ニュース

練習試合「浦和レッズvsサガン鳥栖」結果

本日(2/6)、練習試合「浦和レッズvsサガン鳥栖」が行われました。
以下、結果と得点シーン動画になります。

 

トレーニングマッチ vs サガン鳥栖 試合結果(浦和レッズ)
6日に行われましたサガン鳥栖とのトレーニングマッチの試合結果をお知らせいたします。

2024年2月6日(水) 11:00キックオフ(45分×3本)・金武町フットボールセンター
浦和レッズ 7-1 サガン鳥栖

1本目(3-0)
得点者 6分 前田、28分 チアゴ、29分 小泉

2本目(1-1)
得点者 15分 興梠、44分 鳥栖

3本目(3-0)
得点者 12分 安居、15分 中島、19分 髙橋

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:60.108.176.232 )

    前田、ドリブル出来るしキープ出来るしタメ作るしゴール奪うし私的に補強の中でダントツ期待してる

    2024年02月06日 21:36

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

    7点! しかも得点者がバラバラ。今年はマジでいけるかも!?

    このコメントに返信

    2024年02月06日 21:24

    • 1.1 ヘグモ監督とまずリーグ優勝を祝いたい!(IP:116.64.132.191 )

      まあ開幕して3試合で少なくとも1勝すれば良いと思ってます。3勝すればベストだけど。逆に3連敗は絶対やめて。
      練習試合はあくまで参考なのですが、開幕が待ち遠しいのは良いことです。

      2024年02月06日 23:00

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:180.144.177.187 )

      練習試合はあくまで参考。
      でも負けた方は、へこみそう。

      2024年02月07日 06:35

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      時は2022年2月下旬、浦和はスーパー杯で前年Jリーグ王者の川崎と対峙して2-0で快勝しました。
      その時「2022シーズンこそ浦和は優勝できる」 そんな風に思っているサポが大半しめていましたとさ…

      2024年02月07日 14:54

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:49.105.103.242 )

      リーグ優勝狙うなら
      開幕から強さ見せて勝ってほしいですけどね。

      2024年02月08日 18:31

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )

    J1相手に最強じゃないですか!今年こそ期待していいんだよね!

    このコメントに返信

    2024年02月06日 21:28

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:60.108.176.232 )

    前田、ドリブル出来るしキープ出来るしタメ作るしゴール奪うし私的に補強の中でダントツ期待してる

    このコメントに返信

    2024年02月06日 21:36

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:153.240.252.17 )

    …なんか動画だと鳥栖の守備、やけに軽くない?
    シュートチャンスがあるのはいいことだけど。

    このコメントに返信

    2024年02月06日 21:45

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )

      自分もそれ思った。
      それでも決定機できっちり決められてるのは成果として考えていいと思う。

      2024年02月06日 22:00

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    動画見たけど、鳥栖の守備軽すぎて、あんまり参考にならなそうだった

    このコメントに返信

    2024年02月06日 21:48

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:126.205.175.165 )

    色々試しながらのトレーニングマッチだから良くも悪くも参考にならないんだろうけど、鳥栖の立場で見てみると結構凹むだろね。

    このコメントに返信

    2024年02月06日 21:53

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:106.154.120.124 )

    これで、マリノス・ヴィッセルあたりに通用するなら今シーズンは期待できそうだな

    このコメントに返信

    2024年02月06日 21:53

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.246 )

    シーズン終了後に
    今年は前田だったな、になってそう
    那須さんの時みたいに

    このコメントに返信

    2024年02月06日 21:55

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:60.88.231.173 )

      那須、武藤は予想を上回る活躍でしたね〜

      2024年02月06日 23:28

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      でも当時のミシャは永田の起用に拘り続けて那須をベンチに置いていたな~
      永田は天王山のマリノス戦で散々やらかしまくったのにスタメン固定だったからな

      2024年02月07日 15:02

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:42.126.200.115 )

      結局活躍できる選手はテクニックとかより抜け目のないメンタルの強いヤツだと思う。

      2024年02月10日 14:51

  9. 12 匿名の浦和サポ(IP:106.73.145.98 )

    じぶんのチームじゃないから別に心配する義理はないんだけど、シンゾーさんの得点前のキーパーからのボールがCBにボテってあたって小泉に拾われちゃうところとか、鳥栖さん大丈夫か……。

    このコメントに返信

    2024年02月06日 22:29

  10. 14 匿名の浦和サポ(IP:125.198.65.55 )

    鳥栖の監督、何考えてるのか分からない人だから、ここまで守備が軽いのはちょっと意味深で怖いですね。
    まぁウチは全部勝ちに行くしない!

    このコメントに返信

    2024年02月06日 22:41

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.65.55 )

      何か企んでそう、って意味でね。

      2024年02月06日 22:44

    • 14.2 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      まるでアジアカップ前のヨルダン代表みたいだな・・・日本に1ー6で大敗したのに決勝まで上ってきたし
      調整試合はあくまで調整試合に過ぎない本番はなにが起こるかは分からない・・・それが相手でも自分達でもね

      2024年02月07日 15:04

  11. 15 匿名の浦和サポ(IP:90.149.58.58 )

    今上手くいきまくってるチームと今はアレだけどというチームこの時期よくある現象で、結局やってみないとわからないことも理解してるのでとにかく良いかってを期待して待ってるっす。

    このコメントに返信

    2024年02月06日 22:45

  12. 17 匿名の浦和サポ(IP:60.37.68.219 )

    鳥栖はラインを上げて前から取りに来ようとしていたらしいけど、その裏を突いてしっかり得点できているのはポジティブだね。あとは福岡のようながっちり固めてくるような相手をどれだけ攻略できるかだね。基本編はできつつあるみたいだから、相手に応じた応用編を今後どれだけ仕込めるのかが楽しみ。

    このコメントに返信

    2024年02月06日 22:54

  13. 18 匿名の浦和サポ(IP:217.178.130.251 )

    川井健太が何も考えてないはずがない
    7-1で勝ったのは嬉しいけど、気を緩めずに行きたいね

    このコメントに返信

    2024年02月06日 23:05

  14. 19 匿名の浦和サポ(IP:14.9.48.97 )

    練習試合とはいえ興梠のボレー熱い!

    このコメントに返信

    2024年02月06日 23:07

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

      一瞬の技術は全盛期と大差ないね!
      慎三!浦和にシャーレを頼む!

      2024年02月07日 23:08

  15. 20 匿名の浦和サポ(IP:61.87.54.29 )

    毎試合、取って欲しい選手が点を取るなぁと思って見ていたけど、どの選手にも取って欲しい自分がいることに今更ながら気がつきました。やっぱり浦和レッズが好きなんだなぁと。

    このコメントに返信

    2024年02月06日 23:15

  16. 21 匿名の浦和サポ(IP:14.8.61.160 )

    相手の強度云々は関係なく今のうちに得点癖をつけておくのは良いこと

    このコメントに返信

    2024年02月06日 23:20

  17. 22 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

    相手CBが壊滅状態で、急造DFラインだったのは加味しないといけないけど、裏にスペースがあるときの攻めの形はだいぶ形になってきた印象。
    何より怪我人少なく来れてるのはポジティブかと!(0ってのは難しいだろうし)

    このコメントに返信

    2024年02月06日 23:23

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:60.37.68.219 )

      そうですよね。怪我人が出てしまうと戦術浸透以前の問題になってしまうので、ここまで各選手が順調にきているのはポジティブですね。ただ、リンセンはどうしちゃったのかなというのは気になりますが…

      2024年02月07日 08:52

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

      リンセンはケガもあるのかもだけど、外国籍枠のこと考えると明らかに余剰戦力だからね。ソルバッケンとグスタフソンが調整順調ならなおさら。

      2024年02月07日 09:28

  18. 23 匿名の浦和サポ(IP:118.241.249.204 )

    日本代表みたいに練習試合に勝っても本番負けたら意味ないし、やっぱり公式戦は相手の集中力も違うからね。
    めちゃくちゃ嬉しいけど!!

    このコメントに返信

    2024年02月06日 23:29

  19. 24 匿名の浦和サポ(IP:126.35.80.140 )

    トレマは所詮トレマだろけど、されどトレマ!
    得点できてることはポジティブ要素!

    このコメントに返信

    2024年02月07日 00:20

  20. 25 匿名の浦和サポ(IP:210.2.233.98 )

    ソルーサンタナー前田
    ー小泉ーー敦樹ー
    ーーーグスーーー
    渡邉マリウスショルツ酒井
    ーーー西川ーーー
    牲川、佐藤、関根(石原)、岩尾(安居)、
    中島(武田)、松尾、興梠(高橋)。
    現状、ベンチ含めた主力がこんな感じ。

    このコメントに返信

    2024年02月07日 00:24

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.246 )

      なぜかダメが付く不思議

      2024年02月07日 01:58

    • 25.2 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.139 )

      キーパーは思い切って変えても良いじゃない。

      2024年02月07日 05:58

    • 25.3 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

      キーパーを思い切って変える意味がわからん

      2024年02月07日 09:29

    • 25.4 匿名の浦和サポ(IP:126.158.216.117 )

      何故キーパーを変える?

      2024年02月07日 11:01

  21. 26 匿名の浦和サポ(IP:115.39.58.233 )

    今年は誰が出ても強い浦和レッズですね

    このコメントに返信

    2024年02月07日 06:33

  22. 27 匿名の浦和サポ(IP:180.144.177.187 )

    既に新外国人が全員揃って日々練習しているのがデカい。

    このコメントに返信

    2024年02月07日 06:54

  23. 28 匿名の浦和サポ(IP:1.73.142.184 )

    一喜一憂せず、大事なのはリーグ。

    このコメントに返信

    2024年02月07日 07:10

  24. 29 匿名の浦和サポ(IP:49.96.230.216 )

    練習試合は当てにならん。
    あくまでも内容を確かめるものだからね。
    本番で重要なのは強度と球際で負けないことと勝利への執念だ。
    一線必勝で戦えばタイトルは見えてくるはず。

    このコメントに返信

    2024年02月07日 07:30

  25. 30 匿名の浦和サポ(IP:217.178.17.77 )

    昨日の試合にはソルバッケン、大久保、安部、リンセンが出なかったらしいね
    それと松尾が3本目に出たらしくてどうなってるのか気になる

    このコメントに返信

    2024年02月07日 09:14

  26. 31 匿名の浦和サポ(IP:60.113.60.38 )

    バッケンさんとグスタフさんの仕上がりはどうなんだろう?

    このコメントに返信

    2024年02月07日 09:14

  27. 32 シミ(IP:49.97.110.88 )

    試合数も入れて今年が一番優勝の可能性が高い

    このコメントに返信

    2024年02月07日 09:45

    • 33.1 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.139 )

      ホーム無敗優勝したいね。

      2024年02月07日 10:17

    • 33.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.207 )

      油断大敵!

      2024年02月07日 10:47

    • 33.3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      2022年の開幕の京都戦でもそんなコト言っている人が居たなあ~
      ああ遠い昔のようだ・・・

      2024年02月07日 14:56

  28. 34 匿名の浦和サポ(IP:1.73.141.173 )

    開幕までにさいたまダービーかなんか試合したいよね。TMではなくて。

    このコメントに返信

    2024年02月07日 10:58

  29. 35 匿名の浦和サポ(IP:126.158.216.117 )

    小泉が点取ってるのが良いな
    そこのポジションは点取れないと、中島やパンヤが代わりに出ることになる
    点を取り続けてくれ

    このコメントに返信

    2024年02月07日 11:03

  30. 36 匿名の浦和サポ(IP:43.206.254.160 )

    跳ばないヤツはサガン鳥栖

    このコメントに返信

    2024年02月07日 14:31

  31. 37 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    合言葉は 『リメンバー 2022年開幕の京都戦』

    楽に勝って当たり前だという甘い幻想は持ってはならない・・・

    このコメントに返信

    2024年02月07日 14:58

  32. 38 匿名の浦和サポ(IP:133.159.150.229 )

    2年前、つまりリカルド2年目のキャンプで練習でも得点が入らず心配する声があったが結果、得点力に苦しみドローが多発した。
    1年前、マチェイ1年目のキャンプでは攻撃に軸足を置くと言いつつ攻撃力の不足は改善せず。

    今年、ヘグモ1年目はさらに攻撃に軸足をうつしていくとしているが果たして。

    このコメントに返信

    2024年02月07日 15:55

  33. 39 もりそば(IP:126.157.176.161 )

    現地で見てました。
    左サイドが関根でしたがそこにソルバッケンか松尾を使って欲しいと思いました。
    右サイドの前田が良すぎたってのはありますが。
    あと1本目の最後にチアゴが負傷したから心配です。

    このコメントに返信

    2024年02月08日 07:10

  34. 40 匿名の浦和サポ(IP:221.117.155.150 )

    失点が少なくて、良い意味変わらず守備は安定ですね。怖いチームになったと感じています。

    このコメントに返信

    2024年02月08日 20:49

コメントを書き込む