3/4のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
ラモス瑠偉氏、浦和サポーターを絶賛「大好き。アジアNO1です」 埼スタでトークショー(スポーツ報知)
トークショーに集まった数百人の浦和サポーターを前に「大好きです。昔からどこに行っても必死に応援してくれるのは素晴らしい。最高だと思う。アジアでNO1です」と絶賛した。約50分間のトークショーの最後には、自身が引退後に建設された埼玉スタジアムを横目に「もう一度やってみたいね。ここではプレーしたことないから」。両サポーターに向けて「それぞれの選手を支えてあげてください。どんなことがあっても信じてあげてください。サポーターの力が全てだと思う」と呼び掛けた。
【札幌】元イングランド代表FWジェイが古巣へゲキ「コンフォートゾーンにいる人が多すぎる」。次節は浦和戦!(サカノワ)
元イングランド代表であり札幌でもプレーしたジェイが自身のエックス(旧:ツイッター)を更新。英語で次のように、クラブへの危機感を募らせ、警告を発している。「現実問題として、コンサドーレは順位表の底のほうで争うことになるだろう。それは悲しいことだ。
クラブがここから変われるのは人事のみ。
監督を含めて、コンフォートゾーン(居心地の良い状態)にいる人が多すぎるし、お互いに要求し合わない人も多すぎる!」
そのようにミシャをはじめクラブの上層部などを批判。
選手バス到着!!
vs 東京V(16:04・埼スタ)
⚽️試合情報https://t.co/ocL7F1HIul
📺@DAZN_JPN / @info_teletama#DAZN のご加入はこちらhttps://t.co/Uu55IEaxNM#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#Jリーグ pic.twitter.com/6EDgNXhkUG
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 3, 2024
Warming Up!!
vs 東京V(16:04・埼スタ)
⚽️試合情報https://t.co/ocL7F1HIul
📺@DAZN_JPN / @info_teletama#DAZN のご加入はこちらhttps://t.co/Uu55IEaxNM
♦️試合速報はこちらからhttps://t.co/1XReBxqvtW#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#Jリーグ pic.twitter.com/qd3KxBBA5A
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 3, 2024
2024シーズンのファーストゴールは #アレクサンダーショルツ ⚽#urawareds #浦和レッズ #matchplayback #WeareREDS#Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/S77hfHas4W
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 3, 2024
匿名の浦和サポ(IP:49.105.84.133 )
大畑のPK賛否あるのか。見た瞬間あっPKだと思ったけどな。
2024年03月04日 12:02
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:61.87.54.29 )
シャーレ奪えのチャントが最終節まで使えますように…
2024年03月04日 11:24
1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.96.32 )
最終節にシャーレにならない事になっていませんように
2024年03月04日 13:43
2 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.130 )
シャーレの前にJ1リーグ残留
2024年03月04日 11:38
3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.153.119 )
まだ首位との勝ち点差3だし、ここから!
2024年03月04日 11:42
4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.150 )
ジェイが言ってるコンフォートゾーンってヘグモ監督が広島戦後のオフ明けに選手たちに言った話だっけ?
2024年03月04日 11:58
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.28 )
このままだと来年はJ2だぞ
2024年03月04日 11:58
6 匿名の浦和サポ(IP:60.60.70.57 )
小泉、伊藤、関根11人中3人は散々なんだから勝てないだろ。
伊藤も売れるうちに売ったほうがいいと思う。
これで代表なんか行ったら目も当てられない状態で帰ってくるんじゃないか?
2024年03月04日 12:00
7 匿名の浦和サポ(IP:49.105.84.133 )
大畑のPK賛否あるのか。見た瞬間あっPKだと思ったけどな。
2024年03月04日 12:02
8 匿名の浦和サポ(IP:180.47.38.226 )
新チャント、シャーレを奪えはなんか縁起悪く感じる
2024年03月04日 12:27
9 匿名の浦和サポ(IP:49.109.27.104 )
酒井よ!
選手達を集めて少し話し合いをした方が良い。
既にこのサッカーに疑心暗鬼になっている選手は多くいると思う。
それにヘグモはIHに問題があると名指してダメ出ししているし、このままだとあと数試合でチームがバラバラになる可能性もあるよ。
2024年03月04日 12:33
10 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )
小泉伊藤のIHは変えたほうがいい
サンタナが孤立する原因
関根やパンヤがヘグモが望むIHなんじゃねえの?
2024年03月04日 12:37
10.1 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 )
途中交代で出てくる岩尾もIHは剥いてないと思うよ。
2024年03月04日 18:49
10.2 匿名の浦和サポ(IP:39.110.75.93 )
そう思う。
関根は球離れも良いし、パスセンスも良いと思う。
IHで生きると思うんだよね。
ただ空中戦、競れないところかな…
2024年03月04日 21:51
11 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
俺たちはアジアNo. 1!
世界ではNo.4!!
2024年03月04日 12:48
11.1 匿名の浦和サポ(IP:126.179.241.10 )
日本でもNO4!
2024年03月05日 15:18
12 ウラワ(IP:211.19.69.17 )
そう言えば昔ラモスが浦和で監督をやりたい私には赤い血が流れてるとか言ってたな
2024年03月04日 12:55
12.1 匿名の浦和サポ(IP:153.214.204.228 )
柏コーチの時は「黄色い血」と言っていたのでしょうか?
2024年03月04日 13:26
13 匿名の浦和サポ(IP:133.232.194.175 )
選手に学ぶことの重要性を説いてる監督なんだから監督自身も学ぶべき
スカンジナビアで通用することもJでは通用しない。
2024年03月04日 13:24
14 匿名の浦和サポ(IP:106.146.16.22 )
WGが個で圧倒するサッカーって言ったってその個が小粒じゃぁ、、、。
2024年03月04日 13:36
14.1 匿名の浦和サポ(IP:157.14.20.53 )
WGに良い形でボールが出ないと始まらないですね。
2024年03月04日 20:29
15 匿名の浦和サポ(IP:49.105.96.32 )
土田「もう少し休みたかったんだけどな、、」
2024年03月04日 13:36
16 匿名の浦和サポ(IP:49.105.97.139 )
もうヨガやめませんか。ヨガは各自でやりましょう。
2024年03月04日 14:25
16.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.246 )
興梠さん降臨
2024年03月04日 14:47
16.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.220.79 )
そういう問題じゃない。
2024年03月04日 16:58
17 匿名の浦和サポ(IP:126.253.120.227 )
俺たちでヘグモを漢にしようぜ!
2024年03月04日 15:08
17.1 匿名の浦和サポ(IP:126.253.29.138 )
ゼリコの時もそうやったね
2024年03月05日 11:16
18 匿名の浦和サポ(IP:106.72.150.162 )
大畑は、今とてもモチベーションも高そうなので
是非使い続けてあげてほしい。やってやろうって感じがすごく伝わる。
2024年03月04日 16:14
18.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
本職でない選手にポジション取られたら悔しかろう。
2024年03月04日 16:19
18.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.236.194 )
ギラギラしてる。もがいている。
若くて、ポジション掴んで、そつなくこなしていた
移籍当初の大畑より、今の大畑の方が応援したいと感じる。
愛着なのかも知れんけど、報われてほしい。
今年オリンピックやしな。
2024年03月05日 08:10
18.3 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )
元々自分で仕掛けて、剥がしてのタイプではない。だから左SBも3バックのストッパーもできる。
ボールをキープしながら周囲との関係性の中で適切なタイミングで出て行くタイプ。バックパス批判が顕著になった昨年の理由もこれだし、ポゼッション型のリカルドの時は上手い飛び出し、アシストもあった。
どちらも対応可能がベストだけど、自らの体躯を考えて今のスタイルに落ち着いた理由には妥当性がある。
2024年03月06日 11:43
19 匿名の浦和サポ(IP:60.39.185.129 )
ラモスさんは今からでも浦和に家買うかい?
2024年03月04日 16:32
20 匿名の浦和サポ(IP:126.33.184.222 )
昨日の試合、最後にピッチに立っていた選手は結果的に全員去年いた選手だったな
2024年03月04日 17:47
21 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.125 )
興梠
松尾 中島 前田
岩尾 グス
大畑 マリ ショ 酒井
西川
一旦これにしましょう。それまでやってきた自分のやり方とか考え、趣向するフォーメーションがあるんだろうけど監督とコーチは興梠と岩尾みたいなベテランからJリーグとはなんたるかをまず学んで、失点を抑えつつ勝ち点を拾いつつ徐々に自分の色をだしてほしいな。
2024年03月04日 17:48
22 匿名の浦和サポ(IP:49.98.116.68 )
中盤トライアングルの頂点が悩みどころだね。グスタフソンの補佐的な仕事を岩尾課長にしてもらい、色々な意味で戦術に縛られないショーヤが、トップ下で躍動してもらう。サンタナの孤立も解消できるかも。
2024年03月04日 17:56
23 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
無理
2024年03月04日 18:34
24 匿名の浦和サポ(IP:153.151.105.128 )
固執しないで442でいいんじゃないか?
2024年03月04日 18:38
25 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )
いろいろな浦和に関する記事を読むと、浦和のサッカーは対策し易いいうのがあったけど、これはヘグモのポテンシャルって他の監督より下っていうことでしょう。頭の良いはずの西野さんもとんだ監督を連れて来ちゃったかな。次節、ミシャに負けたら監督交代の流れでいいと思う、だって選手のポテンシャルが上なのに負けたら監督のせいでしょう。
2024年03月04日 18:53
25.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.120.168 )
選手がまだまだ理解してない可能性も高いよ。一から何でも指示してほしいでは難しい
2024年03月05日 09:03
26 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )
日本では通用しないこと気づいてほしいな。スコルジャは柔軟だったな。あんまり勝てなかったけど。
2024年03月04日 19:26
27 匿名の浦和サポ(IP:58.183.32.54 )
ビルドアップはサイドバックが低い位置で張っているから、ラストサードどころかそもそも前進出来ない。もしこのまま繋ぐサッカーにこだわるのならサイドバックのポジショニングを修正しない限りずっと前進出来ないビルドアップをすることになる。
2024年03月04日 19:35
28 匿名の浦和サポ(IP:58.183.32.54 )
ビルドアップも酷すぎるけどプレスも酷すぎる。前線がプレスをかけているのに後ろが着いてきていないから簡単に外される。へグモが名将な訳ない。名将はサイドバックを低い位置で張らしてハマっているのに無理やりビルドアップもしないしふわふわしたプレスもしません。
2024年03月04日 19:58
28.1 匿名の浦和サポ(IP:122.26.80.10 )
プレスに関しては後ろが付いてこないと言うより、負けてるから、焦って後ろの選手の配置に関係なくプレスに行っているように見える。
連動出来る状態で行かないと体力の無駄使いをしているだけ。
そこはもっと冷静にならないと。
2024年03月05日 12:36
29 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
毎年監督が変わって選手達も流石に対応が出来ないんじゃないの?
昨年はリカルドの良さを残してスコルジャがチームを発展させたけどヘグモは完全にゼロベースでチーム作りをしているでしょう。
プロとはいえここまで指導者が変わるといくら素晴らしい人材がいても選手達はパニックなのでは?
2024年03月04日 20:41
30 匿名の浦和サポ(IP:124.215.5.59 )
このまま後数試合みて改善の見込みが無いようなら、松木安太郎さんに監督をお願いしてみたらどうですかね?
レッズの試合はよく見てくれているようですし、選手の特徴もある程度把握していると思われるので。
何より持ち前の明るい性格でチームの雰囲気を変えてくれそうですしね。
2024年03月04日 21:22
30.1 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.186 )
おい
2024年03月04日 22:07
30.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.27.219 )
居酒屋で福田とダブル解説とかなら好きにやってくれてていいよ。
冗談だと思うけど、そもそも現場をこれだけ離れている元選手に務まるシャレが効いた世界ではない。
2024年03月05日 03:05
31 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.186 )
新たに浦和に着任した監督の1年目の開幕5試合の結果をまとめてみた。結局、昔からこんなもんで、現時点では評価できないのかな。もちろん試合内容が塩って話はあるけども、まあ結果だけ見ると、いつも通りといえばいつも通り。ちなみに大槻さん、オリベ、ゲルトは途中から着任だから入れてません。
2002(オフト1年目)
1勝3敗1分
得点7失点7
–
2004(ギド1年目)
2勝2敗1分
得点11失点11
–
2007(オジェック2期1年目)
3勝2分
得点10失点6
–
2009(フィンケ1年目)
3勝2敗1分
得点6失点4
–
2011(ゼリコ)
1勝4敗
得点6失点7
–
2012(ミシャ1年目)
3勝1敗1分
得点7失点4
–
2021(リカルド1年目)
1勝2敗2分
得点3失点7
–
2023(スコルジャ)
3勝2敗
得点5失点6
–
※参考※個人的に記憶に残るヤバかった年
2018(堀)
1勝2敗2分
得点8失点5
2024年03月04日 22:06
31.1 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.186 )
1つ言えるのは、ゼリコは超えた
2024年03月04日 22:09
31.2 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.186 )
あ、まだ勝ってないから超えてないか
2024年03月04日 22:10
31.3 匿名の浦和サポ(IP:110.134.134.9 )
ペッカーは酷かったけど、選手層も今より大分厳しくて若手中心だったからな。
2024年03月04日 22:32
31.4 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )
浦和サポーターが石投げつけて追い出したミシャの安定した強さが虚しい。
まあ、ミシャは強者どまりで、王者にはなれないが。
2024年03月05日 00:25
32 匿名の浦和サポ(IP:36.241.61.31 )
2018年は堀さん1勝も出来ずに辞任じゃなかった?
2024年03月04日 22:52
32.1 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.186 )
失礼しました。当時のナビスコを1試合カウントしていました。ご指摘の通りです。
2024年03月05日 08:45
33 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
裏軒と沖永さんの見立てが全然違う
直近の現場を見てないほうの言い分よりは毎週見てる人の見立ての方が正しいよな
2024年03月04日 23:29
33.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
人で解決するようには思えない90分 っていう寿人のコメントがすべてだと思う
2024年03月04日 23:33
34 匿名の浦和サポ(IP:27.91.85.82 )
一度失敗してもいいからラインをもっと高くしてグスタフソンに無理にでもボールを当てて、小泉伊藤が相手のDFラインに吸収されるくらい前にいってくれねーかなー。それで変わると思うんだけどなー。
2024年03月04日 23:41
34.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.248 )
ラインってセカンドボール取れなきゃ上げられないから。
2024年03月05日 09:41
35 匿名の浦和サポ(IP:1.75.3.24 )
ペア マティアス ヘグモ監督、土台づくり
2年目の2025シーズン 期待したい
2024年03月05日 00:28
36 匿名の浦和サポ(IP:150.246.45.11 )
IHがとか言ってるけど
問題はCB二人からロクなパスが出てこないことだろ
ずっと横パスして
あれがイライラした
さっさとパス出せや
出せないなら他の奴に変えろ
ショルツはPKかるならFWで使えや
2024年03月05日 01:54
36.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.84.161 )
DFからすれば「出しどころがない」状態なんじゃないの?小泉も伊藤もすぐボール失うしさ。
受け手と出し手で意識が分断してる感じはする。
2024年03月05日 02:13
37 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )
パススピード遅くないですか?
ヘッケンというか欧州はもっと速いよ
マンC戦から学ぼうよ
2024年03月05日 03:25
37.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.120.168 )
たしかに、マンC戦で欧州トップは大人と子どもほどの差がはっきりしたのに、忘れようとしてるのかね
2024年03月05日 09:07
38 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
興梠のコメントからもチアゴや試合中の選手のイライラを見てもヘグモの解任カウントダウンが始まっているかもね。
2024年03月05日 04:45
39 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.70 )
酒井は守備酷くなってるし右ウイングにあげた方がいい
ボール収まるし
クロス上手いし
まだ活かせると思う
2024年03月05日 07:08
40 匿名の浦和サポ(IP:153.137.66.62 )
ソルバッケンレンタルより
桜のクルークス獲ればよかったのに
2024年03月05日 07:18
41 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
浦和って本当にネタクラブだよなぁ。
昨年は優秀な監督が居ても選手がダメで今年は選手を揃えると今度は監督がダメって、、、何なのでしょうね。
2024年03月05日 07:25
41.1 匿名の浦和サポ(IP:114.166.23.190 )
オヤジが居酒屋で飲んだくれて、あーだこーだ言って自分の実力は棚に上げてレッズや選手を自分のことのように語るのはそれだけレッズを愛しているということだよな。一体化できているということなんだよな。親父はおまけに日常の仕事のストレスやうっぷんも晴れるし。大人も子供もじいちゃんばあちゃんも手に汗握って応援できる環境が出来上がってる。ホント、スポーツやサッカーって素晴らしい。浦和レッズを支えるサポータや町や自治体企業がうまく回っているという証拠だ。浦和の駅なんかレッズ一色だし。レッズのようにみんながみんなで応援できない、サッカーチームに対してみんなのノリが悪い地方の者から見ればうらやましい限りだよ。レッズの試合はハラハラドキドキがあるから面白い。弱ければ弱いほど、問題があればあるほど、それを克服して強くなるのがレッズやろ。だから、今シーズンもだけどそろそろ、本気出して優勝めざして俺ももっと応援するよ。
2024年03月06日 08:58
42 パウリーニョ(IP:103.113.246.141 )
中島や安居のIHはダメなのか?
いくら選手が居なくてもワタナベを最終ラインで使う気の毒。適材適所で使えないチーム状況が気になる。
サイドバックの石原はどうした?
2024年03月05日 09:01
42.1 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.141 )
ブックのIHだっていい!
2024年03月05日 09:46
43 匿名の浦和サポ(IP:49.98.158.53 )
ペア マティアス ヘグモ監督、2024シーズンは土台づくり?
2024年03月05日 09:39
44 匿名の浦和サポ(IP:49.98.158.53 )
ホーム開幕戦、ショルツがPK決めてなかったら敗戦
ゾッとする…
ショルツ神に感謝
2024年03月05日 09:41
45 匿名の浦和サポ(IP:126.35.195.97 )
戦術中島でお願いします。
2024年03月05日 12:40
『お互いにコミュニケーションがまだ不足していた。コンビネーションをもっと...
『カギは新監督の戦術を「はみ出る」必要性』『観衆4万人超え、2019年5...
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】
ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か?
『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】
皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞