ニュース

『槙野が痛感した圧倒的な阿部勇樹の存在感』『C大阪戦は狭山茶の世界』など【浦和レッズネタまとめ(8/16)】

8/16のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

【浦和】36才のチームリーダーはやっぱり凄かった!槙野が痛感した圧倒的な阿部勇樹の存在感(サッカーダイジェストweb)

2試合連続で無得点に終わっていた浦和が4ゴールを奪い、3試合ぶりの勝利を挙げた。

8月15日に行なわれたJ1リーグ22節の磐田戦。浦和は序盤からファブリシオと武藤雄樹を軸に攻め立て、統率の取れた守備組織をベースに相手のアタックを封じていく。

前半こそスコアレスで終えたが、後半にファブリシオが爆発。自身J初のハットトリックを達成する活躍ぶりで、チームに勝点3をもたらした。

スコアだけを見れば、攻撃陣が本領を発揮して掴んだ勝利のように見える。しかし、その快勝劇を呼び込んだのも守備陣の奮戦があってこそだ。

試合後にチームの3点目を奪った槙野智章はこう話した。

「阿部選手が真ん中に入ることで、マウリシオ選手との大きな違いというのは人への強さももちろんありますが、なによりもラインの上げ下げによって全体をコンパクトにできること。それにより、中盤を押し上げ、セカンドボールを拾える。中盤の選手が相手の中盤にプレッシャーを掛けに行くことが、ここ数試合できていなかった。今日は阿部選手がコントロールをしてくれたので、それができたと思います」

 

明治安田生命J1リーグ 第23節 vs清水エスパルス 試合情報(浦和レッズ)

19日(日)、IAIスタジアム日本平にて行われます『明治安田生命J1リーグ 第23節 vs清水エスパルス』の試合情報をお知らせいたします。

明治安田生命J1リーグ 第23節
2018年8月19日(日) 18:03キックオフ・IAIスタジアム日本平
清水エスパルス vs 浦和レッズ

☆開場
15:00(ビジター席は15:30)予定
※ビジター1F自由席・ビジター2F自由席→東サイドスタンドゲート(浦和レッズサポーター専用入口)よりご入場ください。

☆当日券
清水エスパルス公式サイト(https://www.s-pulse.co.jp/)にてご確認ください。

【テレビ中継】
DAZN(生中継) 17:50~

 

Jリーグ第22節磐田戦における『平成30年7月豪雨災害』義援金の募金活動に関する報告とお礼(浦和レッズ)

8月15日に行われましたJリーグ第22節ジュビロ磐田戦におきまして、『平成30年7月豪雨災害』に対する義援金の募金活動を行いました。

本日、埼玉スタジアムで受け付けた義援金は、72万8,765円となりました。

ご協力いただきました義援金は、さいたま市を通して日本赤十字社から被災地のみなさまにお届けいたします。

ファン・サポーターのみなさまをはじめ、多くのみなさまにご協力いただき、誠にありがとうございました。

 

 

さやま茶バーガーがどんな味なのか気になります。

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.19 )

    しかしいつまでも阿部ちゃんに頼るわけにもいかない。遠藤がいなくなり、後継者が見つからない。

    このコメントに返信

    2018年08月16日 10:17

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.199.250 )

    次も長澤途中から出して試合感戻して、長澤をイニエスタにぶつける気だろ?オリベはん。

    このコメントに返信

    2018年08月16日 10:28

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:113.40.126.34 )

      それが得策

      2018年08月16日 10:30

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:182.251.246.1 )

    マウリシオ先発だったらクリーンシートは無理だったわ

    このコメントに返信

    2018年08月16日 12:40

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:211.3.214.145 )

      マウリシオここんとこイライラしてばっかだったから阿部ちゃんのプレー見て頭冷やして欲しいね
      レギュラー安泰ではないって危機感も感じただろうし

      2018年08月16日 12:54

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:61.208.66.164 )

      マウリシオは追走して割りと簡単に交わされることもあるし、統率の面では今一つ。あの風貌でも、実はまだ若いから、阿部ちゃんから学んで、もうちょっと頑張ってほしいな。

      2018年08月16日 13:43

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.1.194 )

    阿部ちゃんとマウリシオは10年くらい年が離れてるから阿部ちゃんのが経験値が何倍もある。だからどんどん学んでいってほしい
    球際の強さならマウリシオのが上だしね

    このコメントに返信

    2018年08月16日 15:07

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:126.245.68.133 )

    ヘディングやフィードはマウリシオ。
    統率や読みは阿部。スピードは互角かな。

    このコメントに返信

    2018年08月16日 19:43

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:122.131.238.22 )

    阿部ちゃんってもちろん要所でボール奪取したり潰したりもあるけど、
    本人が直接的に関与してなくても、いるだけでチームが安定する感が凄い。
    バランス感覚とか危機察知能力がピカイチなんだろな。

    このコメントに返信

    2018年08月16日 21:18

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:182.250.241.104 )

      岡田ジャパンがベスト16行けたのも実質あべちゃんのおかげだしな

      2018年08月17日 09:33

コメントを書き込む