ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第4節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」

▼試合結果
湘南ベルマーレ4-4浦和レッズ

 

▼得点者
・11分 興梠 慎三
・23分 ルキアン
・32分 鈴木 章斗
・46分 鈴木 章斗
・55分 松尾 佑介
・64分 前田 直輝
・74分 ルキアン
・81分 グスタフソン

 

▼警告
・34分 小泉 佳穂
・90+1分 松尾 佑介

 

▼退場

 

▼観客数
12,628人

 

▼選手交代(浦和のみ)
・HT 小泉 佳穂→岩尾 憲
・HT 興梠 慎三→松尾 佑介
・66分 伊藤 敦樹→中島 翔哉
・66分 前田 直輝→チアゴ サンタナ

 

【主審】
スミス ルイス ディーン

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 2 酒井 宏樹
DF 20 佐藤 瑶大
DF 5 マリウス ホイブラーテン
DF 13 渡邊 凌磨
MF 3 伊藤 敦樹
MF 11 サミュエル グスタフソン
MF 8 小泉 佳穂
FW 38 前田 直輝
FW 30 興梠 慎三
FW 14 関根 貴大

 

SUB
GK 16 牲川 歩見
DF 66 大畑 歩夢
MF 10 中島 翔哉
MF 24 松尾 佑介
MF 27 エカニット パンヤ
MF 6 岩尾 憲
FW 12 チアゴ サンタナ

 

▼湘南ベルマーレ
GK 23 富居 大樹
DF 22 大岩 一貴
DF 47 キム ミンテ
DF 8 大野 和成
DF 2 杉岡 大暉
MF 37 鈴木 雄斗
MF 18 池田 昌生
MF 5 田中 聡
MF 13 平岡 大陽
FW 29 鈴木 章斗
FW 11 ルキアン

 

SUB
GK 1 ソン ボムグン
DF 3 畑 大雅
DF 6 岡本 拓也
MF 14 茨田 陽生
MF 15 奥野 耕平
MF 30 鈴木 淳之介
MF 7 阿部 浩之

 

郡司聡さんとJ1リーグ第4節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(3月17日(日)22時LIVEスタート予定)

 

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)

 


 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:1.75.227.201 )

    小泉は不要っていうが今日の大収穫

    2024年03月17日 17:00

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

    相手が元気な時間帯でも
    守勢に回ってはいけない

    このコメントに返信

    2024年03月17日 16:58

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:60.60.70.57 )

      ヘグモサッカーが懐疑的。

      2024年03月17日 23:30

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      それだと去年のつまらんサッカーと変わらんよ

      2024年03月17日 17:02

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.123.8 )

      まあ、1-3から4-4に出来たのは驚き。去年なら不可能だった。押し込まれるときの守備が駄目だろうな、それ以上に個人の出来が悪い選手が数人いたのも大きいけど

      2024年03月17日 17:04

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )

      この4対4もク◯面白くないけど

      2024年03月17日 17:04

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      アンカー1枚だと前に人数かけてる分押し込まれることを想定してないから押し込まれてる時点で負け

      2024年03月17日 17:06

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      2.2>
      押し込まれるときついのよね
      そこを監督が柔軟に守備を変えるのかどうなのかというところ

      2024年03月17日 17:07

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:126.215.89.94 )

      リーグ戦の順位の決め方は、勝点→得失点差→総得点数なんだから、得点は多い方がいい。

      2024年03月17日 17:07

    • 2.7 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      ヘグモサッカーはゆっくりビルドアップしたいタイプの選手は全く合わない。
      とにかく前へ行くタイプの選手が必要でありその意識が低い小泉や敦樹は戦術の足枷になる。

      2024年03月17日 19:24

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:160.237.144.133 )

    酒井が酷すぎる。そろそろ世代交代頼みます

    このコメントに返信

    2024年03月17日 16:58

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      それと湘南のGK観てて、西川も交代の時期に来ているなと思った。

      2024年03月17日 17:06

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )

      もっとひどい選手いるだろ。。

      2024年03月17日 17:08

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.74 )

      失点場面だけ見てDFを批判するのは好きでないな。
      ましてや酒井以上がベンチにいるとは思えない。

      2024年03月17日 17:36

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:27.138.146.107 )

      酒井の酷さは失点場面だけじゃない、ビルドアップできないから捕まるかパスミス。変なアピールして寄せも遅いし。失点にならなかったけど相手に渡して危ないシーンもかなりあった

      2024年03月17日 17:48

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:217.178.130.231 )

      ビルドアップできないのも、酒井が上がったときに裏がガラ空きになるのも、ヘグモがきちんと整備できてないせいだろ

      2024年03月17日 17:57

    • 3.6 匿名の浦和サポ(IP:221.248.164.225 )

      山本のセレモニー見ながら石原はなぜベンチに入らないのだろう、と思ってた

      2024年03月17日 18:07

    • 3.7 匿名の浦和サポ(IP:220.150.132.21 )

      酒井と西川は少しお休みして良いんじゃないかしらん

      2024年03月17日 18:14

    • 3.8 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

      周りのサポートの問題もあるだろうけど、パス受けて、止めてから出すまでがおっそいんだよな。アツキもそうなんだけど。ワンテンポ遅いなっていつも思っちゃう。

      2024年03月17日 19:40

    • 3.9 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

      酒井はイメージと身体が乖離してきてるように見える。前にですぎてる。多分前は間に合ったり、刈り取れたんだろうけど…素晴らしいプレイヤーだから、やれないわけじゃない。すこし修正をすればやれるはずだから、悔しいだろうけど前と同じようにはできないことを受け入れて欲しい。

      2024年03月17日 20:51

    • 3.10 匿名の浦和サポ(IP:42.126.200.115 )

      この間ゴール決めて勝ったのに皆すっかり忘れてるね。
      どう見たってまだ万全の状態じゃないのに、キャプテンだから責任背負ってまた無理を押して出てんだと思うわ。
      もうちょっと気遣ってあげるような言い方を選んでよ。

      2024年03月18日 00:12

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:1.73.155.28 )

    お互い守備がザル過ぎる。こんな試合してたら優勝どころか上位も難しい。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 16:58

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

    攻撃でやりたいことは微かに見えた
    グスタと岩尾の2ボラなら期待は持てる

    このコメントに返信

    2024年03月17日 16:58

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:220.102.197.246 )

      その二人のコンビにトップ下が中島なら、中盤おさえられるよ。小泉、敦樹よりも可能性を感じる。

      2024年03月17日 17:09

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      神がいないから

      2024年03月17日 17:10

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:126.193.114.141 )

      守備捨てて攻撃的なサッカーするってシーズン前から分かってたでしょ

      2024年03月17日 17:13

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:126.156.57.204 )

      いつも最後のスクランブル以外全然攻撃的ではない。前田の個人技で突破したもの以外、ほとんど相手を崩してない。にも関わらずザル守備。このメンツでやるサッカーじゃないよ。

      2024年03月17日 17:35

    • 6.4 匿名の浦和サポ(IP:217.178.130.231 )

      今日のサッカーのどこが攻撃的なの?

      2024年03月17日 17:59

    • 6.5 匿名の浦和サポ(IP:126.193.94.170 )

      得点、シュート数、期待値
      攻撃的だったろうがw
      ちゃんと試合とスタッツ観たか?笑

      2024年03月17日 18:50

    • 6.6 匿名の浦和サポ(IP:106.146.43.253 )

      4点取って勝てないサッカーは、終わってる。

      2024年03月17日 22:19

  5. 7 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.204 )

    こんな再現性ないサッカー目指すなら優勝は無理だな。守備強度が足りなすぎる

    このコメントに返信

    2024年03月17日 16:59

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.74 )

      マリノスもたまにこんな感じだけどな。ユンカーハットの試合とか。

      2024年03月17日 17:38

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 )

      あんなにミドルが枠に行くことが二度とないであろう湘南のほうが再現性なしですよ

      2024年03月17日 18:15

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:60.109.89.204 )

    新チャントダサいからやめて欲しい

    このコメントに返信

    2024年03月17日 16:59

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      欧州に比べたら全部ダサいからセーフ

      2024年03月17日 18:11

    • 8.2 ああ(IP:126.167.50.113 )

      試合中にシャーレを奪えってちょっとおかしくないかってずっと思ってる

      2024年03月17日 22:47

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:60.61.248.47 )

    誰が戦える選手かわかったってことで今日を無駄にしてほしくない。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 16:59

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:219.102.112.174 )

      よしをは一旦サブですね

      2024年03月17日 17:19

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:101.1.227.25 )

      小泉はベンチ外で安居、武田、パンヤが見たい

      2024年03月17日 17:24

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.75 )

      出場してない選手の評価が上がるのは無いな。結果を残した岩尾、松尾から順にスタメンになるべき。

      2024年03月17日 17:40

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

      同意。時間があるわけではないが、リーグ序盤。結果出した選手を使おう。もちろん練習も大事だけど、本番で結果だせるって能力はまた別。逆に練習で良い分、試合でダメだと、周りが悪く引っ張られちゃう。

      2024年03月17日 20:55

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

    エンタメとしては面白いけど
    勝ち点3の方が欲しい

    このコメントに返信

    2024年03月17日 16:59

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      どうせだったら5万人入ったホーム開幕戦でこのエンタメ試合を見せてくれたら新規ファン獲得に繋がったかもな

      2024年03月17日 18:13

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )

    解任でいいと思います
    ヘグモはマジな無能です

    このコメントに返信

    2024年03月17日 16:59

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      お、スコ信か?

      2024年03月17日 19:16

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:160.237.144.133 )

    何故、押せ押せのタイミングで選手交代したのかヘグモは理解出来ない

    このコメントに返信

    2024年03月17日 16:59

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:221.248.164.225 )

      前田は大事を取ろうという気持ちはわからなくもない。ゴールという結果も出しているので前田からしたら気分は悪くないと思う。フィジカルが万全なら怒るだろうけど。

      2024年03月17日 18:10

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 )

      監督の会見見ても「前田は体調不良で練習を不在にした期間が少し長かったので、フィジカル的に苦しんでいる部分もある。今日も少し攣っていた」のが交代理由って言ってるね

      2024年03月17日 19:01

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:153.231.52.90 )

    FWが3人も点とった!貴重な勝ち点1拾った!!残留に向けて前身だね!!!

    このコメントに返信

    2024年03月17日 16:59

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )

      チアゴの得点力は周りに活かされてたんだな。
      この布陣だと彼はきつい

      2024年03月17日 17:05

    • 13.2 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

      うちのサイドのクロス精度低いし、山原みたいなのが合うんだろうね

      2024年03月17日 17:13

    • 13.3 匿名の浦和サポ(IP:42.126.200.115 )

      3回シュート撃って1回も決まらないんだもんな。
      周りより本人の問題だと思うけど。

      2024年03月18日 03:37

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:110.133.253.56 )

    どの選手をどのポジションにおいて、どう機能させるか明解になった試合だね。
    次戦での監督采配が楽しみだ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 16:59

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      後半期待は持てる内容だったよな

      2024年03月17日 17:00

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:153.231.37.217 )

    湘南みたいにもっとシュートへの意識ほしいな

    このコメントに返信

    2024年03月17日 16:59

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:1.75.227.201 )

    小泉は不要っていうが今日の大収穫

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:00

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      まあまあ前から分かってた

      2024年03月17日 17:00

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      伊藤も全く活躍していない。
      フィジカルだけでスタメンになっている。

      2024年03月17日 17:17

    • 16.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      確かに個人としての出来は良くないけど
      IHっていうタスクが一番の癌な気がするよ

      2024年03月17日 17:26

    • 16.4 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      伊藤も外して欲しいよね
      自分の役割全く理解してない

      2024年03月17日 17:27

    • 16.5 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      IH2枚でやるのは良いけど押し込まれたらグスタの両脇までIHは降りるべき
      それができないならJリーグじゃこのシステムは無理

      2024年03月17日 17:28

    • 16.6 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.54 )

      WGやトップ下だと更に得点力やキーパス能力必要だし、ボランチだと強度無いし、IHが適正なかったら小泉ってプレーできるポジションなくない?
      使われ方どうこうでなく、選手としての能力の問題では?
      これまで小泉の能力のおかげで勝てたって試合を思い出せない。

      2024年03月17日 19:53

    • 16.7 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      今のサッカーに小泉のポジションはないよ。
      みんなも言ってる通りベンチ外が妥当。
      それを無理に使うからこんな事になる。

      2024年03月17日 20:50

    • 16.8 匿名の浦和サポ(IP:60.60.70.57 )

      小泉は浦和でやれるスキル、メンタルは持ち合わせてない。

      2024年03月17日 23:39

    • 16.9 匿名の浦和サポ(IP:60.60.70.57 )

      小泉はベンチ外より解雇派だな。

      2024年03月17日 23:43

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.135 )

      小泉が決めてれば6-4で勝ったのに。

      2024年03月17日 17:02

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.181 )

      これからでんきち行ってきます
      キーパーから奪ったボールを枠外に蹴り込んだときは我慢できましたが、エリアないで宇宙開発したときにテレビ殴ってしまったからです

      2024年03月17日 19:06

  15. 18 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

    本当にいい加減にしてほしい。
    スタメンから伊藤・小泉・酒井を外せよ。
    コンディションが良くない選手を使うな!!
    後半のメンバーなら勝てただろ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:00

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.73 )

      酒井はまだ代わりがいないだろ。ベンチから石原試したとかならまだしも。
      さすがに感情論すぎ。

      2024年03月17日 17:43

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.240 )

      え?何言ってんの?
      普段の練習で何してんの?
      普通に石原出せばいいじゃん。
      試すって何を試すの??
      じゃあ酒井がケガしたらどーすんの??
      なんのための補強なの??

      2024年03月17日 18:25

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.75 )

      でも酒井怪我してないじゃん。失点シーンでキレてDFを外し続けたら誰もいなくなる。

      2024年03月17日 18:41

  16. 19 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    次はスタメンいじるよね?
    小泉伊藤スタメンだとマジ神経疑うよ?

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:00

  17. 20 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.181 )

    戦犯は去年からいた選手なんだなぁ みつを

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:00

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      みつを?ふざけてるとしばくぞ!

      2024年03月17日 17:03

    • 20.2 匿名の浦和サポ(IP:220.109.61.66 )

      よしを

      2024年03月17日 17:07

    • 20.3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.93.16 )

      まつを

      2024年03月17日 17:13

    • 20.4 匿名の浦和サポ(IP:49.105.71.200 )

      いわを‥は良かったぞ

      2024年03月17日 17:15

  18. 21 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

    とりあえず負けなくて良かった
    渡邉は左であそこまで器用にできるなら右で酒井よりビルドアップ上手くいきそう

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:00

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

      その可能性も捨て難いけど、左に入った方が相手1人が猛烈プレス掛けた来た時に逆足のワンフェイクでかわせるのがミソなんだと思う。今日の試合見て思った、あのかわしは大畑にはないし、あういうプレー1つで局面を変えられる。。

      2024年03月17日 17:23

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 )

      あと関根とのコンビネーションがだいぶ構築されてきましたよね。守備はお互いにカバーしあえてるし、ヘグモ式じゃないかもですが関根の大外回るタイミングのいいオーバーラップも何度かみせてくれましたし。
      前田と酒井はこれからかな。守勢に回ると右サイドのほうがやられてました。

      2024年03月17日 18:19

  19. 22 匿名の浦和サポ(IP:130.62.7.147 )

    目指してるのはこういうサッカーなの?
    こんなバ○試合何試合も見せられるのキツいて

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:00

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

      勿論点を多く取って失点は少なくしたいとは思っているだろうが、基本的には点を取られることは覚悟の上でそれ以上に点を取ろうというサッカー。
      だからこういう試合が増えるのはどうしようもないと思う。
      その中で如何に相手より1点でも多く上回って勝つかということ。
      昨シーズンも精神的にしんどかったけど今シーズンは違った意味で精神的にしんどくなることは間違いないだろう。

      2024年03月17日 18:54

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.5.125 )

      こう言う展開はミシャ時代で飽きたぜよ。

      2024年03月17日 20:11

    • 22.3 匿名の浦和サポ(IP:114.166.23.190 )

      理想なんかどうでもいいから勝つことだけを考えればいいのか?勝つことより理想を求めるのか?いきなり両方は無理だろう。サポがブレブレだったらチームは迷うぞ。ないものねだりより、現実を考えたほうが良い。今日はよくやった。収穫もあった。希望も見いだせたと思う。

      2024年03月18日 05:56

  20. 23 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

    小泉なんかスタメンで使うな!あと何回やるんだ?

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:00

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      中島サンでお願いします。

      2024年03月17日 17:03

    • 23.2 匿名の浦和サポ(IP:126.34.26.130 )

      岩尾に代えてセカンド拾えるようになってから
      息を吹き返した。
      小泉はもうベンチ外で。
      それと安居や武田にチャンスを!

      2024年03月17日 17:13

    • 23.3 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.75 )

      中島と岩尾ならアシストの結果を残した岩尾だな。

      2024年03月17日 18:42

  21. 24 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    あのいらん3失点目がなかったら勝ってたな
     

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:00

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:210.20.42.21 )

      2失点目もGKからの無理なビルドアップ
      学習しない西川

      2024年03月17日 17:13

    • 24.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.66 )

      3失点目に関しては後半開始直前まで水撒いてた影響もあると思う
      湘南の作戦かは知らんけど

      2024年03月17日 17:17

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )

      小泉が先

      2024年03月17日 17:09

    • 25.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      先とか後とかあるかい!!

      2024年03月17日 17:18

    • 25.3 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.73 )

      とはいえ酒井いないとビルドアップ終わるからな

      2024年03月17日 17:19

    • 25.4 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )

      ビルドアップはすでに終わってる

      2024年03月17日 17:37

    • 25.5 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.73 )

      じゃあさらに終わるじゃん

      2024年03月17日 17:44

    • 25.6 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      酒井じゃビルドアップできないだろ。

      2024年03月17日 17:45

    • 25.7 匿名の浦和サポ(IP:27.138.146.107 )

      酒井がいるからビルドアップ終わってんだよ、どうしたら酒井のおかげでビルドアップ出来てるように見えるんだよ笑

      2024年03月17日 17:51

    • 25.8 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 )

      ビルドアップにこだわるなら、関根のほうが機能しそう。というより、前田と酒井の連携が絶望的なのが気になります。これから良くなっていけばいいんですが。

      2024年03月17日 18:22

    • 25.9 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      まぁ、ヒップホップが足りてないよね

      2024年03月17日 18:35

    • 25.10 匿名の浦和サポ(IP:126.193.94.170 )

      酒井ビルドアップ出来てないだろ笑
      明らかにブレーキじゃん…

      2024年03月17日 18:53

    • 25.11 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.53 )

      酒井のヘディングっていうビルドアップの逃げ道が無くなる。

      2024年03月17日 19:56

  22. 26 匿名の浦和サポ(IP:119.83.113.39 )

    湘南相手にこんな試合してるようじゃマジでマズイぞ

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:00

  23. 27 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    触れてはいけない感があるけど、酒井駄目じゃない。ここの改善もメス入れないと。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:00

  24. 28 匿名の浦和サポ(IP:49.109.5.42 )

    闘えない選手はいらないぞ?小泉。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:00

  25. 29 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

    最後のフォメ➕前田さんでスタメンお願いします。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:01

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      サンタナより松尾の方がいい

      2024年03月17日 17:03

  26. 30 匿名の浦和サポ(IP:106.146.50.102 )

    そもそも433は個で勝てるチームが使うシステム。うちでは無理。4231の岩尾とグスタでボランチ組んだ方がいい。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:01

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      この辺は監督の目、監督としての能力なんだろうな。

      2024年03月17日 17:10

    • 30.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.3.122 )

      4213でアツキをボランチでスタメン
      後半途中から仕事人課長でお願いします。

      2024年03月18日 11:29

  27. 31 匿名の浦和サポ(IP:14.8.12.225 )

    小泉なー
    頑張って走ってはいるし嫌いじゃないけどやっぱ中島いるなら中島だよなー
    実際後半流れかわったもんな

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:01

    • 31.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )

      走ってる?試合見てからコメントして

      2024年03月17日 17:02

    • 31.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      走ればいいならマラソン選手でも呼んでこい

      2024年03月17日 17:04

    • 31.3 匿名の浦和サポ(IP:126.215.89.94 )

      考えながら走れば勝てる。
      優勝した2006年だって、考えながら走り回っていたクラブにアウェイで負けた。

      2024年03月17日 17:11

    • 31.4 匿名の浦和サポ(IP:14.8.12.225 )

      走ってるだろ
      高い位置でボール取りに走って、低い位置でボールもらってパスだしてるだろ
      フィジカル弱いけど
      そっちこそちゃんと試合みてんか?笑

      2024年03月17日 17:22

    • 31.5 匿名の浦和サポ(IP:126.11.97.94 )

      最後のところで寄せが甘い、奪えない、相手の体制を崩せないから印象悪すぎるんだよな。
      (今日の2失点も小泉の寄せの甘さと、クルクル回転してマークを外されたところから)

      あれだったら攻撃力がある分スタートから中島、後半パンヤでいいわ。

      2024年03月17日 17:30

    • 31.6 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.74 )

      小泉は要はメリハリが無いんだよね。ダラダラと監督を満足させるプレーして、肝心なところでミスっても、俺頑張ってるから許してね、みたいな。
      そしてアスリート能力がないから肝心な場面で出せる出力がショボい。

      2024年03月17日 17:51

    • 31.7 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      実際マラソン選手が出てきてひたすらピッチをところ構わず90分ずっと走ってたら敵味方関係なくめちゃくちゃ嫌だろうな

      2024年03月17日 18:03

    • 31.8 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )

      良かった探しした結果
      走るところって…
      そういやポジション違うけどランニングマンとかいうサッカーIQゼロの子が居ましたな〜

      2024年03月17日 18:24

    • 31.9 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 )

      よしおがあれだったのはわかるけど中島もたいがいじゃなかった?フィジカル完全に負けてたし。

      2024年03月17日 19:27

    • 31.10 匿名の浦和サポ(IP:126.11.97.94 )

      中島はターンで確実に前向けるし、裏へのパスやパンチの効いたシュートもある。今日は得意のドリブルが調子悪そうだったけど。
      小泉は攻撃面で特徴を出せる選手ではないので怖さが全く違う。

      2024年03月17日 23:42

    • 31.11 匿名の浦和サポ(IP:119.83.198.208 )

      今日の最後のメンバーがスタメンだったら、プレスが掛けられなくて、もっとやられていた可能性がある。
      後半から良くなったように見えたのも、こちらが変わったことだけでなく、湘南のプレス強度が下がったことも大きいと思います。
      なので、最後のメンバーでスタメンを組んだとて、必ず成功するとは限らないし、良い方向に変わるかもしれないし、やっぱり今日のスタメンが現時点での正解となる可能性もあることを理解する必要はあると思います。

      2024年03月18日 06:54

    • 31.12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.213.114 )

      ↑そうかもしれないけどIHは10点以上得点を要求されているのに攻撃力なし守備強度なしの小泉はさすがに外して欲しい?

      2024年03月18日 07:40

  28. 32 匿名の浦和サポ(IP:116.64.79.80 )

    佐藤はまだ前から奪いに行くとかビルドアップも縦につける意識としてはラインも上げようとしていて良い。これからが見込める。あとは全員成長が見れないから変えて欲しい。
    渡邉はサイドバックでなぜ出れるの?今日チームの為に何した?

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:01

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:1.21.97.226 )

      今日の試合で渡邊凌磨が悪く見える人もいるんだから難しいよな

      2024年03月17日 17:06

    • 32.2 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )

      今シーズンずっと良くないよ
      ビルドアップ左サイドはずっとハメられてるじゃん
      適正ない選手を左サイドバックにしてる監督が1番ダメだけど

      2024年03月17日 17:40

    • 32.3 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

      そもそも左サイドバックじゃない選手を使ってるのが一番問題でしょ。
      渡邊がかわいそう。
      大畑か宇賀神をSBで使って、渡邊を前で使えばいいだけなのにな。

      2024年03月17日 17:45

    • 32.4 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.74 )

      試合で結果を残した選手を順に当てはめていけば自ずとベストメンバーになるのでは。

      スタメン
      〇〇
      酒井 ショ 〇〇 〇〇
      グス
      〇〇 岩尾
      前田 興梠 松尾

      そして空いている枠には健全な競争があるべき。不健全な競争はチーム力を低下させるだけかと。

      2024年03月17日 18:17

  29. 33 匿名の浦和サポ(IP:126.193.114.141 )

    アンカーは諦めてダブルボランチならマシかも
    トップ下は中島で

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:01

    • 33.1 匿名の浦和サポ(IP:119.241.15.41 )

      中島を先発で、というコメントを複数見るけど、そんなにいいかな?
      すごく技術があってもちろん期待しているけど、
      湘南戦で決定機を作れたシーンはほぼなかったし、
      守備では緩さが目立ったように感じた。
      現状のスタメンより、ゴール期待値が高そうというのは分かるけど、
      湘南戦の出来ではどっちもどっち、というか、
      中島もベースのパフォーマンスは高くないよなあ…と思ってしまった。

      2024年03月18日 11:07

  30. 34 ウラワ(IP:211.19.69.17 )

    こんなザル守備してたら優勝なんて到底無理グスタと課長のダブルボランチを先発からやって欲しいな

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:01

    • 34.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      守備がザルになってる原因の40%位はグスタフソンだけどね。

      2024年03月17日 17:19

    • 34.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      分かってねぇな あんか―1枚じゃ枚数足りてないって何回言えば

      2024年03月17日 17:38

    • 34.3 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      アンカーは1枚だからアンカーなの。ボランチ2枚の場合はアンカーとは呼ばんの。覚えてね。

      2024年03月17日 18:50

    • 34.4 匿名の浦和サポ(IP:157.14.20.53 )

      グスタフソンの守備軽いですね。ボール奪取できないし、気の利いたパスで切り抜けようとして奪われたり。

      2024年03月17日 19:51

    • 34.5 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      アンカー1枚じゃ守備足りない
      ボランチ2枚位してほしいって意味で書いてるんだけど
      文脈読めないならそっちの頭に合わせられなくてごめんな

      2024年03月17日 22:59

  31. 36 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

    グスタフソンを経由する攻撃を増やしたい
    できれば前半から

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:01

    • 36.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      岩尾横に置けば守備負担減るからそれも可能になるよ

      2024年03月17日 17:03

    • 36.2 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

      鳥栖の河原創はめちゃくちゃ合いそう

      2024年03月17日 17:18

  32. 37 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

    何故あそこで前田直輝を替えたのか??

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:01

    • 37.1 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

      怪我を恐れてじゃない?
      前田の出場時間は事前から決まってたような気がする
      このサッカーはウィングが大事なのだから、前田は出来れば変えたくないと思うよ

      2024年03月17日 17:05

    • 37.2 匿名の浦和サポ(IP:113.38.87.146 )

      そういう甘さが今日の試合の結果になる。
      60分までなら怪我しないわけじゃない。

      2024年03月17日 17:12

    • 37.3 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

      まあ疲労は溜まってたでしょ。戻りも遅くなってたし

      2024年03月17日 17:16

    • 37.4 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 )

      慎三と前田は息ぴったりだし、足元で貰うタイプのサンタナは松尾のクロスか中島のスルーパスで得点させるという戦法では。

      2024年03月17日 18:45

  33. 38 匿名の浦和サポ(IP:126.215.89.94 )

    4-4の引き分けは、クラブ史上4度目。
    Wikipediaを更新しなきゃ・・・。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:01

  34. 39 匿名の浦和サポ(IP:124.37.208.127 )

    消化不良の試合
    とりあえず次節同じスタメンだけは勘弁

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:02

  35. 40 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    セットプレーの得点チャンスとして
    佐藤は期待できる

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:02

    • 40.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.3.122 )

      左利きは捨てがたいが、
      マリウスより全然いい。
      ショレと組んでやってほしいです。

      2024年03月18日 11:34

  36. 41 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    改めて分かったのは裏を狙うことが重要ということ
    松尾が裏を狙い出してから相手守備ラインが劇的に下がり、インサイドハーフが活きるスペースが出来た
    あと、守備時はヴェルディ戦の時のように2ボランチにして前から追っかけた方が良い
    引いて守るとグスタフソン周りを使われるし、渡邊の守備の荒さが狙われる

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:02

  37. 42 匿名の浦和サポ(IP:124.143.28.148 )

    4点取ったのはいつ以来だろう
    この攻撃を継続してくれ
    沢山のゴールが見たい。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:02

    • 43.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.145.204 )

      ソレ思ってしまった
      タラレバだけど
      明本が居たら違う展開になってたかも

      2024年03月17日 18:17

  38. 44 匿名の浦和サポ(IP:121.111.143.90 )

    小泉が本当に要らないことが本当によくわかった
    まじで次、小泉スタメンだったらヘグモを疑ってしまう

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:02

    • 44.1 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

      ショルツ帰ってきたら、ショルツ&佐藤も見てみたいよな。
      助っ人枠を攻撃用に回せるし、セットプレーの強度も上がりそう。
      ロングパスも佐藤のほうがホイブラより上手。

      2024年03月17日 17:06

    • 44.2 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

      ミスった すまねえ。

      2024年03月17日 17:06

  39. 45 匿名の浦和サポ(IP:60.115.209.108 )

    小泉は関根と共に使うのも良くない気がする 松尾とか中島が近くにいる時は結構やれてるし1人で打開できないから使い所考えて欲しい

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:02

    • 45.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

      組み合わせは考えてほしいよな。渡邉、小泉、関根の左サイドは守備面で穴になる

      2024年03月17日 17:06

    • 45.2 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 )

      今日に関しては明らかに右のほうが穴でしたけどね。攻撃で貢献してくれてるからいいけど、前田酒井の右はやられ放題でしたし、関根渡邉はむしろ連携して戦えてましたよ。

      2024年03月17日 18:26

  40. 46 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

    監督のやろうとしてるサッカーが出来ず、逆に今までよかったところが崩壊って、この監督の能力ちょっと低過ぎないかい、頭の良いはずの西野さんも監督選びは見誤ったな。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:02

    • 46.1 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.187 )

      メッキ剥がれてきてる もう擁護できないよ

      2024年03月17日 19:05

    • 46.2 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.54 )

      ん?一点目は監督のやりたいサッカーだと思うけど。
      去年までなら1-3になった時点で終戦だったよ。

      2024年03月17日 20:02

  41. 47 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    佐藤は良かったが
    ショルツいないとザルだな。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:03

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      佐藤良かったか?(守備)

      2024年03月17日 17:05

    • 47.2 匿名の浦和サポ(IP:153.246.202.34 )

      意外とビルドアップがうまいことはわかったけどガンバでベンチだったのも納得はした

      2024年03月17日 17:11

    • 47.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      センターバックが大量失点して良かったという評価は過保護過ぎやしませんかね?

      2024年03月17日 17:17

    • 47.4 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      今日失点した場面をよく見返してみて。
      原因がどこにあるのか見えるから。
      明らかに佐藤ではない。

      2024年03月17日 17:23

    • 47.5 匿名の浦和サポ(IP:49.105.84.1 )

      とりあえず新顔と出場機会に恵まれない選手には期待もあるのか評価が激甘になるのがここの人達の常だからね。。

      2024年03月17日 17:40

  42. 48 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )

    daznで無能西野発見
    土田と一緒に去っとけよ

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:03

    • 48.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      いや あんたが去ったほうがよい

      2024年03月17日 17:10

    • 48.2 匿名の浦和サポ(IP:59.138.223.56 )

      西野さんがいなかったらショルツ・ホイブラーテン・グスタフソンはいなかった

      2024年03月17日 17:12

    • 48.3 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      小澤一郎氏に「サッカーのコンセプトとして10年古い」と断じられたヘグモを招聘し「ヘッケンのサッカーをやってくれ」とリクエストした結果として今があるのだから、当然西野に大きな責任がある。

      2024年03月17日 21:20

  43. 49 匿名の浦和サポ(IP:143.189.28.38 )

    中島が入って
    攻撃が前へ進んだようだ。
    これが前半との違いだな。
    小泉との違いは、前へ進めたこと。
    攻撃が活性化した。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:03

    • 49.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      だけじゃないよ。
      中島はトップ下、よしおはIH
      この違いは大きい

      2024年03月17日 17:09

    • 49.2 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )

      それだけじゃない彼はボールとったら仕掛けるし前空いたらシュート撃つ常にボール来る前に準備している。
      小泉はその準備が軽率すぎる

      2024年03月17日 17:12

    • 49.3 匿名の浦和サポ(IP:126.11.97.94 )

      小泉が出場試合は、大味なゲームにはならんけど確実に消耗していって、本人のロスト等からきっちり失点するイメージ。

      中島岩尾スタメン時がヘグモ式の理想に近いんだろう。見てる方は疲れるけど、前田直輝みたいな選手を用意して打ち勝つしかない。

      2024年03月17日 17:18

    • 49.4 匿名の浦和サポ(IP:60.47.157.33 )

      小泉は良くも悪くも若い頃の香川を劣化させた感じに見えるんだよな。良くも悪くもプレーが軽い…

      2024年03月17日 18:36

    • 49.5 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.74 )

      前半のシュートシーンが他の選手だったら‥

      2024年03月17日 18:50

  44. 50 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

    IHスタメンは、岩尾、中島で行ってくれ
    小泉、伊藤は酷すぎて話にならん

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:03

    • 50.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      IHはやめれ。
      4213でお願いします。

      2024年03月17日 17:10

    • 50.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.229.252 )

      4222(442)にすれば全て解決。現監督全否定ですが

      2024年03月17日 19:10

  45. 51 匿名の浦和サポ(IP:121.117.73.232 )

    指揮官どう考えるかね。
    現代サッカーで守備の強度低いのは致命的。
    まずはそこを改善しよう。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:03

  46. 52 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.158 )

    小泉は流れ止めすぎ。前半中島翔哉で後半リードしてからの小泉なまだ理解するけど、リズム作れない強度足りないで、スタメンの意味がわからない

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:03

    • 52.1 匿名の浦和サポ(IP:113.38.87.146 )

      スタメンがダメダメだったね。
      後半にギア上げるとか寝言いってないで、
      スタートから最大戦力で臨まないから、こういう結果になる。
      前半で押し込めないのに後半に戦力温存とか舐めてるとしか思えない。

      2024年03月17日 17:09

  47. 53 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    岩尾とグスタの併用いいじゃん
    札幌戦から思ってたけど

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:04

  48. 54 匿名の浦和サポ(IP:153.134.21.129 )

    ヘグモじゃ無理なんじゃね??

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:04

  49. 55 匿名の浦和サポ(IP:138.64.113.167 )

    佳穂がしっかり決めてたら、楽に勝てた試合でしたね。1点決めれば変わると思うけど、いつになる事やら。
    そしてショルツ不在がやはり痛すぎる。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:04

    • 55.1 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.74 )

      待ってたらシーズンが終わる。もうあの年齢でシュートセンスが変わることは無いよ。諦めよう。

      2024年03月17日 18:48

    • 55.2 匿名の浦和サポ(IP:153.163.100.92 )

      IHには10点求めるんだろ?だったら今日の先発IHでは無理って何試合やればわかるってんだよな

      2024年03月17日 22:55

  50. 57 匿名の浦和サポ(IP:49.106.200.175 )

    正直新監督だし見守る価値はあると思うんだが個々の強度や足元絡みの失点はどうにかして欲しい

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:05

    • 57.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      結果も欲しいところだけれど
      ドローで耐えてるし
      今のところは何とかやっている感じはする

      2024年03月17日 17:42

  51. 58 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.213 )

    前田交代のタイミングなぜ?

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:05

  52. 59 匿名の浦和サポ(IP:49.109.26.22 )

    マリウスのパスミスよ。あれがなきゃなあ…。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:05

    • 59.1 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.73 )

      ただ受け手がショルツだったら処理してた気もする。いずれにせよ軽率なパスだけど。

      2024年03月17日 18:53

    • 59.2 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 )

      ショレでもあのタイミングは無理だろ

      2024年03月17日 19:05

  53. 60 匿名の浦和サポ(IP:114.158.51.239 )

    サンタナは交代で出たんだからもっと走れ、前から追ってくれないと後ろの負担になる。走らないならストライカーらしく決めろ。決めれないならせめて走れ

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:05

    • 60.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      サンタナは深さも浅さもとれないのが問題

      2024年03月17日 17:09

  54. 61 匿名の浦和サポ(IP:124.37.208.127 )

    4試合終えて勝ち点5…
    こんかんで優勝出来んのかよ

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:05

    • 61.1 匿名の浦和サポ(IP:126.158.56.211 )

      でもそのうち2試合は負けてもおかしくない状況から追いついてるから価値あるドローではある

      2024年03月17日 17:26

  55. 62 匿名の浦和サポ(IP:126.11.97.94 )

    佐藤は途中までは及第点だったけど、3点目のミスで完全に呑まれてしまったな。ヘッドはかなり魅力なので、周りが上手くカバーしてやって欲しい。
    井上も元々京都のスタメンだったし、そっちも見てみたい。
    前田直輝はこれぞウイングって感じで最高。
    小泉のドフリー2本の後だったので、そりゃ去年は点が入らんよなと思ったわ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:05

    • 62.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      3失点目はマリウスのミス

      2024年03月17日 17:54

    • 62.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.95.31 )

      3失点目はホイブラーテンのミス。もっと言えば適当な西川のパスも含めて浦和のビルドアップが破綻している証左。
      鈴木章斗が凄いのもあるし、佐藤はほぼノーチャンス。

      2024年03月17日 18:07

    • 62.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.5.125 )

      湘南戦後の前田直輝「あそこでパスを探すようなウイングはいらないと思うので迷いはなかった」

      ♪浦和の漢だねぇ♪
      ♪前田のチャント作ろうぜ♪

      2024年03月17日 20:15

  56. 63 匿名の浦和サポ(IP:222.228.165.24 )

    マイナス言いたくないから
    プラスの事を
    負けなくて良かった
    アウェーで勝ち点持って帰ってきたから
    いいじゃん負けなかったから・・・・涙

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:06

  57. 64 匿名の浦和サポ(IP:60.135.70.88 )

    得点も失点も多くなるサッカーだろうから結果はまあ仕方ない。
    しかし、つまり点が取れない選手を使ってはいけないということだ。
    松尾は1本決定機を外したがその後取り返した。
    8番は?
    これで分かっただろ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:06

    • 64.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )

      タラレバー1010っすね

      2024年03月17日 17:17

  58. 65 匿名の浦和サポ(IP:133.114.46.153 )

    2ボランチにして安居選手起用を!

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:06

  59. 66 匿名の浦和サポ(IP:219.162.15.170 )

    代表ウィークでこれまでのゲームを踏まえて選手やシステムの整理、成熟度の向上を。

    負けなかったことでかろうじて前を向いていよう。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:06

  60. 67 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    松尾はワントップでも良いね
    そっちの方が良い気する

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:06

    • 67.1 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )

      チアゴは三番手確定。。いや、四番手か?

      2024年03月17日 17:13

  61. 68 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

    ショルツが復活したら、
    佐藤とのCBコンビがいいかも知れない。
    マリウスもけっこうやらかしてる。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:06

  62. 69 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

    ショルツ帰ってきたら、ショルツ&佐藤も見てみたいよな。
    助っ人枠を攻撃用に回せるし、セットプレーの強度も上がりそう。
    ロングパスも佐藤のほうがホイブラより上手。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:07

  63. 70 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    小泉も伊藤もスプリント能力が高いほうじゃないから
    グスタフソンの両脇のサポートは無理だと監督が理解したのかどうなのか?
    推測するに練習とかでの伊藤と小泉とグスタフソンの連携は良い印象なんでしょう。
    2ボラとか監督の頭の中で今後あるのかどうなのかで今後が決まってきそう。
    そうしないと433で頑なにいくと今のスカットじゃ厳しい。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:07

  64. 71 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    面白い試合だったけど、守備面の課題が露呈してた。特にカウンターの時の守備の間延びは対策しないとミドルにサイドに好きなことやられる。
    あと、後半のメンバーの方が見てておもろいな。
    とりあえず、小泉→岩尾は確定で

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:07

    • 71.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      プラス4213で!

      2024年03月17日 17:14

  65. 72 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 )

    選手交代、スタメンによっては勝てた試合
    そして、なりよりもホイブラのミスが1番もったいない

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:07

  66. 73 匿名の浦和サポ(IP:152.117.248.134 )

    点が取れるようになったけど、比例して失点も増えている。酒井は一度休ませても良いと思う。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:07

  67. 74 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

    マリウスと酒井が、ちょっと酷くないか?
    今日の酒井ならウガで良い、とは言わないけど、、、パスミス、マーク外す、抜かれる、棒立ちでガッカリです。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:08

    • 74.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      ディフェンス陣が混乱させられる程、湘南の出足がよかったよ。こっちは連携があいかわらずだし、人を変えればいいってもんじゃないだろうな。
      そもそも今年は初戦の広島戦から守備の危うい感じがずっとあるよ。

      2024年03月17日 17:16

  68. 75 匿名の浦和サポ(IP:133.200.135.193 )

    酒井は本当酷かった。伊藤と小泉は相変わらず論外。あとマリウス対人強いけど鈍足ゆえにラインズルズル下がる原因になってるから佐藤とショレで良いと思う。ヘグモ式って言うけど個人技ありきのゼリコ式なんよ。でも昨年とは違って大型補強の片鱗は見れたのは救い

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:08

  69. 76 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.4 )

    岩尾が凄く良い
    入るだけでチームのバランスが良くなる

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:08

  70. 78 匿名の浦和サポ(IP:121.111.143.90 )

    松尾   興梠  前田

         翔哉

       岩尾  グス

    凌磨 マリ ショル(佐藤) 酒井

         西川

    で、次節はやってくれ!

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:09

    • 78.1 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 )

      ここ数試合みて、個人的には酒井→石原にしてみて欲しいです

      2024年03月17日 17:11

    • 78.2 匿名の浦和サポ(IP:60.88.231.173 )

      翔哉後半からで凌磨スタメントップ下
      左SB大畑で試して欲しい。
      敦樹ベンチ
      佳穂ベンチ外

      2024年03月17日 17:34

    • 78.3 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.73 )

      いくら酒井が悪くてもベンチにかすりすらしない石原がいきなりスタメンは無い。石原はまずベンチ入りを目指すべき。
      酒井がいなかったら今ごろ0勝だよ。

      2024年03月17日 19:01

  71. 79 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )

    おそらくポゼッションとパスワークを整えることを中心にチームを作ったのだろう。
    だが、それもボールを取れなくては成り立たない。
    球際、イーブンボール、そういうことは何をしていたのか。
    戦術的にもそうだが、選手個人たちの自覚も問いたい。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:09

  72. 80 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )

    ショルツのカバーリングがないと、酒井はただのザルDFだな

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:10

    • 80.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      だいぶ前から思っていた。

      2024年03月17日 17:51

  73. 81 匿名の浦和サポ(IP:153.134.5.5 )

    選手の間では絶対的なのかもしれないけど、酒井が酷い。
    パスコースが悪いみたいなジェスチャーで佐藤のせいにしてる場面もあったけど、あれでは佐藤もやりにくいと思う。
    関根がやれるんだから次から関根でお願いします。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:10

    • 81.1 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

      今日の酒井は酷かったが、あの指示は良いと思う
      その直後、全く同じ場面で、引いてきた酒井の裏で浮いた関根に佐藤が浮き玉でつける場面があった
      俺じゃなくて、俺が受けに落ちた時に相手がついて来たら裏に出せ、という指示だったような気がする

      2024年03月17日 17:19

    • 81.2 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      完全に色眼鏡で見ている意見ですな。
      連携を深めていくのに意見を言うのは当たり前の事。

      2024年03月17日 17:38

    • 81.3 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.73 )

      一勝は酒井のおかげ。

      2024年03月17日 19:03

  74. 82 匿名の浦和サポ(IP:217.178.100.199 )

    もうさすがに前半のIHでは戦えないことがわかっただろ、松尾、翔哉、岩尾をスタメンで使ってくれ

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:10

  75. 83 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

    このガバガバサッカーでお尻が浮きますか?
    得点の喜びより安易な失点に苛立つんですがw

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:11

  76. 84 匿名の浦和サポ(IP:207.65.158.69 )

    これで次スタメン替えなかったら、ヘグモ解任でいいですか?

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:11

  77. 85 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    酒井は前みたいにかりとれなくなったな
    石原みてみたいわ

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:12

  78. 86 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.65 )

    1ー3にされ追いつき更に逆転されて再度追い付いたこれは浦和に力かあるということプラスに捉え次に向かってくれ

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:12

  79. 87 匿名の浦和サポ(IP:118.106.36.70 )

    小泉、後ろからスライディング行ってたやつがもしレッドがでてたら、、って想像するとギョッとするね。
    後半の追い上げもできてないし。
    小泉って『戦術の互換性だけ』の選手な気がする。監督が選ぶから仕方ないけど。
    何か軽いんだよな。
    周りにイラつく態度を見てもとても雑な選手だと思う。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:12

    • 87.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.26.22 )

      その余計なイエローもあったから、前半アウトなんだろうね。

      2024年03月17日 17:15

    • 87.2 匿名の浦和サポ(IP:121.111.143.90 )

      逆に言えば、イエローなかったら交代なかったかも…
      って思うとゾッとする

      2024年03月17日 17:26

  80. 88 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

    グスタフソンはまじで上手いな。
    足元が上手なのはそうなんだけど、視野がめちゃくちゃ広い。ちゃんと味方がどこにいるか把握してるし、敵がいないところにワンタッチでパスが正確に出せる。
    そこにパスだしちゃ駄目だろ!っていうシーンがほとんど無いのがすごいわ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:13

  81. 90 匿名の浦和サポ(IP:123.0.72.56 )

    昨年の点とれないイライラ感がないのはイイ

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:14

    • 90.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      でも必ず失点するイライラ

      2024年03月17日 17:17

  82. 91 匿名の浦和サポ(IP:27.94.208.142 )

    次の試合はブック、武田、石原あたり見たいなあ

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:14

    • 91.1 匿名の浦和サポ(IP:153.163.100.92 )

      まさかルヴァンで試すまで出さないつもりかね

      2024年03月17日 23:10

  83. 92 匿名の浦和サポ(IP:49.109.26.22 )

    湘南の2点目4点目なんかは、守備の脆さが露呈した感じ。力ずくでヤラレタよね。
     
    撃ち合い上等なら、撃ち勝たなきゃダメなんだけど。グスタフソンだけでなく、佐藤も積極的に縦に入れていたのは好感が持てる。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:14

    • 92.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.97 )

      CBからの前は確かに頑張って出していた👍

      2024年03月17日 18:22

  84. 93 匿名の浦和サポ(IP:60.119.183.233 )

    酒井って波激しいな。前節は酒井で勝てたしようわからん。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:14

    • 93.1 匿名の浦和サポ(IP:119.47.28.235 )

      点を決めただけ。

      2024年03月17日 17:16

    • 93.2 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.73 )

      点決めただけってw
      サッカーのルール知らないのかな。
      小泉はシュート外しただけ
      マリウスはパス弱かっただけ、だな

      2024年03月17日 19:08

  85. 94 匿名の浦和サポ(IP:60.114.216.207 )

    酒井は関根のハードワークに助けられてる守備ははっきり言ってやる気がないようにしか見えないぞ。
    そして中盤の2人の小泉と伊藤敦は当分スタメンはないだろうなと。
    前半の序盤で2.3点取り切って圧倒していくサッカーっぽいから枠すら飛ばせない選手はメンバー入りすら怪しいよ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:14

  86. 95 匿名の浦和サポ(IP:119.47.28.235 )

    酒井の代えが急務となった。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:15

  87. 96 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )

    調子上がるまで小泉はベンチ外でいい。
    あそこのポジションは競争高いんだから
    2回もドフリーを枠外すなんてプロじゃない

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:15

    • 96.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      小泉は調子は悪くないよ。
      守備位置も効いてるし、こぼれ球もよく回収している。
      ただ攻撃にこれといった特長がないから物足りなく感じてる人が多いんだろう。
      その辺はゲームプランで考えてもいいかもしれない。

      2024年03月17日 17:52

  88. 97 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    佐藤、前田、興梠はすごい良かった。
    岩尾、松尾は流れを変えてくれた、次節はスタメンで見たい。
    中島とサンタナは調子が上がってるのがわかった、ただ中島インサイドに入れると守備の強度は確実に下がるから、途中交代の方がいきそう。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:15

  89. 98 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

    小泉は高い位置での守備はいいかも知れないが、
    自陣での守備はマジで下手。
    危険な位置であっさりファール。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:16

  90. 99 匿名の浦和サポ(IP:39.111.253.165 )

    4231で興梠(トップ)と前田(2列目右)は必須。あと松尾(左)。中島(中央)。
    ダブルボランチに岩尾とグスタフソンで決まりでしょ。
    このシステムのほうが安定する。
    4123だとしても現状このメンツがいい。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:17

    • 99.1 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      今のメンバーだと間違いなく
      4-2-3-1の方がハマるよね。
      ヘグモやらなそうだけど。

      2024年03月17日 17:22

  91. 100 匿名の浦和サポ(IP:111.99.65.198 )

    各選手起因の失点をヘグモのせいにするより4失点しても追いついた攻撃力を評価すべきだと思うけど

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:17

    • 100.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      シュート打たれすぎなのは各選手起因ではなく戦術の問題

      2024年03月17日 17:21

    • 100.2 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      もし監督がこんなこと言ってたら、優勝は無理だね。

      2024年03月17日 17:35

    • 100.3 匿名の浦和サポ(IP:111.99.65.198 )

      シュート打たれずに一方的に押し込めてる状況は選手の力量に差があって初めて
      どんなに強いチームだって引いて守る時間帯があるんだから耐え切れるかどうかは戦術関係ない

      2024年03月17日 17:35

    • 100.4 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      前に人数かける戦術なんだから押し込まれてる時点で破綻してんだよ

      2024年03月17日 17:44

    • 100.5 匿名の浦和サポ(IP:111.99.65.198 )

      前に人数かけても押し込まれる時間帯なく被シュートほぼ0に抑えて勝てる戦術指揮してる監督教えてくれよ
      前半途中で支配率60%くらいあったけど耐えなきゃいけない時間帯に失点したのは選手起因だって言ってんの
      なんでもかんでも戦術で解決出来るほどサッカー甘くねーよ

      2024年03月17日 17:57

    • 100.6 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      被シュート0なんて極端な話はしてない
      アンカー脇のミドルゾーンから明らかにシュート打たれすぎでそれは選手の責任ではなく、システムが破綻しているからだって話をしてる

      2024年03月17日 18:08

    • 100.7 匿名の浦和サポ(IP:111.99.65.198 )

      ミドルゾーンからのシュートを防ぐ策って余程押し込めてるとかじゃ無い限り防ぎよう無いと思うけど

      2024年03月17日 18:39

  92. 101 匿名の浦和サポ(IP:220.152.16.200 )

    この試合で誰が使えて、誰が使えないか分かったでしょ。
    もうチャンスを活かせない選手を使うのはやめてくれ❗

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:17

  93. 102 匿名の浦和サポ(IP:49.105.71.200 )

    岩尾て去年CBの二人と同等くらい守備で活躍してた印象だったんだが、今年はその差が出てるんじゃないの?

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:17

    • 102.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      去年の堅守はダブルボランチ(敦樹と岩尾)であることも大きかった。
      その分前に出ていくのは限度があったけど。
      グスタの守備力というよりアンカーでは構造的に同じことは無理。

      2024年03月17日 17:39

  94. 103 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

    多分だけど、ヘグじいさんは小泉がイエローもらってなかったら、そのまま後半も使い続けてただろうな。
    想像しただけでも恐ろしいわ。。。。
    何度も失点に絡んで使えないの分かってるのに今日もスタメンなんだもん。
    やばすぎでしょ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:19

  95. 104 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

    グスタフソンの守備が穴になってる事がわからない人がサッカー見る目がないよ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:20

    • 104.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      グスタの守備というよりそもそも人数が足りてない
      1人だと脇使われまくる
      伊藤でもいいけど岩尾位守備時に降りてグスタのサポートしながら去年ぐらい前に顔出さないと存在価値ない

      2024年03月17日 17:24

    • 104.2 匿名の浦和サポ(IP:60.135.70.88 )

      普通のサラリーマンだってミスが続いたり成長しなければ立ち位置がなくなっていくのに、プロのサッカー選手が甘やかされてるのはおかしい。
      できるだけ彼の良いところを探そうと思って見てたけど、そりゃあ良いところもあるけど総合的に見たらマイナスだよ。
      さすがにスタメンからは降ろさないと。

      2024年03月17日 17:44

  96. 105 匿名の浦和サポ(IP:60.39.185.129 )

    点とれないよりはとれたほうがずっといいに決まってる
    0-0や1-1の引き分けを連発するよりは伸びしろを感じる

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:20

  97. 106 匿名の浦和サポ(IP:49.109.149.133 )

    流石に小泉はもう使われないなと思って久しいから、何事もなくスタメンだろう

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:21

    • 106.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      スコルジャの時だって一時期はポジション失ってただろ。
      悪いときが続けば外れるし、取り戻すのも自分と結果次第だよ。

      2024年03月17日 19:38

  98. 107 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    そう言えば、ミシャ一年目もこんな感じだったな
    点は取れるけど守備は崩壊気味っていう
    懐かしいな

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:21

  99. 108 匿名の浦和サポ(IP:106.146.10.204 )

    まだヘグモの評価は難しいな。
    攻撃面での良さは徐々に見えてきたが、札幌、湘南と、優勝する上では勝って当然の相手であって、そういう相手に勝ったり、4点とれたところで攻撃面が本当に良くなってるかはまだわからない。今日引き分けたのはもちろんショルツがいないのもあるとは思うけど、戦術がまだ浸透していない中でショルツが抜けるのは、チームが戦術的に完成している状態で抜けるのと意味がまるで違うわけで、そういう点ではよく追いついたとも思う。
    まだまだ優勝は諦めないけど、今年は戦術の浸透の一年と覚悟する必要もあるかもしれない。(何カ年計画なんだと腹は立つけれども)

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:22

  100. 109 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 )

    小泉は考えながら上手くやってると思うけど、決定機のクオリティ、強度は足りない。
    交代で入った中島は攻撃面では小泉より良いかもしれないけど雑すぎるし守備貢献度も低すぎる。エカニット試しても良いかと。
    3番は考えてないだろうなーと言う印象。
    渡邉LSBはしんどいね。本職ではないながら頑張っているけど、肝心の攻撃場面でのクオリティの低さが顕著。lsbは悩みどころですね

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:22

    • 109.1 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

      渡邊は毎試合良くなってると思います。ただ、大畑入れて、渡邊インサイドハーフ入れて、小泉外した方が良さそうです。

      2024年03月17日 17:26

    • 109.2 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      2列目が問題でそのポジションで補強した選手が違うポジションでうまくなられても、根本的問題が解決しないんよな。

      2024年03月17日 18:13

    • 109.3 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

      中島に小泉の貢献度を意識づけさせるか、小泉に中島のようなプレーや、シュート力をつけさせるか、多分後者は不可能だと思う。パンヤも頑張って欲しいけど、

      2024年03月17日 20:48

  101. 110 匿名の浦和サポ(IP:49.106.192.55 )

    小泉じゃなくてパンヤ試して欲しいな

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:23

  102. 111 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    西川とホイブラーテンは守備いいけど、ビルドアップに不安が残る。
    酒井は守備も攻撃も少しずつ落ちてきてるな、世代交代考えても石原にスタメン奪取頑張ってほしい。
    関根は後半のラストまで走るのが良い、ただウイングよりもインサイドハーフの方が良さそう。
    渡邊は大畑と違った良さが出てた。もっとカットイン見たい。
    グスタフソンはパス捌き上手すぎる、ただ守備のこと考えたら、岩尾いた方がいいな
    伊藤は改善されてはきてるけどって感じ、小泉は調子のムラが改善されないから、次はベンチ外で安居にチャンスを与えて欲しい。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:23

  103. 112 匿名の浦和サポ(IP:49.105.71.200 )

    毎回毎回、伊藤と小泉はここでダメ出しされてるのにスタメン続けてる理由を知りたい。こんな奴らに負けてるんじゃ控えの選手も腐るだろ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:24

    • 112.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      島崎さんとかの話を聞くと普通に評価高いからそうなんだろうなと思ってる
      (そうはいってもボールロストすると目立つのよね)
      掲示板とかは人をたたくのが花だからそこは割り引いて眺めるんだ

      2024年03月17日 17:39

  104. 113 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.75 )

    普通にベストの布陣を組めば普通に勝てる気がするのに、小泉、伊藤、関根なんて使うからこうなる

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:25

  105. 114 匿名の浦和サポ(IP:92.203.123.98 )

    今日の試合は面白かったよ。同点、もしくはリードしてるときに圧力が少ない気がする。リスク負って攻撃できるかどうかだなあ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:26

  106. 115 匿名の浦和サポ(IP:113.38.87.146 )

    西川→致し方ない失点は多かったが、DFで繋ぐのはやめて。
    酒井→守備が酷い。劣化を否定出来ない。
    佐藤→4失点の責任はあるが、前に持ち出す意識は◯。
    マリウス→自分にプレッシャーがない状態から、プレッシャーがかかりそうな佐藤に横パスはありえない。ビルドアップが、酷すぎなのでスタメンに疑問。
    凌磨→適正ポジションでないのに使い続ける監督が悪い。前で使ってあげて。
    グスタフソン→あの位置からラストパスを出せるし、完全にチームのキーマン。
    敦樹→空気。
    小泉→居ないほうが良い。
    前田→ゴール、アシストで貢献◎
    関根→気合は感じるけど、もっと良い選手がベンチに居る。
    興梠→前半だけの出場だけど、良かった。
    松尾→仕掛ける意識が高い。最後のシュートは惜しかった。
    中島→中央でしっかり押し込めた。貴重な存在。
    サンタナ→流石に1本くらいは決めてくれ。
    岩尾→小泉やめてスタメンで使ってほしい。
    ヘグモ→いい加減、学んで欲しい。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:26

    • 115.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      こんなゴ●ミみたいな評価に8:1くらいで「いいね」が付いてしまう裏疑に絶望しかない。

      2024年03月17日 19:38

    • 115.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.20.36 )

      IP:125.198.215.65さん管理の浦和掲示板を立ち上げようぜ

      2024年03月17日 20:57

  107. 116 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

    なんで、よしおの比較対象とし翔哉を挙げる人が多いのか疑問なんですよね…。今日のビルドアップの措置を改善させたのはよしお→憲さんのところで、非常に適切な立ち位置と少ないタッチ数で裏のスペースを突くパスでオーガナイズを効かせたところに尽きると思うのですが。
    翔哉は意外性というかエクストラというか、チャレンジの反面ロストもそれなりにありましたがそこは浦議では批判されないんですよね。
    よしおは前半の2回のうち一回決めてればゲームも決まってたのに…。その後明らかにメンタルブレてたので交代は妥当でしょう。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:28

    • 116.1 匿名の浦和サポ(IP:27.253.251.165 )

      メンタル細いのきついよね

      2024年03月17日 17:31

    • 116.2 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.74 )

      中島はゴールに向かうプレーでロスト、小泉はしょうもない場面でロスト

      2024年03月17日 17:32

    • 116.3 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      それにしても守備強度が致命的に低いのはなんとかしないと…。やり合いまくれとは言わないまでも50の局面が増えると圧倒的に個が負け続けて押し込まれるのは…。人数かけるなら奪い切る。クリアするならクリアするでやりきらないと…。

      2024年03月17日 17:33

    • 116.4 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      中島は前への意識が明確だからミスが許せるんだよ
      小泉は意味不明なミスが多すぎて許せない

      2024年03月17日 17:37

    • 116.5 匿名の浦和サポ(IP:133.32.133.102 )

      トップ下かインサイドハーフかの違いも大きいけどね

      2024年03月17日 17:41

    • 116.6 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      ロストはロストなんすよね。主たるプレーエリアの差があるのでリスクレベルの差とも言えますが…。よしおは課題の多さと悪目立ちでネガティブなイメージが先行して不公平な批判を受けている面もあるように感じるのです。こなしている守備タスクの多さや運動量も鑑みて評価されるべき選手かなと思うんですよ。
      いや、まぁ、今日は普通に悪かったんですけどね。

      2024年03月17日 17:48

    • 116.7 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

      中島はロストするのも高い位置だし、そのチャレンジが成功すると一点になり得る
      何と言っても、ミドルシュートが強烈だから
      ゴール一個前のプレーをしているか、ゴールを取るためのプレーをしているかの違いがある
      とにかく小泉はゴールに拘らないといけない
      それが彼の課題
      相手を完全に崩す必要はない
      今日のグスタフソンみたいなゴールもあり得るのだから

      2024年03月17日 17:49

    • 116.8 匿名の浦和サポ(IP:126.11.97.94 )

      守備と運動量を加味もわかるんだけど、そこ出されると遠藤航レベルまでいかずとも、1試合のうち1回はボール刈り取って二次攻撃につなげないと、勝てないチーム状況では評価されにくいと思うんだよね。

      もう3年経つからそのタスクが足枷でゴールアシスト付いてないってわけでもないような気もするし…

      2024年03月17日 17:56

    • 116.9 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

      中島のロストと小泉のロストを一緒のレベルで話してる時点で、前提条件が間違ってるから議論にならない。

      2024年03月17日 17:59

    • 116.10 匿名の浦和サポ(IP:126.167.157.223 )

      文の後半に小泉の全てが詰まってる。自分のためにもチームのためにも、いい加減決めるべききものは決められるようにしないと終わる。

      2024年03月17日 18:05

    • 116.11 匿名の浦和サポ(IP:101.1.227.25 )

      前半の2失点は小泉の寄せの甘さが原因

      2024年03月17日 18:27

    • 116.12 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 )

      インサイドハーフで使うなら中島のほうが小泉よりリスキーじゃないですかね?
      インサイドハーフをやめた上でなら分かりますが。

      2024年03月17日 18:37

    • 116.13 匿名の浦和サポ(IP:113.149.158.241 )

      ポルティモネンセみたいな順位で良ければ翔哉をスタメンでいいと思うけど。ムラがあるから勝つチームにはならんよ。

      2024年03月17日 22:11

  108. 117 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    岩尾は気が効くから居た方が良い
    攻撃面より守備面で貢献出来ると思う

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:28

  109. 118 匿名の浦和サポ(IP:27.253.251.165 )

    グスタフソンのシュートよかったよねきわどいところ狙って外すよりしっかり打ってリフレクションのほうがよい

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:30

    • 118.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      前田のシュートもよかったし、湘南もいいシュート打ってたな。
      そう考えると去年からウチにいる選手達は攻撃性がもっと欲しいね。

      2024年03月17日 18:43

  110. 119 匿名の浦和サポ(IP:49.97.68.106 )

    町田に勝ち点差5!!!
    ロングスロー導入したらどうですかw

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:30

    • 119.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      優勝するためなら何でもするというなら、今すぐヘグモを解任して黒田剛を強奪して浦和の監督に据えるべき。80億円も入ってくるならカネなんかどうにでもなるし。
       
      ま、浦和のフロントにそんな思い切ったことをする根性はないだろうけど。

      2024年03月17日 19:43

  111. 120 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    次節で小泉伊藤をベンチ外まで序列下げたら
    まだヘグモいいかも?ってなるけど
    控え組はモチベーション高いだろうし
    間空くけど待ちましょう

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:32

  112. 121 匿名の浦和サポ(IP:119.47.28.235 )

    中島のボールタッチが戻らない。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:33

  113. 122 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.75 )

    小泉は実家がお金持ちか何かですか?

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:34

    • 122.1 匿名の浦和サポ(IP:126.172.33.127 )

      小泉の親父さんは東大教授って聞いたけど、お金持ちかどうかは知らない…

      2024年03月17日 23:02

  114. 123 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

    なんかさぁ・・
    こんだけやらかし&貢献できてない選手がずっとスタメンだと、正当な競争ができてるように見えないし、不満を持った控え組が夏に出ていってしまう事態になりそうで怖い。

    その点においてはスコルジャは有能だった。
    試合ごとに、使える選手を使い、使えない選手は外す。そこはハッキリしてた。

    はぁ・・・1年目のスコルジャにこの選手層を用意してほしかったな。。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:35

    • 123.1 匿名の浦和サポ(IP:111.99.65.198 )

      安居のトップ下起用で全然はまってないのに延々とこすってたスコルジャよりヘグモの方が流動性高いと思うけど

      松尾も右起用微妙なことに気づいて即左にシフトしてるし

      2024年03月17日 17:41

    • 123.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      それ松尾が自分で動いて後から監督に許可取ったらしいぞ

      2024年03月17日 17:45

    • 123.3 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

      だからさ。
      安居のトップ下起用は選手層が
      終わってたからだっての。
      小泉が使えないんじゃ、安居しかいなかっただろ。

      2024年03月17日 17:50

    • 123.4 匿名の浦和サポ(IP:111.99.65.198 )

      小泉のサイドハーフ起用とか本職と違うポジション起用ではまってないのに使い続けた実績から鑑みてスコルジャの起用の方が微妙って話
      馬渡は何で使わなかったの?とかもあるしヘグモの方が起用に合理性ある

      2024年03月17日 18:15

    • 123.5 匿名の浦和サポ(IP:106.133.171.223 )

      小泉のところは武田でしょ
      伊藤のところが安居
      2人使って欲しい

      2024年03月17日 18:48

  115. 124 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.33 )

    このフォーメーションである必要ないじゃん…
    IHやめて

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:35

  116. 125 匿名の浦和サポ(IP:110.66.209.45 )

    中盤はスタートから岩尾、グスタフソンのボランチに中島トップ下で見てみたいな。敦樹は去年の秋から良くないので一度外すのもありかと思う。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:36

    • 125.1 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      サッカーIQ半端ないダブルボランチでゲームメーキングできるのでありでしょうし、今日の後半を見せられる俄然見てみたいのですが、90分強度を保てるユニットではないので悩ましいなと…。その辺、今日のゲームを経て2週間のサスペンションでヘグモさんがどう考えるのか…。まぁ、言うても福岡戦にグスタフソン出れなそうですが…。

      2024年03月17日 17:53

  117. 126 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.4 )

    守備時のフォーメーションが433だとサイドで数的不利な状態になってしまう。
    相手4人、ウチは3人(ウイング、インサイドハーフ、サイドバック)で守ってるケースが見られる。
    442または451に変更して対応しないと。
    インサイドハーフの脇からミドル打たれすぎ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:37

  118. 127 匿名の浦和サポ(IP:217.178.100.199 )

    しかし前田の裏抜けのタイミングと絶対に決定機作るぞって迫力はすごいな。これぞウイング!!これぞ補強!!って感じで見ててすがすがしい。1G1Aはさすがです!

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:49

  119. 128 匿名の浦和サポ(IP:49.239.65.149 )

    サンタナがエジに見えてきた

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:51

    • 128.1 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      エジミウソンはコンスタントに点は取ってたよね
      ただ決勝点みたいに印象に残るゴールではなかったけど

      2024年03月18日 17:10

  120. 129 匿名の浦和サポ(IP:111.102.178.33 )

    よしお出さなけりゃ勝てる、浦和関係者全員再認識したはず。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:52

  121. 130 匿名の浦和サポ(IP:119.106.127.30 )

    ヨーダのよーだ
    監督の方針が全くわかりません

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:53

  122. 131 匿名の浦和サポ(IP:150.246.45.11 )

    みたかったのはこれよ
    チンタラ負けないサッカーなんぞどうでもいい
    3点取られたら4点取ればいい
     
    だが4点取られたら5点取らないとね
    ショルツがいたら一点ぐらい防げたか?
    佐藤は結構よかった

    これからが楽しみ

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:54

    • 131.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      しょーもないミスからの失点と決定機をちゃんと決める奴が試合に出れば勝ち点積み上がるははず

      2024年03月17日 18:27

  123. 132 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.139 )

    この中断期間で進化しないと

    このコメントに返信

    2024年03月17日 17:56

    • 132.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      まずは修正だろう。

      2024年03月17日 17:59

  124. 133 匿名の浦和サポ(IP:126.167.157.223 )

    小泉はいい動きもあるんだけど、あんなに外してたらダメだ。あの位置の選手でオプションとして欲しいよねって能力は豊富なんだけど、必須能力が不足してる。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:00

  125. 134 匿名の浦和サポ(IP:126.182.227.121 )

    継続性を全く感じない。
    スコルジャの退任は想定外もあったとしても、
    今のサッカーは全く別物。
    フロントは何をリサーチしたのか。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:00

    • 134.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

      同意。積み重ねができないですよね。毎回新しいチームになっちゃうんだよな…長い目で見ると育成とかクラブのビジョンとかにも影響でてると思う。

      2024年03月17日 20:45

  126. 135 匿名の浦和サポ(IP:49.239.65.149 )

    二週間あく 変えるなら今でしょう

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:01

  127. 136 匿名の浦和サポ(IP:122.219.146.136 )

    4失点のGK西川ってどうなの?
    もっと長身のGKなら防げた失点もあったように思えた。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:04

    • 136.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      今日西川責めるのは違うでしょ

      2024年03月17日 18:23

    • 136.2 匿名の浦和サポ(IP:210.20.42.21 )

      自滅で失点なのがほんと勿体ない

      2024年03月17日 18:32

  128. 137 匿名の浦和サポ(IP:126.158.216.4 )

    次の試合はこれで行こう
    そろそろ大鉈振るってくれ。

    松尾
    中島 前田
    岩尾 武田
    グスタ
    渡邊 関根
    井上 佐藤

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:07

    • 137.1 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.75 )

      出てない選手が評価上げるのはアンフェア。武田はまずベンチ入りを目指すべき。

      2024年03月17日 18:29

  129. 138 匿名の浦和サポ(IP:1.73.145.115 )

    次節の福岡戦
    このまま行くと負ける気がする…
    戦術面、選手を変えろ!!
    日数はあるんだから舵を切れ!!

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:07

  130. 139 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    たぶん次の試合から大久保がベンチかスタメンに起用される

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:09

    • 139.1 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.75 )

      ただ去年までの大久保ならWGでもほとんど仕掛けない、シュート枠に飛ばない、パスズレる、トラップも出来ないロストマシーン2号になる気がする。IHでも関根の方がマシってオチになりそう。
      いい意味で期待を裏切って欲しいが。

      2024年03月17日 18:34

    • 139.2 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      大久保だとファウルを貰う回数が増えそだから、セットプレーでの得点が期待できそう。

      2024年03月17日 19:37

  131. 140 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    2ボランチの方が試合はよくなると感じた。
    その方がグスタフソンもより上がれる。
    岩尾とグスタフソンの2ボランチでトップ下は意外と興梠が良いと思う。
    浦和のトップ下は仕掛けより組立てとゴールの嗅覚が優れてる方が今のチームには合いそう。
    ワイドのウイングは前田と松尾で仕掛けて。
    トップはサンタナと興梠が詰めれば良い。

    切り札には中島で間延びした所でギアをあげて欲しい。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:11

    • 140.1 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.74 )

      ウイングを使おうにもパス出せる人がグスタフソンしかいなかったから岩尾入れて出し手が2人になるのは良い

      2024年03月17日 18:25

    • 140.2 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      そうですよね。
      しかもIHの二人はミドルも打たないとなると、
      ますますIHに2枚置く理由も無いですし。
      シュート打たなきゃ点は入らないし相手も怖がらずに間合いを詰めてくるし何も良い事ないですね。

      2024年03月17日 18:34

  132. 141 匿名の浦和サポ(IP:126.217.174.159 )

    最終ラインから、ちまちまパスを繋ぐのやめて欲しい。
    あれは上手い選手達がやること。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:16

    • 141.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.145.204 )

      見事に崩されて決められましたね
      最終ラインでパス回しは止めろ!!
      アレ見てるとムカつきます💢

      2024年03月17日 18:25

  133. 142 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

    4失点は去年では考え辛いけど、4得点も去年では考えづらかった。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:21

    • 142.1 匿名の浦和サポ(IP:150.246.45.11 )

      去年でもちょっと崩れりゃ4失点はあったよ
      4点は取れなかったけど

      2024年03月17日 21:50

  134. 143 匿名の浦和サポ(IP:172.226.56.94 )

    このサッカー、トーナメント勝ち上がるのは難しそうだな

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:27

    • 143.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

      一発勝負のトーナメントに弱くても年間通して戦うリーグ戦に強ければ文句は無いのですが、果たしてその水準までこのサッカーが洗練されるのでしょうかね。
      今のままではリーグ優勝などまず無理なのでここからかなり洗練しなければなりませんけど。

      2024年03月17日 19:01

  135. 144 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    小泉も伊藤もスタートより終盤の方がまだいきるかもね。ボールが持てる状況、選手間が広い状況で試合に絡ませた方が良い。
    まぁそれでも武田、パンヤ、安居と他に見てみたい選手はいっぱいいるけど。
    ホント、FWとIHが活躍しないとチームがどんどん弱気になってウイングも死んでいくから早く対処してほしい。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:31

  136. 145 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 )

    慎三さん、Jリーグ史上初18年連続得点おめでとう!

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:34

    • 145.1 匿名の浦和サポ(IP:114.166.23.190 )

      戦力的に見れば若手がクリリンクラスだとすれば慎三さんはスーパーサイヤ人級だよね。おめでとうございます!!もっと点とってほしい。期待している。ちなみに今年買ったユニはもちろん30番。

      2024年03月17日 20:40

    • 145.2 匿名の浦和サポ(IP:114.183.244.107 )

      17年連続ゴールだった小笠原を超えたことが目出度さを増すよね!

      2024年03月18日 00:02

  137. 146 匿名の浦和サポ(IP:36.14.90.91 )

    ヘグモも日本人がここまでIH出来ないと思ってなかったんじゃない?
    優勝は無理、ワンチャンに賭けてACL圏内を目指そう

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:36

    • 146.1 匿名の浦和サポ(IP:153.246.215.179 )

      どう見たってまずは残留目標だろ

      2024年03月17日 18:58

    • 146.2 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )

      田中碧とか鎌田クラスを取らなきゃIHは機能しない

      2024年03月17日 19:36

  138. 147 匿名の浦和サポ(IP:13.231.170.206 )

    ボクシングで例えればノーガードの殴り合いだね。
    逆に問題点がハッキリして良かったのかも。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:36

  139. 148 匿名の浦和サポ(IP:165.76.190.54 )

    まさか、ヘグモ監督解任になったら、グスタフソンも連れて行かれちゃうのか?

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:38

    • 148.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      それでオッケー。
      岩尾>>>グスタ

      2024年03月17日 21:25

  140. 149 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    小泉はロストもそうだけど、決定力のなさと調子にムラがありすぎるのが加入から解決されない問題。しかも、上手くいかないとプレーが軽く、遅くなるという悪循環が発生する。
    あと、関根と小泉だとビルドアップのときにキープしきれないんだよな。小泉使うなら、松尾か中島ウイングの方がいい気がする。
    去年のスコルジャみたいに一旦外してもいいと思う。他の選手見てみたいし

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:46

    • 149.1 匿名の浦和サポ(IP:121.104.149.184 )

      正直昨年よりメンバーは良いと思います。それでこの結果、すごい心配。監督、大丈夫か?あまりシステム(自分の考え)にこだわって結果がでないなら、解任してほしい。今日の試合で反省してくれ。

      2024年03月17日 19:25

  141. 150 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

    改めて関根って守備の選手だと思った。一方で、中島や前田を見てると、攻撃ってこうだよねって思う。やっぱり純粋に攻撃得意な選手が、スタメンに少ないよね。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:47

  142. 151 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

    今の右SBの最適解は関根だと思う。
    関根の方が安定感があると言えてしまうくらい今の酒井に安定感が無い。
    酒井だと変に信頼してしまうだけに酒井がやられた時に周りもバタつくのよ。
    それがまた良くない。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:58

    • 151.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      適当なこと言ってますな。

      2024年03月17日 22:14

  143. 152 匿名の浦和サポ(IP:121.117.73.232 )

    最終ラインがボール持ったときは2ボランチ気味にして誰がボール受けてもいいんじゃない。
    あれじゃ最終ラインかわいそうだよ。

    後、選手起用ね。
    あれだけ選手いるんだから固定メンバーやめて。
    固定メンバーで勝ててるならいいけどそういう状況じゃないからさ。
    ほんとにこの選手スタメンでいいの?ってのいるやん。
    相手も守備しやすく見えた。
    福岡戦まで2週間。
    もう言い訳できんぞ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 18:58

    • 152.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      確かにそうなんだけど、ヨーロッパ出身の監督は日本のサッカーなんて見下していたし、プライドも高いんで、柔軟に対応なんて出来ないと思うよ。TDがどの程度アドバイスが出来るのか、要は今後、アドバイスをヘグモがどの程度受け入れられるか、拒否するのかにかかっている気がする。

      2024年03月17日 19:35

    • 152.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.230.150 )

      なんで見下していたという話になるのかわからん。欧州では普通に理解されるヘグモさんの戦術は日本ではそれを受け入れられる文化ではなく、逆にヘグモさんはJリーグの試合を映像では見ていたものの、日本人の特性やサッカー文化の違いまでは読み取ることが出来ず、相互にすれ違っていただけの話。逆に、もしJリーグの戦術をそのまま欧州に持ち込む指導者がいたとしたら、むこうのひとはそれをすぐに理解できるわけがないじゃんという話。サッカー文化の相違の話を、見下すという話に転化するのはあまりにも安易。

      2024年03月17日 21:01

  144. 153 匿名の浦和サポ(IP:49.98.154.229 )

    IHのところに原口さん獲ろうよ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 19:06

  145. 154 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.74 )

    1週間前に酒井の一発で勝って今週のプレーで酒井外せって言ってる人は記憶喪失?
    2点目のポジショニングは軽率だけど、それ以外はスタメン剥奪するほどとは思えない。
    サイドの守備はウィングバックのシステムとのミスマッチと伊藤、佐藤、前田との関係性もあると思うけど。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 19:14

    • 154.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.198.6 )

      酒井はずっと酷いよ。ACL決勝終わってからずっと。
      もう皆さん堪忍袋がもたなくなってるのよ。ACL制覇の貢献者だから温かく見てきたけど、限界を迎えつつあります。
      札幌戦の得点は酒井の決定力、地力の高さが見られた得点。でもそれはそれ。
      それよりも守備で常に手を抜き、準備を怠り、瀬戸際だけ止めるスタイルが通用しなくなってきて、守備が破綻しかけています。もちろんいまだにデュエルは強いけど個人戦術の部分で劣勢、というか破綻している。
      主将がそんなだから、チームの誰もがハードワークを怠っている。ここも大きな問題。今期ハードワークしてる選手います?オギや明本がいなくなって、レギュラークラスでハードワーク出来るのショルツと岩尾ぐらい。もちろん酒井だけの問題じゃないけど、酒井の姿勢は疑問しかないです。

      2024年03月18日 00:54

  146. 156 匿名の浦和サポ(IP:106.131.188.90 )

    現地組です 4-3-3は難しいと思います 少なくとも2ボランチかとー

    このコメントに返信

    2024年03月17日 19:24

  147. 157 うらわはわらう(IP:106.131.188.90 )

    現地組です 4-3-3は難しいと思います 少なくとも2ボランチかとー

    このコメントに返信

    2024年03月17日 19:24

  148. 158 匿名の浦和サポ(IP:217.178.17.239 )

    4231でダブルボランチに岩尾(伊藤)&グスタフソン、サイドに松尾&前田、トップ下に中島or大久保or関根で守備も多少良くなりませんか?

    このコメントに返信

    2024年03月17日 19:25

    • 158.1 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      ダブルボランチと面子に関しては賛成で、トップ下の選出と
      しては興梠を推したいです
      興梠は人に使われるのも、使うことも上手い選手なので、チ
      アゴサンタナと組ませたら、彼が生きるように思えて
      中島に関しては後半の流れを変える場面にとっておきたい

      2024年03月18日 18:36

  149. 159 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

    セットプレーで3回中2回くらいヘッドで合わせた佐藤を見て、やっぱりマリウスの攻撃時のヘッドはうーんってなったな。
    同じヘッドでも守備時と攻撃時はやっぱ違うんだね。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 19:26

  150. 160 匿名の浦和サポ(IP:221.171.34.96 )

    J屈指のボランチで代表レベルの敦樹、IHじゃ勿体無いな…力を発揮できそうにもないし、ここは柔軟に2ボラにするなりして対応して欲しい。その分攻撃力は低下するだろうから大事になるのはWGの質。だからそこに関根なんて使ってられない。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 19:32

  151. 161 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )

    正直IHって意味あるの?
    グスタフソンと岩尾のダブルボランチで良いじゃん中盤は

    無意味なインサイドハーフ置くより2TOPでサンタナにチャンス与えたら?

    このコメントに返信

    2024年03月17日 19:34

  152. 162 匿名の浦和サポ(IP:49.96.232.249 )

    奪う守備ができたでないので相手は怖く無いし、やりやすいよね
    ミス待ちの守備なんで波状攻撃にさらされるのよ

    このコメントに返信

    2024年03月17日 19:37

  153. 163 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    只今帰宅。現地で見ていて、点が取れるようになったし選手の頑張りも感じられて引き分けに持ち込めたのは評価できるけど、守備が機能しなくなって相手にいいようにやられたりと悪いところも多過ぎてものすごくストレスが溜まった。正直こういう試合はもう勘弁してほしい。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 19:41

    • 163.1 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      前半、ウチのターンが終わって相手の時間帯になり、急
      にバタバタし出して、連続失点を喫した。
      アンカーの脇は相手の狙い所で、田中にそのスペースを
      いいように使われた挙句、ゴール前に人数は足りている
      のにベルマーレの攻撃を止める手立てがまるでないよう
      な印象を受けましたよね。
      それでも松尾と前田のゴールで選手もサポも逆転への雰
      囲気が盛り上がったし、4失点目を喰らい、今までなら
      ば意気消沈となるところを、選手とサポ一丸となり、諦
      めずに攻めの姿勢があったから4点目を奪って、チアゴ
      のヘッドが…ってとこまで持って行けたのは評価できる
      ところかと思います。
      守備については更なる改善、攻撃もあと一歩勝ち切れな
      かったことを踏まえて、浦和に関わるみんなが頑張り続
      けることが大事ですよね。

      2024年03月18日 18:59

  154. 164 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.187 )

    もうこの際だから言うけど、強化部さんよ。
    シャーレ獲得へ目指すにあたって算定甘いんじゃないの?
    リバプールみたいに徹底管理しろって言わないけど
    それぐらい選手へ厳しくしないとシャーレなんてまた夢の夢の夢だわ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 19:53

  155. 165 匿名の浦和サポ(IP:182.168.46.194 )

    大久保復帰したら中島いらないかな
    自チームの秩序を崩壊させるリスクある分相手の守備を混乱させることができるのが強みだけど、決定的な仕事できないなら意味無い

    このコメントに返信

    2024年03月17日 20:07

    • 165.1 匿名の浦和サポ(IP:182.168.46.194 )

      今のところ代表の頃の印象とキャラのお陰で批判されてないけど、スタメンであのロスト連発されたら一気に批判の的になりそう
      良い意味で裏切ってくれると嬉しいけど

      2024年03月17日 21:04

  156. 166 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.55 )

    そもそも小泉がシュートを枠に飛ばしていれば流れが湘南に傾くこともなく、内容も結果も100点の試合になったと思う。
    本当に戦犯。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 20:07

  157. 167 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )

    去年のガンバのCBじゃやっぱり期待できないな。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 20:09

  158. 168 匿名の浦和サポ(IP:14.8.55.192 )

    これじゃ町田の無駄を排除したフィジカルサッカーの餌食になるのは目に見えてる。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 20:11

  159. 169 匿名の浦和サポ(IP:150.246.45.11 )

    攻撃的なサッカーをすれば
    失点も多くなる
    そんなことも分からんかね?
     
    あと一点防げばいいだけだ

    このコメントに返信

    2024年03月17日 20:12

    • 169.1 匿名の浦和サポ(IP:110.133.253.56 )

      それは札幌に任せます。その結果・・・

      2024年03月17日 20:37

  160. 170 匿名の浦和サポ(IP:222.228.137.57 )

    次節はこれで決まり!
     
       興梠    前田

    渡辺          松尾
       岩尾   グスタ

    大畑 ホイ   佐藤  酒井
          
          西川

    このコメントに返信

    2024年03月17日 20:27

    • 170.1 匿名の浦和サポ(IP:222.228.137.57 )

      前田のトップは見てみたい!

      2024年03月17日 20:27

    • 170.2 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 )

      松尾の右ウィングはもういい

      2024年03月18日 08:44

  161. 171 匿名の浦和サポ(IP:45.8.68.55 )

    個人的見たかったフォメ
    西川
    酒井 佐藤 ホイ 大畑
    グス
    渡邊 岩尾
    前田 興梠 松尾

    SB渡邊悪くないけど、2節の大畑は良かっただけに本職SBでいってほしい。そしてIHの渡邊を見たい。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 20:28

  162. 172 匿名の浦和サポ(IP:49.96.27.194 )

    バックパスや横パスの繋ぐサッカーは
    もう見たくない
    前にいけ!
    GKからのつなぎ今後禁止にして欲しい

    このコメントに返信

    2024年03月17日 20:34

  163. 173 匿名の浦和サポ(IP:113.148.118.180 )

    小泉選手
    体幹の弱さとか得点力のなさとか指摘されるけど、圧倒的にインテリジェンスが足りないと感じる
    ボール持っても周り見えてなくてモタモタして奪われるの繰り返し
    正直スタメンから外すべきでしょう

    このコメントに返信

    2024年03月17日 21:00

  164. 174 匿名の浦和サポ(IP:180.144.177.187 )

    攻撃重視のサッカーには、CBのリザーブはなし。
    佐藤が万一早々に負傷していたら、あと何点取られたか?

    このコメントに返信

    2024年03月17日 21:01

    • 174.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      何故佐藤なのか?他のDF陣だって同じ事だろうに。

      2024年03月17日 22:13

  165. 175 匿名の浦和サポ(IP:126.55.102.167 )

    小泉が決定機外さなければな〜
    J1で戦う選手ではないし、スタメンなのが意味不明
    追いついた所だけは素晴らしい

    このコメントに返信

    2024年03月17日 21:01

    • 175.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      決める力がないのは最初から分かってることだから悔やんでもしょうがない。だからフロントも二桁点とれる2列目とか言ってたわけだし。
      それよりも守備が崩壊したことの方が問題だよ。

      2024年03月17日 21:44

  166. 176 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.169 )

    ゴール前で繋いでGKに戻った時の西川のキック力のなさを痛感、ここ数年感じてたがペナを超えたのってないよな、そういうのはやはり年齢からくるものなのか。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 21:01

    • 176.1 匿名の浦和サポ(IP:126.211.35.35 )

      今日は風が原因ですね

      2024年03月17日 21:34

  167. 177 匿名の浦和サポ(IP:126.55.102.167 )

    松尾  興梠  前田

        グス
      岩尾  伊藤

    渡邉 マリウス 佐藤 酒井

         西川
    これどう?

    このコメントに返信

    2024年03月17日 21:05

  168. 178 匿名の浦和サポ(IP:133.200.40.32 )

    中位でいいとかならいいけど、優勝を目指すには頑張ってるとかではダメなんだよね。
    もう十何年も優勝から遠ざかっているから、彼に賭けるという訳にはいかない。

    流石にこんだけチャンスを与えられて得点に結びつかないのは、つまりそういう選手という事。
    良いプレーや惜しいシュートが何十回あっても、1点に結びつかなければダメでしょう。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 21:07

  169. 179 匿名の浦和サポ(IP:106.146.20.241 )

    酒井が聖域化しないことを願うわ
    コンディションか劣化かは知らんが明らかに良くない

    このコメントに返信

    2024年03月17日 21:11

  170. 180 匿名の浦和サポ(IP:126.157.179.73 )

    関根は替えが効かない選手
    小泉はどっちか決めてれば
    伊藤はボランチの位置からの方が
    ダイナミックさを出せる感じなのかも

    このコメントに返信

    2024年03月17日 21:22

    • 180.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.1.22 )

      機敏にうごけないちびっ子正直いらないよね
      前線にいるんだからボール納めて時間作れる選手にしてくれって思う

      2024年03月18日 07:46

  171. 181 匿名の浦和サポ(IP:14.8.42.225 )

    ヘグモさんってIHに得点力求めてるから、小泉と伊藤は違うよね。
    リョーマと誰かにして欲しい。
    誰かのところは夏に補強で!

    このコメントに返信

    2024年03月17日 21:44

  172. 183 匿名の浦和サポ(IP:110.67.180.28 )

    湘南相手に4失点とは…。
    しかも安い失点ばっか。
    ミシャの時代に見飽きた光景。
    まじであり得ない。
    そんなんでどうやって優勝するつもりだ?

    このコメントに返信

    2024年03月17日 22:00

  173. 184 匿名の浦和サポ(IP:125.198.65.55 )

    さすがに危機感持ってるよな?
    なかったらマジで降格あるぞ。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 22:12

  174. 185 匿名の浦和サポ(IP:60.47.157.33 )

    ヘグモは騙されたつもりで西川に代えて牲川を、酒井に代えて石原か宇賀神を、敦樹か小泉に代えて安居を2.3試合でいいから使ってみて欲しい

    このコメントに返信

    2024年03月17日 22:28

  175. 186 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 )

    4-3-3だろうが4-2-3-1だろうがグスタフソンをアンカーにしたいのはヘグモさんのシステムな訳だからあんまり形に拘らないようにしてやらないとダメなんじゃないの?
    小泉も伊藤も窮屈そうだよな、観ていて。
    守備を考えたら伊藤をアンカーに置いて、岩尾とグスタフソンをIHにした方が中盤は安定するんじゃないの?
    グスタフソンは守備のタスクを減らせるし、伊藤はぶっちゃけ攻撃のセンスに乏しいでしょ?そっちの方がハマると思うけど。次節でダブルボランチを試せない様ならヘグモさんを疑う
    ノーガードの殴り合いサッカーなんて浦和のカラーにしたくないな、俺は

    このコメントに返信

    2024年03月17日 22:31

    • 186.1 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      敦樹をアンカーって?アンカーポジションって何をする選手か理解していますか?

      2024年03月18日 03:15

  176. 187 匿名の浦和サポ(IP:49.98.154.229 )

    サンタナ、年間20得点以上いけんのか。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 22:42

  177. 188 匿名の浦和サポ(IP:27.138.184.65 )

    1失点目は佐藤がオフサイド残ってて、3失点目は佐藤狙われて。2失点目は小泉クルクル回ってたな。あいつは遊びに来ているのか。去年のOGなんかもフラッと自陣に帰ってきてOGだもんな。

    このコメントに返信

    2024年03月17日 22:52

  178. 189 匿名の浦和サポ(IP:126.254.165.191 )

    不甲斐ない内容とか残留争いとか一旦置いといて、
    去年の積み重ねを無かったことにしてねえか?

    スコルジャからヘグモはやりたいサッカー全然違うでしょ
    てかリカルドからスコルジャも違ったよね

    このコメントに返信

    2024年03月17日 23:22

    • 189.1 匿名の浦和サポ(IP:126.218.113.172 )

      レッズにはやりたいサッカーというか根本がないんだよね。
      日本代表と同じように。

      2024年03月18日 03:41

  179. 190 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.210 )

    ここの人達は悪いところだけを見て個人を批判するだけですな〜
    まだ時間は短いけど、グスタフソンとインサイドハーフ2人の関係性からビルドアップできたシーンもあったし、攻撃の部分は4節でだいぶ改善された
    それが上手く行かなくなった時間帯で奪われ方が悪くて失点してる感じ
    もっと改善されれば得点が増えて、失点が減るはず

    このコメントに返信

    2024年03月18日 00:06

    • 190.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      そういうシーンは毎試合何度かあるんだけど、続かないんだよ。相手もあるし、改善されたとは言い切れない。

      2024年03月18日 00:24

  180. 191 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.187 )

    興梠いなかったらどうなってたんやろな

    このコメントに返信

    2024年03月18日 00:49

  181. 192 匿名の浦和サポ(IP:126.218.113.172 )

    渡辺は中に入ってもいいと思う。外の意識が強いのはやっぱり指示なのかな?

    このコメントに返信

    2024年03月18日 03:38

  182. 193 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.237 )

    試合前のことだけど。
    代表選出について、スタジアムDJが湘南だけでなく浦和所属の選手も紹介してエールを送ってくれたのは好感度高かったな。グフタフソンまで上げてたし。

    このコメントに返信

    2024年03月18日 04:40

  183. 194 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    松尾 興梠 前田
      渡邊 グス
       敦樹
    大畑 ホイ 佐藤 酒井
        西川
    これ先発メンバーにして欲しい。 
    とにかく小泉と敦樹のIHはもう止めてくれ!

    このコメントに返信

    2024年03月18日 05:18

    • 194.1 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      伊藤のアンカーなんて
      もっとあり得ないだろ。

      2024年03月18日 10:24

  184. 195 匿名の浦和サポ(IP:1.73.136.44 )

    レッズは圧倒的な戦力だから、出だし多少足踏みして貰わないとリーグがつまらなくなる。

    このコメントに返信

    2024年03月18日 06:25

  185. 196 匿名の浦和サポ(IP:210.131.197.170 )

    ショルツが戻ったら、ショルツと佐藤でって声があるけど、
    マリウスを獲得したのって貴重な左利きCBだからって理由だからね。
    右利きCBが左CBをやると、ボールを相手から隠すように左に置いて持ち上がるから、
    パスコースが左しか無くなるって問題があったからね。
    かといってマリウスが対角に良いボールを出してる場面が少ない気がするけど。

    このコメントに返信

    2024年03月18日 10:48

  186. 197 匿名の浦和サポ(IP:157.65.92.141 )

    途中交代なら前田の1トップを観たい!

    このコメントに返信

    2024年03月18日 12:23

  187. 198 匿名の浦和サポ(IP:157.65.92.141 )

    サンタナはホセカンテと同じ!?後半爆発を期待!

    このコメントに返信

    2024年03月18日 12:25

  188. 199 匿名の浦和サポ(IP:217.178.17.239 )

     コロたん(サンタナ)
    松尾  大久保  前田
      岩尾 グスタフ
    渡邉 ホイ 佐藤 石原

    このコメントに返信

    2024年03月18日 13:07

  189. 200 匿名の浦和サポ(IP:133.209.7.97 )

    弱い、とにかく弱い。ショルツが抜けただけでこのザマ?湘南に4失点はさすがに無いわぁ。ショルツとは違った強みがあると息巻いてた佐藤はどうなった?数字が全てだな。大量補強だなんだって騒いでたけどここまではイヤな予感が当たってる。シンプルに弱い。相手も全然怖がって無い。今後ホントにハメていけるのか?このままじゃ降格は無いにしろ下位フィニッシュは免れない。何にしろまずは見ててつまんねぇし。飼い殺し感パネェ

    このコメントに返信

    2024年03月18日 21:42

  190. 201 匿名の浦和サポ(IP:153.138.251.231 )

    4点取っても勝ち点1そらないしょ

    このコメントに返信

    2024年03月19日 13:08

コメントを書き込む