1/27のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
分岐点となった負傷から3年…成長して帰還した武田英寿が思い返すかつての光景「あの頃トモくんは…」(URAWA REDS NEWS)
そのひと言が、武田英寿の2年半を物語っていた。
浦和レッズに復帰するにあたっての心境を尋ねると、22歳となった若者は「まず一番は、またこのユニフォームを着られて良かったな、っていう気持ちですね」と答えた。
「やっぱりこの2年半、絶対に浦和に戻るんだっていう気持ちで過ごしていたので」
旅立ってからというもの、シーズン終盤には必ず浦和レッズのフットボール本部と面談を重ねてきた。
夏にFC琉球へと期限付き移籍をした21シーズン終盤の面談では「もう1年経験を積んだほうがいいんじゃないか」と提案された。大宮アルディージャに期限付き移籍をした22シーズンは、先発出場が半分くらいだったため、「復帰はシーズンを通して試合に出てからだな」と告げられた。
だが、水戸ホーリーホックで主力として戦い抜いた23シーズンの面談では「どう思っている?」と投げかけられた。
「だから、僕は迷わず『自分は帰りたいし、チャレンジしたい。浦和で勝負したいです』って伝えました。『スタメンで出られるかどうか分からないぞ』って言われましたけど、それでも自分は浦和で勝負して、スタメンを取るんだっていう覚悟で戻ってきました」
大型補強・浦和レッズ練習試合にミシャ、鬼木、黒田監督が熱視線…「そこから降りるな」「ドミネート」ヘグモ流が興味深い〈J1キャンプレポ〉(Numberweb)
大型補強を敢行した浦和レッズは、一体どれほどのものか――。
1月25日、ベガルタ仙台との練習試合が行われる沖縄県・金武町フットボールセンターに、J1の指揮官たちが続々と姿を現した。
北海道コンサドーレ札幌のミハイロ・ペトロヴィッチ監督、川崎フロンターレの鬼木達監督、FC町田ゼルビアの黒田剛監督がスタンドにどっかりと腰を下ろし、ピッチに熱視線を注ぐ。その近くにはコーチングスタッフや強化担当者の姿もあった。
札幌と町田はこの日の午後がオフ、川崎は全日オフだったから足を運べただけかもしれないが(仙台には川崎から育成型期限付き移籍中の名願斗哉や庄子春男元GMもいる)、今季の浦和が各チームにとって気になる存在であることは確かだろう。
中略
こうした得点シーンもさることながら、新監督のカラーがくっきりと出ていたのは、4-3-3の布陣におけるインサイドハーフの役割や、攻撃のビルドアップ、サイドからの崩しのシーンだ。
#沖縄トレーニングキャンプ 11日目☁️
チームはOFFですが、本日13時から、#三菱重工浦和レッズレディース が皇后杯 決勝 I神戸戦です🔥
みなさん、サポートよろしくお願いします✊#urawareds #浦和レッズ#沖縄 #金武町 pic.twitter.com/l35vmVsAFD
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 27, 2024
明日13時からは皇后杯決勝🔥
優勝するためにみんなで応援しましょう!!
僕もテレビで応援します!📣 https://t.co/RT9tWDV0Vc— 堀内 陽太/horiuchi yota (@yota_040708) January 26, 2024
1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.209 )
グスタフきたぁー
2024年01月27日 10:39
2 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.135 )
グスタフソンきた~!!
これで全てが揃った!!
2024年01月27日 10:39
3 匿名の浦和サポ(IP:163.43.141.164 )
グスタフまじ?
2024年01月27日 10:58
4 匿名の浦和サポ(IP:60.39.185.129 )
んだよミハイロビッチはまだウチのことが気になっとるんか?
この覗き魔野郎
2024年01月27日 11:31
4.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.69.86 )
ここまで大型補強をして北欧の名将が指揮を取ればどのチームも今季の浦和は気になるでしょうね。
2024年01月27日 12:07
4.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.162.150 )
ミハイロビッチは今は亡きフリーキックの名手だぞ。
2024年01月27日 12:20
4.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.15 )
札幌も相当ミシャを高く評価してるんだな今年で何年目?
札幌には札幌の評価基準があるんだろうな。
2024年01月27日 12:41
4.4 匿名の浦和サポ(IP:217.178.17.116 )
ミハイロビッチと杉浦は覗きをやめろ!変態!
2024年01月27日 15:19
5 匿名の浦和サポ(IP:49.109.1.65 )
武田よ頑張ってレギュラーポジション取ってくれ!
2024年01月27日 12:06
6 匿名の浦和サポ(IP:126.35.103.214 )
今年の浦和は強い!
雰囲気が違う!
2024年01月27日 12:48
7 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )
古くはアイコンタクト、フラット3.ポリバレント、デュエル等々。必ずしも戦術面を指すわけではないけれど、その監督を代名詞化するキャッチフレーズはメディア用の意味でもあった方が良い。単語自体が長くなく、かつ日本人に馴染みがなければなお良い。
dominate:ドミネイトはコントロールと同義だけれど、機能させる範囲が広く、人や場所全体を覆い被せる時に使われる印象がある。ベンゲルもよくdominateを使っていて、ピクシーはcontrolを多用した。3人ともに外国語だから言い易い方を選んでいたにすぎないかもだけど。
2024年01月27日 14:09
7.1 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )
dominateとcontrolは全然意味が違うだろ。そもそも岩尾のポジションだけに言ってる話なのかもわからないし。
2024年01月27日 15:22
7.2 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )
その監督を代名詞化するキャッチフレーズはメディア用の意味でもあった方が良い。
↑
なんで?いらねえし。
2024年01月27日 15:23
8 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )
ここまで監督が見学に来たことあったっけ?
分析はきてたんだろうけど
ヨーロッパの監督研修の先生とかやってたって話だから
教え子なのかな
ミシャは違うだろうけど
2024年01月27日 15:36
9 匿名の浦和サポ(IP:175.132.11.47 )
武田が上野良治に見える
2024年01月27日 15:51
9.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )
上野は旧浦和市出身で大原中で全国優勝→武南高校→早稲田大学→マリノスだけど、もし浦和に来てたら、、、あの低迷期の歴史はどうなっていたか?とたまに考えてしまう
2024年01月28日 06:23
『知念、長澤からのメッセージ』『決勝も圧倒的な応援よろしくお願いします』...
グスタフソン、遂に合流!!!
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
【大爆発】2025シーズン初となるトレーニングマッチ「浦和レッズvs沖縄国際大学」が行われる
『ダニーロ・ボザが世界最速選手の仲間入り』『アドリエウソンはベルギーへ』など【浦和レッズネタまとめ(1/17)】
『沖縄キャンプスタート2日目!』『浦和が狙っていたアドリエルソンはアンデルレヒトへ・・・』など【浦和レッズネタまとめ(1/14)】
『渡邊凌磨をボランチで使うメリット』『ダニーロ・ボザのプレースタイル』など【浦和レッズネタまとめ(1/16)】
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
長倉幹樹(さいたま市浦和区出身)、新潟から浦和への移籍が決定的となる!
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞