ニュース

ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】

現在、浦和レッズから名古屋グランパスへ期限付き移籍のユンカー選手ですが、来シーズンも名古屋グランパスでプレーすることが濃厚とスポーツ報知が報じています。

 

FWユンカー、来季も名古屋でプレーへ 浦和から今季期限付き移籍、リーグ3位タイの15得点(スポーツ報知)
浦和から名古屋に期限付き移籍しているデンマーク人FWキャスパー・ユンカー(29)が来季も名古屋でプレーすることが27日、濃厚となった。

 

なお、期限付き移籍延長なのか、それとも完全移籍なのかは、記事内に記載はありませんでした。

11/27にホセ・カンテ選手の現役引退が発表された中でのこの報道。
来シーズンの浦和レッズのエースは誰になるのでしょうか?

 

追記>
スポニチ紙によると、完全移籍になるようです。

名古屋 福岡の山岸&三国W獲りへ ユンカーは浦和から完全移籍獲得決定的(スポニチ)
浦和から期限付き移籍で、今季リーグ3位タイ15得点のFWキャスパー・ユンカー(29)の完全移籍獲得も決定的であることが判明した。

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    レンタル延長なんて絶対に許してはいけないし移籍金発生の完全移籍以外あり得ん。
    基本的に浦和は能力高い選手を安易にレンタル移籍を容認し過ぎだろう。
    というか現時点で来季の計算できるFWがゼロなのだからユンカーを戻すべき。
    浦和のフロント大丈夫?
    来季は監督にFWにサイドアタッカーにボランチに右サイドバックなどなど補強をしなければならないポジションが多数あるけど本当に土田と西野がこの仕事を全う出来るか不安しかない。

    2023年11月28日 04:56

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:210.170.177.129 )

    ユンカー帰ってこないのか。。
    もう計算できるFW残ってないよ。。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 02:26

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:175.129.6.189 )

      エムバペ獲るしかない!!三菱さんお金出して。

      2023年11月28日 20:32

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.75.164 )

      戻ってくるのか?
      もしJに戻るとしたら町田と争奪戦だな

      2023年11月28日 03:06

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:126.168.27.67 )

      リーグドゥとは言えスタメンだし点も取ってて、今夏移籍の3年契約。
      移籍金も1億以上は払わないとだろうし来ないと思うわ。

      2023年11月28日 05:49

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.75.164 )

    今こそ戻ってきて定位置レギュラー確保する絶好のチャンスなのにこの結果って事はガチで何かが戻らない原因になってるんだろうな。
    まあ名古屋が良いとか他に色々な理由があるんだろうけど。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 03:04

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:106.129.64.24 )

      こんな貧弱な2列目では、チャンスは来ないと考えるのか普通でしょ。
      彼は独力で点を獲れるタイプてはないんだから。

      2023年11月28日 08:29

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.27.163 )

      J2レベルで得点どころかろくにチャンスメイクもできない2列目の日本人は出場機会が約束されてるのに、自分は特徴無視されたプレーを要求されて、出来なければ浦和の責任を背負わない不貞腐れ扱いなんだから出ていくでしょ。カンテやシャルクが聖人だっただけでユンカーやモーベルグがプレイヤーとして普通の選択。

      2023年11月28日 08:42

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )

      名古屋の2列目が優秀かって言われたらうちと変わらないかそれ以下だとは思うけどね

      2023年11月28日 09:43

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.140 )

      3.1〜3
      原因が2列目って決めつけて2列目叩いてるけどもっと重要なところが気に入らないんだと思うよ
      スコルジャやカンテも同じこと考えてると思う

      2023年11月28日 12:47

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )

      別に2列目叩いてないのだが。

      2023年11月28日 15:02

    • 3.6 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      この掲示板で2列目叩いてないはちょっと無理あるかな。

      2023年11月28日 15:58

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )

    この件に関してフロントは説明しろよ
    名古屋のスパイなのか?フットボール本部って

    このコメントに返信

    2023年11月28日 03:14

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:126.236.145.255 )

      土田やフットボールほん部とやらが、ユンカーに良い感情を持ってないからと推測。
      土田、談合フロントの構成は来年も継続か?

      2023年11月28日 11:30

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.20 )

      ユンカー  いい選手だ!

      2023年11月28日 12:44

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:153.194.101.0 )

    買い取りオプションついていただろうし、浦和との残り契約の話もあるだろうからレンタル延長はなくて完全移籍じゃないのか

    このコメントに返信

    2023年11月28日 03:17

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:110.131.65.172 )

    キャスパー「浦和のサッカーは、守備的過ぎるから、嫌。ワイは、攻撃に専念する為に、日本におる。」
    ツチダサン、景気の良い話、ハヨ❗

    このコメントに返信

    2023年11月28日 03:25

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:106.128.73.5 )

    浦和ファンサポーターズは、土田を心の底から信用できません。
    みんなも共感できるでしょ

    このコメントに返信

    2023年11月28日 04:11

  7. 8 ウラワ(IP:115.65.195.223 )

    ユンカー帰らず何か不満があるんだろうな
    これで新外国人を探さないと行けなくなった連れてこれるの?また開幕後は辞めてくれよ

    このコメントに返信

    2023年11月28日 04:13

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:223.223.71.232 )

      選手の身体・精神的な部分に対するケアが名古屋と比べて劣ってるんじゃない。

      2023年11月28日 20:12

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )

      名古屋より試合数多くて、リーグ上位だけどねw

      2023年12月02日 20:01

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

    このままでは、マジで来シーズンは降格争いになる。まずは早く監督を決めて、補強選手の人選に本格着手し無ければならない。そんな事既にフロントは分かっているはずと言われそうだが、それは他のチームの話で、今まで何度だまされてきた事か。ユンカー、松尾放出の時も何の準備もしていなかった。いや出来なかった。得点出来なければ守備陣も疲弊して遂にはチームが崩壊する。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 04:49

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:163.43.141.164 )

      降格じゃなくて残留な

      2023年11月29日 10:14

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    レンタル延長なんて絶対に許してはいけないし移籍金発生の完全移籍以外あり得ん。
    基本的に浦和は能力高い選手を安易にレンタル移籍を容認し過ぎだろう。
    というか現時点で来季の計算できるFWがゼロなのだからユンカーを戻すべき。
    浦和のフロント大丈夫?
    来季は監督にFWにサイドアタッカーにボランチに右サイドバックなどなど補強をしなければならないポジションが多数あるけど本当に土田と西野がこの仕事を全う出来るか不安しかない。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 04:56

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

      強化部が引き止めたとして
      キャスパーが何らかの理由で
      浦和に嫌気が差しているなら
      どうにもならないね
      金なら神戸辺りが名古屋に倍値払って
      横取りしそうだから
      そこではなさそうだな
      拗れた理由を精査し次に生かさないと
      今後同じことが起きないように

      2023年11月28日 05:20

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.39 )

      過去のフロントの動向を見るときっと夏に補強すればという甘い考えでシーズン前には戦力は揃わないだろうね。
      そして来年こそ!!
      となりそしてまた翌年に主力をレンタル放出する。
      土田と西野だとその無限ループでしょうね。

      2023年11月28日 08:02

    • 10.3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.224 )

      まあレンタル延長なら、今度こそ完全に出場できない契約にして欲しいよね

      2023年11月28日 08:10

    • 10.4 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      甘い考えなんかであればまだ救いがあるかな。
      ギアクマキス騒動からのカンテ獲得を見ても、問題は毎年開幕に照準を合わせてストライカー獲得に全力を尽くしてるのに契約に至らずエースストライカー不在のままシーズンインする、高望みで狙い所が悪いかただの交渉力不足だろう。

      2023年11月28日 09:43

    • 10.5 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      俺もまさか2月のギアクマショックでシーズンを棒に振るとは思わんかったわ・・・
      ギアクマ移籍が流れても8月頃の移籍シーズンに有力なFWがゴロゴロ市場に流れているのにソコには何もせず、中島、安部のリハビリ選手を補充しただけだったんもな…
      マジで異常だよフロント

      2023年11月28日 13:17

    • 10.6 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      何もせずならまだ救いがある。オフに引退予定のカンテに代わるストライカー確保に向けて夏のウインドーでも水面下で動いていたけど、冬のウインドーの時と同様にことごとくフラれて結果的に2列目だけの補強になった、ギアクマキスの時みたいに表面化しなかっただけって可能性もあるからね。
      例年みたいに冬のウインドー目一杯使ってではACLノックアウトステージの追加登録締切に間に合わないし、カンテの後釜は欧州市場から獲得しやすい夏に確保してなければおかしいはず。

      2023年11月28日 14:22

    • 10.7 匿名の浦和サポ(IP:106.133.87.200 )

      補強するのは当然として、新体制発進の時までにメンバー揃えてほしい。新シーズン開幕してから着任、それからコンディション調整して4月から出場、てこれじゃ遅いのよ。わかってるよね?

      2023年11月28日 16:36

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )

    スポニチによれば完全移籍とのこと。
    戻ってくるとは思ってなかったので、売れたならそれでいい。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 04:58

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      カンテの引退も早くから決まってただろうし、ユンカー売却益も投入して新たなストライカー獲得に当然動いてるよね。ただ問題はここ3シーズンの実績見るとはたして開幕前に獲得交渉をまとめる能力があるか疑わしい。
      名古屋は山岸も獲得するみたいだね。今季2桁ゴールはもちろん先日の同点ゴールもボールを収めての裏へのスルーパスにやられたし、ユンカーとの相乗効果も見込めそう。森島とか実績あるJ1主力を引き抜ける力は羨ましい。

      2023年11月28日 08:04

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.149 )

      完全移籍って0円の可能性もありますよね?

      2023年11月28日 09:56

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )

      10憶って話だ
      うちは監督含め結構なの取れるだろう

      2023年11月28日 10:09

    • 11.4 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.39 )

      一昨年グランパスが債務超過を特例で『J1クラブライセンス失効』基準の対象外に、、、もう補強禁止にしろよ!と思う。
      本当、忖度が酷いリーグだよ。

      2023年11月28日 12:29

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

    設定した以上の金が入るみたいだけど
    札束がサッカーボールを蹴っては
    くれないからね
    何せ節約大好き土田君だから
    どんなFWを連れて来るんだか
    そもそも誰か連れて来れるんだか

    このコメントに返信

    2023年11月28日 05:12

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:122.17.27.1 )

      節約大好きというか、ただ自分の言うことを聞く選手や、昔一緒に戦った仲間を集めるくらいしかしないんだと思う。

      2023年11月28日 09:33

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:110.131.65.172 )

    理不尽様がご隠居される以上、柱になるビルドアップを助けれるボールが収まるCFの補強は必須やで。
    理想はハリーケインだが、世界中で不足しているタイプの選手。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 05:28

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:122.17.27.1 )

      本当にハリー・ケイン獲得して、ここの方たちが「土田様ぁぁぁぁぁぁぁ!!!」となるパラレルワールドを見てみたい。

      2023年11月28日 11:51

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:126.254.138.45 )

    浦和って選手からするとやりがいの無いクラブになってしまったんだろうな。起用法や契約の切られ方を見ると。。。。カンテ、ユンカー魅力的なタレントがいなくなっちゃう。監督も変わって来期は良い意味で生まれ変わって欲しいな

    このコメントに返信

    2023年11月28日 05:58

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:14.11.5.161 )

    海外から来た監督や選手が、浦和は嫌っ!と思わせる何かがある。期待して日本に来たら「聞いてないよーー」という現実をが待っている。詐欺にあったみたいな気持ちになる。軋轢は埋まらないんだろうなフロントがタコだから

    このコメントに返信

    2023年11月28日 06:04

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:133.159.153.71 )

      フロントのせいなの??

      2023年11月28日 09:57

    • 15.2 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.20 )

      契約前に過大な期待値を植え付けたのはフロントだよな

      2023年11月28日 13:02

    • 15.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.192.248 )

      15.1
      大いにあるだろう。それとも全て監督や選手のせいなのか?

      2023年11月28日 13:54

    • 15.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.153.18 )

      埼スタの何か様は福の神。
      フロントの何か様は厄病神。

      2023年11月28日 14:49

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:126.156.234.232 )

    ユンカーは、名古屋へのレンタル終わったら神戸が完全移籍で獲る所まで見えた

    このコメントに返信

    2023年11月28日 06:13

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      レンタル後は名古屋が完全移籍で買い取る報道だし、また1年もしたら敏腕代理人が次はMLSクラブにでも高く売りつけると思う。

      2023年11月28日 08:09

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )

    名古屋事件の時悲しそうな77番の後ろ姿が忘れられない。そりゃあんな暴力サポが居るチームになんか態々帰ってくるわけ無い。
    他のJ1有力選手も同じ理由で来てくれない。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 06:15

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:210.20.42.21 )

      どちらのサポーターかな?
      いつも気にかけてくれてありがとう。

      2023年11月28日 06:36

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      しかもなんの因果か処分されたのが77人って言うね笑

      2023年11月28日 10:47

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:126.148.222.195 )

    基本、カウンタースタイルのチームの方が合う選手かと思うし、ここ数年シーズンのポゼッションとサイドアタックのサッカーには合わないのでは。
    しかも、ユンカーがいると他選手がとりあえず彼めがけて放り込むようになって、スタイル構築や他メンバーの成長によるチーム力の底上げへ妨げになってた気がする。
    戦術ユンカーで怪我や移籍でいなくなったら何も出来ないチームになるのはイヤだし。
    もっとチームとして成熟してから迎えたい選手だったな。
    たしかに今季いれば優勝した可能性はあるが、名古屋見てるとそうでもなかったかなぁとも思える。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 06:35

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )

    しっかり移籍金を取れた完全移籍なら良い。まさかのレンタル延長だけは勘弁してくれ!
    カンテに代わる補強頼むぞ!

    このコメントに返信

    2023年11月28日 06:43

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:92.202.254.51 )

      当時の状況はどうあれ、カンテ連れて来たのは今のフロントだし、もう一度カンテ級の選手を連れて来てもらいましょう!

      2023年11月28日 20:02

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:124.140.223.57 )

    名古屋に移籍してから年間フル稼働でしたね。これは偶然なのかはたまた。しかし中東に引き抜かれるならまだしも、国内で名古屋って。せめて高額な移籍金がかかるが名古屋は支払うとみられる、とかいう記事でもあれば納得できるんだが。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 06:48

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    ユンカーの今季の活躍見たら想定内なんでどうでもいいですけど問題はウチのFWだよリンセンと興梠でどうやって優勝するの?興梠なんてACL途中出場で息切らしてたしリンセンの通年での活躍も想像できない

    このコメントに返信

    2023年11月28日 07:03

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:1.21.49.246 )

    移籍金払って買い取ってくれ

    このコメントに返信

    2023年11月28日 07:05

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:126.215.193.72 )

    何度も言う。
    大宮のシュビルツォクを獲ろう!
    こうでもしないと、来季の降格を回避できない。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 07:09

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:163.43.141.164 )

      シュヴィルツォクを獲ってJ3落ちたクラブがあるんですが…

      2023年11月28日 09:10

    • 23.2 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )

      まじレスすると全くいらない。
      全盛期過ぎてる。

      2023年11月28日 11:15

  23. 24 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.38 )

    移籍金6億くらいは頼むよ?

    このコメントに返信

    2023年11月28日 07:09

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

      でも、しょうもない選手をちまちま獲って
      溶かす気もするんだよね

      2023年11月28日 11:20

    • 24.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.192.248 )

      24.1
      それなぁ… というか最近がそのやり方だよね

      2023年11月28日 13:57

  24. 25 匿名の浦和サポ(IP:126.233.192.84 )

    ホイブラーテンのロングフィードからのカウンターキャスパー、敦樹は迫力ありそうだけども、
    キャスパーは守備が×なので2列目、ボランチのタスクがかなりハードになる。
    岩波を使いたくなるし、キャスパーが戻るとぐちゃぐちゃになるな!

    このコメントに返信

    2023年11月28日 07:18

  25. 26 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.121 )

    リンセンいるから大丈夫でーす

    このコメントに返信

    2023年11月28日 07:27

  26. 27 匿名の浦和サポ(IP:106.133.95.210 )

    ユンカーが戻ったところで誰がパス出すの?
    FWの補強と言うが、そのFWにパス出す選手がいないとFWは生きない。
    カンテは1人で打開出来る選手ではあるが毎回あんなゴール決められるわけでもない。
    実績のあるリンセンが結果出てないのがもったいない。
    まずはゴールに繋がるパスを出せる選手の補強が1番でしょう。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 07:31

  27. 28 匿名の浦和サポ(IP:202.254.227.190 )

    やばくね?
    FW:高橋、リンセン MF:小泉、大久保、関根、柴戸、岩尾とかJ2中位レベルの選手しかいなくなったらJ1下位にも勝てなさそう。こんなメンツで誰が得点取るの???

    このコメントに返信

    2023年11月28日 07:44

  28. 29 匿名の浦和サポ(IP:126.193.198.187 )

    名古屋はマテウス資金5億で2億森島残りの3億はユンカーかな。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 07:48

  29. 30 匿名の浦和サポ(IP:126.204.235.47 )

    なりふり構わない補強できないと
    来季、マジで落ちるぞ
    いま時点だとCWCだのACLだの
    口にしてはいけないレベル

    このコメントに返信

    2023年11月28日 07:58

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.192.248 )

      冗談抜きで降格争いする可能性が高いね。この時点で監督が決まってないのだから

      2023年11月28日 08:54

  30. 31 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )

    移籍金払え!!
    その移籍金で北欧から優秀なストライカーを獲得するんだ。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 08:09

  31. 32 匿名の浦和サポ(IP:106.146.20.234 )

    浦和のフィジカルの担当も変えたほうがいいな。 
    名古屋に行ってフル稼働、ウチに来るとケガだらけ。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 08:16

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

      いやそれが今に始まったことじゃなく
      暢久や雄一郎の頃からそうなんだよね
      メディカルやフィジコも代わっている
      でしょ?
      浦和メソッドみたいな恐ろしい経典
      ガイドラインのようなものが
      存在でもしてるのかな?

      2023年11月28日 09:22

    • 32.2 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )

      フィジカルではなく
      メディカルが少なくヤブ医者

      2023年11月28日 12:17

  32. 33 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

    CWC2025へ
    J2からの出場なんて珍事にならないよう
    補「強」急務

    このコメントに返信

    2023年11月28日 08:18

  33. 34 匿名の浦和サポ(IP:106.146.8.9 )

    ユンカーとも一緒に戦えないのか。彼は華がある選手だよ。これで移籍金も入り資金は潤沢だとは思うが、ギアクマ資金、ACL賞金はまさかカンテ、怪我人二人、パンヤで全部使ったとか無いよね?強化部さん?
    本当にこのクラブはお金の使い方が下手だよ。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 08:20

    • 34.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

      使っていないよ
      節約先生がいるから

      2023年11月28日 08:43

  34. 35 匿名の浦和サポ(IP:153.214.146.16 )

    レッズは編成が下手だよな。常に後手に回っている感じ。
    いつになったら学習するのやら。。。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 08:31

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

      端的に言うと賢くない

      2023年11月28日 09:23

    • 35.2 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )

      まだ発表がないだけだろ

      2023年11月28日 12:17

    • 35.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.192.248 )

      35.2
      この夏も「果報は寝て待て」なんてコメント見たな。あの人はまだ寝ているのだろうか

      2023年11月28日 14:00

  35. 36 匿名の浦和サポ(IP:126.156.24.50 )

    ちゃんとプレーできるという計算が立つ選手がどんどん出ていき、毎回毎回ヨーロッパの市場の選手を探して、当たるまでやり続ける。果たしてそんな余裕我々にあるのか。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 08:38

    • 36.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      ショルツやホイブラーテンみたいなDFの選手とは違ってストライカーを引く手あまたの欧州市場から獲得してくるのは容易ではない。ユンカーの時はボデ/グリムトが他クラブのオファーを断った後で巡り合わせがたまたま良かっただけ。
      CSLから獲得したカンテも決して悪い選手ではなかったし、欧州市場からの獲得は継続的にトライしつつもそれに固執することなく国内やアジアなどもっと広く目を向けてほしい。

      2023年11月28日 14:42

    • 36.2 匿名の浦和サポ(IP:223.223.71.232 )

      一か八になりそうだけどもう一度アンドリューに声掛けてみては如何か。

      2023年11月28日 20:24

    • 36.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      ロバートソン?

      2023年11月28日 20:45

  36. 37 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.142 )

    ユンカーでは国内リーグタイトルは厳しいと判断したのだろう。25ゴール取れるストライカーと10ゴール10アシストする2列目を補強する。
    カンテ引退、シャルク放出、ユンカー移籍はその為だ。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 08:48

  37. 38 匿名の浦和サポ(IP:14.8.37.161 )

    ユンカーが今年フル稼働できたのは昨オフが長くてしっかりコンディション整えることができたからだろうな。神戸の大迫や武藤も同じで。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 08:48

  38. 39 匿名の浦和サポ(IP:49.106.188.139 )

    戻ってこないだろうと思ってたから、やっぱりなって感じ。
    けど名古屋に必要なのはマテウスの穴埋めじゃないの?マテウス移籍してから急失速してユンカーの得点も減ったしな、と他人事ながら思ってしまう。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 08:50

  39. 40 匿名の浦和サポ(IP:220.152.16.97 )

    後任監督が決まっていないとは言え、その人物の意向も何も反映されていない中でだからね。早々とローン延長報道は、内部リークなのかは不明だが現首脳陣の何らかの思惑が絡んでいる気がする。
    いずれにしても、浦和がユンカー以上のストライカーを見つけるのは容易な話ではないと思う。戻すのはマストと思いたかったが。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 08:51

    • 40.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

      延長ではなく買い取りみたいだよ

      2023年11月28日 08:55

  40. 41 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

    キャスパーはリカルドさんの起用法の
    不満を代理人を通してクラブ側に
    伝えたのかもね
    それこそ闘莉王の監督を取るか俺を
    取るかみたいなさ
    それが余りにも誠意の無い対応で
    拗れたのかも知れない
    代理人が間に入ったことで話が
    歪曲された可能性も否定できない

    このコメントに返信

    2023年11月28日 08:54

    • 41.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.23 )

      残念だけど、ユンカーにトゥーリオほどのカリスマ性はない。

      2023年11月28日 09:00

  41. 42 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.23 )

    浦和に心あらずのヤツはもういいんじゃないの? ショレ様のように戦ってくれる仲間を大事にしようよ。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 08:59

    • 42.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

      酒井宏樹さんもだいぶ心が離れている
      みたいだけど
      いっしょに闘える?

      2023年11月28日 09:07

  42. 43 匿名の浦和サポ(IP:210.2.233.98 )

    移籍交渉開始
    土田「浦和のキーコンセプトは浦和を背負う責任です!」
    外国人選手「はぁ?」
    だから、ショルツくらい日本に興味持ってくれないと
    誰も来てくれないよ。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 09:04

  43. 44 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

    交渉は営業畑の人に代わって貰った
    方が良いよ
    節約一辺倒や言い値鵜呑みでは困る
    まとまる話も流れる

    このコメントに返信

    2023年11月28日 09:16

    • 44.1 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      その点では犬飼さんは優秀だったから、社長自ら動く
      なんてこともできただろうな。
      今の社長は事情はわからないが最終戦で挨拶すらしな
      いし、SDも「浦和の責任」なんて抽象的な言って、
      具体的なグラブの指針を示せない人だもの。

      2023年11月28日 11:24

    • 44.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.76.29 )

      営業畑に変わったところで使える予算が増えなきゃ結局ケチくさい補強になるのでは?

      2023年11月28日 13:51

    • 44.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.192.248 )

      社内営業という言葉を聞いたことないか?営業の仕事は外も内も説得するんだよ。 もちろん暴走しないように社長しかりも同以上のレベルにないといけない。

      2023年11月28日 14:08

    • 44.4 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      社内営業ってそこらの零細企業じゃないんだから笑
      そんな次元の話じゃないでしょ笑

      2023年11月28日 14:39

    • 44.5 匿名の浦和サポ(IP:106.128.192.248 )

      プライム上場の商社だが…社内営業を字面のまま受け取っているのか?キミも良い職場で働こう!

      2023年11月28日 18:26

    • 44.6 匿名の浦和サポ(IP:49.105.77.200 )

      東証プライムは恐れ入りました!浦和レッズへのスポンサードお願いしやす!!笑

      2023年11月28日 19:30

    • 44.7 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      プライム上場の商社で社内営業して2億くらい浦和に引っ張ってきてくれよ笑
      それくらい簡単そうな口ぶりなんだし

      2023年11月28日 21:10

  44. 45 匿名の浦和サポ(IP:49.97.110.20 )

    今年の対名古屋、ユンカーは名古屋ホームは出て、埼スタの試合は出ないなんかおかしな契約たと、それとスコルジャのもとでやっても状況は変わらなかったかも完全で移籍金どれくらいとれるのかな。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 09:23

    • 45.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

      たくさん取れても使いたくない人が
      船頭だから
      貯蓄だけは増えて行く

      2023年11月28日 09:25

  45. 46 匿名の浦和サポ(IP:115.39.58.233 )

    完全移籍みたいな
    なら4億5億で名古屋に
    1億から3億では少ないから
    名古屋には高額で買い取ってもらえよ

    このコメントに返信

    2023年11月28日 09:35

    • 46.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.158.241 )

      マテウスの後釜いないだろうし、取られても脅威にならないプラス高額買取で考えると売り先としては悪くないかもね
      問題はフロントが選手に嫌われてるんじゃないかってところな気がするから好意的には見れないけど

      2023年11月29日 01:21

  46. 47 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    カンテ、ユンカーくらい結果を残せる選手をそうそう簡単に取って来れるだろうか?
    実績だけで言えば、柏の細田とかは良さそうだが

    このコメントに返信

    2023年11月28日 09:36

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

      間違えてた
      細田ではなく細谷

      2023年11月28日 09:37

    • 47.2 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      細谷の年齢と今季成績であれば欧州クラブと競合の可能性が高いし、カンテやユンカーくらいの年齢の選手を獲る方がまだ簡単でないかな。
      細谷ほどの実績は無くレンタルとはいえ、名古屋が中島大嘉を獲れた時はちょっと驚いたな。

      2023年11月28日 18:54

  47. 48 匿名の浦和サポ(IP:59.136.151.119 )

    しっかり新しい外国人FWを獲るべき。物凄くスピードのある攻撃の選手も。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 09:43

  48. 49 あ(IP:61.115.100.142 )

    ユンカーは浦和よりもケンタサッカーに合っているのは事実。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 09:43

    • 49.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.2.245 )

      ユンカーが名古屋にレンタルされた時点で、自分もそう思った。名古屋が買取オプション行使ということなら、浦和に金が入った。それで浦和に合うFWを取ればよい。

      2023年11月28日 12:40

  49. 50 匿名の浦和サポ(IP:153.153.161.33 )

    福岡の山岸やら名古屋の中谷やら、他チームはJリーグトップクラスの日本人を獲得しにいくよね。何故最近の浦和はそれができない?00年代以降の浦和の強さはそこにあったはずなのに。闘莉王、山瀬、阿部、柏木、槙野、西川、森脇などなど・・・
     
    そういうのを優勝に向けた積極補強と言うんだが、今のFB本部は全然だよなぁ。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 09:50

    • 50.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.156.129 )

      彼等とて日本代表の選手では無いんだから言い訳出来んよなあ。他チームの主力を口説き落とせないだけ…

      2023年11月28日 12:31

    • 50.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.2.245 )

      フロントからは「皆が言うほど金はない」という声も聞こえてくるが、動画でも解説のあった浦和の財政を見ると、コロナ禍も一段落して昨年度の時点でかなり回復してきているし、今年は観客増にACL優勝賞金、CWC出場賞金があるから、かなり良くなっているはず。賞金を余らせても税金で持っていかれるだけだから、その前に有効に使ってもらいたい。

      2023年11月28日 12:44

    • 50.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.192.248 )

      やっぱり浦和といえば、バチバチの個人能力とキャラクターで、さらにサポーターを見方につけて勝つイメージ。 と個人的に思うな、サッカーをあまり見ない周りの人にもそう言われる

      2023年11月28日 14:17

  50. 51 匿名の浦和サポ(IP:153.214.146.16 )

    お人好しのフロントのことだから、ユンカーの買取オプション額も安価なんだろう。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 09:51

  51. 52 匿名の浦和サポ(IP:111.98.252.42 )

    興梠も年齢的に多くを望めないし前線は本当にどうにかしないとまずい。
    ACLを仮に抜けれたらチームとして成立しないでしょ。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 09:54

  52. 53 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.149 )

    もうJ2レベルのプレーは見たくない。
    早く助っ人レベルの2列目、CF補強しないと、埼スタからファンがどんどん離れてくよ。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 09:58

    • 53.1 匿名の浦和サポ(IP:124.215.5.59 )

      フロントはうるさいファン・サポが減った方が良いと考えているんでしょう。リーグ戦ホーム最終節なのに社長、フットボール本部の挨拶も無いというのは異常。

      2023年11月28日 12:12

  53. 54 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )

    ピッチ上で不貞腐れる態度みるのはコリゴリなので構わないが、カンテ引退、ユンカー放出でFW(ストライカー)の補強は必須だけどフロント仕事しろよな。監督早く決めて監督の要望、そりの合うFW連れて来いよ。
    結果残していない9番は残す気なのか?理解できない。プロなんだから流石に見切り付けるべき。
    ゴールだけじゃなくて献身性も見えないしお金の無駄って気づいてくれ…。
    ※9番いい選手だ!!っていう人その根拠を教えてください(笑)

    このコメントに返信

    2023年11月28日 10:04

    • 54.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      結果はともかく、あれだけの実績ある選手があの扱いをされているのに、最近は異様にモチベが高い。シャルクもそう。むしろそっちのほうが驚きなんだが。

      2023年11月28日 18:40

    • 54.2 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )

      54.1意味が分からない(笑)
      残す・残さないの天秤にかけたら「残さない」を選択するだろ。
      やる気あるとか学生サッカーじゃないんだからさ(笑)
      プロだよ。助っ人枠で来てんでしょ?結果出てないから厳しいこと言われる。やる気あるから残すって考えが理解できんが(笑)

      2023年11月29日 09:47

  54. 55 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.142 )

    外国人3人を前線に充てたい。
    その下に中島や安部。
    安居、敦樹のボランチはJ屈指。
    最終ラインも堅い。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 10:05

  55. 56 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.142 )

    まだ11月だぜ。
    あと3週間待てや。
    沸かせてやるから!

    このコメントに返信

    2023年11月28日 10:06

    • 56.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.192.248 )

      それ今夏も、去年の冬も見たな

      2023年11月28日 11:50

  56. 57 匿名の浦和サポ(IP:49.97.110.20 )

    とにかく攻撃を何とかしてくれよ、今シーズン何が足りなくて優勝に届かなかったのかわかってるよな強化担当は。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 10:10

    • 57.1 匿名の浦和サポ(IP:122.17.27.1 )

      フットボール本部「優勝するとは一言も言ってませんよ? ラスト3試合まで優勝の可能性を残しましたから、むしろ成功ですが? よって少し足りない部分を補充するにとどめます」

      2023年11月28日 12:02

  57. 58 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.142 )

    マジでこのクラブはPDCAが回ってないわ。
    月次やれよ。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 10:34

  58. 59 匿名の浦和サポ(IP:126.167.162.179 )

    渡邊凌磨、三戸舜介、紺野和也あたりきてほしいな

    このコメントに返信

    2023年11月28日 10:39

    • 59.1 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )

      この三人のうち1人でもきたら万々歳だと思ってる

      2023年11月28日 11:27

    • 59.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.2.245 )

      渡邊凌磨はほしいな。来てくれたら友達の佳穂と被るのかな?

      2023年11月28日 12:51

  59. 60 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.121 )

    ヨンカーって年俸いくらになるんだろうか

    このコメントに返信

    2023年11月28日 10:40

    • 60.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.2.245 )

      ヤンカーの間違い?

      2023年11月28日 12:50

    • 60.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      ウンカー
      チンカー
      マンカー

      2023年11月28日 18:42

  60. 61 匿名の浦和サポ(IP:116.64.241.241 )

    俺は絶対に戻すべきだと思う。理想ばっかり並べて現実見ろよいい加減。カンテいなくなって他年間通じて誰が活躍したんだよ。頭悪いフロント本当にうんざり、どうやったらまじで居なくなってくれるんだろ。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 10:49

    • 61.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      名古屋が買取OPを行使するのであれば戻す戻さない以前の話で、浦和にその選択権はないのでは。
      名古屋が買取OPを行使しないとなった時点で初めて戻す戻さないの議論になってくる。

      2023年11月28日 14:33

  61. 62 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.121 )

    鹿島の荒木とかダメかな。小泉なんかより絶対良いと思うんだよなー

    このコメントに返信

    2023年11月28日 10:50

  62. 63 匿名の浦和サポ(IP:223.134.182.2 )

    健太が名古屋に残った時点で帰ってこないなあとは思った
    赤字チームで買えるのかと思ったけど、それは税金対策でバッグはトヨタだから

    このコメントに返信

    2023年11月28日 11:14

  63. 64 匿名の浦和サポ(IP:106.129.183.227 )

    クリスマスプレゼントに期待してます。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 11:14

    • 64.1 匿名の浦和サポ(IP:223.134.182.2 )

      期待しちゃう❣️

      2023年11月28日 11:30

  64. 65 匿名の浦和サポ(IP:116.91.195.165 )

    後任はリカの復権が濃厚だからユンカーどうなんだろう…?

    このコメントに返信

    2023年11月28日 11:15

    • 65.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

      来期、Jリーグの引き分け記録を
      更新しちゃうから勘弁だな

      2023年11月28日 11:23

  65. 66 匿名の浦和サポ(IP:49.98.133.94 )

    何にしろ来年は全然違うチームになりそうだな
    金はあるけどリスク管理はしてほしいとこか

    このコメントに返信

    2023年11月28日 11:20

  66. 67 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.142 )

    絶頂期のムリキ、コンカ、レアンドロダミアン、みたいな選手来ないかな・・・

    このコメントに返信

    2023年11月28日 11:20

  67. 68 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )

    株式会社には株主による総会が定期的にあるわけだし、
    浦和もチーム方針に対してサポーターが首突っ込む場をオフシーズンだけじゃなく定期的にオープンで設けて欲しい。
    それによってサポーターによるチームへの参加感が増すし、選手フロントと一緒に戦っている感じられる。
    埼スタで応援するにと大原で応援するくらいしかサポーターのチームへの直接的愛情表現が出来ないし、今のフロントへの不信感を払拭する為にもフロントは自ら積極的にサポーターの声に耳を傾ける場を持ってくれたら我々も満足度が変わってもっと一体になって応援できると思うんだよね。
    youtubeとかでチームが選手のオフの表情を見せてくれたことは今年の収穫ではあったし個人的にはその点は評価できると思うけど、もう一段ステップアップしたチーム作りのために建設的で直接的な相互意見交換会が開かれてもいいんじゃないかな。
    クラブからサポーターへの注文もきっとあるだろうし(天皇杯出場権剥奪は由々しき問題だし反省して欲しい、とか)。言いづらいだろうけど、腹割って話して欲しい。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 11:26

    • 68.1 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      浦和の経営に文句を言うのなら重工の株買って株牛総会で浦和の経営方法の問題点を上げるべきだろうな。
      昨今はスポーツチーム持っている親会社の株主総会でチームに関する問題を上げるファンとかいるからね
      (例:西武のロン毛選手とか)

      2023年11月28日 12:26

    • 68.2 匿名の浦和サポ(IP:39.110.196.242 )

      んー、
      森さんは、浦和駅の近くに住んで、浦和駅の近くで、
      しょっちゅうサポーターズミーティングやってたけど、
      ミーティングと言うより、「吊し上げ」っていうイメージが残ってる。
      なので、ボクは、お勧め出来ないんだけど、サポーターとの距離は、近かったように思ふ。
      なんとなくだけど、レッズの原点な気がする。

      2023年11月28日 13:32

    • 68.3 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )

      クラブ経営とチーム作りは似て非なるものだと思ってる。
      経営はグッズ売り上げや集客、イベントやったりと言う販売促進が主軸だけど
      チーム作りは選手の補強しかりチーム哲学などに通ずる。
      株を買って経営に口を出したいのではなく(むしろ経営に関しては素晴らしいと思う)
      チーム作りに口を出して選手やフロントの誹謗中傷をする輩が出るくらいなら、
      そのガス抜きとでも言えるようなサポーターズミーティングがもっと必要だと思うんです。

      2023年11月28日 15:06

  68. 69 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

    クラブにとって選手を獲得するのは投資。
    グラブ運営費のほとんどはスポンサー料がもっとも大きい
    とは思うが、観客の集客もその1部なはず。
    現状の観客数は昔より下がっていて、例えばチケット代を
    値上げすることで収益を図ることは短略な手だけど、見た
    い、来たいと思える選手いる、試合を行うことで、箱を埋
    めることの方がフロントの手腕による。
    そうなれば観客が集まるだけでなく、スポンサー獲得にも
    一役買うだろうし。
    もちろん人件費がかからないに越したことはないが、今の
    フロントはケチっているだけで、経費を掛けても収益を上
    げる投機には及び腰で、選手の獲得にしても、魅力のある
    チームにするという点でも知略に欠けていると思う。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 12:08

    • 69.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      その貴重な商品である選手たちに「浦和を背負う責任」とかどう考えても意味不明な、サポーターに阿っているとしか思えないことを言い出して押し付け、浦和に来る気を削いでいる輩がSDなんてやってるようじゃ、知略など期待できるはずがないわな。

      2023年11月28日 18:48

  69. 70 土田を追い出したい浦和サポ(IP:49.98.208.11 )

    ユンカーとカンテの下位互換の選手獲ったら、どうなるか分かるよな?ゴミ土田

    このコメントに返信

    2023年11月28日 12:13

    • 70.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.76.29 )

      どうなるの?ごみおじさん

      2023年11月28日 13:56

    • 70.2 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

      浦和のゴミ問題

      2023年11月28日 16:09

  70. 71 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )

    それよりモーベルグはどうなるんだ?

    このコメントに返信

    2023年11月28日 12:19

  71. 72 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    そもそもユンカーをレンタルに出しのって昨ストーブリーグにギアクマ獲得してユンカーとカブるから出したのが見通しだよね
    そのギアクマ獲得に失敗したら今シーズン全ての日程を棒に振りやがったからな・・・軸となる2桁得点獲れるストライカー不在で攻撃が貧弱だったからな

    このコメントに返信

    2023年11月28日 12:28

    • 72.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

      時系列で言うとリカルドさん続投で
      キャスパー側が移籍を模索
      キャスパー側が移籍を決断
      リカルドさん極度の成績不振により退任
      キャスパーに代わるFWを探すハメに
      ギアクマキスに拘り続け破談

      2023年11月28日 13:31

    • 72.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      そうして迎えた夏、今度こそ最前線と2列目の即戦力を優勝のための早期に補強するだろうと誰もが思っていた。まチェイも明らかにマスコミを通じてフロントに補強を催促する発言。

      8月頭の横浜FM、広島の天王山連戦に間に合わず。

      結局中島翔哉と安部のコンディション整っていない2名だけ補強

      9月以降勝ちきれない試合が続く

      各コンペティション、ライバルの停滞もありなんとか踏みとどまっていたが、11月に入り一気に決壊。重要な試合をすべて落とす。

      歴代最強監督、エースFWが相次いで離脱←NOW!!

      2023年11月28日 18:56

  72. 73 匿名の浦和サポ(IP:49.97.110.20 )

    正直今年はスコルジャの手腕がなければぞっとする、攻撃はとても優勝するには役不足、自分的にはディフェンスの頑張りがなければ残留争いしててもおかしくない、一にも二にも攻撃アグレッシブなサッカーがみたい。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 12:30

    • 73.1 匿名の浦和サポ(IP:210.20.42.21 )

      言いたいこと分かりますし、同意です。
      でも、役不足⇒力不足ですね。

      2023年11月28日 12:37

    • 73.2 匿名の浦和サポ(IP:153.214.146.16 )

      役不足とは、与えられた役目が軽すぎることを言う。言葉の意味をよく知ってから使おうな。

      2023年11月28日 13:13

    • 73.3 匿名の浦和サポ(IP:133.175.209.155 )

      ちゃんと見ていた?
      ディフェンスだけが頑張っていた?
      前線から守備していたから点が入らなかったんだろ
       
      攻撃にアグレッシブなら点とられるが
      それで優勝できると思ってる?

      2023年11月28日 13:16

    • 73.4 匿名の浦和サポ(IP:115.65.73.171 )

      ちゃんと観てたけど前線からの守備がハマってボール奪うより
      ショレ、マリウスが体張って守ってたり西川のスーパーセーブの場面の方が多かったと思うけど
      それに前線からの守備だけで良いのならFW明本が一番良いだろ。
      マリノスや神戸見てみろよ
      FWも2列目も浦和より連係して守備もして点も取ってるだろ

      2023年11月28日 13:36

  73. 74 匿名の浦和サポ(IP:106.146.16.148 )

    J2だったら長崎のファンマとか千葉の小森辺り獲れればいいと思うが

    このコメントに返信

    2023年11月28日 13:45

    • 74.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.158.241 )

      ファンマは普通にJ1の助っ人レベルだろうけど、年齢がね

      2023年11月29日 01:32

  74. 75 匿名の浦和サポ(IP:153.214.146.16 )

    ユンカーのレンタル移籍に関しては買取オプションの選択肢を与えて初めから向こうに主導権を渡してしまっているもんな。
    まして、対レッズとの試合に出場可能だなんて、どんなフロントなんだよ…
    そんなユンカーに得点まで決められて、フロントのお気持ちを聞いてみたい。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 14:52

  75. 76 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    優勝争いするチームには必ず得点を取れる選手が居る
    当たり前な話だけど、個の力で勝ち点を1でも上積み出来たチームが優勝する
    特にこのリーグは最下位が上位2チームを普通に負かすように、チーム間で紙一重な力の差しかないから

    このコメントに返信

    2023年11月28日 16:33

    • 76.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      去年はリーグトップクラスのゴール期待値でもドロー地獄、今年はリーグ随一の強固なディフェンスでもドローの山。個の力で勝ち点1を勝ち点3に変えられるような、リーグ得点王を争えるクラスのストライカーさえいれば何れの年ももっと優勝争いに絡めてたと思う。
      逆にシーズン通じて稼働し2桁ゴール決めてチームの軸となるストライカーが不在では、来季誰が新監督に就任しようとも優勝を狙うのは難しいかな。神戸の優勝も大迫の存在抜きでは語れないだろう。

      2023年11月28日 17:07

  76. 77 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.67 )

    先ずは監督よ
    ただマチェイさんの後なんて
    すべて比べられて批判されるだけなのに
    それでも引き受ける人がいるなら
    余程の自信家か余程の情弱以外
    考えられない

    このコメントに返信

    2023年11月28日 17:39

  77. 78 匿名の浦和サポ(IP:1.75.0.111 )

    キャスパー ユンカー、池袋の無敵家行けなくなりますね
    758の台湾ラーメン、気に入ったか

    このコメントに返信

    2023年11月28日 20:02

  78. 79 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

    起きてしまったことはしょうがないけど、フロントは実際どれくらい予測できてたんだろうね。監督退任、カンテ引退、ユンカー移籍。安倍復帰めど立たず、90分持たない中島、酒井離脱…というより宮本の成長しなさっぷり…。今時点でだけど、来期は監督はじめレギュラークラスが複数足りてない。これを補強ってけっこう大変だよね。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 20:18

  79. 80 匿名の浦和サポ(IP:220.147.173.249 )

    何度も何度も言いますが…
    それ以上のを取って来れるならなぁ〜んにも文句言わないよ。
    当然その辺分かってるんだよな?
    フロント。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 21:19

    • 80.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.158.241 )

      所属選手が出ていきたくなるくらいの選手マネージメントなのに取れるわけないんだよな
      選手は大切にされてる感覚ないんじゃないかな
      お気に入りっぽいやつは違うかもだけど逆に不公平感生んでそう

      2023年11月29日 01:39

  80. 81 にわかファン(IP:113.197.31.75 )

    これで、残りの試合、カンテとシャルク、興梠を使って
    高橋を使わなかったら、浦和を応援するのやめる。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 22:13

  81. 82 匿名の浦和サポ(IP:126.166.185.222 )

    ユンカー別にこだわる必要ない。だってユンカーがいた時よりも今シーズンの方が順位は上だし、そのユンカーがいた名古屋よりも順位は上なので別にこだわる必要ないと思います。それよりも、ACLで優勝した時のお金を使って韓国や中国のリーグ、あとは中東でヨーロッパのビッグネームが移籍して出番がなくなったFWに狙いをつけて2〜3人獲得してほしいです。残留させる外国人はショルツとホイブラーテンの2人だけでいいと思います。リンセンは契約が残っているならそのまま満了までがんばってもらいたいです。

    このコメントに返信

    2023年11月28日 22:15

コメントを書き込む