クロアチア・ディナモ・ザグレブに移籍するのでは?と報じられている荻原拓也選手ですが、現地メディアでは具体的な移籍金に関することも報じられています。
『SN』紙によれば、荻原拓也のローン移籍に際してディナモから浦和に支払われるレンタルフィーは20万€、シーズン後の買取り価格は50万€。今回のディナモ移籍に際して説得役を務めたのが今夏加入の金子拓郎とのこと(※代理人は同じ)。https://t.co/g5I6b2irP1
— 長束恭行 (@nagatsuka_hrv) December 31, 2023
『Germanijak』はもう少し詳しく、今夏に日本市場に通じたダバツがディナモに荻原を推薦するも日本人の2人獲得はリスクがあるとして金子の獲得のみに。金子が成功して、ダバツもスカウト採用になったことで再び荻原が注目され、本人決断の際は金子が一役を買ったとのこと。https://t.co/Gq1V2qDmoK
— 長束恭行 (@nagatsuka_hrv) December 31, 2023
あと同記事によれば、ディナモはポーランド代表の左SBバルトロミェイ・ウドヴィク(ヤギエロニヤ)も獲得候補に挙げていたものの、移籍金の高さがネックに(Transfermarktの価格は300万€)。また荻原獲得の際にはライバルのハイドゥクが参戦して価格を釣り上げようor破断に追い込ませようとしたとか。
— 長束恭行 (@nagatsuka_hrv) December 31, 2023
上記のように、ディナモ・ザグレブと浦和レッズの間ではかなり具体的な交渉が済んでいるように見えますが、ここにきて、アメリカMLSセントルイス・シティ、スコットランド1部アバディーンも狙っているのでは?と報じられています。
浦和DF荻原拓也にスコットランド1部アバディーンが関心か…今季苦戦で冬に積極的な動きへ(Goal.com)
スコティッシュ・プレミアシップのアバディーンが浦和レッズDF荻原拓也の獲得に興味を示しているようだ。『Daily Record』が伝えた。アバディーンは現在、世界中にスカウトを派遣し、リクルートの幅を広げているとされる。そんな中、アバディーンは浦和の荻原拓也に興味を示しているようで、監督のバリー・ロブソンによると、彼の獲得には競争相手がいるという。現在、荻原にはアメリカMLSのセントルイス・シティやクロアチアのディナモ・ザグレブも興味を示していると伝えている。
荻原選手は浦和レッズ残留も含め、どのような選択をするのでしょうか?
匿名の浦和サポ(IP:49.96.27.121 )
安いわ!!
2024年01月01日 12:30
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.142.68 )
レンタルはないわ。。
2024年01月01日 12:28
2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.27.121 )
安いわ!!
2024年01月01日 12:30
3 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
妥当な額だろ。
レオナルドやラファの数億が規格外だっただけ。
サポの期待値は肥大化しているけど、正直浦和でまだ何も得ていない選手だよ一応。
2024年01月01日 12:37
4 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
貸しません!
売りません!
以上!!
2024年01月01日 12:38
4.1 匿名の浦和サポ(IP:114.134.211.226 )
そんなこと言ってたら国内クラブから欧州にステップアップしたい若手誰も来なくなる
2024年01月06日 08:28
5 匿名の浦和サポ(IP:14.8.33.224 )
ユーロかと思ってそんなわけないとビビってよく読んだわw
安すぎ、舐められたもんだ
オギもこの値段でいったら自分の価値下げるだけだぞ、移籍金と出場機会は必ずしも比例はしないが……
2024年01月01日 12:41
6 匿名の浦和サポ(IP:118.87.189.117 )
価値ないやん。
2024年01月01日 12:56
7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.2.207 )
よ〜く考えよう。
お金は大事だよー
2024年01月01日 12:58
7.1 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )
大事、大事。
2024年01月01日 14:09
8 匿名の浦和サポ(IP:60.119.157.227 )
安すぎるし完全でないなら送り出すな。
全てが中途半端。
2024年01月01日 13:18
8.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )
ミキッチやミシャもクロアチアのリーグに行く位なら国内でレベルアップした方が良いと言ってた。たとえそれがディナモやハイデュクであってもステップアップにはならないと。「人間的な」成長を求めるなら、海外生活は絶対に無駄にならないけれど、いちフットボーラーとしてはただの迂回路。そこを歩きたいのかは最後は本人だけど。
2024年01月01日 13:33
9 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.112 )
桁が1桁間違ってますよ
荻拓ですよ
2024年01月01日 13:27
10 匿名の浦和サポ(IP:106.133.25.27 )
交渉が下手だねー。
2024年01月01日 13:34
11 ウラワ(IP:115.65.72.29 )
安すぎるしレンタルは絶対ない
2024年01月01日 13:38
11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.31.209 )
代理人の力量も関係あるのか?
金子と同じとかあるけど埼玉の選手集めてるのか?
金子小川町、荻原川越
2024年01月01日 13:58
12 匿名の浦和サポ(IP:126.217.174.159 )
レンタルなら出すな。
よそに貸してるような余裕がどこにある?
2024年01月01日 13:44
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.14.225 )
正直色々な部分で海外移籍ってレベルには到達してないのでは。移籍前の原口や関根くらいは活躍してからいかないと、ただただ海外はプライドだけ高くなって表舞台から消えるパターン。
2024年01月01日 13:59
14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.81 )
この年齢でさして爆発してない選手にしては割と払うつもりなんだなという印象。理想もう一声値段を釣り上げてほしいがここで打ち止めでも仕方ないとは思う
2024年01月01日 14:05
14.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.36.68 )
むしろ荻原で本当に大丈夫なの?とか思っちゃう
あの守備や戦術理解力で外国人枠使って補強するんだね
心情的にはあと2~3年待って欲しかった
2024年01月01日 15:19
14.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
逆にまだ安く伸びしろのある選手を獲得して、上手く結果が出れば転売して転売益を得る算段かも。育成出身だし今は安かったとしてステップアップ移籍を繰り返してくれればいいのでは。
2024年01月02日 13:05
15 匿名の浦和サポ(IP:124.219.217.83 )
安い!!それでいいのか浦和レッズ!!
2024年01月01日 14:06
16 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )
安いし滞りなく支払られるかも怪しい。
2024年01月01日 14:11
17 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )
まだまだ足元見られてるね。もっと価値を上げましょう!
2024年01月01日 14:17
18 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )
獲る側の立場になって考えてみなよ
シーズン1得点1アシストしかしていないサイドの選手に億単位の移籍金なんて出せないだろ?
このレンタルフィーと移籍金を安いって思う人は感覚バグってるって思ったほうがいい
2024年01月01日 14:20
18.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.246 )
だったら端から欲しがるなって話
2024年01月01日 15:59
18.2 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )
俺もこの意見に同意だわ。別にスタメンクラスじゃないし、仮に国内移籍でこの値段だったら納得できるでしょ?って話よ。
個人的にはレンタルでも良いけど、最終的に完全移籍をオプションではなく義務にしてレンタルするならありだな。松尾のやり方が一番舐められてる。
2024年01月01日 16:57
18.3 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
何で急に荻原の価値を肥大化させたサポーターがこんなに湧いてるんだ?
数字でも結果は出していないし、今の浦和に絶対必要かと言われたら必ずしも荻原でなくても務まるレベルの数字鹿残していない。
安くないだろ。J1の他チームがオファー出すとしたらもっと安いから。
杉本の年俸1億で感覚バグったか?
2024年01月01日 20:10
18.4 匿名の浦和サポ(IP:49.97.26.184 )
安いとは思わないが
その程度の額なら、一括で払えと思う
レンタルで様子見までするなら、二億くらいに設定しろと
うだうだ言って、足元見られるぞ
しかも、今、円安でこの値段だぞ、払う気が無いとしか感じない。
2024年01月01日 21:23
18.5 匿名の浦和サポ(IP:119.83.179.83 )
1アシスト?リンセンに3アシストくらいしてた気がするが…
2024年01月02日 04:44
19 匿名の浦和サポ(IP:49.106.188.147 )
安いか?
代表でもない選手に計1億。
妥当な値段。
2024年01月01日 14:24
20 匿名の浦和サポ(IP:1.21.49.246 )
額はともかく、海外行くなら東欧はやめといたほうが…
2024年01月01日 14:43
21 匿名の浦和サポ(IP:116.64.134.58 )
Jで活躍→A代表で活躍→海外5大リーグ挑戦。
このルートが近道だし、
クラブにもお金残すだろうし、
喜んで送り出せる。
Jで、もうちょい。A代表にも呼ばれない。
成長するために一か八か海外挑戦!なら、
マジでやめてほしい。
2024年01月01日 15:00
22 匿名の浦和サポ(IP:126.254.36.36 )
この金で渡ったところで、相手方の思惑がわかる。
「安く日本人取れるなら取っとけ、当たりなら大成功、ベンチ外になったとしてもダメージは小さい」
なだけ。
真に力を買われているわけではない。
2024年01月01日 15:16
23 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )
本来レンタルに出すなら、2番手以下でそのままでは出場機会が少ない選手を、サラリーを軽減した上で出場機会を確保し、成長した状態で1年後に戻せるっていうチーム側のメリットもないとね。
オギとチームの間で今季の起用方針しっかり話し合って決めてくれ。
2024年01月01日 15:34
24 匿名の浦和サポ(IP:106.136.111.15 )
同期の橋岡が海外から代表入り。何度もレンタルで出された同僚だった伊藤も海外から代表。浦和でサブにいるよりもスタメン奪取して活躍したいのが荻原の気持ちかも。費用の安さは春明制の逆手を取られた感じ。
2024年01月01日 15:59
25 匿名の浦和サポ(IP:27.91.65.60 )
いや〜 まず 浦和で なんとかしてからの海外だよね! 確かに良いとこたくさんあるけど いいところで抜かれるし PK 与えてまくりだし 細貝みたいだ
傲慢なコメントだけど 歴史はそんな感じ
2024年01月01日 16:08
26 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.183 )
レンタルはダメ、絶対。
本当に必要として欲しいなら移籍金を払って下さい。
2024年01月01日 16:39
27 匿名の浦和サポ(IP:124.32.95.106 )
いまは海外志向のある選手がほとんどで、浦和と契約する際に海外に行きやすいような条項つけてると思うよ。
拒否したら浦和に来てくれないわけで。
2024年01月01日 17:17
27.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
そう。だからそういう条項はJリーグクラブ全体が結託して拒否しないと、Jクラブ全体が損をする。野々村が先導してそういった条項の盛り込み禁止をすればいいのだが、村井さんならやれたろうが野々村じゃ無理だろうなぁ。
2024年01月01日 19:08
28 匿名の浦和サポ(IP:138.64.67.79 )
安売り厳禁。
Jでスタメン穫れてないのに海外で通用するほど甘くないし、双方の為にももう1年浦和で戦って結果を残してからでも遅くはないと思う。
2024年01月01日 17:34
28.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
代表でもなく、1得点1アシストの選手に買取オプション付きでこの移籍金を払うっていう他国の強豪がいるなら全然放出していい価格だろ。
2024年01月01日 20:12
29 匿名の浦和サポ(IP:118.86.50.178 )
金額よりもオファー経緯のほうが気になる。
代理人のコネによる押し込みに近くないかこれ?
強化部から本当に求められてのオファーには見えないんだが。
2024年01月01日 17:36
30 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
この内容で出てったら嫌われるだけ
2024年01月01日 19:05
31 匿名の浦和サポ(IP:133.202.83.68 )
涼太郎じゃ代表無理だね。通用しない。競争メンバーのレベル高い
2024年01月01日 19:27
31.1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
彼は新潟時代、浦和相手にも全く通用しなかったしね。
下位クラブ相手にしかマウントプレーできていない現状
2024年01月01日 20:13
31.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
昨日の試合だけ見てレッテル貼る人、Footballを見る目が無いね。
2024年01月02日 12:41
32 匿名の浦和サポ(IP:14.8.29.64 )
もうレンタルはやめてください
2024年01月01日 20:01
33 匿名の浦和サポ(IP:106.133.26.23 )
オギが移籍して痛いのはHG枠でA契約枠を使わず選手の頭数そろえられるってことだけ。
左SBの一番手は明本だしタイプの違う大畑いればどうにかなる。
2024年01月02日 09:24
34 匿名の浦和サポ(IP:60.147.179.230 )
なんでもかんでもレンタルで移籍って
選手は海外でプレーするのが夢なのかもしれないけど
所詮レンタルでしかオファーがないのを分かってるのかね
松尾、荻原も考え方が勘違いしてて醒めるわ
2024年01月02日 20:30
35 匿名の浦和サポ(IP:153.194.101.0 )
完全移籍じゃないのはある意味残念だけど日本代表選手じゃなくてJ1の選手で不動のレギュラーじゃなくこの成績ならこんなものじゃないかと
逆に浦和がとるとなってももっと安くオファーするでしょ
2024年01月02日 22:14
35.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
この値段で手放していいの??という問題
2024年01月02日 22:50
36 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.100 )
明本も海外移籍交渉してるって噂だけど大丈夫か?
inよりoutの方が多くない?
2024年01月02日 23:48
36.1 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 )
ACL特例が適用されないA契約枠の縮小がある以上、今年の移籍はOUTの方が多くないとそもそもマズい
2024年01月03日 15:26
37 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )
荻と明本もしぬかれるとするなら左SB急務
せめてきまなない出せないだろ
2024年01月03日 00:11
38 匿名の浦和サポ(IP:59.136.151.119 )
荻もそうだが、この間のシティ戦でこの強度とスピードに慣れればやれると確認できた明本が、もし抜けるようだときつくなるな。
2024年01月03日 02:44
『2023年【個人の】振り返り(西野TD)』『伊藤敦樹が入籍』など【浦和...
岩波拓也、ヴィッセル神戸への移籍が決定的に
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
横浜F・マリノスが浦和レッズとの対戦を前にホーランド監督の解任を発表・・・【解任ブースト怖い】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」