ニュース

『レギュラーをほぼ固定する”戦い方の難しさ』『資金力が…極めて困難だ(ワシントン)』など【浦和レッズネタまとめ(12/28)】

12/28のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

「コウロキたちを励まし、今も浦和の一員だと」伝説のFWワシントンが現地観戦でボヤく“マンC圧勝劇”の無情「資金力が…極めて困難だ」(Number Web)

「浦和は、良く頑張ったと思うよ。難敵レオン(メキシコ)を倒し、巨大なマンチェスター・シティにも食い下がった。ただ、後半は力の差が出てしまったけれどね」

「3位決定戦は、残念だった。選手たちは酷暑の中で(8日間に)3試合を戦って、かなり疲れていたと思う。コンディションが良かったら、勝てた相手だったんじゃないかな」

12月12日から22日までサウジアラビアで開催されたクラブ・ワールドカップ(W杯)の準決勝2試合と3位決定戦、決勝を現地で観戦した元浦和レッズFWワシントン(48)の言葉である。

中略

――準決勝で、浦和は試合を通じて、シティに主導権を握られました。決定機は、後半、途中出場の中島翔哉がGKと1対1になった一度だけ。一方、シティには多くの決定機を作られました。

「シティは、世界選抜のようなチーム。すべてのポジションに、強豪国の代表で中心選手として活躍する選手を複数抱えている。そして、ペップ(グアルディオラ)という世界で最も優れた監督がたっぷり時間をかけて強化してきた。高い位置からのプレスは強力無比で、ボールを奪ってからの攻撃も破壊力満点だった」

 

 

「マンCの売上高1148億円、浦和レッズ81億円」欧州メガクラブとのケタ違い格差…Jはどう資金力を高めればいいのか〈ブラジルからの視点〉(Number Web)

多くの故障者を抱えながら、浦和の選手たちが死力を尽くしたのは間違いない。そのことは重々承知しているが――あえて別の観点なり情報をお伝えしたい。

<この大会で、最も厳しい条件で戦ったのはシティ。また今年、フルミネンセは72試合を消化してこの大会に臨んでいた>

シティは12月16日、プレミアリーグのクリスタル・パレス戦を消化し(2-2で引き分け)、極寒のマンチェスターから酷暑のジェッダへの移動を含めてわずか中2日で浦和と対戦。さらに、中2日で決勝でフルミネンセと戦った。

この過酷極まりない状況で、シティがやったことはシンプルだった。分厚い選手層を利して、ターンオーバーを行なったのである。

 

 

 

 

 

コメント

  1. 1 来季は優勝だ!(IP:106.136.111.15 )

    スコルジャ監督の戦術は評価するが、ルヴァン杯・リーグ戦・CWCへの戦略はプア。GGRで坪井氏が語った「メンタルがきつい」の通りで、多少の戦力ダウンが有ってもターンオーバーしていれば、リーグ戦の結果は変わっただろう。それ程選手達かスタジアムから見ても疲れ切っていたのは気の毒な位だった。

    このコメントに返信

    2023年12月28日 10:34

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.134.223 )

      後半重要な試合ばっかりだったのに、サブを使えって言うのは無理がある

      2023年12月28日 11:46

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )

      出来るだけ戦力落とさない様に戦ったからの今年の結果だと思います。

      2023年12月28日 12:32

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      >多少の戦力ダウンが有ってもターンオーバーしていれば、リーグ戦の結果は変わっただろう。
      そうですね。たくさんあった引き分けが半分ぐらい負けになって、結果として5位以下になっていたと思います。

      2023年12月28日 12:49

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:221.188.61.87 )

      結果論だよね。
      主力→控えにして負ければ叩いたんでしょ?

      2023年12月28日 12:52

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      ターンオーバーは、控えにもレギュラーと遜色ないくらい力のある選手が多数いないと成り立たない。引用記事にもあるように、シティは資金力にものを言わせて分厚い選手層があるからできるんだよ。

      2023年12月28日 12:53

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:124.208.111.200 )

      序盤戦はそこまで固定してなかった
      特にルヴァン予選はガラッと変えてたが予選突破が厳しくなったゲームでの出来がかなり酷かった
      ここから固定せざる負えなくなっていったのだろう
      浦研の島崎さんもこの時のサブ組には落胆したし、監督にとって一つのターニングポイントになったのではとも語っている

      2023年12月28日 16:54

    • 1.7 匿名の浦和サポ(IP:153.163.100.92 )

      スレ主の来季は優勝だ!さんはこれまでもウイイレやサカつくで非常に優秀な戦績をおさめてきた方かと。
      そのお方がターンオーバーならもっと結果が良くなってたと言うのだから、その通りなのでしょう

      2023年12月29日 12:51

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.92.53 )

    結果としてACL22以外のタイトルは全て逃してしまったが、ターンオーバーしていたらいくつかのタイトルは惜しいところまですら辿り着けなかったのではと思われる程レギュラーと控えに差が大きかった。スケジュールがキツイのはある程度分かってた中で2チーム分のスカッドを組めなかったフットボール本部の責任はやはり大きい。今冬の今のところの補強も次のCWCのメンバーとして結果を出せる補強かと言われると大きく疑問。上位3チームの日本人レギュラーを複数人強奪する位の補強をしないとCWCは戦えないレベルだというのがはっきり分かったはず。

    このコメントに返信

    2023年12月28日 10:59

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      結果が出ない中盤は交代とか色々やってたと思うし、サイドは怪我人でやり繰りに苦労する程だった。変えが効かなかったのはカンテと岩尾、CB2人とGKのセンターライン。特にカンテとCB2人へのチームの依存度が高すぎる。1人2人ちょっと休ませただけでも何もできないチームになってしまうのがACLやカップ戦で顕著になってた。

      2023年12月28日 11:45

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      2チーム分のスカッドを組むのにどれだけ金がかかると思う?浦和は損失補填がなくて、神戸みたいにオーナーのポケットマネーからポンと資金補充されるようなチームじゃないんだぜ?コロナ禍の影響を引きずって資金繰りが厳しかったから、比較的コスパの良い北欧の選手やJ2から選手を獲得してきている。ACLの優勝賞金とCWC順位賞金が入るのも今年。だから本格的な強化はこれから始まるんだよ。

      2023年12月28日 13:39

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:106.133.95.128 )

      2チーム分のスカッドが組めないなら23シーズンに関しては翌年に繋がらないルヴァンカップは捨てろとまでは言わないが、早川以外にも平野、柴戸、馬渡、その他レンタル放出組ももっと積極的に使って、残り3タイトルに戦力をより集中すべきだった。リーグ1回しか獲ってないのに毎年全てのタイトルを狙いに行って、疲れが〜とか選手層が〜とかの言い訳するのは頭が悪すぎると思う。予想できなかったの?
      それよりCWCの賞金はともかく、ACL22の優勝賞金ってまだ入ってないの?もうACL23の本戦が始まるというのに!?まさかと思うけど変な会計処理してないよね?土田のボーナスとか給与アップとか?

      2023年12月28日 15:12

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.105 )

    リーグでさえシーズン振り返りをやっているのに我がクラブは今季の総括はしないのでしょうか?夏の中断期間もだんまりだったし、ホーム最終戦でも代表からの挨拶もないし、CWCまで全日程が終わっても作文無し。なんかモヤモヤしちゃう年末です。

    このコメントに返信

    2023年12月28日 12:24

  4. 4 ウラワ(IP:115.65.72.29 )

    ターンオーバーしていればと言ってもターンオーバー出来るだけの戦力がいなかったからしょうがないよね、マジで2チーム作れるだけの戦力を揃えてくれよ今のままじゃ戦えないぞ

    このコメントに返信

    2023年12月28日 12:36

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:14.8.17.160 )

    2006,2007シーズンは2チームできるくらいの戦力があった。
    今年はやっと1チームしかできないメンバーだった。
    2025年CWCまでもとせれば40億円で良い選手たちを獲れると思うので2024シーズンは何とか優勝を狙えるチームにしていかないとCWCで恥をさらすことになる。

    このコメントに返信

    2023年12月28日 15:19

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.9.226 )

    来季、ACLも天皇杯も無いのに2チーム分の戦力を整えても、マネージメントがうまく行かずに空中分解するのでは。。。

    このコメントに返信

    2023年12月28日 16:50

コメントを書き込む