ゲーム 【MVP投票】J1リーグ第7節「浦和レッズvsサガン鳥栖」 Editor_kaname 2024年4月7日 76 J1リーグ第7節「浦和レッズvsサガン鳥栖」のMVP投票になります。 下記より投票をお願いします。 J1リーグ第7節「浦和レッズvsサガン鳥栖」のMVPは? 西川 周作 石原 広教 佐藤 瑶大 ホイブラーテン 渡邊 凌磨 伊藤 敦樹 グスタフソン 岩尾 憲 前田 直輝 チアゴ・サンタナ 松尾 佑介 大久保 智明 小泉 佳穂 中島 翔哉 安居 海渡 興梠 慎三 投票結果 読み込み中 …
匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) 佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う 2024年04月07日 17:05 コメント 1 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 ) 石原と佐藤とで迷って佐藤にした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:01 1.1 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 ) 同じく迷ってワイは石原にした 2024年04月07日 17:49 2 匿名の浦和サポ(IP:126.88.106.55 ) みんな素晴らしかったけど、佐藤選手えぐい… このコメントに返信 2024年04月07日 17:03 3 匿名の浦和サポ(IP:126.247.156.194 ) 佐藤が本当にショルツからポジション奪い取る勢いなのすげえわ このコメントに返信 2024年04月07日 17:03 4 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) ヘグモやな! このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 5 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 ) 石原良かったよ! 酒井も安心して怪我治してくれ… このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 短期間でしっかり修正をしたヘグモ監督に1票! このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 点を決めたり勝利した時のヘグモ監督の喜ぶ顔がいい。何度でも見たいので、これからもたくさん点取ってたくさん勝ってほしい。 2024年04月07日 17:59 7 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) 佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 岩尾いらんって言ってた人いい加減にしてほしいです 2024年04月07日 17:26 7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 ) かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。 2024年04月07日 19:29 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) 佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う 2024年04月07日 17:05 コメント 1 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 ) 石原と佐藤とで迷って佐藤にした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:01 1.1 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 ) 同じく迷ってワイは石原にした 2024年04月07日 17:49 2 匿名の浦和サポ(IP:126.88.106.55 ) みんな素晴らしかったけど、佐藤選手えぐい… このコメントに返信 2024年04月07日 17:03 3 匿名の浦和サポ(IP:126.247.156.194 ) 佐藤が本当にショルツからポジション奪い取る勢いなのすげえわ このコメントに返信 2024年04月07日 17:03 4 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) ヘグモやな! このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 5 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 ) 石原良かったよ! 酒井も安心して怪我治してくれ… このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 短期間でしっかり修正をしたヘグモ監督に1票! このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 点を決めたり勝利した時のヘグモ監督の喜ぶ顔がいい。何度でも見たいので、これからもたくさん点取ってたくさん勝ってほしい。 2024年04月07日 17:59 7 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) 佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 岩尾いらんって言ってた人いい加減にしてほしいです 2024年04月07日 17:26 7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 ) かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。 2024年04月07日 19:29 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
1 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 ) 石原と佐藤とで迷って佐藤にした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:01 1.1 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 ) 同じく迷ってワイは石原にした 2024年04月07日 17:49 2 匿名の浦和サポ(IP:126.88.106.55 ) みんな素晴らしかったけど、佐藤選手えぐい… このコメントに返信 2024年04月07日 17:03 3 匿名の浦和サポ(IP:126.247.156.194 ) 佐藤が本当にショルツからポジション奪い取る勢いなのすげえわ このコメントに返信 2024年04月07日 17:03 4 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) ヘグモやな! このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 5 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 ) 石原良かったよ! 酒井も安心して怪我治してくれ… このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 短期間でしっかり修正をしたヘグモ監督に1票! このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 点を決めたり勝利した時のヘグモ監督の喜ぶ顔がいい。何度でも見たいので、これからもたくさん点取ってたくさん勝ってほしい。 2024年04月07日 17:59 7 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) 佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 岩尾いらんって言ってた人いい加減にしてほしいです 2024年04月07日 17:26 7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 ) かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。 2024年04月07日 19:29 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
1.1 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 ) 同じく迷ってワイは石原にした 2024年04月07日 17:49 2 匿名の浦和サポ(IP:126.88.106.55 ) みんな素晴らしかったけど、佐藤選手えぐい… このコメントに返信 2024年04月07日 17:03 3 匿名の浦和サポ(IP:126.247.156.194 ) 佐藤が本当にショルツからポジション奪い取る勢いなのすげえわ このコメントに返信 2024年04月07日 17:03 4 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) ヘグモやな! このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 5 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 ) 石原良かったよ! 酒井も安心して怪我治してくれ… このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 短期間でしっかり修正をしたヘグモ監督に1票! このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 点を決めたり勝利した時のヘグモ監督の喜ぶ顔がいい。何度でも見たいので、これからもたくさん点取ってたくさん勝ってほしい。 2024年04月07日 17:59 7 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) 佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 岩尾いらんって言ってた人いい加減にしてほしいです 2024年04月07日 17:26 7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 ) かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。 2024年04月07日 19:29 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
2 匿名の浦和サポ(IP:126.88.106.55 ) みんな素晴らしかったけど、佐藤選手えぐい… このコメントに返信 2024年04月07日 17:03 3 匿名の浦和サポ(IP:126.247.156.194 ) 佐藤が本当にショルツからポジション奪い取る勢いなのすげえわ このコメントに返信 2024年04月07日 17:03 4 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) ヘグモやな! このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 5 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 ) 石原良かったよ! 酒井も安心して怪我治してくれ… このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 短期間でしっかり修正をしたヘグモ監督に1票! このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 点を決めたり勝利した時のヘグモ監督の喜ぶ顔がいい。何度でも見たいので、これからもたくさん点取ってたくさん勝ってほしい。 2024年04月07日 17:59 7 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) 佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 岩尾いらんって言ってた人いい加減にしてほしいです 2024年04月07日 17:26 7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 ) かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。 2024年04月07日 19:29 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
3 匿名の浦和サポ(IP:126.247.156.194 ) 佐藤が本当にショルツからポジション奪い取る勢いなのすげえわ このコメントに返信 2024年04月07日 17:03 4 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) ヘグモやな! このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 5 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 ) 石原良かったよ! 酒井も安心して怪我治してくれ… このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 短期間でしっかり修正をしたヘグモ監督に1票! このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 点を決めたり勝利した時のヘグモ監督の喜ぶ顔がいい。何度でも見たいので、これからもたくさん点取ってたくさん勝ってほしい。 2024年04月07日 17:59 7 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) 佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 岩尾いらんって言ってた人いい加減にしてほしいです 2024年04月07日 17:26 7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 ) かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。 2024年04月07日 19:29 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
4 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) ヘグモやな! このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 5 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 ) 石原良かったよ! 酒井も安心して怪我治してくれ… このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 短期間でしっかり修正をしたヘグモ監督に1票! このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 点を決めたり勝利した時のヘグモ監督の喜ぶ顔がいい。何度でも見たいので、これからもたくさん点取ってたくさん勝ってほしい。 2024年04月07日 17:59 7 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) 佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 岩尾いらんって言ってた人いい加減にしてほしいです 2024年04月07日 17:26 7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 ) かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。 2024年04月07日 19:29 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
5 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 ) 石原良かったよ! 酒井も安心して怪我治してくれ… このコメントに返信 2024年04月07日 17:04 6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 短期間でしっかり修正をしたヘグモ監督に1票! このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 点を決めたり勝利した時のヘグモ監督の喜ぶ顔がいい。何度でも見たいので、これからもたくさん点取ってたくさん勝ってほしい。 2024年04月07日 17:59 7 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) 佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 岩尾いらんって言ってた人いい加減にしてほしいです 2024年04月07日 17:26 7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 ) かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。 2024年04月07日 19:29 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 短期間でしっかり修正をしたヘグモ監督に1票! このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 点を決めたり勝利した時のヘグモ監督の喜ぶ顔がいい。何度でも見たいので、これからもたくさん点取ってたくさん勝ってほしい。 2024年04月07日 17:59 7 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) 佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 岩尾いらんって言ってた人いい加減にしてほしいです 2024年04月07日 17:26 7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 ) かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。 2024年04月07日 19:29 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 点を決めたり勝利した時のヘグモ監督の喜ぶ顔がいい。何度でも見たいので、これからもたくさん点取ってたくさん勝ってほしい。 2024年04月07日 17:59 7 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) 佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 岩尾いらんって言ってた人いい加減にしてほしいです 2024年04月07日 17:26 7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 ) かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。 2024年04月07日 19:29 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
7 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) 佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う このコメントに返信 2024年04月07日 17:05 7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 岩尾いらんって言ってた人いい加減にしてほしいです 2024年04月07日 17:26 7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 ) かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。 2024年04月07日 19:29 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 岩尾いらんって言ってた人いい加減にしてほしいです 2024年04月07日 17:26 7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 ) かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。 2024年04月07日 19:29 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 ) かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。 2024年04月07日 19:29 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 ) 同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。 2024年04月07日 20:02 7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 ) なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか? 知らんけど。 2024年04月07日 23:27 7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 ) 岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。 伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。 TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。 2024年04月08日 14:45 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う 先ずは相手ゴール、っていうのが良い このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 ) 前プレの試合を作った岩尾は別格だった。 正に頭脳でした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:09 10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:15 11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 ) まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。 でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:16 13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな ただ鳥栖もひどすぎた このサッカー続けてほしい このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 ) DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった このコメントに返信 2024年04月07日 17:18 14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 ) 松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう 2024年04月07日 17:25 14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 ) 解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑 2024年04月07日 17:35 14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 ) 昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑? 浦和とはリンクするかな笑? 2024年04月07日 17:53 15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 ) スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原 続ければ序列変わるぞ このコメントに返信 2024年04月07日 17:21 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 ) 最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:22 17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 ) それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:23 18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 ) 佐藤最高でした。 ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。 スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:28 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 ) 得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 ) 佐藤マジで試合ごとに良くなってる。 ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは! このコメントに返信 2024年04月07日 17:29 21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 ) 佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。 ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:35 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 ) やっぱ松尾はスタートからの方がいい 中島がWGでもやれることがわかったし このコメントに返信 2024年04月07日 17:45 22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 ) 左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。 で、よろしいかと。 2024年04月07日 17:58 23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 ) 佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。 敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。 とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 17:48 24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 ) 大久保 おめでとう! 更に精度上げていこう! このコメントに返信 2024年04月07日 18:03 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。 今季初得点おめでとう! 2024年04月08日 00:51 25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 ) 前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。 このコメントに返信 2024年04月07日 18:29 26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 ) 今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。 つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!! このコメントに返信 2024年04月07日 18:41 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 ) 個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった 外れたけどあれで良いと思う このコメントに返信 2024年04月07日 19:23 27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね? 2024年04月07日 22:06 27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 ) 大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑 2024年04月08日 06:25 28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 ) 試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 ) 酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」 石原奪って良いぞ このコメントに返信 2024年04月07日 19:31 30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 ) 順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:32 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 ) 今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。 このコメントに返信 2024年04月07日 19:36 31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 ) 浦和サポの佐藤さん 2024年04月09日 19:25 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 ) 次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね このコメントに返信 2024年04月07日 19:39 33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時 このコメントに返信 2024年04月07日 19:42 34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 ) 佐藤はもちろんの事、石原もよかった。 酒井をスタメンから外しても良い このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 ) 佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう! このコメントに返信 2024年04月07日 19:56 36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 ) 前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。 相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:01 37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。 今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。 しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。 思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか? このコメントに返信 2024年04月07日 20:19 37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 ) 鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ 2024年04月08日 01:40 38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 ) 山中氏の相撲っぽく、個人的に、 MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現) 殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々) 技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制) 敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力) とさせていただきました。 また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。 佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:20 39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 ) 石原のやられたら倍返しする性格好き このコメントに返信 2024年04月07日 20:23 40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 ) サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で 相手にとって脅威だと思う。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:31 41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) ようやく大久保が点を取った 中島がひきつけパスを出し 大久保がトラップしてタイミングをずらし 見事なシュート 何人のDFがいたんだろう やられたらどうしようもないシュートだ これで大久保が覚醒したらうれしいし 中島と大久保はいいコンビだと思う これからも見たいね このコメントに返信 2024年04月07日 20:32 41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) 大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。 2024年04月07日 20:43 41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 ) あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。 2024年04月07日 23:25 41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) パス&ゴーは当たり前 走ることならだれでもできる すごいのはトラップの精度と タイミングを外したシュート まぁ中島ならできるかもしれないけど 普通はできない 2024年04月08日 01:23 42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 ) 今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:49 43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 ) 冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。 このコメントに返信 2024年04月07日 20:55 43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 ) というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない? 2024年04月08日 17:01 44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 ) 佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね? このコメントに返信 2024年04月07日 21:00 45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 ) ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。 このコメントに返信 2024年04月07日 21:35 46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 ) 松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい このコメントに返信 2024年04月07日 23:19 47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 ) 何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。 もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。 そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。 このコメントに返信 2024年04月07日 23:49 47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 ) メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。 2024年04月08日 08:37 48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 ) 今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。 このコメントに返信 2024年04月08日 00:55 49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 ) レッズサポって攻撃がわからないと思う 佐藤とか石原がよかったけど 守るだけじゃ勝てない だからシュート外した選手をたたくんだろうな まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り 攻撃は個人ってのが今までのチームだから 仕方ないかもしれないけど それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね このコメントに返信 2024年04月08日 01:28 49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 ) 日本語でOK? 2024年04月08日 02:51 50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 ) 石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな 西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない このコメントに返信 2024年04月08日 02:16 51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
51 赤い流星(IP:133.32.219.226 ) 石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き このコメントに返信 2024年04月08日 03:47 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 ) 凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。 素晴らしい! 井上、武田、待ってるぞ〜。 このコメントに返信 2024年04月08日 10:58 53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 ) イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。 このコメントに返信 2024年04月08日 11:36 54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 ) 佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。
匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 )
佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う
2024年04月07日 17:05
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 )
石原と佐藤とで迷って佐藤にした。
2024年04月07日 17:01
1.1 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )
同じく迷ってワイは石原にした
2024年04月07日 17:49
2 匿名の浦和サポ(IP:126.88.106.55 )
みんな素晴らしかったけど、佐藤選手えぐい…
2024年04月07日 17:03
3 匿名の浦和サポ(IP:126.247.156.194 )
佐藤が本当にショルツからポジション奪い取る勢いなのすげえわ
2024年04月07日 17:03
4 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
ヘグモやな!
2024年04月07日 17:04
5 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )
石原良かったよ!
酒井も安心して怪我治してくれ…
2024年04月07日 17:04
6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
短期間でしっかり修正をしたヘグモ監督に1票!
2024年04月07日 17:05
6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
点を決めたり勝利した時のヘグモ監督の喜ぶ顔がいい。何度でも見たいので、これからもたくさん点取ってたくさん勝ってほしい。
2024年04月07日 17:59
7 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 )
佐藤に入れたけど、岩尾の働きなしでは今日の試合は語れないと思う
2024年04月07日 17:05
7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )
岩尾いらんって言ってた人いい加減にしてほしいです
2024年04月07日 17:26
7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.175 )
かつては岩尾の良さがわからないとか、サッカー観戦眼のないレベルの低いコメントがたくさんあったな。玄人好みのプロの仕事をする岩尾。
2024年04月07日 19:29
7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 )
同じく岩尾と迷って佐藤にした。岩尾は行くところと引くところのバランスが絶妙で前節の反省を見事に体現した。サンタナも献身的な働きと収めが良かった。
2024年04月07日 20:02
7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.217 )
なぜ岩尾はJ1個人昇格して来なかったのか?
知らんけど。
2024年04月07日 23:27
7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 )
岩尾の動きなしではって言うけど皆良かったぞ。特に佐藤ってのは同意だけど。
伊藤も決定機外してたけど、動きは良かったと思うよ。
TOPとIHがあそこまでチェイシングする何て今まで無かったし。
2024年04月08日 14:45
8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )
前に出て潰したり、運んだりするようになったのが本当に効果的だと思う
先ずは相手ゴール、っていうのが良い
2024年04月07日 17:09
9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )
前プレの試合を作った岩尾は別格だった。
正に頭脳でした。
2024年04月07日 17:09
10 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 )
ショルツが返ってきたらCB争いは本当に熾烈になるぞ
2024年04月07日 17:15
11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 )
開始早々の先制でチームを落ち着かせたと考えて、サンタナに。乗ってきたね。
2024年04月07日 17:16
12 匿名の浦和サポ(IP:60.79.189.133 )
まあ今日は佐藤、松尾、サンタナに集まるよね。たぶん。
でも敦樹、岩尾の攻守に渡る活躍は見過ごせないな。
2024年04月07日 17:16
13 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )
伊藤と岩尾とホイで固まってきそうだな
ただ鳥栖もひどすぎた
このサッカー続けてほしい
2024年04月07日 17:18
14 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.124 )
DAZNだと松原さんの解説もストレスフリーで的確に評価してて良かった
2024年04月07日 17:18
14.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )
松原さんすごいよく見てる。この人監督ライセンスあるんかな。すごいレッズとリンクしそう
2024年04月07日 17:25
14.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
解説って贔屓チームが勝てば褒められるし、負けると八つ当たりで難癖つけられたりしがちだよね笑
2024年04月07日 17:35
14.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.64 )
昨年いわてグルージャを解任されてる方だけど大丈夫笑?
浦和とはリンクするかな笑?
2024年04月07日 17:53
15 匿名の浦和サポ(IP:159.28.84.160 )
スタメン一試合目でこのクオリティ出してきたところ含めて石原
続ければ序列変わるぞ
2024年04月07日 17:21
16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 )
最後までスプリントしてた石原に一票!酒井に負けない推進力とパワーを感じる。
2024年04月07日 17:22
17 匿名の浦和サポ(IP:114.185.213.207 )
それは佐藤に入れたけど、一点入れてくれてたら敦樹もありだったかな。
2024年04月07日 17:23
18 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 )
佐藤最高でした。
ショルツ不在時の運べないパターキック岩波との比較を考えるとどれだけ良い選手かが分かる。
スペースがあれば運べるドリブル、それに伴う視野の広さ、対人、カバーリング、全てにおいてパーフェクトでした。
2024年04月07日 17:28
19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
得点を決めた三人は立派だけど、やっぱり今日は佐藤だよね。守備も攻撃参加も見事だった。俺たちが見たかったのはこういう選手だよ。
2024年04月07日 17:29
20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.1.122 )
佐藤マジで試合ごとに良くなってる。
ショルツとホイブラーテンも危機感を感じているのでは!
2024年04月07日 17:29
21 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 )
佐藤は完全に「ショレマリの控え」から「3人の誰を組み合わせて選んでもそれぞれ違った武器がある」レベルになって来たというのは大きい。
ちなみに昨シーズンはショレマリのコンビ一択過ぎて、岩波が試合勘戻しきれずに一度もそのレベルになれなかったから、シーズン通して考えると非常に心強いです。
2024年04月07日 17:35
22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.180 )
やっぱ松尾はスタートからの方がいい
中島がWGでもやれることがわかったし
2024年04月07日 17:45
22.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 )
左ウイングは、スタメン松尾で、リリーフ中島。
で、よろしいかと。
2024年04月07日 17:58
23 匿名の浦和サポ(IP:210.4.247.96 )
佐藤と石原、岩尾が特に素晴らしかった。
敦樹も見違える運動量だったし安居も推進力見せてくれたしストレスフリーの試合でしたね。
とはいえ鳥栖のプレッシャーが中途半端だったから次節アウェー柏戦でハイプレスの中どれだけ出来るかが大事だと思う。
2024年04月07日 17:48
24 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 )
大久保 おめでとう!
更に精度上げていこう!
2024年04月07日 18:03
24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 )
大久保はドリブルのリズム(ステップ?)が独特でそれがいいと以前誰かが言ってたけど、今日はゴール前でその良さを発揮したね。
今季初得点おめでとう!
2024年04月08日 00:51
25 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.169 )
前へ前への姿勢がワンダーボーイとかぶった、いいぞ松尾!ゴール後の嬉しそうなパフォーマンスも良かったぜ。
2024年04月07日 18:29
26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 )
今日は佐藤にしたいところだけど、94分過ぎの石原のスプリントには痺れたし、佐藤が輝けたのも石原の功績が大きかったのかなと推測。
つーか今日は全員良かった。ナイスゲーム!!
2024年04月07日 18:41
27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )
個人的には小泉がミドルを打ったのが良かった
外れたけどあれで良いと思う
2024年04月07日 19:23
27.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )
特筆するプレーかな?舐めすぎじゃね?
2024年04月07日 22:06
27.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.41.116 )
大原ではミドル打つのに公式戦になるとほとんど打たなくなるからな笑
2024年04月08日 06:25
28 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )
試合前は怪我人多くて佐藤石原いてよかったなと思ったけど、試合後にそんな理由じゃなく獲得してマジで良かったと思った。これからも期待してるし、スタメン争いして欲しい。
2024年04月07日 19:31
29 匿名の浦和サポ(IP:133.32.226.33 )
酒井「若手に譲るものではなくポジションは奪うもの」
石原奪って良いぞ
2024年04月07日 19:31
30 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.146 )
順位も上がったし、今日は言うこと無しの試合でしたね。大畑不在の期間は選手層的に心配な面も有りますが、宇賀神や怪我中では有るものの関根や酒井の早期復帰に期待するっきゃないですね。
2024年04月07日 19:32
31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.42 )
今季開幕前、ユニを佐藤にしたサポどれくらいいるのかな? …ソルバッケンは結構いるようだけど(悲)。
2024年04月07日 19:36
31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.85.83 )
浦和サポの佐藤さん
2024年04月09日 19:25
32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.69 )
次が大事今季は勝ちのあと引き分け、負けなので今度こそ勝ち連勝したいよね
2024年04月07日 19:39
33 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 )
家に帰ってからDAZNで勝ち試合見直す時が至福の時
2024年04月07日 19:42
34 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 )
佐藤はもちろんの事、石原もよかった。
酒井をスタメンから外しても良い
2024年04月07日 19:56
35 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.127 )
佐藤、石原、松尾と素晴らしい出来でした!ありがとう!
2024年04月07日 19:56
36 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 )
前節まで右SBに渡ったところで、ここから打開とか展開はないな!感あったけど、今日の右SBの印象は違った。
相手もある事だからなんとも言えないけど、しばらくこのまま試してあげて欲しい。
2024年04月07日 20:01
37 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
この試合の注目すべき点はハイプレスを掻い潜り攻撃に繋げる事が出来たこと。
今まではどのチームと対戦をしてもドタバタ感は否めずチームとして成立しているとは言えなかった。
しかし今回は組織力で鳥栖を上回ったという点は今後の見通しを明るくしたと思う。
思うにヘグモ監督の修正力はスコルジャ監督に匹敵するか、それ以上のものあるではないでしょうか?
2024年04月07日 20:19
37.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )
鳥栖は全然ハイプレスじゃなかったよ
2024年04月08日 01:40
38 匿名の浦和サポ(IP:60.124.184.236 )
山中氏の相撲っぽく、個人的に、
MVP 岩尾(攻守に効くMFを体現)
殊勲賞 佐藤(攻め上がりとフィード上々)
技能賞 サンタナ(マークを剥がし、見事先制)
敢闘賞 石原(22年序盤の馬渡並みの馬力)
とさせていただきました。
また、最近批判の多いホイブラーテンですが、空中戦、肉弾戦の安定感は戻ってきたと思いますよ。
佐藤でセンターバックももちろん、石原でサイドバックもチーム内ポジション争いが熾烈になりますね。
2024年04月07日 20:20
39 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.8 )
石原のやられたら倍返しする性格好き
2024年04月07日 20:23
40 匿名の浦和サポ(IP:106.155.26.128 )
サンタナに入れました、得点を決めたし前線にいる事で
相手にとって脅威だと思う。
2024年04月07日 20:31
41 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
ようやく大久保が点を取った
中島がひきつけパスを出し
大久保がトラップしてタイミングをずらし
見事なシュート
何人のDFがいたんだろう
やられたらどうしようもないシュートだ
これで大久保が覚醒したらうれしいし
中島と大久保はいいコンビだと思う
これからも見たいね
2024年04月07日 20:32
41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )
大久保はやっと結果出てよかったけど、その後のチャンスも決めたかった。ああ言うシーンで確実に決めれるようにならんと、去年同様の成績になりかねない。
2024年04月07日 20:43
41.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 )
あのゴールに結びついたのは、パス&ゴーで動きを止めずにゴール前に入っていったから。スリートップだったら当たり前にやらなければいけないことだよ。次のチャンスに外したのが”今までの大久保”だからね。あれを決め切らないとサポの信頼は掴めないよ。とあえて苦言を呈してみる。
2024年04月07日 23:25
41.3 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
パス&ゴーは当たり前
走ることならだれでもできる
すごいのはトラップの精度と
タイミングを外したシュート
まぁ中島ならできるかもしれないけど
普通はできない
2024年04月08日 01:23
42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.226 )
今日はみんな良かったよ。MVPなんてやめません。
2024年04月07日 20:49
43 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )
冷静に見て、前節まで伊藤、酒井、西川の所がネックだった。
2024年04月07日 20:55
43.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.127.54 )
というかその内変わったの酒井→石原だから右サイドのビルドアップで酒井が詰まってたって言う方が正しくない?
2024年04月08日 17:01
44 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.217 )
佐藤の出番が序盤に回ってきたのは今後のチームのためにも逆に良かった。ショルツ戻ったらマリウス危ういかもね?
2024年04月07日 21:00
45 匿名の浦和サポ(IP:60.89.147.77 )
ひさびさの3-0で攻撃サッカー素晴らしい。面白いサッカーだったね。サンタナ、松尾、佐藤、石原はすごい良かったぜよ。その中でも中島は素晴らしくプロのサッカーを見せてもらった。今後もスタメンから出れば少しリスクはあるかもしれないけど本当にプロのサッカーが見れるぜよ。3~4点はいつも取れるぜよ。このまま調子あげれば代表入りするかもしれない。面白いサッカーで盛り上がり常に5万のファン、サポーターが来ると思う。Jリーグもレベルアップして日本がワールドカップでベスト4も現実味がおびてきたぜよ。
2024年04月07日 21:35
46 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
松尾のゴール後にキ★タマを捧げた鳥栖の42番にもお悔やみの1票をあげたい
2024年04月07日 23:19
47 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )
何気に総得点数、広島と並んで1位なのよね。
もちろん失点が多いのは反省だけど、去年の得点不足を考えると大きな変化だよね。
そう考えるとやはりヘグモ監督ってスゴい監督なんだね。
2024年04月07日 23:49
47.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )
メンバーもだいぶ変わったのもあるよ。去年までの選手はそこまで得点してない。
2024年04月08日 08:37
48 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 )
今日みたいな試合を続けられたら、集客率も確実にアップするね。
2024年04月08日 00:55
49 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
レッズサポって攻撃がわからないと思う
佐藤とか石原がよかったけど
守るだけじゃ勝てない
だからシュート外した選手をたたくんだろうな
まぁJ2オチの恐怖から守備を中心のチーム作り
攻撃は個人ってのが今までのチームだから
仕方ないかもしれないけど
それじゃ優勝はできないってもうわかってるよね
2024年04月08日 01:28
49.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 )
日本語でOK?
2024年04月08日 02:51
50 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
石原が来たから 明本、荻原 のSBを海外に出すことが出来たんだろうな
西野の目は間違ってなかったな・・・あ~あ浦和から出るなんてもったいない
2024年04月08日 02:16
51 赤い流星(IP:133.32.219.226 )
石原は良かったね。どことなく北関東臭がするのも良き
2024年04月08日 03:47
52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 )
凌磨、前田に続いて、佐藤、そして石原の活躍。
素晴らしい!
井上、武田、待ってるぞ〜。
2024年04月08日 10:58
53 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 )
イエローになったけれど、石原の気迫のヘディングは良かったよね。
2024年04月08日 11:36
54 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.64 )
佐藤選手と岩尾選手と悩んで佐藤選手にしました。