ニュース

『松木安太郎のJ1順位予想』『福田正博が感じる優勝への本気度とビッグクラブ化への期待』など【浦和レッズネタまとめ(2/20)】

2/20のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

【松木安太郎のJ1順位予想】戦力充実の浦和は化けそう。FC東京、神戸が対抗馬か。ヴェルディにはいろんな意味で注目している(サッカーダイジェストWeb)

2024シーズンのJリーグ開幕が間近に迫る。今季も熱いバトルでファン・サポーターを楽しませてくれるはず。本稿では、J開幕元年にV川崎を率いて初代王者に導き、現在はサッカー解説者として、幅広い層から支持を集める松木安太郎氏に、J1リーグの順位を予想してもらった。

――◆――◆――

今季も難しいね。監督が交代したチームはどんな影響が出るか?

主力級の選手を次々と獲得した浦和は化けそうだ。タイトル欲が高まっていて、戦力も充実している。快進撃を続けて、リーグの盛り上げにも期待したい。

実力者を集めたFC東京も面白い。昇格組のヴェルディにはいろんな意味で注目している。夏にはパリ五輪が開催される。影響を大きく受けるチームもありそうだよね。

中略

●松木氏のJ1順位予想
1位 浦和
2位 FC東京
3位 神戸
4位 川崎
5位 鹿島
6位 横浜
7位 広島
8位 名古屋
9位 福岡
10位 C大阪

 

 

浦和レッズの今季補強に福田正博が感じる優勝への本気度とビッグクラブ化への期待(Sportiva)

「今年はやってくれるんじゃないか!」

そう期待させるだけの動きを、浦和レッズがようやくシーズンオフに見せてくれた。

これまでの浦和と言えば、何年にもわたって翌シーズンへの意気込みを「優勝を目指します」と口にしてきた。無論、リーグ戦に挑むクラブが優勝を目指すのは当然だ。

しかし、クラブ一丸となって、本気でその目標に向けて取り組んでいたのかと言えば、懐疑的にならざるを得ない。実際、何シーズンにもわたってJ1では、いい時もあるものの最終コーナーを迎える前に失速する光景が繰り返された。

それが、である。

今年の浦和からは、ひと味もふた味も違う意気込みが感じられるのだ。

昨季は新たに迎えたマチェイ・スコルジャ前監督のもとで4位になった浦和だが、スコルジャ監督は一身上の都合によって退任となった。この報道を知った時は、個人的にはもう1年、スコルジャ監督のもとで浦和がどう変貌するかを見たかっただけに残念に思ったし、2024年シーズンの浦和を思い描くと厳しい戦いになる気もしていた。

その後、今季の新監督はペア・マティアス・へグモに決まり、シーズンオフでの浦和の補強を目の当たりにするにつれ、「これは本気で優勝を狙いにきている」と感じるようになったのだ。

 

 

2024 Jリーグ開幕PRイベントに西川周作が出席(浦和レッズ)

19日、『2024 Jリーグ開幕PRイベント』が都内で開催された。J1リーグ全20クラブの代表選手が顔をそろえ、浦和レッズからは西川周作が出席し、4日後に迫ったJ1リーグ開幕に向けて、会場に集ったメディアやJリーグパートナーの前で意気込み語った。

第一部のステージイベントでは、各クラブの選手たちが登壇し、開幕戦の対戦カードごとに、トークセッションが繰り広げられた。
西川にとって古巣であるサンフレッチェ広島との開幕戦に向けて、「僕は2010年から約4年間、広島に在籍していましたが、そのときから広島市内にスタジアムができないかなというように思っていたので、今回すばらしいスタジアムができたと聞いていますし、またそこで強い広島と開幕戦を闘えるということは、僕たちにとっても非常にうれしいことです」と昂る気持ちを言葉に、今シーズンの注目ポイントを紹介するフリップには力強く『GK』とおもいを込めて書いた。

 

 

 

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:153.214.204.228 )

    順位はなるようになるしかない。
    20チーム中のトップなんて難しいに決まっている。
    フロントが本気度を見せてくれたことが、今は何より嬉しい。

    2024年02月20日 10:47

コメント

  1. 1 ウラワ(IP:115.65.72.29 )

    いよいよ開幕だ楽しみすぎる
    今年こそスタートダッシュ決めないとな

    このコメントに返信

    2024年02月20日 10:22

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.154.135 )

      恒例の終盤失速もなんとかせねば!

      2024年02月20日 12:44

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.77 )

      もまえら、土田の功績忘れてないか?
      今年の補強のほとんどが土田の遺産。
      土田好みの選手を獲得してるのが証拠
      土田リストから補強しただけの現フロントは爪の垢を煎じて飲むように

      2024年02月21日 00:47

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )

      新監督を迎え多くの新戦力を加えて戦術もまだ浸透しないチームにスタートダッシュを求めるのはどうだろう。スタートで出遅れず着実に勝ち点を拾って上位について行って、尻上がりに調子を上げていけばいいのでは。ACLE、ACL2勢は後半過密日程で苦しくなるだろうし。
      開幕戦は現時点でのチームの完成度は相手が上だろうし、新スタジアムでの開幕を勝利で飾りたい相手に当然勝ちにはいくけどまずは敵地できっちり勝ち点1を持ち帰れたら及第点でないかな。

      2024年02月21日 01:24

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:173.83.80.14 )

    今年はやってくれるんじゃないか…じゃなくてやらなきゃいかん!

    このコメントに返信

    2024年02月20日 10:23

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:116.64.132.191 )

    開幕3連勝がベストだけど新監督の新戦術なので少し時間必要かも。去年と同じ1勝2敗レベルでもガッカリしないです。

    このコメントに返信

    2024年02月20日 10:34

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.220.124 )

      1勝2敗も3分も勝ち点は3。チームとしてやりたいことの形ができつつあるのなら1勝2敗でもいいかなと思ったりする。

      2024年02月20日 13:02

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.85.12 )

      私は逆だと思う。
      対戦相手が浦和をスカウティングが出来ず個で勝負が出来るリーグ序盤は結構な勝率を上げれると思う。

      2024年02月20日 13:21

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:126.166.63.233 )

      スカウティングでいえばキャンプもほぼフルオープンだったし、そもそもヘグモ監督が隠さないスタイルの人のようだから、研究されても勝てるっていう自負があるんだろうね。戦術のチューニングが上手いのかもしれない。私は序盤がどんな成績であろうと期待し続けます。

      2024年02月20日 14:40

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:153.214.204.228 )

    順位はなるようになるしかない。
    20チーム中のトップなんて難しいに決まっている。
    フロントが本気度を見せてくれたことが、今は何より嬉しい。

    このコメントに返信

    2024年02月20日 10:47

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.122 )

    とりあえず開幕戦広島には負けるだろからな、3連敗だけは避けたい

    このコメントに返信

    2024年02月20日 10:53

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.178 )

      なんだこのネガティブ野郎 俺は38試合全部勝つために応援するへっぴり腰は引っ込んでろ

      2024年02月20日 11:40

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.154.135 )

      俺たちは強い!

      2024年02月20日 12:43

    • 5.3 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      俺たちは弱い!!

      2024年02月20日 13:20

    • 5.4 匿名の浦和サポ(IP:1.73.142.163 )

      皆さん、強いと言われると微妙だけど、弱いと言われるとそれはそれで否定したくなるのかな🤣

      2024年02月20日 15:16

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.24 )

    浦和はリーグを獲るのは通過点、公式戦でマンCと戦った経験などで世界で戦えるチーム作りに着手したと今年から

    このコメントに返信

    2024年02月20日 11:08

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:49.96.27.46 )

    20チームの予想なんてアホだよ。優勝チームと降格チームだけでいいだろ。

    このコメントに返信

    2024年02月20日 11:45

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.246 )

    初戦で全てが決まる訳ではないのは
    解ってる
    ただ勝ち点3を取るのに越した事はないし
    開幕後5試合を多くの勝ち点で終える事で
    チームが勢いにも乗る
    ここ数年、開幕ダッシュに失敗して
    大逆転優勝なんてJリーグで無いでしょ?

    このコメントに返信

    2024年02月20日 11:58

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:133.232.194.175 )

      07年にうちは大逆転優勝を許してる。

      2024年02月20日 16:51

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.246 )

      8.1
      物知り古参自慢をする人がいるから
      「近年」と記したのに
      やっぱり出た案の定

      2024年02月20日 17:36

    • 8.3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.141.92 )

      物知り古参自慢「ぐぬぬ、、」

      2024年02月20日 19:05

    • 8.4 匿名の浦和サポ(IP:59.147.205.236 )

      〉「近年」と記したのに
      脳内に記されても…w

      2024年02月20日 23:24

    • 8.5 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.77 )

      近年🟰ここ数年なのかもだけど、ここ数年で優勝ないでしょとかドヤられてもね

      2024年02月21日 00:45

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:1.79.89.7 )

    トーキョーの二位は驚きだが、安太郎観る目があるじゃないか!

    このコメントに返信

    2024年02月20日 12:10

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      トーキョー二位は見る目あるのか😅

      2024年02月20日 18:52

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:223.218.225.111 )

      松木さんは昔から浦和が好きだからね。
      松木さんの期待に応えられるよう、優勝目指して頑張りましょう!

      2024年02月21日 00:30

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:49.109.100.254 )

    過去何年かで一番本気度を感じる。来年のCWCをJリーグチャンピオンとして挑む決意だろう!

    このコメントに返信

    2024年02月20日 12:45

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.220.124 )

    今までも大型補強をしたかったのだが、クラファンをやらなければならないほどの大赤字をもたらしたコロナ禍の影響がようやくなくなり、ACL優勝もあって、今期から大型補強ができるだけの資金繰りが可能になったということだろう。フットボール本部が本気になったと言うよりは、満を持してという言葉が当てはまる。

    このコメントに返信

    2024年02月20日 13:09

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:58.183.62.243 )

    福田さん『足元をすくわれるからだ。』すくわれるのは足です。

    このコメントに返信

    2024年02月20日 13:17

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      ??

      2024年02月20日 13:19

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.36.161 )

      日本語として、ってことね。「足元をすくわれる」は「足をすくわれる」の誤用。

      2024年02月20日 13:52

    • 12.3 匿名の浦和サポ(IP:218.41.201.167 )

      足元とは、立っている足の下(地面)の事。
      なので掬われる(払われる)のは足だけ。
      って事を言いたいのでしょ?

      2024年02月20日 14:11

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:126.179.111.230 )

    こんなにシーズン前にワクワクするのは何年ぶり?
    久々にGGRも見ようと思ったよ、人を動かすってすごいね、サポートしたくなるよ。

    このコメントに返信

    2024年02月20日 13:48

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.246 )

      つまりこれを毎年やらないと
      人は離れてしまうということ
      CWC2025の出場権を得て
      巨額の収入が見込まれるのは
      今後の編成にも大きい

      2024年02月20日 14:08

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:110.131.65.172 )

    CWCの参加賞位ではビッククラブにならんぜ。所詮、持続性のないデカイ一過性の臨時収入に過ぎない。
    メガクラブを意識し過ぎてはダメ。

    このコメントに返信

    2024年02月20日 13:56

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

      あくまで「日本国内における」という話をしてる。何もいきなりマンチェスターシティやレアルマドリードになろうってことじゃない。

      2024年02月20日 22:46

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.50 )

    過去を振り返るのもなんだけど、今思えば2006年リーグ戦初優勝翌年ACLも獲ったリーグも連覇間違いないと言われながら失速し逃した、もしここでリーグ連覇していたらJにビッグクラブが誕生してたかも、当時ポンテも浦和は世界でも指折りのビッグクラブになるポテンシャルはあるというコメントを聞いたことがある、そういった面で福田さんも言ってる通り今年これだけ補強しクラブの本気度が伝わってくる、今シーズンの戦いぶりにほんと注目だね。

    このコメントに返信

    2024年02月20日 14:16

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.65.172 )

      2006年の栄光は、持続性のない栄光だったな。強化最優先の犬飼路線の不健全な赤字経営は、親会社としては認められないわ。あの優勝は、参考にならない。
      その後の中位低迷は必然だったな。

      2024年02月20日 17:10

    • 15.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.246 )

      肝心な時に居なかった闘莉王さん

      2024年02月20日 17:38

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:49.97.101.126 )

    西川には何の不満もないのだが、こういうイベントの時はフィールドプレーヤーの方がいいなぁ。今季のユニはカッコいい事ですし。
    まぁ、今となっては広島と縁のある選手は西川だけなので仕方ないのだろうけど。
    サンフレッズと揶揄されていた頃がなつかしい。

    このコメントに返信

    2024年02月20日 14:17

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:210.131.197.170 )

    新監督、新フォーメーション、新しい攻撃戦術、昨年のスタメン組から5/11入れ替え。
    昨年より攻撃面の戦力は大幅に上がったと思うが、
    かなり変化があったチームで練度が低いと思うので、
    こう守られたら、こうやってビルドアップしようというような、
    試合中に柔軟に選手達が対応できるようになるまでは時間が必要だと思う。

    このコメントに返信

    2024年02月20日 15:00

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.246 )

      逆に何年もこなれてるチームは
      戦術戦略が既に丸裸
      うちにはマイキーがいるし

      2024年02月20日 17:41

  18. 18 匿名の浦和サポ(IP:115.39.58.233 )

    広島は強すぎるぞ
    浦和キラーの加藤がいる
    湘南からの大橋もやばい
    俺の予想広島3-1浦和

    このコメントに返信

    2024年02月20日 15:08

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.101.126 )

      油断するなと言いたいのね。

      2024年02月20日 17:20

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.246 )

      落書き早く消しておきな

      2024年02月20日 17:42

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.168 )

      スコアの予想屋は今年はいらねえ

      2024年02月20日 23:13

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.175 )

    期待しすぎ
    まずは点がちゃんと取れるところを見せてもらわんと

    このコメントに返信

    2024年02月20日 16:49

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.65.172 )

      今日の紅白戦は、はっきり言って、サブ組の方が強かったよ。翔哉と岩尾さんのプレーが、キレ過ぎている。

      2024年02月20日 17:13

    • 19.2 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.197 )

      マジで?
      めっちゃ期待

      2024年02月20日 17:43

  20. 20 匿名の浦和サポ(IP:217.178.129.197 )

    正直20チームの中で広島が一番怖い
    SBとアンカーが相手2シャドーのプレスをどう交わすのか楽しみ

    このコメントに返信

    2024年02月20日 17:45

  21. 21 匿名の浦和サポ(IP:14.11.21.128 )

    この議題に関係ないけど、開幕大旗禁止か〜

    このコメントに返信

    2024年02月20日 19:37

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.141.92 )

      大旗禁止でもうちには大畑がいる!

      2024年02月20日 19:48

  22. 22 匿名の浦和サポ(IP:123.225.203.7 )

    21.1さんに
    いいね じゃなくて うまい!!! ってつけてあげたい

    このコメントに返信

    2024年02月20日 19:57

  23. 23 あわる(IP:59.135.174.136 )

    全勝優勝希望だが、
    無敗優勝は可能性ある気がする。

    このコメントに返信

    2024年02月20日 20:55

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.246 )

      引き分けが増えるサッカーは
      志向してないみたいだからどうだろうか?
      割と勝ち負けはハッキリしそう
      その分、勝ち点は伸びそうだけど

      2024年02月20日 21:33

    • 23.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.228.225 )

      1勝1敗だと勝ち点3、2分だと勝ち点2。
      1敗しても1勝する方が良い。

      2024年02月20日 23:11

  24. 24 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    川崎は中国チームに負けてACL敗退か
    勝ち抜くのがいかに難しいかが分かる
    Jリーグも結局紙一重だから、全試合本気で戦って欲しい
    毎年見てて思うけど、それが難しいから

    このコメントに返信

    2024年02月20日 21:47

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.246 )

      殴り合いに自信のあるチームが
      陥る落とし穴
      ACLは攻撃に自信があればある程
      優勝には届かない

      2024年02月20日 22:59

  25. 25 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.168 )

    本気でフラグ立てるのやめてくれ
    うちは期待されるほど弱くなる魔法のチームなんだ

    このコメントに返信

    2024年02月20日 23:11

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.131.86 )

      優勝候補と持て囃された時に限ってボトムハーフでフィニッシュするのは浦和のお家芸

      2024年02月20日 23:31

  26. 26 匿名の浦和サポ(IP:210.2.233.98 )

    DAZN視聴者数1位で1.7億ゲット!

    このコメントに返信

    2024年02月21日 00:43

  27. 27 匿名の浦和サポ(IP:210.2.233.98 )

    サカマネより
    1位ショルツ(31歳)1億7000万円
    2位西川周作(37歳)1億3000万円
    3位グスタフソン(29歳)1億3000万円
    4位酒井宏樹(33歳)1億2500万円
    5位ソルバッケン(25歳)1億1000万円
    6位サンタナ(31歳)1億円
    7位マリウス(29歳)9500万円
    8位リンセン(33歳)8700万円
    9位中島翔哉(29歳)8200万円
    10位安部裕葵(25歳)7000万円
    11位関根貴大(28歳)4400万円
    12位岩尾 憲(35歳)4100万円
    13位前田直輝(29歳)3800万円
    14位髙橋利樹(26歳)3600万円
    15位伊藤敦樹(25歳)3300万円
    16位石原広教(24歳) 3300万円
    17位小泉佳穂(27歳)3200万円
    18位渡邊凌磨(27歳)3200万円
    19位松尾佑介(26歳)3000万円
    20位興梠慎三(37歳)3000万円
    21位井上黎生人(26歳)2800万円
    22位パンヤ(24歳)2700万円
    23位大久保智明(25歳)2500万円
    24位大畑歩夢(22歳)2400万円
    25位佐藤瑶大(25歳)2000万円
    26位宇賀神友弥(35歳)2000万円
    27位安居海渡(24歳)1800万円
    28位牲川歩見(29歳)1700万円
    29位武田英寿(22歳)1200万円
    30位吉田 舜(27歳)820万円
    31位早川 隼平(18歳)460万円
    32位堀内 陽太(19歳)450万円

    このコメントに返信

    2024年02月21日 00:58

    • 27.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      安部たけぇ笑
      エカパンが安居より大幅に高いのはよくわからない

      2024年02月21日 02:22

    • 27.2 匿名の浦和サポ(IP:113.39.196.98 )

      エカパンてどっかのアナウンサーみたいに言うな

      2024年02月21日 10:19

  28. 28 匿名の浦和サポ(IP:1.73.131.36 )

    このメンバーなら、J1で一番だと思います。
    後は、監督の手腕!

    このコメントに返信

    2024年02月21日 03:11

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      外国人は間違いないね。

      2024年02月21日 08:57

  29. 29 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.168 )

    中島切れてるね、昨日の紅白戦でもサブ組で点を決めていたし、練習後のフリーキックの練習でも結構決めていたし今年はやるんじゃないかと

    このコメントに返信

    2024年02月21日 07:46

コメントを書き込む