浦和レッズ下部組織出身で現在はドイツ・ブンデスリーガで活躍する原口元気選手に対してヴィッセル神戸が獲得に向けてリストアップしているのではと報じられています。
【神戸】永井秀樹SDが吉田監督続投の意向示す 昨年同様に交渉難航の可能性を指摘する声も(日刊スポーツ)
来季の補強に、元日本代表のシュトゥットガルトMF原口元気(32)、C大阪MF鈴木徳真(26)らをリストアップし、今後動き出す可能性がある。
シュツットガルトの原口元気に「神戸が興味」と地元メディア報道 浦和復帰の待望論も(東スポ)
原口は昨季となる今年1月に同1部ウニオン・ベルリンからシュツットガルトに加入し、リーグ11試合に出場したものの、4月にセバスティアン・ヘーネス監督が就任すると、出番が激減。他選手の台頭もあって、今季はリーグ1試合に途中出場しただけ。そこで地元メディアは原口の退団を報じるなど、去就が注目されている。ドイツメディア「LIGAINSIDER」は「原口は今季、サブメンバーとしての役割を果たせていない。32歳の彼が満足していないのは明らかだ。景色の変化は今や故郷(日本)の方角にあるかもしれない」とし「日本のクラブであるヴィッセル神戸が原口の獲得に興味を示しているという」と、日本復帰の可能性を報じた。
以下、X(Twitter)の反応になります。
ほえ〜マジで原口元気リストアップしてるのね🙄
— 酔@あぶなくないよ党アカ係 (@YO_bigwest) November 25, 2023
原口元気みたいなプレー強度に持ち味がある海外組ベテランを狙うの、神戸は今年の躍進理由が"わかってる"感じがする
— あさぺち (@a_petit1) November 25, 2023
元気は必ず取ってもらわないと!彩艶移籍して敦樹も今後海外かもって考えると、HG選手のこともあるし
引退まで浦和で引退後も浦和で引っ張っていってほしいよ
#浦和レッズ— u. w (@usk_diamonds) November 25, 2023
元気頼むから浦和に戻ってきて
— たいが (@reds__14) November 25, 2023
原口元気
『僕は帰るとしたら浦和しかない
Jリーグで帰るとしたら浦和しかないので』📝2021年12月のレジェンドスタジアムのインタビュー#浦和レッズ#原口元気https://t.co/DrioHNUCo5 pic.twitter.com/taXQfm217O
— たまごさんど🇾🇪 (@TamagosandR) November 24, 2023
匿名の浦和サポ(IP:126.233.200.130 )
普通に天秤に掛ければ神戸。
あとは元気の浦和愛のみがわずかな勝算。
2023年11月26日 09:57
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:115.39.58.233 )
フロントが元気をとればだけど
金銭面なら神戸には勝てない
元気が浦和からオファーなかったら神戸行くでしょ
2023年11月26日 09:55
1.1 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )
そりゃあオファーがなければね。埼スタ来場者数が減少の現状で、元気を逃したらさらに拍車がかかるだろう。フロントは戦力としてだけでない部分も考えて、強力なオファーをして欲しい。
2023年11月26日 10:16
1.2 匿名の浦和サポ(IP:221.248.164.225 )
神戸も原口が浦和を優先することは予想して浦和が出せる金額に上乗せしてオファーすると思う
2023年11月26日 13:50
1.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.193.248 )
目の前の金でケチって、優勝も元気も獲られる、典型的なダメな投資と事業失敗
2023年11月26日 15:47
1.4 匿名の浦和サポ(IP:164.70.248.68 )
元気が獲られたら、蛍もらおう
2023年11月26日 18:04
1.5 匿名の浦和サポ(IP:221.248.164.225 )
実際、神戸なら浦和の出せそうな金額の1.5〜2倍位出しそうとは思う。(それ以上もあるが)そんな条件を蹴って浦和に来てくれたらユニ買うしかないな。背番号9がいいなあ。リンセン兄貴、9から11に変更で気分一新でどうだろう?。個人的には元気もリンセンもストライカーのイメージである9より1.5列やウイングぽい11のプレイヤーというイメージのが近いのだけど。
2023年11月26日 19:41
1.6 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )
今の元気はボランチだし、代表で付けてた8番の方が良いのでは?6番も空きそうだし。
2023年11月26日 20:14
1.7 匿名の浦和サポ(IP:49.97.11.54 )
神戸に移籍しておおざこにケリ入れて欲しい
2023年11月26日 21:56
1.8 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.182 )
※サッカー批評の記事より※
↓
今夏からチームに加わった中島は「このチームに来られたのは監督のおかげなので、残り試合で感謝だったりをプレーで表現できればと思います」
–
これを見てもフロント批判を繰り返している人間は、この中島のコメントを見ても、「フロントがまともな補強をしない」と言うのでしょうか?正直クレイジーだと思いますよ。
2023年11月27日 11:38
2 匿名の浦和サポ(IP:126.233.200.130 )
普通に天秤に掛ければ神戸。
あとは元気の浦和愛のみがわずかな勝算。
2023年11月26日 09:57
2.1 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.250 )
愛が金を上回る事を切に願う!そこしか勝機はないのだから。
2023年11月26日 12:08
2.2 匿名の浦和サポ(IP:126.205.223.184 )
かつて、黒田博樹氏が「体力が衰える前にカープに恩返しがしたい」 と言って、ドジャースの20億円を蹴ってカープの5億円を選んだのと同じように、元気も浦和レッズを選んでほしい。
2023年11月26日 16:09
2.3 匿名の浦和サポ(IP:153.163.100.92 )
口説き役に神戸は槙野を使ったりしないかな
元教育係だし。
2年くらい経って引退見えてきたら浦和に来そう
2023年11月26日 16:34
3 匿名の浦和サポ(IP:126.203.157.44 )
戻ってくれば約10年ぶりかぁ
浦和の救世主になってくれー!
2023年11月26日 10:02
4 匿名の浦和サポ(IP:115.31.18.106 )
前に浦和に帰ってくるって言ったからって楽観してる人こわいわ
うちで言えばゴリと槙野とか、外で言えば大迫とか武藤とか昌子とか
オファーとタイミング次第で帰ってこない可能性なんて大いにあるよ
2023年11月26日 10:03
4.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.146.169 )
大迫にしろ武藤にしろ海外に行く時は「鹿島に戻って来たい」だの「日本に戻って来るなら東京しか考えていない」と言ったけど現実はね…
高徳に限っては単純に新潟が獲得できる資金が無かったんだろうけど
2023年11月26日 11:30
4.2 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )
ユースからの生え抜きではない大迫・武藤と元気を横一線で考えないで欲しい。元気の浦和愛は強いと信じたい。勿論より高額の年俸を選んでも、非難する権利は誰にもない。
2023年11月26日 17:20
4.3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.144.9 )
>4.2
大迫はとにかく、武藤は大学経由の出戻りだけど瓦斯の下部組織出身だけど?
2023年11月26日 19:17
4.4 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )
楽観というか、来なきゃ来ないだけの人でしょ。
金がいいからで選ぶなら、単純に元気の事を理解してなかったし、思ってた人と違うだけ。
みんな元気はそんな奴じゃないって知ってるから、煽り記事は気にしないだけでしょ。
2023年11月27日 10:53
5 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )
選手はより必要とされる所に、より高額で移籍するのが当然だし、それがプロ選手だとは思っているが、元気に限っては、Jに戻るなら浦和一択のはず。でも強いオファーがなければ無理だろう。浦和と相思相愛でなければ、神戸も有り得る。でもそうなったらフロントはかなりの批判を覚悟しなければならない。新監督の選任やポストカンテ、酒井と課題は山積。しっかりしてくれ。
2023年11月26日 10:07
6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.23 )
浦和がオファーしないで神戸はオファーした。…というなら、プロの決断として理解しなければいけないのかな。
今の浦和にはバンディエラがいないからね。
2023年11月26日 10:09
7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.153.162 )
元気が決める事。どっちでもいいや。
2023年11月26日 10:14
8 ウラワ(IP:115.65.195.223 )
浦和に対する愛かそれとも金か信じて待とう
2023年11月26日 10:15
9 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
日刊スポーツと東スポだぜ、と強がってみる。
2023年11月26日 10:18
9.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.157.185 )
日刊はともかく東スポは草。
2023年11月26日 12:19
10 匿名の浦和サポ(IP:14.9.33.96 )
中盤の強化として、元気とモドリッチ(レアル退団だそうです)を補強しましょう。
2023年11月26日 10:18
11 匿名の浦和サポ(IP:126.158.60.138 )
今の浦和に、他所と比べて見劣りしないオファーが出せるのか…。プロのクラブと選手なんだから、条件悪くても帰ってきてください、帰りますよは、移籍後にお互いのためにならない。
2023年11月26日 10:21
12 匿名の浦和サポ(IP:27.141.69.6 )
今年はオフもあるようでない中、監督は代わる、FWはいなくなる、戦術の落とし込み以前の問題だ。どうする、浦和レッズ。また、戦術理解も不十分なまま、それ以前に選手も揃わない中、新シーズン開幕、とならないといいのですが・・・・・。杞憂に終わることを願っています。
2023年11月26日 10:23
12.1 匿名の浦和サポ(IP:125.12.10.166 )
そうなんです!それが一番心配!
2023年11月26日 16:10
13 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
ウチは都度状況聞いてコミュニケーションは取れてる(冬の正式なオファーはしてない)
神戸オファーを検討
が現状だと想像
2023年11月26日 10:23
14 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
来たら来たで来年「元気いらねー」って書き込まれてるんだろうなぁ
2023年11月26日 10:28
14.1 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )
なんか原口の復帰望んでる人って、昔のプレースタイルのイメージのまま止まってません?
2023年11月26日 11:24
14.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )
プレースタイルが変わっていても元気はどう考えても必要では?
技術の高さ、プレーの強度、気持ちの強さ、どれを取っても必要だとしか言いようがないと思うのだが。
今の2列目やボランチの選手で元気以上の選手はいますか?という話。
2023年11月26日 11:52
14.3 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )
ごめん、ボランチや二列目でハマるイメージが全くないんだけど。
何を期待してます?必要だと思うなら具体的にお願いします。
2023年11月26日 12:22
14.4 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )
今の中盤で前方にベクトル向ける推進力と中盤での動き出しの質、プレイ強度、シュート能力と今の浦和で兼ね備えた選手なんていないと思うんだけど。
使うなら中央一択でサイドは逆にもう無理よ。
まあJならサイドでもある程度通用しちゃうんだろうけど。
2023年11月26日 13:15
14.5 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )
アツキが抜けた昨日の試合とかダメダメだったし、ボランチの推進力は必要でしょ。元気なら、ミドルシュートもあるし、ウチに欠けてるものを持ってる。そして何より中盤でチームを鼓舞できるし、プレーでチームを引っ張れると思う。
2023年11月26日 20:17
15 サポ(IP:49.98.168.79 )
フロントのお二人様が仕事するだろ
しなきゃ、終わってる
2023年11月26日 10:28
16 匿名の浦和サポ(IP:49.105.75.70 )
安心して下さい。元気は浦和以外行きません❗️
2023年11月26日 10:33
16.1 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
はいてますよ!だろ
2023年11月26日 20:44
17 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )
戦力云々関係なく、元気だけは他のJクラブに渡してはいけない。浦和に戻り、引退までいてほしい。
2023年11月26日 10:35
17.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
必要ない選手を取ったら双方不幸でしょう
2023年11月26日 10:42
18 匿名の浦和サポ(IP:113.154.6.191 )
元気の気質知らなさ過ぎ。
アカデミー出身では無く古巣に戻らなかった大迫、武藤とは違う。
FB部はオファー出すべき。
2023年11月26日 10:37
18.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.10.35 )
阿部はジュニアユースからジェフだけどねー
ジェフでキャプテンもやってたし
アカデミー育ちだからとか本人が古巣愛語ってるからとか
プロの世界じゃ全然当てになんないよー
2023年11月26日 11:00
18.2 匿名の浦和サポ(IP:114.134.211.226 )
大迫武藤は情で決めなかったから優勝できた
一方長友は。。。
2023年11月26日 11:35
18.3 匿名の浦和サポ(IP:124.215.5.59 )
奥さんの意見にも結構左右されたりするからどうなるか・・・。
2023年11月26日 12:39
18.4 匿名の浦和サポ(IP:113.154.7.204 )
阿部ちゃんはJリーグ時代にジェフから浦和に移籍している。同一では語れないよ。
浦和を好きになってくれて海外から浦和でやり残した物があると帰って来てくれた。
2023年11月26日 17:33
19 匿名の浦和サポ(IP:114.134.211.226 )
長谷部みたいに引退までドイツでその後ドイツでコーチ経験積んでほしい
戻ってきたらもちろんうれしいがせっかく10年やったのに戻ってくるのはなんかもったいない気がする
2023年11月26日 10:41
20 匿名の浦和サポ(IP:125.197.243.93 )
気質関係無しに、今浦和に必要な選手じゃないですか。MFから前線まででき、献身的にボールに絡み、プレー強度も高い。
オファーをかけない理由はないと思います。
2023年11月26日 10:43
21 匿名の浦和サポ(IP:126.156.180.185 )
元気の復帰は既に決ってそう
2023年11月26日 10:46
22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.243.53 )
神戸一択じゃね?浦和に戻りたいと思うのかな?
2023年11月26日 10:49
22.1 匿名の浦和サポ(IP:220.220.205.53 )
現実そうだよね。
魅力もビジョンもないこのクラブにいくら古巣とはいえ、戻りたくないでしょ。
それは、戻ってきてほしいけど、キャリアや将来、お金を考えたらどう考えても神戸でしょ。
2023年11月27日 11:29
23 匿名の浦和サポ(IP:210.2.233.98 )
原口戻って来たら…
原口&敦樹のダブルボランチ?
433で岩尾or安居アンカーで原口&敦樹のインサイドハーフ?
Jリーグなら左SHでまだまだできそう?
2023年11月26日 11:05
24 匿名の浦和サポ(IP:153.162.246.199 )
元気次第ではあるがフロントの熱量がどれだけあるかだな
フロントが本気欲してるなら元気も必ず来てくれるだろう
取る気無いなら来年リーグも取る気ないし浦和の歴史も蔑ろにしてるな
2023年11月26日 11:10
25 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 )
原口みたいに、前のポジション全てこなせる選手が欲しい
2023年11月26日 11:33
25.1 匿名の浦和サポ(IP:61.87.55.221 )
+元気はSBは両方できるよん
2023年11月26日 12:28
26 匿名の浦和サポ(IP:126.158.25.42 )
次期監督も決まっていない中で原口が本当に必要な人材なのかどうか。とはいえボーッとしてると神戸に奪られちゃいそうだし、とりあえず取っておけってなりそうだな。TDは悩ましいところだろうね。
2023年11月26日 11:37
27 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )
神戸行ってもベンチ要員になるだけなんだが。
2023年11月26日 11:49
28 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
親交のある島崎氏は「J復帰はない」と言い切っていたが。
2023年11月26日 11:52
28.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
何時の話をされているのか知らないけれど
未来予知できる人はいないから
2023年11月26日 12:46
29 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )
大宮を嘲笑する余裕、今の浦和にないのをわかっています?
ポリシー定まらず、なんとなく若手使い、実力者出ていき、それでも入場者確保できる、支出減って収入保ち、利益は出せる都合の良い子会社。
あれ、数年後の浦和ですよ。
2023年11月26日 12:13
30 匿名の浦和サポ(IP:110.131.65.172 )
獲得マスト❗
2023年11月26日 12:21
31 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )
元気がドイツで続けたいならともかく、日本に帰る気なら、また継続路線なら、MF全部できる選手として、ストライカーと共に必須。
中島や安部、オランダコンビを追っ払ってでも取るべき。
そうしないなら、来年は「育成の年」と高らかに宣言し、監督もそういう監督を選び、若手だらけにすべし。
ショルツやホイブラーテンに見限られても、諦めてそうするくらいの覚悟しろ。
それをフロントは、浦和の責任だの優勝したいだの、口先だけで済ませるからだめなんだろ。
なあ、◯田、◯野。
2023年11月26日 12:21
32 匿名の浦和サポ(IP:106.132.157.185 )
まあまあ他所のJチームに行くより良いじゃんか。
2023年11月26日 12:24
33 匿名の浦和サポ(IP:49.106.187.232 )
原口獲得に時間とお金かけたせいで、本来のCFと2列目の獲得資金が無くなったらどうするんですか?
原口はクラブのアイドルだったし、戻ってきて欲しいけど、まずは本来の補強ポイントを埋めるのが先では?
2023年11月26日 12:38
33.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )
ボランチもCFと同じくらい補強ポイントだと思うよ。岩尾は高齢だし、アツキは海外行くだろうし。
2023年11月26日 20:20
34 サポ(IP:123.225.194.9 )
関根、
出番だぞ、元気に声かけて戻ってきてほしいと言ってくれ
2023年11月26日 12:39
35 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )
金満クラブが泣くぞ
2023年11月26日 13:02
35.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
今の浦和が金満な訳ないだろ。
2023年11月26日 17:57
36 匿名の浦和サポ(IP:106.146.15.65 )
土田が浦和を背負う責任を叩きつけなければ来る。
土田がしゃしゃり出れば終わる。
2023年11月26日 13:04
36.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.50.149 )
浦和を背負う責任があったら、昨日くらいは出てきて総括と反省、これからの方向性くらい示すだろうに。
社長、土田、西野にそれはなかったってこと。
2023年11月26日 19:55
37 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.109 )
原口はまだドイツで暮らしたいと思ってるはず
2023年11月26日 13:13
38 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )
来季の監督次第かな?
吉田監督は選手達と歳も近いし選手個人ともよく話をしてくれそうなイメージ。
浦和にもそんな監督が欲しい。
2023年11月26日 13:33
39 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )
いるいらないは兎も角原口に文句言ってる奴らはなんなの?わざわざ移籍金残すための契約したり浦和に尽くしてくれた選手なのに
2023年11月26日 13:41
39.1 匿名の浦和サポ(IP:160.237.144.133 )
元気にネガティブなコメントしているのは他サポでしょう。
やはり元気が浦和に戻って来たら他のJクラブには脅威になるので、元気下げが酷いですね。
2023年11月26日 17:15
40 匿名の浦和サポ(IP:217.178.135.241 )
元気や石原、小島に限らず色々な噂が出てきたけど、やるならやるで徹底的に補強頼むぞ、土田、西野