2/13のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
9日の練習で別メニュー調整だった #ソルバッケン が全体練習に合流。(星野浩司 スポーツ報知)
♦️本日大原公開トレーニング
安部、リンセン、大久保が別メニュー。チアゴ・サンタナはコンディション調整、その他の選手は参加です。詳細は #浦レポ にアップします。 pic.twitter.com/4N3MuRfSnI
— 椛沢佑一@浦和フットボール通信 (@kaba_urawa) February 13, 2024
🔴ポカポカ🌞な大原サッカー場🔴
10:32 集合がかかり、
グラウンドでの練習開始です‼️テックフィジカルコーチ、
元気いっぱいです!!#urawareds #浦和レッズ#レッズプレス沖縄キャンプ取材#金武町 pic.twitter.com/R6TRzNA6pU— レッズプレス!! (@REDSPRESS) February 13, 2024
匿名の浦和サポ(IP:126.253.166.64 )
サッカーはチームスポーツなんだよね
ベンチに座らせただけで不貞腐れてチームの雰囲気悪くする選手は要らない
そういう点ではリンセン兄貴の方が何枚も上手
2024年02月13日 14:41
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )
リンセン怪我多いな
チャンスに絡む嗅覚はあるし、真面目に守備やるし、もっと活躍出来た筈なのに
フェイエノルトで上田が苦戦してるのを見る限り、そこで二桁得点取ってた選手はもっと出来るはず
最初のパリとの試合からして怪我してるし、勿体無い
2024年02月13日 12:24
1.1 匿名の浦和サポ(IP:153.249.141.237 )
キャンプ初日から今に至るまでずっと別メだったからいきなり肉離れしちゃったか元々どっか痛めてて肉離れ起こしたのか
いずれにせよ元々怪我の多いシャルクと違ってオランダ時代は怪我に強い選手だったのにPSG戦で怪我してからあちこち痛めるようになってしまったね
2024年02月13日 12:49
1.2 匿名の浦和サポ(IP:202.209.203.94 )
浦和に来て初の試合で気合がから回ってしまったのかな。
あの時、あの部位を怪我するのは初めてと言っていた。
そこから癖になってしまったのは不幸なことだ。
2024年02月13日 14:09
1.3 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )
だったらユンカー残した方がよかったな
2024年02月13日 14:13
1.4 匿名の浦和サポ(IP:126.253.166.64 )
サッカーはチームスポーツなんだよね
ベンチに座らせただけで不貞腐れてチームの雰囲気悪くする選手は要らない
そういう点ではリンセン兄貴の方が何枚も上手
2024年02月13日 14:41
1.5 匿名の浦和サポ(IP:126.234.24.100 )
まあ、逆に日本からヨーロッパ行ってケガで泣く選手もたくさんいるからね。気候もトレーニングの内容も食事も変わるわけだし、何が原因かわからないよね。何かが合わなかったとしか……。
2024年02月13日 19:11
1.6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
リンセンは日本が合わないのかもしれない。
しかし怪我の多い選手が浦和から国内移籍をして怪我が少なくなるケースも多いので浦和のメディカルに問題がないのか?という疑問もある。
2024年02月13日 20:17
1.7 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )
> しかし怪我の多い選手が浦和から国内移籍をして怪我が少なくなる
それもまた合う合わないの話かも。練習強度とかもクラブによって違うだろうし。怪我しない人はしないしね。
2024年02月14日 10:29
2 ウラワ(IP:115.65.72.29 )
オラ全体練習合流良かった代わりにチアゴがコンディション調整かまあまだ時間あるし大丈夫でしょう
2024年02月13日 12:45
2.1 匿名の浦和サポ(IP:14.3.135.191 )
UGさんには吉幾三の曲の替え歌で「オラ広島さぁいくだぁ」を作ってもらおう
2024年02月13日 13:53
3 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )
2月23日に合わせて全員の体調が万全になればいい。
焦ることはない。
仮に完全体でなくても勝つ戦いができるのが優勝を狙うチームの特徴。
2024年02月13日 13:25
4 匿名の浦和サポ(IP:126.253.84.159 )
怪我するくらいなら練習スキップでOK
一日二日の練習休んだところで、大きな遅れにはならない。
2024年02月13日 13:37
5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.89 )
広島の専用スタジアム評判いいみたいだな、埼スタもゴール裏稼働式のの屋根つけられないかな
2024年02月13日 13:39
5.1 匿名の浦和サポ(IP:60.119.142.233 )
地盤の影響で屋根付けられないらしいですよ?
2024年02月13日 19:34
5.2 匿名の浦和サポ(IP:180.144.177.187 )
裏の団地から、うるさいと文句言われてるんじゃないの?
2024年02月13日 21:17
5.3 匿名の浦和サポ(IP:126.248.62.128 )
公式戦こけら落としは1回しかないし、来年開幕戦じゃなければ普通にチケット買えるようになるかな?
桜大阪も神戸も福岡もホームスタジアムの球技場は、ゴール裏それ程争奪戦になってないし。
2024年02月13日 21:35
6 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )
今年は例年になく補強がスムーズだった
ヘグモ>ソルバッケン>グスタフソンの名将代表一挙どりと
CFが難しいと見るやサンタナ
サポがやらかしたら許してくれそうな近隣出身の
前田渡辺と
SBには佐藤 瑶大(橋岡に似てる)と
ギナントカに金積んだ挙句フェイェノールトで逃げられる失態がウソのよう
あいつがいなくなったからってわけじゃないだろうが
ヘグモには前から声かけてたみたいだから
数年前から目指していたってことだろうな
2024年02月13日 14:12
6.1 匿名の浦和サポ(IP:126.253.166.64 )
佐藤は橋岡に似てるけど足が遅いらしいからSBは出来ないと思う
右SBは酒井と石原と関根だと思う
2024年02月13日 14:43
7 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )
あつきよ、10得点10アシストって言ってくれよ。
2024年02月13日 18:23
8 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
負け惜しみに聞こえるが、ACLの川崎を見て浦和がこの時期にACLで戦わなくて済む事に安堵する。
ACLがあると戦術の深い落とし込みよりより現実的な戦術にシフトしなければならず長いシーズンを考えると新監督の下でこの時期のACLは危険すぎる。
2024年02月13日 21:11
8.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )
ACL優勝チームのサポとしてあまりに情けないコメントだな。
2024年02月13日 23:57
8.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )
川崎には我々浦和レッズの分まで頑張って欲しいですね。
2024年02月14日 00:04
8.3 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )
安堵はしないが去年は大変だったね
2024年02月14日 00:43
8.4 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )
出れなくて悔しいけど山東のラフプレー見ると怖い
ピークの調整も難しいし出場チームは大変だよ
だからこそ浦和は優勝しないといけない
2024年02月14日 07:19
9 匿名の浦和サポ(IP:133.159.150.45 )
ポストミシャとして
監督混迷期(2017-2020)
堀、オリヴェイラ、大槻を経てなんとかリカルドで混迷脱出
補強混迷期(2021-)
守備陣は順調に補強・移籍が進む、レオナルド放出以降攻撃陣補強はユンカーの一発のみ、モーベルグやカンテが失敗というわけではないが、攻撃力に課題があったのは事実
今年こそ補強混迷期を脱出できるか
2024年02月13日 22:43
9.1 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )
現フロントがデータサービスを開始して
戦術分析のプロ林コーチ(浦和出身)がきてから
劇的に安定したと思う
だがデータだけ見て人間関係がおろそかになっていた感はある
ギナントカの時のようにギャラを上げれば来るというのではなく
スコルジャ時代カンテが来たように選手は監督を選んでくる
そう考えるとヘグモにして代表クラス二人取れたのは
今までの失敗が生きたのかなと思う
失敗を次につなげているのではないか?
2024年02月14日 00:50
9.2 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )
ホイブラーテンを取った時が分岐点だったかな?
今までだと岩波がいるから取らなかったと思う
今回も岩尾がいるからグスタフソン取らなかっただろうし
2024年02月14日 00:54
9.3 匿名の浦和サポ(IP:118.236.169.176 )
2017年 7位
2018年 5位
2019年 14位
2020年 10位
2021年 6位
2022年 9位
2023年 4位
最近ようやく1桁順位が定着してきたが果たして今年はどうかな
2024年02月14日 11:56
10 匿名の浦和サポ(IP:114.175.3.135 )
ウチには慎三がいるから大丈夫!
2024年02月13日 23:56
11 匿名の浦和サポ(IP:106.158.61.37 )
納豆初体験
2024年02月14日 06:34
12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.201 )
今年はセットプレーからの得点も期待したいよ、ショルツ、マリウス、ダフタスソン、ソルバッケン、サンタナ、伊藤、酒井この辺がゴール前にいるとなると相手は脅威だよ、問題はキッカーか。
2024年02月14日 06:44
12.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.43 )
グスタフソンがキッカーでは?
2024年02月14日 07:17
12.2 匿名の浦和サポ(IP:110.131.184.15 )
個人的には中島じゃないかとも思っている。
中島が居ない時はグスタフソンかな。
2024年02月14日 09:11
12.3 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )
グスタフソンはプレースキックもめちゃくちゃうまいらしいよ。「中島がいない時」って、その方が多いだろうから、一番手はグスタフソンだと思う。グスタフソンの代わりに岩尾が出てれば岩尾。
2024年02月14日 10:32
12.4 匿名の浦和サポ(IP:58.183.62.243 )
大久保、宇賀神は?
2024年02月14日 13:14
開幕に向けた浦和レッズの最新状況は?大原サッカー場で練習取材をした直後の...
『伊藤敦樹「10得点5アシスト」掲げ代表復帰狙う』『関根が三刀流』など【...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ