ニュース

『浦和のレベルはイングランド2部下位』『橋岡大樹をPAOKとディナモが獲得希望』など【浦和レッズネタまとめ(12/20)】

12/20のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

「浦和のレベルはイングランド2部下位」浦和レッズ完敗に英メディア酷評「暑さの中、追いかける選手たちにとっては罰ゲーム」(中日スポーツ)
英紙「Daily Telegraph」は試合内容を詳報。「浦和レッドダイヤモンズのレベルはチャンピオンシップ(イングランド2部)の下位に近く、マチェイ・スコルジャ監督は、選手たちは体力的にマンチェスター・シティーにはかなわないと指摘した」などと記した。

 

【移籍】元浦和のSTVV橋岡大樹をPAOKとディナモが「獲得希望」。以前はケルンも興味(サカノワ)
移籍情報を専門とするジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏(@FabrizioRomano)が12月20日にエックスでポスト。フォロワー1932万人を誇るロマーノ氏は、次のようにレポートした。

「シント=トロイデンのフルバック、橋岡大樹が1月に退団する可能性が出ている。ディナモ・ザグレブとPAOKが橋岡を欲しがっているものの、本人はトップ5リーグへの移籍を希望している。

日本人ディフェンダーは最近、新しい仲介人としてCAAステラと契約を結んだ」

 


 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:49.98.210.245 )

    悔しいけどそんなものだろうな。でも、西部さんも言っていたように、五大リーグとは言われるが、イングランドプレミアの1強というくらいだから、悲観する必要もない。それこそプレミア並みの力があるのなら、リーグもACLも余裕で連覇しているだろう。予算規模がまるで違うなかでその力をつけるのは並大抵のことではないが、一歩ずつ着実に強化に取り組んでいくしかない。

    2023年12月20日 18:42

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.210.245 )

    悔しいけどそんなものだろうな。でも、西部さんも言っていたように、五大リーグとは言われるが、イングランドプレミアの1強というくらいだから、悲観する必要もない。それこそプレミア並みの力があるのなら、リーグもACLも余裕で連覇しているだろう。予算規模がまるで違うなかでその力をつけるのは並大抵のことではないが、一歩ずつ着実に強化に取り組んでいくしかない。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 18:42

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.82 )

      イングランド2部の経営規模はどれくらいだろうか? 浦和と同じ80億?

      2023年12月20日 19:14

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:217.178.131.163 )

      プレミアが圧倒的なように見えて、意外と半分はCL敗退してるからな
      資金力やプレースピードは他の追随を許さないけど、単純な強さでいうとシティ以外はそこまで他のリーグと差がない

      2023年12月20日 20:08

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.76.49 )

      言い方あれだけど悪くない評価かな。アマチュアとかベトナムリーグレベルとか言われたらイラついてた。

      2023年12月20日 20:10

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      イングランド2部の経営規模は100~500億円程度らしい。2部の下位クラスと言われても、まぁそうですねという感じかも。

      2023年12月20日 20:18

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      いつもに比べて皆んな嫌に物分かりいいな

      2023年12月20日 20:21

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.26.144 )

      2年後、プレミアレベルのチームになってCWCに乗り込めばいいだけ。
      そのためにも2度目の世界第3位になって日本に帰ろう!!

      2023年12月20日 20:36

    • 1.7 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.208 )

      まぁ、普段からプレミアの試合観たりしてたら、浦和やJのサッカーとは完全に別モノとは常に感じてるし物分かりも良くなるよね。

      2023年12月21日 00:15

    • 1.8 ゴール裏卒業生(IP:27.120.186.1 )

      謙虚に受け止めて成長したいと思う反面、こんな言われ方してめっちゃムカつくのも本音ですよね

      2023年12月21日 01:26

    • 1.9 匿名の浦和サポ(IP:49.105.91.207 )

      豊富な資金力がある訳でもなく、活躍すると即海外移籍をされるし、運営はクラブチームの国際試合は消極支援だし、こんな状況ではいくらクラブチームがが頑張ったとしても欧州との差は広がるだろうね。

      2023年12月21日 09:54

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )

    小泉安居大久保にイングランド2部は誉め言葉
    Jリーグ2部も怪しい

    このコメントに返信

    2023年12月20日 18:46

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      この3人はJ2レベルなので、守備陣のおかげですな。さすがに来季の2列目は補強、補強、補強でお願いします。

      2023年12月20日 19:50

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.72.230 )

      それほんとだよね。

      2023年12月20日 20:39

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      選手を応援したい気持ちはもちろんあるんだが、今の攻撃陣が弱すぎるのも厳然たる事実。入れ替えは必須。
      いや、安居、大久保、小泉らはJ1下位なら確実に需要はある選手たちだよ。J2レベルとは言えない。でもJ1で優勝を目指し、25年の拡大版CWCでリベンジを狙う浦和レッズの選手としては、正直足りない。

      2023年12月20日 21:17

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:219.121.57.234 )

      橋岡は、下手だから要らないかな。

      2023年12月20日 21:42

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:126.245.2.226 )

      守備をDFだけでやってると思ってる奴多すぎ。
      攻撃をFWだけでやってると思ってる奴も多すぎる。

      2023年12月21日 08:42

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )

      ショルツマリウスも一緒ね
      OGかましてるし
      まぁ勝てるわけないわな

      2023年12月21日 12:00

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:119.172.133.101 )

    イングランド2部は各国代表や元代表がいっぱい居るから神戸やマリノスでもそこまでのレベルは無い

    このコメントに返信

    2023年12月20日 18:59

    • 3.1 ヘグモかんととたくさん優勝を祝いたい!(IP:116.64.132.191 )

      まあJリーグの4位のチームだから今回はいろいろ言われてもしょうがない。2025年はJリーグ優勝して参加しよう!

      2023年12月20日 20:43

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:123.0.71.65 )

    浦和の予算規模は日本一だが、プレミアはその10倍。経済力には勝てん。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 19:03

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.17.23 )

      Jリーグの扱いは酷いものです。
      スポーツニュースでもほとんど取り上げられず、観客動員もジリ貧で。
      そんなに魅力がないのかなぁ。

      2023年12月20日 21:59

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      それだけに、日本人よりも体格が良くて能力の高い北欧の選手とか、欧州経験のある日本人選手を獲得するのは、コスパの面からみれば理にかなっている。監督・コーチもトップの人は連れて来れないが、スコルジャさんやヘグモさんのように欧州中堅国で評価の高い人を招聘していることは、予算内で欧州基準のチーム作りをするための精いっぱいの人選ではないかと思う。今の路線は悪くないので続けてほしい。

      2023年12月21日 00:01

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    悔しいが、国際的に評価されるのもこういう舞台に立てたからこそ。前向きに言うと、公式戦でシティとやって感じた差分を埋めてく動きがとれるクラブ、選手になった。これからの強化に向けて非常にプラスだと思う。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 19:15

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:126.35.216.141 )

      そもそもフロントの言うスタイルの構築に何年かかってんだ。リーグでもカンテがいなければPKでしか点が取れない冗談みたいな状態だ。武器なしの丸腰で挑んでボコられて差が分かったとかじゃないよ。

      2023年12月20日 19:59

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      ここ数年の浦和がどれだけ金がなかったかを理解すべきだろうな。損失補填がなくて、オーナーがポケットマネーで穴埋めしてくれるチームとは違うんだぜ?

      2023年12月21日 00:05

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

    こんなこと言われるのすげぇ悔しくて恥ずかしい

    このコメントに返信

    2023年12月20日 19:24

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

    ほかのアジアのクラブにも申し訳なく感じる

    このコメントに返信

    2023年12月20日 19:25

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.188 )

    負けたのでそう言われても仕方がない、この敗戦を浦和が来季以降チーム作りにどう活かすか

    このコメントに返信

    2023年12月20日 19:27

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.65.172 )

      え!?フロントの基本方針は変わらないよ。寧ろ、変えてはいけない。日本には、サウジのような金を産み出す油田もないしな。
      日本のスケールメリットの範疇で地道に強化しないとダメ。

      2023年12月20日 19:36

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.66 )

      個の力に組織力を高めていけばよかったのにギドの忠告無視してフィンケつれてきて個の力そいでいったからしょうがない。

      2023年12月20日 20:55

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:14.8.28.96 )

    悔しい、と思わなくちゃいけない
    本気で世界一を目指すのなら

    このコメントに返信

    2023年12月20日 19:28

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:110.131.65.172 )

    誤解するなよ。英国二部か・・・サッカーの母国から褒められているんだよ。20年前なら、アジアのサッカーは下等人種扱い。日本は、カタールでスペインとドイツを破った国であり、日本の組織力はそれなりに評価されているよ。浦和はその国のリーグのチームだから、シティは多少警戒しただろうな。
    ペップの前日会見での日本サッカー評はリップサービスは本音だと思うよ。母国の代表が日本に負けているしね。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 19:31

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      記事見ろよとてもじゃないけど褒めてないし、2部【以下】って言われてるんだぞ プレミアの下に1部があるとするなら実質4部

      2023年12月20日 19:36

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:110.131.65.172 )

      今の日本クラブサッカーは、そんなもんだろ。国籍の制約のあるワールドカップで完膚なきままな潰せば良いがな。

      2023年12月20日 19:40

    • 10.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      オレは日本代表が勝つところより、浦和レッズが勝つところがみたいんだよ

      2023年12月20日 19:47

    • 10.4 匿名の浦和サポ(IP:110.131.65.172 )

      勝ちたいのなら、シティに対抗する為に、スポンサーとして1000億を補強資金として出資すれば。そんな無理だろ?
      その気持ちは分かるけどさ。

      2023年12月20日 19:55

    • 10.5 匿名の浦和サポ(IP:59.136.169.177 )

      10.1は「チャンピオンシップ」の文字が見えてないみたいね、普通にプレミアの下だし、英二部は予算規模も概ねJクラブ相当だから、特に褒めも貶しもしてないよ。

      2023年12月20日 19:56

    • 10.6 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      4部が3部になったところで悔しいもんは悔しいだろ
      ファン、サポーターとして昨日の内容思い出しても悔しくないほうが不自然じゃないか
      オレは少なくとも昨日の今頃はもしかしたら勝てるかもって思ってたよ

      2023年12月20日 20:02

    • 10.7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.4.72 )

      10.6  2部以下じゃなくて2部下位って言ってるのに、大丈夫?

      2023年12月20日 23:41

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:27.230.97.220 )

    2部の下位レベルと見下されているが、おたくの国のナンバー1チームより、よっぽど健全なクラブ運営だぞ。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 19:32

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.183 )

      77人、、、

      2023年12月20日 20:28

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.12.81 )

      まだ「77人」ってワード、使ってるんですね。
      流行らせても、たぶん流行語大賞には届かないと思いますよ。

      2023年12月20日 23:44

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      11.2
      シティに対して皮肉言ったら逆にカウンター喰らってイラついてるのかな?

      2023年12月21日 01:17

    • 11.4 匿名の浦和サポ(IP:210.20.42.21 )

      他サポかアンチかしらないけど、ウチを気にかけてくれてありがとう!

      2023年12月21日 09:46

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )

    ま、ベトナムリーグ中位のハノイに勝てないレベルなので、何を言われても仕方ない。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 19:38

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:218.110.146.166 )

    イングランド2部下位の実力のチームが今年4位の
    Jリーグのレベルって・・・

    このコメントに返信

    2023年12月20日 19:52

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:153.134.17.7 )

    市場価値がチーム力を完全に反映しているわけではないが、transfermarktの総市場価値だと2千万ユーロを超えているクラブ数がチャンピオンシップでは24チーム中23クラブ、それに対してjリーグでは1クラブもない(一番高い我々でも1935万)ことを考えるとプレミアは疎か2部のチャンピオンシップよりもJ1のレベルは劣っているのかもしれません。世界トップとの差は遥かに大きい。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 19:58

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.188 )

    まあ来季はリーグ戦とルヴァンだけ、今年の悔しさから両方獲りたいが特にリーグは何が何でも欲しい、そして25年のクラブW杯にはJ1王者として出場したい。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 19:59

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:138.64.67.79 )

    今は言わせておきましょう。2025に手のひら返させてやればいい。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 20:12

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      いやいや、埋まるような差でしたか?せめて選手は大幅に替えないと無理。

      2023年12月20日 20:30

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.210.123 )

      16.1
      情では勝てないからね
      あと1年で例の彼らが世界レベルに
      達すると本気で思ってる人がいるなら
      どうかしてるよ

      2023年12月20日 22:42

    • 16.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.9.35 )

      常に互角以上の勝負をできるレベルになるとは思ってないですよ。でも、ジャイキリを起こせる様に入念に準備する事はできるでしょ。勝った方が強い。

      2023年12月21日 17:44

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:130.62.83.2 )

    の、伸び代ありまくりですやん

    このコメントに返信

    2023年12月20日 20:15

  18. 18 匿名の浦和サポ(IP:126.254.243.154 )

    日本国内でも浦和の攻撃陣はJ2レベルって言われてるしな

    守るだけ守って運次第の攻撃で勝つ
    スコルジャサッカーなんてそんなもんだ

    このコメントに返信

    2023年12月20日 20:19

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      スコルジャさんは現状の選手で勝つにはどうしたらよいかを考えたらこういうチームになったということ。元々こういう志向のチームを作ろうとしたわけではない。リカルドのチームを引き継いで3か月でACL決勝で勝たなければならないというタスクがあっただけに、就任時から時間をかけて自分のチームを作れたわけがない。

      2023年12月20日 22:37

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

    そもそも対戦相手が極端なんだよ
    世界最強で金満だし
    ナポリやバイエルンなら勝てたんじゃないかなぁ?

    このコメントに返信

    2023年12月20日 20:19

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      それな。
      まぁ今のウチのスカッドは守備に偏りすぎていてどこと戦っても苦戦は免れないが、三笘、旗手、守田、田中碧ら現日本代表に、劣化前のダミアンや家永、小林悠らを擁した3年前の川崎ならどうだったろうね。

      2023年12月20日 21:23

  20. 20 ウラワ(IP:115.65.195.223 )

    本気で世界一を目指すならもっと強くならないと行けない

    このコメントに返信

    2023年12月20日 20:22

  21. 21 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.28 )

    アジア代表として3位になってほしい。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 20:30

  22. 22 匿名の浦和サポ(IP:180.144.177.187 )

    プレミア並みの実力はこれからこれから。
    だからさ、
    スウェーデン人のアンカーを獲得。
    スウェーデン人のFWを獲得。
    ノルウェー人のFWをレンタルバック。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 20:32

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.27.110 )

      レンタルバックはデンマーク人では?
      うちにノルウェー人はDFしかいない

      2023年12月21日 11:21

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.226.201 )

      22です。
      デンマーク人ですね。
      🇩🇰
      この国旗だ。

      2023年12月21日 17:43

  23. 23 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.3 )

    西野さん。カチンときた! プレミアからエグいのブッコ抜いてきてくれ!

    このコメントに返信

    2023年12月20日 20:34

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:60.47.68.118 )

      土田さん交代したら

      2023年12月20日 20:56

  24. 24 匿名の浦和サポ(IP:49.97.26.144 )

    そりゃあ、プレミアレベルの選手はプレミアに行くわけで、そこまでのレベルじゃない選手が日本に残るのだから仕方がないよね。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 20:38

  25. 25 匿名の浦和サポ(IP:180.34.47.11 )

    なんつーか、プレミアに誇りを持っているのであろう英紙の「Daily Telegraph」に言われるのはいいのだけど、それを喜んで記事にする中日スポーツが気持ち悪いんだよな。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 20:40

  26. 26 匿名の浦和サポ(IP:49.97.111.111 )

    じゃあメキシコのレオンはイングランド3部中位?
    メキシコのパチューカはイングランド3部下位?
    メキシコのネカクサはイングランド4部上位?

    このコメントに返信

    2023年12月20日 20:42

  27. 27 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    引いて守る相手はシティも慣れてるだろうからな
    ただただタコ殴りにされる
    プレミアは下位チームでも1人で持っていける化け物が必ず1人はいるからそれが成り立つ
    死なば諸共で、もっと前からガンガン来られた方が嫌だったかもしれない
    まあ、やる場合は永井謙佑とか前田大然みたいな選手が必要かもしれないが

    このコメントに返信

    2023年12月20日 21:00

  28. 28 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    こういうところがあれば海外でも褒めてくれてるメディアもあるみたいだし評価は様々だね。けど完敗したのは事実。ここから強くなって25年には見返してやろう。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 21:05

  29. 29 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

    ここまで橋岡に触れた人ゼロ

    このコメントに返信

    2023年12月20日 21:24

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.28 )

      リーグの上位クラブからオファーあるのは良い事だね。移籍したら育成費は入るのかな。

      2023年12月20日 22:19

    • 29.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.31.116 )

      今日もご飯が美味しかったな。

      2023年12月20日 22:25

    • 29.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.53.11 )

      一応上の方に「橋岡はいらね」ってコメントあったけどな。
      にしても話題にもしないなんて「宮本」よりもひどい扱いだぞ、おまいら!

      2023年12月21日 11:12

  30. 30 匿名の浦和サポ(IP:60.39.185.129 )

    まあしゃあない
    Jリーグでろくに点も取れないチームだからな
    残当過ぎる

    このコメントに返信

    2023年12月20日 21:56

  31. 31 匿名の浦和サポ(IP:49.98.210.123 )

    橋岡もオファーがあるのが
    その辺りなのが現状なんだな
    3大リーグは遠いなあ
    運が必要なのを考慮したとしても
    橋岡のことはともかく
    ほとんどの日本人選手は
    なんか漠然と海外生活が長くなるだけで
    最初の志まで間延びしそうだよね

    このコメントに返信

    2023年12月20日 22:22

  32. 32 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )

    イングランド2部なら、現時点では上出来じゃないかしら?
    チャンピオンシップに上がる力つけましょう。プレミアはまだ遠い。予算も違う。
    橋岡は、フランスやイタリアもだめか。
    酒井の後継者になるのも一つと思う。
    もっとも、ハノーファーやマルセイユで地位を得ていた酒井のレベルに及んでいないが。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 23:19

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.4.72 )

      イングランド2部=チャンピオンシップなんだけど、分かってる?

      2023年12月20日 23:39

  33. 33 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )

    ところで、プレミア一人勝ちの昨今欧州ですが、ここ20年10年で見ると、上に登って来るのはスペイン勢がダントツ。
    乾や久保に続く、ラリーガの選手を浦和から輩出したくなる。

    このコメントに返信

    2023年12月20日 23:25

  34. 34 匿名の浦和サポ(IP:101.203.7.87 )

    2点目は度肝を抜かれた。
    正直攻撃側がJリーグチームだったらあれは点になってなかったと思う。
    その感覚があったから、ボールが出た瞬間ここは気を入れて守れよ程度に思っていたら、あっという間にキーパーノーチャンスのシュートがズドン。
    出し手、受け手の質、スピード、パワーが違うとここまで差が出るんだなと。
    やられた…よりもマジで?というのが決められた瞬間の感想だった。

    このコメントに返信

    2023年12月21日 00:01

  35. 35 匿名の浦和サポ(IP:59.136.151.119 )

    攻撃力があったら、もっと評価は高かったかも知れんな。

    このコメントに返信

    2023年12月21日 00:25

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.210.123 )

      先ずリーグ優勝してる

      2023年12月21日 06:36

  36. 36 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )

    ご自慢のマリウスショルツが全く通用しなかった
    戦犯はこの二人であって二列ではない
     
    だがショルツはともかくマリウスはここまで高いレベルの相手とやるのは初なはずで
    今回も経験をプラスになるだろう
     
    酒井がいたら変わっていたかもしれんが
    関根は頑張っていたね
     
    攻撃力がなかったのは事実
    不幸中の幸いはスコルジャが変わること 
     
    次の監督はどんなサッカーを見せてくれるかな?

    このコメントに返信

    2023年12月21日 00:53

    • 36.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.210.123 )

      よっ北向観音

      2023年12月21日 01:41

    • 36.2 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )

      実際そうだろOGもしてるんだし
      Jではトップだったが
      奴らのレベルからしたら普通ってことだ

      2023年12月21日 12:01

    • 36.3 匿名の浦和サポ(IP:123.225.35.184 )

      OGよりもその前で突破されて速いクロスを入れられたことが問題で、突破されたこと自体も対応がまずかったというよりは力量の差で仕方ないように見えましたね。
      何が言いたいかというと、この試合はただ力の差を見せつけられただけで、戦犯など存在しないってことです。

      2023年12月21日 12:39

    • 36.4 匿名の浦和サポ(IP:122.26.80.10 )

      DF二人が戦犯というのは賛同出来ないけど、
      攻撃が全くダメというのは事実。
      特に選手の質の差は明確で埋められない差ではある。
      Jリーグのチームがこれに対抗していくのは、
      昔のオシム千葉のような、とにかく走ってボールを動かして、って機動力で対抗していくしかないと思う。
      それで世界に衝撃を与えて欲しい。

      2023年12月21日 12:45

  37. 37 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    2部下位は実は強いとかそういう話してんじゃないよ
    英メディアがアジア王者は弱いって表現で言ってるだけ
    実際にそう思うでしょあの試合見たら

    このコメントに返信

    2023年12月21日 06:03

  38. 38 匿名の浦和サポ(IP:110.233.12.53 )

    プレースピードが2テンポぐらい遅かったよな…
    荻原はウイングしか無理そうやった。
    3決は勝とうぜ!!

    このコメントに返信

    2023年12月21日 06:24

  39. 39 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.173 )

    イングランド2部じゃないベルギーの2部相当だろ。

    このコメントに返信

    2023年12月21日 08:09

  40. 40 匿名の浦和サポ(IP:52.194.211.200 )

    Jもさあ、100年構想だかなんだか知らんけど、
    金目当ての親善試合ばっかじゃなくて、
    ガチンコ勝負させてかないとこれ以上レベルアップしていかないでしょ。

    このコメントに返信

    2023年12月21日 10:04

    • 40.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.194.23 )

      基礎(止める蹴る)のレベルから離されてるのがわかったからぐうの音も出ないね。日々の練習というか、無意識でも周りの環境に合わせて努力を止めてしまうから、Jリーグ全体で体感しないとね

      2023年12月21日 11:36

  41. 41 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.3 )

    今日も三戸オランダ行きという情報があったけど、いまや海外行きが当たり前で、日本サッカーは完全に海外に選手を供給する立場になってしまった。Jで活躍する旬の選手の浦和移籍は本当に難しくなってしまったんだよね。来季はACLどころか天皇杯もない。ならば浦和よりは神戸川崎マリノスを選ぶのは自然な流れだよね。
     
    リカルド、スコルジャ、ヘグモと呼んでいるけど、どれだけ質の高い選手を集められるか。今の浦和は、国内での獲得競争で苦しんでいるよね。

    このコメントに返信

    2023年12月21日 10:17

  42. 42 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.3 )

    もしかすると、2025でシティと再び戦えるとして、シティに日本人選手がいたりしたらショックだよね。それどころか、ワタル(リバプール)や冨安(アーセナル)とガチンコ対決というのもあり得るんだよな…。

    このコメントに返信

    2023年12月21日 10:20

  43. 43 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.21 )

    まずは国内で頭抜けたチームに、そして毎年ACLを戦うのは当たり前でそれくらいになってくれ

    このコメントに返信

    2023年12月21日 11:59

  44. 44 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.143 )

    浦和もレオンもそのレベルって事。
    マリノスだってヴィッセルだって近い結果になっていただろう。
    Jリーグの躍進を期待している。

    このコメントに返信

    2023年12月21日 13:20

  45. 45 匿名の浦和サポ(IP:217.178.17.239 )

    攻撃の構築はほぼほぼ選手に任せるのがヨーロッパの監督ですから、「方法」というよりも相手を剥がす「原理」を知って実践できる数人がいれば得点チャンスは増えると言った西部さんの言葉はなるほどと思いました。今年の浦和はそもそもPA内侵入回数が激低でしたから、そりゃ得点機少なくなります。相手を剥がしスペースを生む動きを阿吽の呼吸でできるメンツを急募しないと。。

    このコメントに返信

    2023年12月21日 14:38

  46. 46 匿名の浦和サポ(IP:221.117.155.150 )

    3位決定戦は今年最後の試合。これ程試合をしたシーズンは無い。選手は疲労困憊でしょう。後一つ、もう一踏ん張りです。頑張ろう!応援してるぞ!

    このコメントに返信

    2023年12月21日 17:58

コメントを書き込む