247.29 )

      サイドの選手結構フリーで準備できてるんだよね。でもそのタイミングで出せない、そして左右を往復するバックパス。いつもだけど勝ってるチームの試合運びだよ。

      2024年04月13日 08:23

  162. 188 匿名の浦和サポ(IP:14.8.29.0 )

    グスタフソンを徹底マークする柏とサヴィオをフリーにする浦和。失点前にもサヴィオから決定的なシーンがあったのに、修正できない。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:36

  163. 189 匿名の浦和サポ(IP:60.79.205.45 )

    何が不満て、選手が悪いというより、戦術が選手をだめにしてるようにしか見えないところ。距離感悪すぎ、棒立ち、縦ポン、回収すらできないサッカー

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:37

    • 189.1 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

      そうは思わない。
      今の浦和は「戦術が選手をだめにしてる」のではなく、「選手が戦術をダメにしてる」と思う。
      特定の戦術でかプレーできない選手なら、さっさと出ていくべき。

      が、その選手を選んでるのは監督なので、監督に責任がある。

      2024年04月12日 22:42

    • 189.2 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      その選手もその監督もフロントが連れてきたのだよ。出ていけばいいとか感覚がおかしい。ダメにしてるのはフロントでしょ?

      2024年04月13日 02:39

  164. 190 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

    伊藤が空気すぎて、まるで形にならないよ。一度、岩尾と小泉のコンビでもやって欲しい。じゃないと小泉が可哀想。プレスの掛け方やパスの狙いとか攻撃センスは伊藤より小泉の方が上だと思う。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:41

    • 190.1 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.35 )

      相方が伊藤でも岩尾は一応機能してた

      2024年04月13日 04:30

    • 190.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.22.81 )

      プレスに関しては小泉の方がうまいと思う。
      個人的には岩尾と組むのは、関根がいいと思うが。

      2024年04月13日 07:30

  165. 191 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    相性悪い浦和
    去年からホームで勝利無し
    五輪代表候補の主力複数抜ける
    決定機外しまくる

    この相手に枠内1で負けるのはヤバいよ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:43

  166. 192 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    今ヘグモのコメント読んだけど岩尾ケガしたの?ショルツの代わりに佐藤、酒井の代わりに石原が出てきたように、岩尾の代わりになる選手出てこいよ。今日スタメンで出たIHを押し退けるような選手が出てこないとこのサッカー終わるぞ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:44

    • 192.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.219 )

      岩尾課長の替わりはいない。なんちゃって課長として、ヨシオに頑張ってもらうしかない。…けど、アツキ以上の仕事が、今の安居ならできるとは思う。

      2024年04月12日 23:00

    • 192.2 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      武田かなぁ

      2024年04月12日 23:07

    • 192.3 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      岩尾がいないなら、スコルジャさんみたいに現状に則した戦い方を模索して欲しい。
      元に戻して勝てるなら最初から苦労してないよ。

      2024年04月12日 23:12

  167. 193 匿名の浦和サポ(IP:125.198.245.160 )

    プロの興行としてやっている以上、枠内シュート1なんて絶対にやってはいけないと思う。
    こんな試合見せられて次誰が観たいと思う?
    最低だよ。
    これ以上ファンを裏切って何がしたいんだ?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:52

    • 193.1 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      何がしたいってクラブはチームを強くしたい一心でそれしかないよ。ただその経験もその方法も知らないだけ。おそらく西野さんだけは強くすることよりも自身やクラブの見かけ上のブランディングの方が重要なのだろうけど。

      2024年04月13日 11:39

  168. 194 匿名の浦和サポ(IP:126.11.212.180 )

    町田があの戦力で首位なんだから、監督力は間違いなく低い。
    そもそも黒田だったら小泉伊藤大久保はスタメンで出てないと思う(伊藤は役割を明確にすることで再生するかもしれないが)
    スコルジャと違って修正力ない監督だし、選手変えるしかないと思うよ

    スタート中島安居で、サブにパンヤと武田でよろ。
    負けても上のメンツなら仕方ないと割り切れる。
    今日もドフリーでへなちょこ大外れだったしもう今年はいいだろ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 22:59

  169. 195 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.1 )

    観なければイライラしないんだわ最高

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:00

  170. 196 匿名の浦和サポ(IP:49.109.161.13 )

    なんか前田やリョーマまで劣化してきたな。ウチから出された選手はあんなにイキイキしてるのに何なん?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:03

    • 196.1 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      ユンカーはまた怪我して復帰にはまだしばらく時間が掛かりそうだってよ。
      コレはどうなん?

      2024年04月12日 23:55

    • 196.2 匿名の浦和サポ(IP:218.46.201.176 )

      怪我とプレーがいまいちなのは全然違う話じゃない?
      196はプレーの質に関して言ってるんでしょ

      2024年04月13日 00:15

  171. 197 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.155 )

    申し訳無いが、伊藤をIHで起用し続けるヘグモにセンスを感じない

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:05

  172. 198 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    ヘグモ監督が今日の試合を経て、小泉と伊藤を使い続けるなら少し采配には懐疑的になる。
    スタートは
    岩尾、安居or中島でいいし、ベンチに小泉ではなく早川か武田かブックを置いて欲しい。
    その点スコルジャは伊藤ダメな時は外してたし、小泉に関してはベンチ外にしてたから、そこは徹底して欲しい。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:08

    • 198.1 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

      スコルジャには公平な競争とコンディションによるターンオーバーの意図が明確にあったのが良かった。
      ヘグモは「怪我したから」以外の理由でスタメンやベンチを変えてないのが、引き出しが少なく見える要因の一つ。

      実際に引き出しが無いかもしれないのが恐ろしい。

      2024年04月12日 23:13

  173. 199 匿名の浦和サポ(IP:126.11.212.180 )

    松尾サンタナ前田
      渡邉 岩尾
       グスタ
    井上マリ佐藤石原
    (ウガ)

    後半から中島安居早川パンヤ武田
    次節はこれでお願いします

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:09

  174. 200 匿名の浦和サポ(IP:113.38.87.146 )

    正直、絶望的な試合だった。もう、これ以上書く気も無いわ・・・

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:15

    • 200.1 匿名の浦和サポ(IP:125.14.147.60 )

      この監督は自分のチーム把握できてないし、相手戦術も把握してなかった。横パスバックパスは去年から変わらずリーグ1番だね。パターンと選手起用が読めてしまった。金だしてみるチームじゃないよ。

      2024年04月12日 23:24

  175. 201 匿名の浦和サポ(IP:164.70.238.221 )

    ヘグモの433のIHをこなせる選手がいないのであればこの時期ならもう監督の責任でもあると思う

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:16

  176. 202 匿名の浦和サポ(IP:60.114.216.207 )

    小泉、伊藤は浮いてる。グスタフソンはちょこちょこスプリントしてポジション変えてボールを引き出そうとしてるけど、2人そもそもポジションの取り直しが遅いし走ってない。
    あとWGの守備免除もやめた方がいい。カウンターは打てるかもだけど、守備ここまでまずいなら45分で交代くらい走らせて、交代した方がいい。人がいるならそのくらいしたらいい。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:17

  177. 203 匿名の浦和サポ(IP:114.164.241.44 )

    1回中島と渡邊でIH組ませてほしい

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:19

  178. 204 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    遼磨はIHで使ってマリウスを左SBで良いんじゃない?
    チームの肝であるIHがチームで1番出来の悪い伊藤と小泉使ってたら勝てる試合も勝てない。
    運べない、ドリブルパスクロスシュート何も出来ない、ただのリンクマンもどきのアリバイ攻撃参加してるような選手は外れて良い。
    しかもプレスの起点にもならない。
    良いところ探すのが難しいくらい。
    そんな選手に劣ってると烙印押されてる武田とパンヤ、安居はキレて良いレベル。
    ダメなプレイしてる選手に怒れる選手が必要。

    来週の試合は闘う姿勢を見せろ。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:22

    • 204.1 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      サイドバックにマリウスを持ってくるのは、上下動の切り替え
      スピードは足らないし、プレー自体も重すぎる
      やはりCBタイプだと思うよ

      2024年04月13日 02:28

    • 204.2 匿名の浦和サポ(IP:60.135.70.88 )

      真ん中でも微妙だからサイドはありかもしれない。
      右肩上がりの可変3Bにしてもいいし、左のウイングを松尾、IHを凌磨か翔哉にすれば無理にSBが上がることなくバランスをとる役割に徹するのでも良さそう。
      不安要素は足の遅さか。

      2024年04月13日 09:26

  179. 205 匿名の浦和サポ(IP:126.218.113.172 )

    タッパのある中盤は伊藤だけ。
    だから使い続けてるんじゃないかな?

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:25

  180. 206 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.184 )

    今は、言わせておくおじさんへ。

    あんた人としてどうかと思うよ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:28

  181. 207 匿名の浦和サポ(IP:119.47.28.235 )

    試合後の会見とか見たことないけど、メディアには厳しく質問してほしい。
    きっとぬるい質問しかしてないでしよ。
    メディアがクラブを育てる一面もあると思うけどな。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:41

  182. 208 匿名の浦和サポ(IP:60.114.18.178 )

    シャーレ奪えの前にゴール奪ってくれ

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:42

  183. 209 匿名の浦和サポ(IP:106.180.51.226 )

    走る、闘う、粘るの基本が全然なってない。
    なんでボールロストしたらチンタラジョギングしてんの?
    柏の選手最後まで走り抜いてたよ?
    戦術うんぬんより、基礎的なことと体力が無さすぎるんじゃない?
    それができてたら今日の試合勝ちはないけど、引き分けには持ち込んでたよ。
    交代選手の質でゴリ押せなくなったら、もうこういう試合は負けるしかないよね。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:51

  184. 210 匿名の浦和サポ(IP:123.225.237.3 )

    福田と井原ずいぶん格差がひらいたね

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:57

  185. 211 匿名の浦和サポ(IP:126.146.251.31 )

    せっかくプラチナチケット取れて楽しみにしてたのに、結果も内容も最悪。
    せめてスコアレスドローで終わってほしかった。

    このコメントに返信

    2024年04月12日 23:59

  186. 212 匿名の浦和さぽ(IP:119.106.127.30 )

    ヘグモ監督は監督として影が薄い
    と言うことは力量がないということ
    ヘグモのサッカーというものが戦いの中に見つからない
    何をしたいのか全くない
    選手個の力量で勝ってきただけ
    早く日本のサッカーが出来る監督が必要です

    このコメントに返信

    2024年04月13日 00:03

  187. 213 匿名の浦和サポ(IP:106.146.19.254 )

    クラブには無能老害ク◯じじいに4-3-3はもう無理だと言える人いないんか?
    このク◯みたいな4-3-3があと何試合続こうが絶対良くならないと断言できるわ

    このコメントに返信

    2024年04月13日 00:07

  188. 214 匿名の浦和サポ(IP:121.50.42.123 )

    将来を楽観視するのは難しい。
    ホグモと一緒に強くなれるか?

    このコメントに返信

    2024年04月13日 01:09

    • 215.1 匿名の浦和サポ(IP:126.205.240.119 )

      2024年04月13日 01:12

    • 216.1 匿名の浦和サポ(IP:126.205.240.119 )

      本当にね

      2024年04月13日 01:13

  189. 217 匿名の浦和サポ(IP:126.205.240.119 )

    こんなこと言いたくないけど、ペトロヴィッチの頃の方がよかった。今は最悪期だ。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 01:16

    • 217.1 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      こんなこと言いたくないけど、フィンケの頃の方がよかった。ペトロビッチとヘグモはロクでもない

      2024年04月13日 02:30

  190. 218 匿名の浦和サポ(IP:27.140.110.96 )

    敦樹は身体能力でここまで来たが柔軟性に長けてないのが露出して見ていて辛い。大久保も悪い意味でプレーにブレがないのでこれ以上の伸び代が期待出来ない。
    今年は高望みせず最適解を探るシーズンかな。。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 01:40

  191. 219 匿名の浦和サポ(IP:49.105.71.68 )

    オフィシャルからLINEで小泉スタメン、岩尾ベンチ外って来た時点で嫌な予感しかしなかった。結果論だけど
     
    敦樹はIHの適性が無い事に加えて2019年の埼スタでのマリノス戦でDAZNの中継の解説だった福田が柏木に対して言っていた「今シーズンの浦和の戦術に明らかに合っていない」と同じ状態。小泉は単純にクオリティー不足。
     
    あと佐藤とホイブラーテンは仲が悪いんじゃないかと思うくらい距離感が悪いね。特に守備の時にプレーエリアが被り過ぎてた。結果的に失点には繋がらなかったけど福岡戦でも瓦斯戦でも鳥栖戦でも見られてた

    このコメントに返信

    2024年04月13日 01:46

  192. 220 匿名の浦和サポ(IP:219.104.255.142 )

    ベテランの岩尾にグスタフソン生かすために前後に走らせないと破綻するチームなんてそもそもおかしい
    そんな仕事を岩尾の年齢の選手に求めるのが酷だし、当たり前に今節みたいに岩尾がいない試合も増えてくる
    まったく機能しない配置を何試合も続けて無駄にするぐらいなら、ショルツ戻ってきたらグスタフソンとショルツのツーボランチ試した試合を見てみたい。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 01:49

    • 220.1 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.33 )

      ショルツアンカーでグスタフソン一枚前とか出来ないのか。
      そのぐらいIHが絶望。

      2024年04月13日 04:23

    • 220.2 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.184 )

      残り10分で興梠が自陣の深いとこまで下がってるようじゃ、その時点でビルドアップできてない証拠と気づかなあかん。
      賢い監督なら、もう戦術変えてる。

      2024年04月13日 06:07

  193. 221 匿名の浦和サポ(IP:60.65.33.14 )

    安居>伊藤なのは間違いない。
    後、中島はやっぱり上手い。狭い局面も得意だし、グスタフソンと二人次元が違ったね。。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 02:36

    • 221.1 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.35 )

      本当にそう。中盤はグスタフソン、中島、安居、岩尾の4枚から3枚選ぶ形でやればいいのに。

      2024年04月13日 04:20

  194. 222 匿名の浦和サポ(IP:153.220.139.152 )

    SBとWGが同レーンにいてビルドアップしてるし
    段差つけろよ…一生外回ししてるし…

    このコメントに返信

    2024年04月13日 02:45

  195. 223 匿名の浦和サポ(IP:131.147.123.231 )

    井原監督、いいね。レッズのOBだし。来ないか?

    このコメントに返信

    2024年04月13日 03:54

  196. 224 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.35 )

    ヘグモさん、いい加減学んでくれ。小泉、伊藤なんか使うな。
    相手の影で存在を消す。裏も抜けない。パスもらっても脳死でバックパス。ファイナルサードでも精度がない。守備も強度ない。こんなIHで戦うとかどんなハンデ戦だよ。
    実質中盤を1枚でやらなきゃいけないグスタフソンが可哀想だ。
    さっさとこの2人をベンチ外にしてくれ。安居、中島、パンヤ、武田、早川、堀内の全員がこの2人より劣るとは思えない。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 04:15

    • 224.1 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.184 )

      ヘグモの戦術の少なさに、甚だ疑問です。

      2024年04月13日 06:01

  197. 225 匿名の浦和サポ(IP:180.131.194.175 )

    岩尾選手への手のひら返し。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 05:21

    • 225.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.247.29 )

      ホントそれ。スコルジャの時は攻撃が機能しないのは岩尾のせいって感じだったのに。

      2024年04月13日 08:26

  198. 226 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.184 )

    西野と土田は詐欺罪に値しないの?
    教えて法律に詳しい人

    このコメントに返信

    2024年04月13日 05:45

  199. 227 匿名の浦和サポ(IP:60.112.166.143 )

    監督は選手同士の相性をもっと考えてほしい。前田と興梠とか、中島と小泉とか。またディフェンスのつき方が甘いとか、過去のヨーロッパ式の監督は今の日本に向いてない

    このコメントに返信

    2024年04月13日 06:11

  200. 228 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )

    優勝はあきらめたよ。小泉を使いたい理由ってなんなんだろう。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 06:12

    • 228.1 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      ノルウェーと違って簡単にウィングに預けて前を向かせることができない以上、ボールを引き受ける動きがないと結局前進できなくて、それができる選手が少ないからだろうね。

      2024年04月13日 11:24

  201. 229 匿名の浦和サポ(IP:126.194.120.203 )

    やっぱり鳥栖が弱かったから勝てただけじゃん
    イキってたやつ息してる?

    このコメントに返信

    2024年04月13日 06:30

  202. 230 匿名の浦和サポ(IP:133.201.24.64 )

    金曜日に負けると、週末の二日間お通夜気分になり辛い…😩
    おまけに試合内容も悪く、更に辛い……😓

    このコメントに返信

    2024年04月13日 06:34

    • 230.1 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 )

      日曜日に駒場へ行ってください。少しは(大いに、か?)払拭出来ますよ。

      2024年04月13日 10:24

  203. 231 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.219 )

    仮に今のメンツで、スコルジャさんが率いていたら? 考えてしまいますね。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 06:44

  204. 232 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 )

    守備的なチームから攻撃的なチームに変えようとしているからそんな簡単にはいかないというのはわかるけど、わかるけどさぁ。
    走り負けるなよ~。
    走り負けるのはダメだろ。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 06:44

  205. 233 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 )

    昨日の柏は強かったなw
    そこは素直に認めないといけない
    柏はグスタフソンの周りにボランチ、CFときれいに配置されてて陣形もコンパクトだった
    今の浦和ではこれを打開出来るレベルには無いんだよ、岩尾がいたらどうなってたか観てみたかったけどそんなに大差は無かったと思う
    ただ、失点の所で敦樹はもっと寄せないといけないしそれは出来た筈
    敗因は強いて言えば、ヘグモ監督の哲学だろう
    ペトロビッチに近い考えなのかな
    4-5-1に替えるのが遅かったかなと思います、するなら後半スタートから、もしくは前半30分過ぎには判断しないといけなかった

    このコメントに返信

    2024年04月13日 07:02

    • 233.1 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.184 )

      その通り。何もかも判断が遅い。
      コーチと試合中に何度も耳打ちする監督は戦術が確立してない証拠。それを本番でやるなんて、監督としてご法度。
      やるなら練習試合。

      2024年04月13日 07:33

  206. 234 匿名の浦和サポ(IP:58.183.44.146 )

    開幕前は優勝候補だと言われていたのに・・・
    ソルバッケンは何しに日本へ?

    このコメントに返信

    2024年04月13日 07:13

    • 234.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.247.29 )

      言われてたというか、ここもすごい浮かれてた。

      2024年04月13日 08:12

    • 234.2 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      テレ東に密着してもらいたいくらい

      2024年04月13日 14:56

  207. 235 匿名の浦和サポ(IP:125.198.246.65 )

    町田が羨ましい。
    順位じゃなくて、勝ちに拘ってる事がきちんと見えて。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 07:42

  208. 236 匿名の浦和サポ(IP:61.87.47.3 )

    マリノスだって最初は〜って言ってるやつ多いけど
    ポステコはやりたいサッカー見えてたろ
    ヘグモはやりたいサッカー見えてこないし
    解任した方がいいと思う
    一年は我慢〜とか言えるほど降格しないレベルのサッカーではない

    このコメントに返信

    2024年04月13日 07:58

  209. 237 匿名の浦和サポ(IP:61.87.47.3 )

    マリノスだって最初は〜って言ってるやつ多いけど
    ポステコはやりたいサッカー見えてたろ
    ヘグモはやりたいサッカー見えてこないし
    解任した方がいいと思う
    一年は我慢〜とか言えるほど降格しないレベルのサッカーではないね

    このコメントに返信

    2024年04月13日 07:58

    • 237.1 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      マリノスは方向性に沿う監督とスカッドを用意するスカウティングの確度があったから勝ち点が少なくても積み上げを実感できたわけで、正直浦和の現フロントの質で例にあげてもなんの意味もないと思う。監督を解任したって次に連れてくる監督も内容とか連続性とか関係なく、直近でどこかのリーグで成果をあげたという理由だけで選んでくるんだから特に向上はしないだろうな。

      2024年04月13日 08:16

    • 237.2 匿名の浦和サポ(IP:60.135.70.88 )

      やりたいサッカーはわかるし戦術そのものが悪いわけではないよ。
      問題なのは、それが相手より質が高くないと機能しない王者のサッカーであり、現状の、特にIHの質では実現不可能だということ。

      2024年04月13日 09:18

    • 237.3 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      ならば持ち駒で最適な戦術を行なわないと
      それこそ残留争いの渦中に引き摺り込まれちゃう

      2024年04月13日 15:00

  210. 238 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.184 )

    サッカーはチームスポーツだから一個人の選手をとやかく言いたくないが、期待を込めて言いたい。
    伊藤には危機察知の判断が鈍い。
    これでは大きく世界に羽ばたけない

    このコメントに返信

    2024年04月13日 08:01

  211. 240 匿名の浦和サポ(IP:49.109.162.80 )

    ジイさん、相手が非常にまとまりがあったじゃないんだよ。ウチは枠内1だぞ。危機感無いんか?何のためにアンタ呼ばれたんだよ。解雇求む。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 08:19

    • 240.1 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      ヘグモは精一杯やってるよ。これ以上はないし彼に罪はない。それくらいの質の監督を自信を持って連れてきたフロントの質の問題。今年に限らずずっとここの問題で躓いている。選手や監督を槍玉にあげて溜飲を下げても本質的な課題はそこじゃないから意味ないんだよね。

      2024年04月13日 08:25

    • 240.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.97.69 )

      左SBはフロントの責任だが、他に何があるん?具体的に言ってみ?

      2024年04月13日 09:28

    • 240.3 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 )

      枠内に打てないのは監督の責任ではないのでは?
      練習で枠内にいれてるところはみたので
      本番でできない選手に問題があるのではないかなと?
      練習でできてるのでスタメンやベンチに入れるけど監督も毎回裏切られているような感じする。

      2024年04月13日 09:32

    • 240.4 匿名の浦和サポ(IP:106.176.227.1 )

      他に何があるって目指すべきサッカーと監督のやり方と実際の選手たちにできることの全てが関連していないということを言っているのよ。局所的な話じゃない。

      2024年04月13日 09:44

    • 240.5 匿名の浦和サポ(IP:210.161.251.8 )

      さすがに鳥取に負けたら交代でしょう

      2024年04月13日 10:36

    • 240.6 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      フィンケが監督の時、松本山雅に負けたのを思い出す。あのとき信藤さんがサポにつるし上げられてたよね。家までサポに押しかけられ、確か、途中で病んで辞めたんだよね、今、何してるのかね、元気だと良いんだけど。

      2024年04月13日 11:41

  212. 241 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 )

    今のスタイルを貫きたいのなら、風間さんを連れてくるのが手っ取り早いよ
    ヘグモさんで1年通すのならこういった試合にも慣れることなんだろうが、受け入れずらいかな

    このコメントに返信

    2024年04月13日 10:04

    • 241.1 匿名の浦和サポ(IP:60.47.157.33 )

      そもそも一昨年くらいからJリーグではハイラインハイプレスからのショートカウンターを主戦術とするチームが上位にいてポゼッションやポジショナブルを主戦術とするチームが苦戦しているイメージなんだよな…
       
      ヘグモが100%ダメだとは思わないけどスコルジャが続投で攻撃の選手を数人入れ替えて堅守速攻に磨きをかけるのが理想だったのかなと思う。ましてや浦和は守備からリズムを作るサッカーを嗜好する監督の下でタイトルを獲って来たチームだから

      2024年04月14日 12:47

  213. 242 匿名の浦和サポ(IP:126.38.34.185 )

    去年の布陣 − 小泉、大久保 + 前田、松尾で良かったんや。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 10:06

  214. 243 匿名の浦和サポ(IP:60.90.65.179 )

    今観終わったけど林陵平さんからももっとIHが役割果たせてないとか裏抜け増やすべきとかサイドバック開きすぎで前にボール進められないとか言われてんじゃん。
    ヘグモよりここの人らの方がリテラシー高いんじゃないか。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 11:47

    • 244.1 匿名の浦和サポ(IP:210.161.251.8 )

      週明け

      2024年04月13日 11:51

    • 244.2 匿名の浦和サポ(IP:180.60.131.131 )

      週明けに解雇でなく辞任して欲しい

      2024年04月13日 13:49

  215. 245 匿名の浦和サポ(IP:49.105.69.240 )

    優勝目指すんじゃ無かったの!?

    選手から勝とうという意識が見えず、与えられた役割をこなしてるだけに見える。
    フロントは監督にどんなオーダーしてるのかな?
    チーム作りを依頼してるなら、今の状況は仕方ないと思うけど、今シーズン優勝させる、ならこのままでは間に合わなくなる。

    目標が何処なのか、改めてチーム全体でベクトル合わせないと、ズルズル行きそうで怖いです。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 11:56

  216. 246 匿名の浦和サポ(IP:124.140.222.111 )

    伊藤は浦和の顔だから、スタメンの確約をフロントから指示されてるの?今のプレーぶりなら相手チームも楽だろうね。伊藤、小泉二人で一人前以下。最初から10体11の戦いは勝つのが難しい。攻撃的サゥカーでなく後撃的サッカーを見ている。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 11:59

  217. 247 匿名の浦和サポ(IP:119.106.127.30 )

    選手個々の力量はある
    監督の力量がないだけ
    戦術が難しいのか
    日本のサッカー、浦和の選手能力に
    即した戦術にあわないのかは もう
    理解できてないともう時間がない 

    このコメントに返信

    2024年04月13日 14:10

    • 249.1 匿名の浦和サポ(IP:60.89.13.56 )

      レディースを応援しよう

      2024年04月13日 15:18

  218. 250 匿名の浦和サポ(IP:119.106.127.30 )

    大原の桜をみたからもういいでしょう
    監督ヨーロッパにお帰りください

    このコメントに返信

    2024年04月13日 17:20

  219. 251 匿名の浦和サポ(IP:49.98.161.18 )

    佳穂が憲さんのプレーから何も学んでいなかった琴がわかった事だけが収穫かな。
    考えなしにかける前線けらのプレスは、相手にとっては怖いどころか、チャンスタイムにしかならないよ。
    期待していた選手だけど、もう無理なのかもしれない。

    このコメントに返信

    2024年04月13日 23:58

    • 251.1 匿名の浦和サポ(IP:60.135.70.88 )

      それ以前の問題で、いつまでもプライオリティがシュート<パスだし、フィジカルが弱いから球際を作られる前にボールを離さなきゃいけないのに持ちすぎてロストを繰り返したり、誰が見ても分かる課題の改善に何年も取り組んでいない時点で、これからも彼が変わることはないだろうね。

      2024年04月14日 01:10

  220. 252 匿名の浦和サポ(IP:131.147.143.103 )

    スコルジャ監督をもう一度監督に呼んでほしい。
    ヘグモ監督はこれだけ練習時間があるのに、守備も攻撃も改善が遅いし、よくなっているかわからない。

    このコメントに返信

    2024年04月14日 00:45

  221. 253 匿名の浦和サポ(IP:124.144.140.227 )

    『あつきは代表候補だからなるべく使ってくれ』
    って、クラブ側からオーダーが出てるんじゃないのかね? じゃなければどんなに無能な指導者でも使わないでしょ? 今の状態なら間違いなく。 ギャンブル的な采配は負けているゲームの後半残り10分くらいからだけにしてほしい。 

    後ろで回していることが8割ゲームを壊す結果を生み出している。 それでも続ける意味をクラブ側から説明してもらいたい

    このコメントに返信

    2024年04月14日 06:37

  222. 254 匿名の浦和サポ(IP:153.138.251.231 )

    2点取られても3点取って勝つサッカーを
    目指していたんじゃないの。
    1点も取れないのでは話にもならない。

    このコメントに返信

    2024年04月15日 14:40

コメントを書き込む