ニュース

『とても規律があり、ずっと支配された(レオンMF)』『恥をかいたと母国が酷評』など【浦和レッズネタまとめ(12/16)】

12/16のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

「とても規律があり、ずっと支配された」「心が痛い」レオンMFが浦和の強さに脱帽!「何とかしようとしたけど、できなかった」【クラブW杯】(サッカーダイジェストweb)

現地12月15日、サウジアラビアで開催されているクラブ・ワールドカップの初戦で、浦和レッズがメキシコのクラブ・レオンと対戦。押し気味に試合を進めたなか、78分にアレックス・シャルクが決勝点を叩き込んで1-0で勝利し、マンチェスター・シティが待つセミファイナルへ進出した。

対戦したクラブ・レオンの選手も浦和の強さに感服したようだ。同クラブの専門サイト『SOY FIERA.COM』によれば、MFルーカス・ロメロは「一つ言いたいのは、とても心が痛いということだ。僕らはたくさんの努力をし、熱意を持って取り組んだけど、残念ながら目的を達成できなかった」と発言。アジア王者について、こう評している。

「とても規律のあるチームで、ずっと支配された。何とかしようとしたけど、どうやってもできなかった」

 

 

浦和にクラブW杯で敗戦のレオン、「レッズ戦で恥をかいた」と母国酷評 ファンから批判殺到(FOOTBALLZONE)

浦和レッズはサウジアラビア開催のクラブ・ワールドカップ(W杯)初戦で12月15日にクラブ・レオン(メキシコ)と対戦し、途中出場のFWアレックス・シャルクが決勝点を挙げて1-0の勝利を収めた。メキシコメディアは「レオンは浦和レッズ戦で恥をかいた」と伝えている。

中略

海外サッカーサイト「El Futbolero」メキシコ版は「レオンは浦和レッズ戦で恥をかいた」と見出しを打ち、「浦和レッズ戦での大失敗を受け、もはやレオンとは呼ばれない」と伝えている。

「完全に失敗だ。メキシコは大陸内ではたしかな実力があると言えるが、今回のクラブW杯は世界で我々がどのような立場か、改めて気づかせてくれた。この日は、日本のチームに対抗するリソースがなかった。SNS上ではファンから批判が相次いでいる。ファンはレオンと呼ばず、2018年大会で6位に終わったグアダラハラにちなみ、チーバスと呼び始めた」

 

 

「大谷選手ではないですけど…」 浦和MF、現地へ駆け付けたサポーター約400人へ呼応…クラブW杯タイトルへ懸ける思い(FOOTBALLZONE)

浦和レッズは12月15日にサウジアラビア開催のクラブ・ワールドカップ(W杯)の大会初戦で北中米カリブ海代表クラブ・レオン(メキシコ)と対戦。途中出場のFWアレックス・シャルクの決勝ゴールで1-0の勝利を収め、準決勝では欧州王者マンチェスター・シティ(イングランド)との対戦が決まった。この試合に訪れた浦和サポーターは約400人とされたが、今季2回目のサウジアラビア遠征を敢行して力強くスタンドからチームをサポートし、その心意気は選手たちにも伝わっていた。

中略

MF岩尾憲は、今年3月に野球のワールドベースボールクラシック(WBC)でアメリカとの決勝戦を前に大谷翔平選手が「憧れるのを止めましょう」と選手たちの前で話した言葉を例に挙げ、「WBCの大谷選手ではないですけど、越えに来ているので。そこは、はき違えないように、思い出づくりではないですし、サポーターが自分たちが出発する前から作り出してくれた空気が、遊びじゃない、本気で世界を取るんだというところ。彼らもすごく気概を持って大会に臨んでいますし、我々もそれに応えないといけない」と話す。

 

 

浦和レッズにクラブW杯で負けたレオン監督が謝罪…「戦術失敗」と批判される(Qoly)

浦和レッズは15日に行われたレオン(メキシコ)とのFIFAクラブワールドカップに1-0で勝利した。

後半33分に決まったアレックス・シャルクの一撃が決勝点となり、その後に退場者も出したレオンは敗戦。

レオンのニコラス・ラルカモン監督は、人生最大の一戦と意気込んでいたが勝利ならず。

『Debate』によれば、「またも戦術的アプローチに失敗した」、「大舞台にはふさわしくない監督であることを再度示した」などとして指揮官は批判を浴びており、解任を求める声もあるという。

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:124.219.217.83 )

    レッズの敵では無かったね。

    このコメントに返信

    2023年12月16日 12:49

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:126.204.251.113 )

    ヒヤリとなったプレーはあった
    勝ったから色々いえるけど
    仮にうまくしてやられたら
    結果は裏返っていても不思議じゃなかった
    もっとそれをさせなかった選手とスコルジャさんの用兵の勝ちだったが

    このコメントに返信

    2023年12月16日 12:54

  3. 3 ウラワ(IP:115.65.195.223 )

    個の力では完全に負けていたが浦和は組織で守り抜いたこの鉄壁の守備を崩すのはそう簡単ではないと言うことを世界に知らしめた、シティ戦も粘り強く守っていればチャンスは必ず来る後はそのチャンスを逃さず決めきれるかどうかだ

    このコメントに返信

    2023年12月16日 13:07

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:106.133.92.199 )

    こういう大会では、いかに失点せずに先制点を取るかが重要。
    シティ相手でも後半30分くらいまで、無失点でしのげればワンチャンある。

    このコメントに返信

    2023年12月16日 13:10

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:221.117.155.150 )

    テクニカルな面はレオンは素晴らしかった。でも先方のコメントの通り、レッズの選手は文字通り同じバスに乗って、同じ方向へ進んでいる。試合過多で満身創痍でも、相手があのマンチェスターシティーでも今の浦和は簡単には倒せないよ!

    このコメントに返信

    2023年12月16日 13:22

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.210.123 )

    言うてレオンさん一見さんでしょうが
    浦和はCWCの経験もあるし
    サウジにも慣れてるし
    自信家なのか舐めてるのか判らないけど
    自分たちは初出場だっていう
    謙虚さが無かったんじゃないの?
    勝てなかったのはそういう所だと思うよ
    何回か出場すればノウハウも蓄積される

    このコメントに返信

    2023年12月16日 13:25

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.8.206 )

    リーガMXはクラブワールドカップでJリーグに勝った事1回もないんだから、レッズに負けても恥じゃないよ。
    Jリーグ>>>>>リーガMXなんだから、レッズが勝って当然なんだよ

    このコメントに返信

    2023年12月16日 13:29

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    アルヒラルの方が俄然強く感じたな
    ワールドカップに出ているサウジアラビア代表+αと戦っている訳だし、レッズの方が基準が高かったのかもしれないね

    このコメントに返信

    2023年12月16日 15:13

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

    佳穂はこのプレーヤーオブザマッチの受賞で自信を持ってくれたらいいな。
    色々考えすぎるタイプだけど、自信を持ってシンプルにプレーできればもう一段上がれるはずだから。

    このコメントに返信

    2023年12月16日 15:30

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      これで吹っ切れて、考えすぎずに思い切りプレーする佳穂を見たい。シティー戦でも臆せずプレーしてほしい。

      2023年12月16日 20:25

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )

    CWCが小泉を変えるきっかけになるといいな。
    そしてシャルクの新天地が決まるきっかけにもなるといいな。

    このコメントに返信

    2023年12月16日 15:50

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

    強いんだか弱いんだか、分からないのがレッズの魅力かも。もう駄目だと思うと這い上がる。これが癖になり何年もサポーターやってます。

    このコメントに返信

    2023年12月16日 16:05

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:14.9.48.97 )

      何だかんだでカップ戦には強い。
      まあ当然たまにポカもするが…

      2023年12月16日 17:10

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      ハノイに負けるけどシティーには勝つ浦和っていいじゃん!

      2023年12月16日 20:26

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:126.53.186.93 )

    恥をかいたと言うことは、日本はまだまだ下に見られてるって事だね。

    このコメントに返信

    2023年12月16日 16:16

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.33.19 )

      レオン監督解任みたい。

      2023年12月16日 18:13

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      最近は日本代表が無双状態だし、欧州で活躍する選手も多い。CWCでも負けたとなれば、嫌でも認識を改めるのでは?

      2023年12月16日 20:42

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.210.123 )

    敗退5時間後に監督を解任
    監督だけでなくフロントも横柄で
    勘違いも甚だしい人たちだった
    浦和をアジアを舐めてる
    レオン、それじゃ世界では勝てないよ
    勝ち気だけでなく人間力を磨きな

    このコメントに返信

    2023年12月16日 17:38

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:124.140.223.57 )

      そりゃ浦和サポだけには言われたくないでしょ

      2023年12月16日 18:23

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:119.83.231.30 )

    レオン目線で見れば浦和のセンターバック2枚が予想以上に堅かったで概ね説明できそう。

    このコメントに返信

    2023年12月16日 18:01

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      もちろんそれもあるし、他の選手もしっかりブロックを組んで隙を与えなかった。多分、メキシコにはない守備の堅さだったのでは?

      2023年12月16日 20:28

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )

    シティーに勝って浦和に負けた事が恥じゃないて教えてやりたいですね

    このコメントに返信

    2023年12月16日 20:48

コメントを書き込む