クロアチアリーグ、ディナモ・ザグレブへの移籍が秒読みとなっている荻原選手ですが、ディナモ・ザグレブのヤキロヴィッチ監督が注目な発言をしています。
新加入の荻原拓也についてヤキロヴィッチ監督は「我々はすぐに対応して3日間で合意した。もしすぐに交渉を終えなければ別のオプションに我々は向かっただろう。専門の左SBを抱えてなかっただけに彼をディナモの誰かと比較するのは難しい」とコメント。https://t.co/lDhloEhlxm
— 長束恭行 (@nagatsuka_hrv) January 2, 2024
ディナモのヤキロヴィッチ監督は今日の会見で、既に金子と荻原は今朝にザグレブに到着済と発言。時差ボケ解消で2日間ほど練習に加わらない中、荻原は明日にメディカルチェックをする予定。https://t.co/iVB9A9e71j
— 長束恭行 (@nagatsuka_hrv) January 2, 2024
『SN』の記事ではヤキロヴィッチ監督の荻原に対する見解として、縦に強くて多才、1対1に強く、サイドを突破してクロスを上げられる、4バックで安定していると発言。CWCでのプレーを気に入ったそうで、日本人は複数連れてきた方が異文化に慣れやすく、金子のおかげで彼の適応は楽になるはず、と確信。
— 長束恭行 (@nagatsuka_hrv) January 2, 2024
荻原選手は、浦和レッズの左サイドバックのレギュラーポジションを得ていない状況のまま、海外移籍となってしまうのでしょうか?
1 匿名の浦和サポ(IP:156.146.34.241 )
メディカルチェックの段階まで進んでいるということは、ほぼ決定かな?
2024年01月03日 11:28
2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )
CWCの時ってそこまで印象的なプレーしてたかな…まあさすがにあの3試合だけで獲得決めるってこたーないだろうけど。
あくまでレンタルだし、行くならしっかり試合出てレベルアップしてこい!
(その後買取かCWC25のために復帰かはわからんが)
2024年01月03日 11:42
3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.154.132 )
荻原をくれてやる代わりに大金よこせ。
2024年01月03日 11:47
3.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.100.84 )
8000万円成
2024年01月03日 15:08
3.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
今は8000万也でも、ユンカーみたいにセルオン付ける手もあるし、育成出身だしステップアップすれば先々大金が生じる可能性もないだろうか。
2024年01月03日 15:39
4 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )
大畑レンタル、明本海外(いずれも噂ですが)、となると、LSBの選手層が薄くなり、馬渡残留の可能性も出てくるが、馬渡も万全とは言えず、いきなりの補強ポイントになります。
2024年01月03日 12:23
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.203 )
またレンタルか。
他のクラブも浦和の様にこんなに多くの主力選手をレンタル放出しているのかね?
選手を高額で売るのもプロクラブとして重要な資金源と思うだが浦和はその資金源を放棄している様にさえ映る。
最近はレンタルで浦和に出て行く選手に「頑張れよ!」とは言えない自分が居る。
2024年01月03日 12:35
5.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.150.97 )
サッカー界のTSUTAYAかな?
2024年01月03日 16:27
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.13.66 )
ヨーロッパの空気を吸って帰ってきました! だけは許さないぞ。そうなるくらいなら来季も浦和でプレーしてくれ。
2024年01月03日 12:54
6.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
「買い取りオプション付きで夏までのレンタル契約で合意した」と契約期間は半年っぽいし、宮本みたいに夏には戻って来る可能性もあるね。
2024年01月03日 14:10
7 匿名の浦和サポ(IP:221.171.88.188 )
·ラスト試合はPK献上
·浦和での熱量を語っておきながら、裏では代理人に海外移籍をゴリ押しするように言っていた
·浦和で何も成し遂げてない(というかレギュラーすら獲ってない)
·今季怪我人続出で出番は多かったが、1ゴール1アシスト
·クラブには大してお金を落とさないレンタル移籍
字面だけみたら、矢島と同じくらい節操ないのか?
ディナモザグレブはモドリッチが在籍したクラブだけど、ウチみたいに温情で移籍させたりしないから気を付けろよ。
下部組織出身でサポも優しかったけど、向こうは違うからな。
2024年01月03日 12:59
8 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.170 )
帰ってくんな!(良い意味で)
世界で通用して経験積んで、三苫やのように輝けとは言わない。いろんなサッカーみて活躍してるニュースを楽しみにしてる
2024年01月03日 14:10
9 匿名の浦和サポ(IP:123.217.189.79 )
縦への意識は高いから海外向きの選手かもしれないね
でもHGの選手いなくなるのは痛いわ
2024年01月03日 14:24
9.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
多少の粗があってもプレースタイルや特長がはっきりしてるほうが何でも屋よりも獲りやすいのかもね。
HG枠については武田に続いて松尾も戻るならそれほど痛くはないと思う。
2024年01月03日 14:50
10 匿名の浦和サポ(IP:126.33.100.84 )
正直今のクロアチアのレベルそこまで大したことない
一応の海外組って称号が手に入るだけ
行くならもう帰って来なくていい
2024年01月03日 15:06
11 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 )
他記事にもあったけど、契約が買取付きレンタルならレンタル料は移籍金の分割前払い的なニュアンスも含むので向こうは「戦力として期待してる」のは間違いない。
そこの所は去年の宮本なんかとは全く違うし、正式移籍の金を出さないんだったらそれこそ松尾のように戻せば良いだけの話だね。
2024年01月03日 15:12
12 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )
CWCに出場するということは世界中のクラブから見られているということ。
おそらく出場していなければこの移籍は無かったのだろう。
2025年も出場が決まっているのだから、これからもこういう突然のオファーはあるということだ。
そこまで考えた上で編成をして欲しい。
だから、怪我明けの選手をギャンブル的に獲得する余裕なんて無いと思うんだけどな。
2024年01月03日 18:08
13 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )
来季いても明本のサブでしょ。枠も空くし良いんじゃない?柴戸、平野、馬渡は引き取り手ないのかな。
2024年01月03日 20:02
13.1 匿名の浦和サポ(IP:27.82.165.44 )
荻原はホーム・グロウンだから、いてもいなくても枠数に影響ないはずですよ
単に左サイドバックが減るだけ
逆に言えば、出たところで枠を空けられない
単に左サイドバック枯渇を引き起こしてるだけ
決断の速さから勘繰るに、大畑や明本より先に決めないと、残留要請かけられそうだから、サッサと決断して出るんじゃないだろうか
大畑レンタル→パリ五輪出場→選手としての価値上昇
という、チームの目論見も踏み躙られた
そんな決断だと思っている
2024年01月03日 20:39
14 匿名の浦和サポ(IP:126.217.174.159 )
そんなに欲しいんなら完全移籍で取ってくれ。
相手にとって都合が良すぎないか?
2024年01月04日 07:31
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.50.196 )
何度もおなじミスで試合ぶち壊して、口だけ熱い事言って、矢島慎也とそっくりさん
2024年01月04日 13:23
16 匿名の浦和サポ(IP:60.79.205.45 )
神村学園名我田に注目集まるけど、左SB15番(まだ2年生)が既にプロレベル、化物級だった。何より足元のスキル、クロスの質がすごい。あれはJ1で十分通用する子だよ。フロント気づいてくれてるといいな。
2024年01月05日 07:02
16.1 匿名の浦和サポ(IP:60.79.205.45 )
すみません、訂正。三年生で今日ニュースでててベルギーヘンク移籍が決まってた。。。直海外とは残念。ああいう子をJてみてみたかった。
2024年01月05日 07:16
16.2 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )
吉永だね。U-17代表の。
2024年01月05日 08:21
モーベルグ、ギリシャのクラブでは戦力外。マレーシアのクラブへ移籍か?
松尾佑介の浦和レッズへの復帰が決定的に!!!
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
「この夏に日本に帰ることも色々できるとは思うんですけど、俺は絶対後悔するなと思っていて」橋岡大樹が現状を語る
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」