ニュース

原口元気、今冬での移籍の可能性についてコメントも・・・!

ドイツ・ブンデスリーガ、シュツットガルトに所属する原口元気選手が今冬での移籍に可能性についてコメントしています。

 

シュツットガルト原口が移籍の可能性に言及 オファー次第で1月の移籍も検討、2部クラブも選択肢(スポニチ)
自らの去就に関して問われると「まだ夏まで契約がある。その時にはおそらく移籍するだろう」と回答。さらに来年1月の移籍期間に触れ「冬に興味深いオファーがあれば検討する。2部リーグも選択肢にある」と応じた。

 

原口元気、今冬のシュトゥットガルト退団が濃厚に?独紙「クラブは適切なオファーさえ届けば交渉に応じるだろう」(Goal.com)
原口は、今年1月にウニオン・ベルリンから1年契約でシュトゥットガルトに加入。当時指揮を執っていたブルーノ・ラッバディア前監督の下ではすぐさまレギュラーの座を獲得し、公式戦すべてに出場していた。だが、4月にセバスティアン・ヘーネス監督が就任してからは出場機会が徐々に減少し、今季は2試合の出場(合計出場時間は21分)にとどまっている。先月には、本人が1月の退団を望んでいると報じられていた。

 

上記のように、試合出場の機会が無い中で移籍は検討するも、本人の最優先は「ドイツ国内移籍」というのがわかります。

原口元気選手が浦和レッズに帰還するのはいつになるのでしょうか?

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:39.110.209.52 )

    生活のベースとしてドイツが第一候補だから、家族含めてとなるとやっぱりハードル高そう。
    けど、クラブには常に連絡は取って浦和が必要としていることは伝え続けてほしい。
    本当に移籍は意志と状況とタイミング次第。

    2023年12月24日 23:25

コメント

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:39.110.209.52 )

    生活のベースとしてドイツが第一候補だから、家族含めてとなるとやっぱりハードル高そう。
    けど、クラブには常に連絡は取って浦和が必要としていることは伝え続けてほしい。
    本当に移籍は意志と状況とタイミング次第。

    このコメントに返信

    2023年12月24日 23:25

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.15.181 )

    元気! カム・バック・トゥ・浦和!

    このコメントに返信

    2023年12月25日 00:03

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.212.178 )

      国内はウチ以外に断りを入れた
      という報道もあったね

      2023年12月25日 07:36

  3. 5 あか(IP:1.75.232.188 )

    ドイツ2部とか言わないで早く帰ってこい。そんなことを悠長に言ってる場合じゃないしね。帰るならこのタイミングしかないし34歳以上に帰ってきても困るからね。

    このコメントに返信

    2023年12月25日 03:43

  4. 6 匿名の浦和サポ(IP:110.131.65.172 )

    フィジカル的にブンデスで通用しなくなってきているのかもな・・・ミュラーのようなドイツ代表クラスの一部のチートを除いて30歳以上の選手があまりいないリーグ。
    代表への思いが捨てられないんだろうから、復帰はないな・・・先日のシティ戦で痛感したが、欧州とJでは要求される要素が全く違うから、選手としても、国内仕様へのチューニングが大変なんだろ。

    このコメントに返信

    2023年12月25日 04:57

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )

      まともな思考の人がいてくれて嬉しいです。
      ここまで長くドイツでプレーしているので、いまJに戻っても厳しいと私も見ています。

      2023年12月25日 13:27

  5. 7 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    元気の年齢を考えると大迫や武藤などの様に帰国して一花咲かせるならもうこのタイミングが最後だろうね。
    長友の様に経験を伝えるという役目もあるが元気には浦和で活躍をして欲しいので戻るなら「今でしょう!」と思う。

    このコメントに返信

    2023年12月25日 05:34

  6. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.90 )

    原口は今32歳?来年33かな、そろそろ浦和に帰ってきてドイツでの経験をチームに伝え引っ張っていって欲しい。

    このコメントに返信

    2023年12月25日 06:42

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )

      なんかよく経験を伝える、ってきれい事言う人いるけど、経験伝えると具体的にどんな効果が期待できんの?
      経験聞きたきゃ電話かzoomかすりゃ良いだろ。そんなんでカムバックさせんなよ。

      2023年12月25日 13:22

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:59.147.205.236 )

      9.1
      釣り…ですよね?

      2023年12月25日 23:14

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )

      9.2
      いや、ガチ。

      2023年12月26日 00:19

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )

      酒井の間近でヨーロッパの経験を伝えてもらった宮本はいまどうなん?人から経験をきいて学んでる時点で負けだよ。自分で経験をすることでしか何も学べないよ。他人の経験談なんかどーでもいいんだよ。わかる?

      2023年12月26日 00:31

    • 9.5 匿名の浦和サポ(IP:119.83.179.83 )

      かつて達也はチームにエメがいた事でプレーが向上した。
      学ぶ気がない人にはただいるだけになるのかも知れないが、身近にお手本となる選手がいればプレーの仕方、プロ意識、いろいろ影響を受ける部分はあるんだけどね。

      2023年12月26日 10:10

    • 9.6 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )

      達也の例は経験じゃないだろ。。
      そんな話してないでしょ。

      2023年12月27日 01:03

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.212.178 )

      直近で戻って来られても
      団体スポーツ故の連係もある訳だから
      もし戻るなら2024シーズンだよね
      CWC2025直前に加入して有益なのは
      それこそ理不尽な、個で違いを
      生み出せる選手だけ

      2023年12月25日 07:41

  7. 11 匿名の浦和サポ(IP:126.182.195.47 )

    加入してくれるならシーズン途中よりシーズン前が有り難いね

    このコメントに返信

    2023年12月25日 07:45

  8. 12 匿名の浦和サポ(IP:49.109.5.151 )

    ん?つい最近イングランド2部の下位相当と評価されてたような、
    まさか来るのか??

    このコメントに返信

    2023年12月25日 07:47

  9. 13 匿名の浦和サポ(IP:126.179.124.146 )

    原口自身、夏まで契約あるから浦和に移籍金払ってもらうのは違うと思ってるんだろうね。冬に魅力的なオファーなくて移籍なければ、夏フリーで浦和帰還の可能性はある。
    悲しい話だが、試合出てないプラス移籍金、そして年齢的にと考えるとブンデス2部でもオファーないんじゃないかなと思う。

    このコメントに返信

    2023年12月25日 08:40

  10. 14 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )

    一緒に来季シャーレを掲げたい!

    このコメントに返信

    2023年12月25日 09:32

  11. 15 匿名の浦和サポ(IP:111.189.39.202 )

    元気を国内の他チームにもってかれでもしたら強化責任者は切腹もんよ

    このコメントに返信

    2023年12月25日 16:05

  12. 16 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )

    ちょっとフラットに、冷静に考えてみよう。
    例えば新外国人がリストアップされて、それがブンデスのチームで今年ほとんど出てもない選手で、近年あまり結果を残してない選手だったら、いい補強だ!って反応する?
    もちろん”元気”というブランド力にドキドキするのはわかるけど、戦力としてどうなのかなと思う。みんなわかってると思うけど、以前浦和にいた頃の元気とはプレースタイルから何から違うからね。思い出補正なしに純粋に欲しい選手がどうか、難しいところだね。

    このコメントに返信

    2023年12月25日 17:41

  13. 17 匿名の浦和サポ(IP:180.144.177.187 )

    と言うか、やっぱり元気が好きなのですよ。

    このコメントに返信

    2023年12月25日 20:56

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )

      そんな好きなら浦和サポやめてシュトゥットガルトサポやるべきだろ。
      浦和を巻き込まないで。

      2023年12月26日 00:37

  14. 18 匿名の浦和サポ(IP:119.83.179.83 )

    今レッズには攻撃的なMFが足りない。
    勝つこと拘る意識、フィールド上の闘将として元気は必要な気がする。

    このコメントに返信

    2023年12月26日 10:17

  15. 19 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )

    浦和でかつて活躍した選手が海外に行き、ダメになったからカムバックさせたがる文化、マジやめてほしいわー。
    その時に必要な選手を獲得すべき。
    以前、浦和にいたとかホントどうでもいい。試合出れてない選手なんていらないよ。
    優勝したいんじゃないの?

    このコメントに返信

    2023年12月27日 01:17

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

      同意。他のサポがどうなのか知らんが、浦和サポは思い出補正が強すぎる。元気だけじゃなく橋岡も松尾もベルギー行ってめちゃくちゃスケールアップしたとは言い難い。挙げ句の果てにモーベルグ戻せとか言ってるやつもいる。

      2023年12月27日 10:20

  16. 20 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

    素朴な疑問なんだけど、「浦和のアカデミー出身でヨーロッパに羽ばたいた」という多分に感傷的な要素を除いて、ドイツで2シーズン連続でポジション失っている32歳のミッドフィールダーを獲る積極的理由ってある?

    このコメントに返信

    2023年12月27日 19:22

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )

      もっと言ってやってよ。謎に原口が戻ってきたら間違いなくハマると信じている輩が多すぎて。。

      2023年12月27日 22:39

  17. 21 匿名の浦和サポ(IP:114.177.211.139 )

    浦和に居た頃の振る舞いを思い起こすと、元気は日本式の上下関係とか敬語とかが苦手なタイプ。海外では、そういう気の使い方をそれほど気にしなくて良いので、居心地が良いのではないでしょうか。だから海外での可能性かゼロになるまでは日本に戻るという選択はしないのではないかと思います。

    このコメントに返信

    2024年01月01日 22:37

コメントを書き込む