ニュース

『24~25年シーズンのACL出場枠が決定』『日本代表でも浦和の伊藤敦樹、鹿島の佐野海舟など影響』など【浦和レッズネタまとめ(11/24)】

11/24のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

日本代表でも浦和の伊藤敦樹、鹿島の佐野海舟など影響。トゥヘル監督が国際マッチ明け金曜日開催に苦言「選手のメリットが全くない」(サカノワ)

ドイツ・ブンデスリーガ1部バイエルン・ミュンヘンのトーマス・トゥヘル監督が11月23日、翌日のアウェーでの1FC.ケルン戦に向けた記者会見に臨み、インターナショナルマッチウィーク明けの金曜日にリーグ戦が組まれることについて「選手にとってメリットが全くない」と苦言を呈した。

中略

「チャンピオンズリーグや代表チームでプレーするトップ選手たちは疲れています。精神的な疲労、感情的な疲労、肉体的な疲労……疲労困憊なのです。試合の時間だけを見ているわけではありません。彼らはバスや飛行機でホテルまで何時間も移動しています。それがストレスになり、時差もあります。選手たちはその全てに対応することが求められます。このような遠征直後に最大値のパフォーマンスを発揮するのは不可能です」

トゥヘル監督はトップ選手のあらゆる状態が全く考慮されずにいるこの乱暴な日程に、明確に釘を刺す。

「選手のメリットは全くありません。選手のためにならないのであれば、試合の意味も失われます」

ある意味、ドイツ王者の指揮官は至極全うなことを言っている。

日本でも、9月15日金曜日に浦和レッズ対京都サンガF.C.戦(△0-0)が組まれ、13日まで日本代表の欧州遠征に臨んだ浦和の伊藤敦樹はベンチスタートを余儀なくされた(後半から出場)。

 

 

ACLE 日本出場枠は「3」 J1王者、天皇杯覇者、J1の2位クラブの順で出場権(スポニチアネックス)

Jリーグは23日、24~25年シーズンから24クラブで争う方式に再編するアジアのクラブ最上位大会、アジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)で日本勢の出場枠が「3」に決まったと発表した。J1王者、天皇杯覇者、J1の2位クラブの順で出場権を得る。ACLEの下位大会に当たるアジア・チャンピオンズリーグ2(ACL2)の出場枠は「1」で、J1の3位が出場。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )

    秋春制にすればACLと照準を合わせられる。
    だからリーグにACLEの枠を与える。
    一方年末から日程をずらしにくい天皇杯にプラス1ということでACL2の出場権を与えるということかな?
    ルヴァンに出場権を与えていないんだから、いっそのことACL出場枠はJ1の上位1~4位に与える形にしてもいいんじゃないかな?

    このコメントに返信

    2023年11月24日 08:28

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.31.10 )

      シーズン移行したらウインターブレイク中にACLの決勝トーナメントが始まるのでは?

      2023年11月24日 11:56

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:153.142.158.28 )

    敦樹ほんとにこのままじゃ鹿に代表取られるぞ

    このコメントに返信

    2023年11月24日 09:02

  3. 3 ウラワ(IP:115.65.195.223 )

    3位は絶対死守残り2試合連勝するぞ

    このコメントに返信

    2023年11月24日 09:24

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:153.163.100.92 )

    あんなミスしておいてたくさんのサポに来て欲しいって虫が良すぎないか?

    このコメントに返信

    2023年11月24日 09:39

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.184 )

      虫がいいとは思わないが、こういう所がキャプテン向きではないだよなぁとは思う。

      2023年11月24日 15:26

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:14.8.62.64 )

    ACL2って、罰ゲームか? それとも完全ターンオーバーして、若手に試合経験を積ませる良い機会になるのかな

    このコメントに返信

    2023年11月24日 09:53

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      来年からルヴァンも全試合一発勝負になるし、若手だったり2番手3番手の選手が実戦積む機会が相当減るから、ACL2でもあった方がよいと思うけどな。
      まあまだACLELに出れるチャンスもあるし、ELの方がいいのは当然だけど。

      2023年11月24日 13:09

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:147.192.57.70 )

    ACL2でも、優勝するとそれなりの賞金が手に入るのではなかったかな。
    クラブの補強資金にもなるので、ぜひリーグ3位は死守してほしい。

    このコメントに返信

    2023年11月24日 10:51

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:119.240.208.198 )

      ACL2ってどうなのって思ったけど賞金がそれなりなら頑張ろうぜって思った。でも賞金目当てって浦和じゃないんだよな。

      2023年11月24日 17:19

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      現行のAFCカップ優勝賞金が150万米ドル=約2.24億円で、ゲキサカによるとACL2の賞金も高額になる模様とのことだから、ACL→ACLEと同様に優勝賞金3倍にでもなれば今季のACL優勝賞金400万米ドル=約6億円をも上回る数字になる可能性は十分あるのでは。

      2023年11月24日 22:51

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:49.97.10.248 )

    浦和が3位の場合、もし川崎or甲府がACL優勝したら浦和はACL2は出れない。でも横浜がACL優勝だったら浦和はACL2出れる、で合ってますか?教えてちょ。

    このコメントに返信

    2023年11月24日 12:25

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      12/9の天皇杯決勝の結果によるのでは。
      川崎が柏に勝って優勝しACLE出場権を得た場合は、もし川崎がACL優勝したらリーグ3位の浦和が繰り上がりでACL2に出られるかと。

      2023年11月24日 22:37

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:27.253.251.217 )

    ACL2で勝ち上がったらACLに出られるの?
    詳しいこと教えてください。

    このコメントに返信

    2023年11月24日 12:33

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:118.14.181.30 )

    来季からシーズンチケットはリーグ戦のみになるようだ。
    2024年のシーズンチケットは対象試合は18試合。
    リーグ戦19試合のうちの18試合で残り1試合は埼スタ以外での開催らしい。

    このコメントに返信

    2023年11月24日 19:18

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:106.154.193.17 )

    ACL2で優勝してもエンブレムの上に星はつけないし、タイトル数にはカウントしないってことでOK?

    このコメントに返信

    2023年11月24日 23:21

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

    ACL2って欧州みたいに、クラブ格差の激しいリーグじゃなきゃ盛り上がらないんじゃない? ビッグネームもいないだろうし

    このコメントに返信

    2023年11月25日 07:16

コメントを書き込む