3/14のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
湘南 21歳平岡誓う「ゴールに絡む」 ホーム浦和戦はチケット完売(スポニチアネックス)
パリ五輪世代の21歳MF平岡が17日のホーム浦和戦での活躍を誓った。
中略
浦和戦はチケットが完売しており、「多くの人が来てくれるので、そこでいい感じにできるようにしたい。浦和は質が高いがしっかり準備すれば勝てる」と自信ものぞかせた。
なぜ獲ったの…。浦和レッズ、謎すぎた歴代外国人選手(2)1年で7試合…。ドイツ得点王は悲惨な結末(FOOTBALL CHANNEL)
1993年に開幕したJリーグでは、数多くの外国人選手がプレーしてきた。見事な活躍をしてクラブの目標達成や発展に貢献した助っ人がいるが、期待に応えられず、ほとんどピッチに立つことなく日本を去った選手も少なくない。今回は、浦和レッズで活躍できなかった外国籍選手を紹介する。※成績は浦和レッズ在籍時のもの。
MF:ウーベ・ラーン(元西ドイツ代表)
生年月日:1962年5月21日
在籍期間:1993年7月~1994年7月
Jリーグ成績:7試合1得点ウーベ・ラーンは、18歳だった1980年にボルシア・メンヒェングラートバッハでプロデビューを飾り、1984年に西ドイツ代表デビューを果たした。1986/87シーズンはブンデスリーガ得点王になるなど活躍し、Jリーグが発足した1993年に浦和レッズに加入している。
FW、MF、DFとあらゆるポジションをこなせるラーンは、浦和で主に攻撃的MFを務めたが、Jリーグデビュー戦となった9月のヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)戦は0-6で大敗。2戦目の名古屋グランパス戦も0-5という結果で、悲惨なスタートとなった。
日本人トリオ 🇯🇵😍#VfB pic.twitter.com/xUsZ9ueWCi
— VfB Stuttgart_JP (@VfB_JP) March 12, 2024
3.13 TRAINING | 📷
湘南戦まで、あと4日!!#興梠慎三 のコメントはサイトメンバーズで📱https://t.co/HaaGEywa0D𝙉𝙀𝙓𝙏 𝙈𝘼𝙏𝘾𝙃
J1リーグ 第4節
vs 湘南ベルマーレ
🗓️3/17(日)
🕒15:00
📍レモンS#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#Jリーグ pic.twitter.com/bbwLbDCex2— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 13, 2024
3.13 TRAINING HIGHLIGHTS | 📹#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#Jリーグ pic.twitter.com/kkMKFMViqd
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 13, 2024
.@REDSOFFICIAL ユースがドイツに到着🇩🇪✈️
今週金曜日からアイントラハトと合流が始まります🤝
3/16(土)は #sgeU19 と親善試合を開催🔥⚽️#SGE | #アイントラハト | #フランクフルト | #ブンデスリーガ https://t.co/pm0dS39NPv
— Eintracht Frankfurt (@eintracht_jp) March 13, 2024
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.148.157 )
アウェイ湘南ベルマーレ戦、石原広教ベンチ入りしてほしいなぁー
古巣ですし
途中出場も
2024年03月14日 09:49
1.1 匿名の浦和サポ(IP:153.214.204.228 )
湘南戦もベストメンバーが組めないので、厳しい戦いになりそう。
石原も佐藤のように活躍できると更にいいチームになれるので、出場チャンスが来たら絶対にものにしてほしい。
2024年03月14日 10:13
1.2 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
ヘグモ式の序列の壁が厳しそう。
2024年03月14日 10:34
1.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.246 )
そういう心理を巧みに操る指揮官って
浦和の歴史の中で余り見ないよね
人間のやることなんだから古巣だとか
本人の誕生日、なんならパートナーの誕生日とか
モチベーションがMAXの時を見計らっての
起用って有りだと思うんだけどな
序列が下だとか連携云々だとか
そんな事を凌駕するプラスアルファの力が
出ると思うんだけど
いちばんは対戦チームと選手との相性
これを利用しない手はない
天地程の実力差が無いかぎり
心理的なものは結果に大きく作用する
2024年03月14日 10:58
1.4 匿名の浦和サポ(IP:1.79.82.121 )
自分も石原使ってほしいけど、まだチーム状態が安定してないから今回は厳しいかな。7月に駒場でやるホーム湘南戦でやってもらおう。
2024年03月14日 11:15
1.5 匿名の浦和サポ(IP:45.87.213.229 )
好調大畑をベンチ外にしてでもメンバーに入れるべきってことかな。それとも体調不良のホイブラーテンは温存して帯同させず、CBのサブとして入れるってことだろうか。
ヘグモ体制でなくても新加入選手が序列を覆すのは簡単でないけど、長いシーズンでは負傷や出場停止は避けられないしいつか必ずチャンスは巡ってくるはず。
2024年03月14日 13:45
1.6 匿名の浦和サポ(IP:157.14.20.53 )
酒井もハムストリングに不安があるから、ベンチには左右のSBができる石原を置くのは有りですね。
2024年03月14日 20:03
1.7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.245.216 )
言うほど序列はないでしょ。キャンプでは戦術の基本と叩き込むために敢えて序列化したけど、シーズンが始まってからは各ポジションの2~3番手と目されていた選手も起用されている。シーズン前に、ヘグモさんが「何でベンチにこれしか入れないんだ?」と、Jリーグの規定に苦言を呈していたそうだから、本当はもっとベンチに入れて、起用できる選手を増やしたいという考えがあるはず。
2024年03月15日 10:46
2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.25.47 )
イメチェン元気って、真ん中のアフロ? かと思った。
2024年03月14日 09:51
3 匿名の浦和サポ(IP:118.86.233.200 )
原口くん、それにしても似合わないわ。
2024年03月14日 10:56
4 ウラワ(IP:211.19.69.17 )
伊藤洋輝とチェイスアンリがデカすぎて元気が小さく見えるな
2024年03月14日 10:58
5 匿名の浦和サポ(IP:106.133.40.116 )
レモンガススタジアムは、浦和ホーム状態になるなぁ。
2024年03月14日 11:28
5.1 匿名の浦和サポ(IP:125.194.48.181 )
瓦斯戦の国立も浦和ホーム状態にしてやりましょ
2024年03月14日 20:06
6 匿名の浦和サポ(IP:49.105.75.219 )
橋岡じゃプレミア無理だな。
2024年03月14日 11:36
6.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
遠藤航も同じ事言われてたなぁ
2024年03月14日 11:44
7 匿名の浦和サポ(IP:106.146.17.246 )
橋岡が遠藤のようにブレイクした場合でも、「浦和の誇りだ」とか間違っても絶対言うなよ。わかった?
2024年03月14日 12:16
7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.190 )
橋岡は浦和っ子ですよ
2024年03月14日 12:33
7.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.18.200 )
6に対してのコメントでした
2024年03月14日 16:09
『大久保智明が復活の狼煙』『ロングフィードはショルツよりも蹴る機会が多く...
木原励、プロでの公式戦初ゴールを決める!
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
横浜F・マリノスが浦和レッズとの対戦を前にホーランド監督の解任を発表・・・【解任ブースト怖い】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」