J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」の選手コメントを引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
小泉「僕たちはまだ試合が続く。目の前の一試合一試合を全力で大切にしていきたい」(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
【小泉佳穂】
(今日は小野伸二選手の現役最後の試合でもあり、公式戦の勝負ではあったが、一緒にピッチに立てたことをどう感じているか?)
「何分くらい一緒にプレーできるか分からなかったので、一緒にいる時間をかみ締めようと思っていました。間違いなく伸二さん本人以外で一番気合いが入っていたのは僕というくらいに気合いが入っていましたが、気合いが入り過ぎて前半は難しいところもありましたが、同じピッチに立てたことはすごく幸せな時間でした」中略
(レッズと札幌がフォーカスされるが、小泉選手と小野選手にとってはFC琉球があり、この場では2人だけがわかることでもあるが?)
「南の最果てで一緒にサッカーをして、最後はこの北の地でというのは不思議な感覚です。何度も言っていますが、琉球で伸二さんに会わなかったら今ここにいるかどうかも分かりませんし、僕のサッカー選手は違ったものになっていたと思います。本当に大きな恩がありますし、人間的な大きさみたいなところをすごく感じていました。だからこそ最後の試合でこれだけ方々が入って、多分観に来ている選手もたくさんいると思います。一緒のチームでプレーしたからこそ、そういうことを間近で感じられたことが大きな財産だと思います。今日は幸せな時間でした」(天才的なプレーは分からないが、小野選手から学んだことで共通する大事なことや糧にしたいことはあるか?)
「レッズの8番といえば僕の中でも伸二さんなので、そこにどれだけ近づけるかということをずっと目標にしています。でも伸二さんのようにはなれないと思います。プレーもそうですが、先ほど言ったような人間性や周りの人にポジティブな影響を与える力とか、関わってきた人がみんな幸せになっていくようなところとか、伸二さん独特のものというか、本当に偉大だと思います。同じチームでプレーできたことが本当に財産なので、伸二さんにも感謝していますし、その偶然というか運命にも感謝したいです」(思い出になる試合を終えて、次はアジア、そして世界での闘いになるが?)
「僕たちはまだ試合が続きます。ACL(AFCチャンピオンズリーグ)もどうなるか分かりませんし、(FIFA)クラブワールドカップも闘ってみないと分からないことが多過ぎるというか想像もつきません。目の前の一試合一試合を全力で大切にしていきたいです」(クラブワールドカップをどういう大会にしたいか?)
「あまりないですね。(マンチェスター)シティと対戦できたら楽しいだろうと思いますが、そこを見ている場合ではないというか、まず1試合目です。個人的にはメキシコ代表のサッカーを面白いと思いながら観ていますので、メキシコのクラブ(準々決勝の相手であるクラブ・レオン)がどのようなチームなのか興味があります。日本と比較されることも多い国だと思いますので、興味があります」(いろいろなことがあったシーズンだと思うが、J1リーグの最終節で勝利したことで報われたと感じるか?)
「報われたという感覚はありませんが、最後にリーグを勝利で締めくくれたことが、確か僕が加入して最終節で勝ったことはなかったので、リーグはすっきりした気持ちで終われたことはうれしいです」(今季のJ1リーグを4位で終えたが、来季はこのように良くしていきたいと今思うイメージはあるか?)
「監督がどうなるか、メンバーがどうなるかが分かりませんし、来季の話は難しいです。個人的には課題も目標もありますが、大事なことはメンタルだと思いますので、まずはACLとクラブワールドカップまでしっかりとプロとしていい状態で試合に臨む、いい準備をすることに取り組みたいです」(どんな監督が来ても対応できるベースはできたのではないか?)
「監督にあまり影響されないというか、いろいろな監督の要求を理解する能力が自分の良いところだと思っていますので、そこは当然、来年も、と思います。今年は守備面など学んだことは多かったですし、個人としての成長も感じられました。そうやっていろいろな監督のもとでプレーすることで成長していくことがあり、そういうことをどんどん積み重ねていって分厚い、深みのある選手になりたいです。懐の深い、引き出しの多い選手になりたいです。いろいろな監督のものでプレーするメリットはそこだと思いますし、いろいろなことを吸収していきたいです。そういう面では楽しみです」
選手コメント(Jリーグ)
【中島翔哉】
後半からの出場で、特に監督からは細かな指示は受けてはいなかったが、前半の内容をベンチから見ていて把握できていた部分も多かったので、うまく試合に入れたと思っている。得点の場面も後ろから良いパスが来て、良い形でコントロールができた。うまくコースも作ることができたので、しっかりシュートが決まって良かったと思っている。ただし、浦和に加わってからの初得点だったので、そこについてはちょっと遅過ぎたと思う。リーグ戦は終わったが、まだ大事な試合が残っているので、一試合一試合を大事にしながら、浦和の勝利に貢献できるように頑張っていきたい。
匿名の浦和サポ(IP:1.75.152.44 )
小泉にはもう一皮剥けて欲しい!そうすれば浦和でのJ1タイトルと代表選出が見えてくるはず!
2023年12月04日 07:53
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.1.219 )
小泉よ!
今季、1ゴール1アシストってあのポジションではあの試合数に出場をしてでは落第だぞ。
最近、小泉のコメント見ると結果より内容重視の様な気がするんだよなぁ。
それは小泉だけではなく2列目の全選手に言える事でけどね。
2023年12月04日 07:47
1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.166.12.244 )
ポンテなら1試合で達成できる数字ですよね。
2023年12月04日 10:16
1.2 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )
チャンスメイカーではなくゲームメイカーで満足しちゃってるからな今の二列目って・・
2023年12月04日 11:42
1.3 匿名の浦和サポ(IP:119.83.179.83 )
小泉はシュート意識低すぎ。まるで人前でシュート外すのが嫌みたいであえて避けてるプレーのよう。
相手にとって全然怖くないし観ているコッチもちっとも面白くも楽しくもないつまんないプレー。
小泉は伸二とは正反対のプレースタイル。
2023年12月05日 04:45
2 匿名の浦和サポ(IP:110.131.65.172 )
理不尽弾 ペップに一発 かましてね😁
ミシャも無失点で打倒し、今期最大のボーナスステージであるシティ戦に向けて、ポジティブな新しいサイクルが始まったな。
2023年12月04日 07:49
3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.152.44 )
小泉にはもう一皮剥けて欲しい!そうすれば浦和でのJ1タイトルと代表選出が見えてくるはず!
2023年12月04日 07:53
3.1 匿名の浦和サポ(IP:59.146.80.227 )
もう27歳ですからねぇ・・・
2023年12月04日 12:32
3.2 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
早川や竹田など若手がもっと出てきて欲しい。
伸び代は若い方がある。
2023年12月04日 14:43
3.3 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 )
もう、一皮剥けて浦和に来てるのかと、、、もう剥けないんじゃん。
2023年12月04日 19:04
4 匿名の浦和サポ(IP:1.73.143.218 )
小泉のところは補強しないとな。こんな成績なら厳しい。誰かミシャの言葉通訳できる人いますか?ミシャって何語?
2023年12月04日 08:01
4.1 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.143 )
ミシャのスピーチ直訳が話題になっていますが何て言ってたのですか?
2023年12月04日 09:26
4.2 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )
4.1
自分でYouTubeからでも調べてみた方がいい
2023年12月04日 09:43
4.3 匿名の浦和サポ(IP:106.129.153.189 )
ドメサカブロクに記事が出てます。杉浦さんの通訳文と、ミシャの発言の翻訳も出てます。
2023年12月05日 08:15
5 ウラワ(IP:115.65.195.223 )
佳穂今期1ゴール1アシストかこの成績じゃねえ、トップ下じゃ使えなくて本職じゃないサイドハーフ起用、来期相当頑張らないと立場は危ういぞ
2023年12月04日 08:02
5.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
トップ下で使えないからでなく、スコルジャ監督が求める守備タスクを遂行できるのを買われてのサイド起用だろう。髙橋や安居がサイドで起用されたのも同様な理由だろうね。逆に早川あたりはまだサイドで使えずトップ下起用にになった。
結果として強固な442の守備でクラブ史上最少失点を達成し守備的な選手5人がJ優秀選手に選出だけど、反面で攻撃面は犠牲になったかな。その点次期監督に期待が高まる。
2023年12月04日 11:54
5.2 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
サイドじゃ使えないと言えば、モーベルグをセカンドトップ的に起用する発想はなかったものかな。
2023年12月04日 12:58
6 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.143 )
浦和レッズのエンブレムを背負う選手は全員応援する!
ただ小泉のこの成績やロストの多さでは厳しい。
応援しているが間違いなく補強ポイントでは有りますね。
2023年12月04日 09:13
7 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )
正直、来シーズンはキャンプからアピールしていかないと厳しいかなと。
みんなが書いているように試合出場数に対して「数字」が余りにも寂しすぎる…。確かに守備のタスクは大いに担ってくれていたと思うけど2列目の選手なら「数字」に敏感になってほしいかな。
ボールロストの多さとメンタル面が大丈夫か?と思ってしまった今シーズン。
来シーズン積極的にアピールしないと場所はないぞ!(全選手ですが!)
ガンバレ!
2023年12月04日 09:37
8 匿名の浦和サポ(IP:119.230.129.99 )
小泉京都に移籍の可能性あるみたいですね
2023年12月04日 09:39
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.92.122 )
え!
2023年12月04日 10:18
8.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.81 )
キジェスタイルに合うのか?
2023年12月04日 10:35
8.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
宮本なら分からないでもないけど。
2023年12月04日 11:55
8.4 匿名の浦和サポ(IP:59.146.80.227 )
宮本にJ1からオファー来るかな?武者修行コースに出した方が良いね。
2023年12月04日 12:33
8.5 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
逆にJ1からオファーがあるとすれば曺貴裁のとこくらいかなと。白井が引き抜かれた直後のこの夏ならチャンスあっても、福田が定着した今となってはかな。
2023年12月04日 13:05
8.6 匿名の浦和サポ(IP:106.133.27.73 )
京都へ行ってこい!
2023年12月04日 13:57
8.7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.144.91 )
浦和で全く成長しないから、キジェさんにビシバシ鍛えてもらってから戻しても良いかもしれないですね。
2023年12月04日 14:00
8.8 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
新監督の下、新ストライカーと組んで攻撃的なタスクを与えられブレークするって可能性もゼロではないし、仮にレンタル等で出すにしても新監督の下でふるいにかけた後の夏のウインドーが妥当かな。
2023年12月04日 14:12
8.9 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )
小泉京都
2023年12月05日 05:37
9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.205 )
めっちゃどうでもいいけど大久保って実写版のルフィに似てるよね
2023年12月04日 09:42
10 匿名の浦和サポ(IP:49.97.109.141 )
よしお 来年度もレッドダイアモンドでいてくれ!
2023年12月04日 10:23
11 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.81 )
ヨシオ自身が自分の課題に向き合わない限り、成長は見込めないよ。別に伸二を模倣しろとは思わないし、むしろ脱却すべきじゃない?
伸二だって天才と何度も言われていたけど、若くして大怪我をし、シドニー五輪に出れないなど、沢山の苦労をしてきた選手だよ。ヨシオにはむしろ、プレーする喜びを、勝つことの喜びに繋げてほしい。
2023年12月04日 10:41
12 匿名の浦和サポ(IP:153.213.138.22 )
小泉が覚醒してくれるならそれに越したことはないが、サイドハーフならどんどん仕掛けるドリブラーが見たいし、トップ下ならそれこそ若い頃の伸二みたいにダイレクトパスで一気にチャンス作れる選手が見たい
2023年12月04日 10:43
13 匿名の浦和サポ(IP:60.39.185.129 )
ミハイロビッチのせいで後味悪くなったわ
6年仕事した古巣への礼儀とか知らんのかよ
2023年12月04日 11:42
13.1 匿名の浦和サポ(IP:118.86.1.184 )
恥を知れスギウラ!なんかあいつを彼氏にしたらヤバそうなんだよな、、、、
2023年12月04日 11:48
13.2 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )
後味悪くしたのはミシャが話す前にブーイングやらした基地サポだろ。
2023年12月05日 05:41
14 匿名の浦和サポ(IP:59.146.80.227 )
小泉も27歳?大久保もそうだけど、もう何年も結果が出せないよね。補強必須ポイントなのはいたしかたない。
2023年12月04日 12:02
14.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.11.48 )
大久保も27かと思ったが違った
うしろにかかってんのか
2023年12月04日 13:10
14.2 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
大久保に関しては加入1年目を思えば着実に進歩はしてるよね。ただ進歩のスピードが期待に追いつかないだけで。特に最終局面で余計な力が入るのかどうしてもフィニッシュやラストパスの精度が上がらず、攻撃的な選手としては評価が厳しくなってしまうかな。
2023年12月04日 16:49
15 匿名の浦和サポ(IP:126.236.43.8 )
小泉は、年齢、チーム在籍年数、ポジション、どれでもチームの中心でならなければならない選手。
ただ、そのためのスタッツや実績を見ると、まだまだ足りない。また、ロスト多く、キープ少ない。
オフに体を休めたら、これまで以上に鍛錬してほしい。来季は正念場、むしろ土壇場です。
2023年12月04日 12:55
15.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.27.73 )
浦和に残るなら、へなちょこフィジカルを藤澤五月並に変化してバキバキにしてこい!
2023年12月04日 14:03
15.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.144.91 )
浦和サポってやさしいよね。松崎も何度も何度もラストチャンスだぞと書かれてたし。
2023年12月04日 14:06
15.3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.81 )
15.1
いや、ブロックレスナーだな。
2023年12月04日 15:06
15.4 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 )
猶本の方が良いんじゃね!
2023年12月04日 19:12
16 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
中島は報知の記事でも「最近まで左足でシュートを打っていなかった」とか、トレーニングに合流はしていてもトップコンディションからは程遠かったのだろうね。ポルティモネンセ時代の映像とかからすれば身体のキレとかまだまだで、やはりあのガンバ戦での宇佐美のもらい事故での負傷離脱は痛かった。
来季こそ開幕からトップコンディションでの活躍を期待したいところ。
2023年12月04日 13:14
16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 )
岩尾も
2023年12月04日 19:06
16.2 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 )
岩尾関係ない
2023年12月04日 19:07
17 匿名の浦和サポ(IP:1.73.146.213 )
小泉、京都への移籍に前向き、、、とXにあり。
2023年12月04日 13:23
17.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.27.73 )
ついでに大久保も差し上げます。
2023年12月04日 14:11
17.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.144.91 )
柴戸、宮本もバキバキに鍛えてくれませんかね?
2023年12月04日 14:14
17.3 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )
キ・ジェサッカーには一番向かないと思うが。伸二の言葉をかみしめて、あと1年浦和で死ぬ気でやってもらいたい。でもチームから必要とされないなら仕方ないが。
2023年12月04日 18:44
17.4 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 )
岩尾も連れてって
2023年12月04日 19:08
18 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )
シュート意識やフィジカル
エカニット先生から学んで欲しい
2023年12月04日 13:47
19 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
俺はミシャには感謝しているが好きかどうかは微妙だな・・・
感謝もして好きだった監督となるとオリヴェイラだな
だってミシャは5年8カ月指揮してもタイトル獲れなかったがその次のオリヴェイラは半年でタイトルをもたらしたからね。オリヴェイラには今でも大きな愛情を感じるね
2023年12月04日 14:59
20 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.81 )
ヨシオと大久保への不満って、最後まで何の進歩もなかったこと。課題は明確なのにその繰り返し。自身のプレースタイルはあるかもしれないけど、そこに磨きがかかっていないというか。中途半端というか、消化不良なんだよね。
2023年12月04日 15:06
21 匿名の浦和サポ(IP:126.234.62.215 )
伸二でなく長友を見習って身体を鍛えろ。
ゴールポストだけを見て、そこから全てを組み立てろ。
隙があったらまわりを上手く使うのでなく、シュートしろ。
2023年12月04日 15:09
22 匿名の浦和サポ(IP:133.32.224.40 )
まあ小泉が叩かれるのはある程度センスがあるから故とは思うからだろうね。実に勿体ない
2023年12月04日 16:13
22.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
加入1年目はできてたプレーも相手にも研究されたのか次第にできなくなってきてるからかな。できると思ってるのにできない、トライしないからきっと不満もつのるのだろう。監督交代がうまく転機になるといいけど。
2023年12月04日 16:42
22.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.147.39 )
小泉が叩かれるのは何よりもバイタルエリアでのミスパスや判断遅さからボールロストが多いからでしょう。
それは大久保も同じ。
とにかくチャンスでの自滅が多いからでしょう。
2023年12月04日 16:51
23 匿名の浦和サポ(IP:183.76.172.191 )
小泉がボール持っても相手に取られないことが精一杯で、相手の脅威に全くなってない。たまにドリブルで仕掛けても相手に簡単にカットされる。2列目は無理。
2023年12月04日 17:53
24 匿名の浦和サポ(IP:106.128.48.172 )
ミスは多いし攻撃の起点にもほとんどなってない。
浦和じゃ厳しいんじゃないか、数字が証拠だ。
次期監督が使うか正念場になるんじゃない。
2023年12月04日 19:56
『選手たちは素晴らしい仕事をして素晴らしい技術を見せた。クラブ全体、そし...
『体力面でまだまだ(伊藤敦樹)』『浦和レッズユースはいかにしてプリンスリ...
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
【大爆発】2025シーズン初となるトレーニングマッチ「浦和レッズvs沖縄国際大学」が行われる
『ダニーロ・ボザが世界最速選手の仲間入り』『アドリエウソンはベルギーへ』など【浦和レッズネタまとめ(1/17)】
『沖縄キャンプスタート2日目!』『浦和が狙っていたアドリエルソンはアンデルレヒトへ・・・』など【浦和レッズネタまとめ(1/14)】
『渡邊凌磨をボランチで使うメリット』『ダニーロ・ボザのプレースタイル』など【浦和レッズネタまとめ(1/16)】
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
長倉幹樹(さいたま市浦和区出身)、新潟から浦和への移籍が決定的となる!
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞