スコルジャ監督の今季限りでの退任が決定的な状況の中、後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官ではないか?と報じられています。
浦和 スコルジャ監督退任決定的 選手らに辞意(スポニチ)
国内主要3大タイトル獲得を狙う浦和にとって後任人事は急務。Jリーグ経験のある外国人指揮官を中心に、複数人をリストアップしている。
J経験のある外国籍監督
・エスナイデル山口23
・ラバイン徳島23
・アルベル東京23
・ネルシーニョ柏23
・ゼ・リカルド清水23
・リカルドロドリゲス浦和22
・レネ・ヴァイラー鹿島22
・カリーレ長崎22
・ロティーナ神戸22
・クルピC大阪21
・ポステコ横浜FM21
・ザーゴ鹿島21
・マッシモ名古屋21— kzk 🇵🇱🇩🇰🇳🇱🇳🇱🇳🇴🇬🇳🇹🇭 (@kzkkzkaoao) November 20, 2023
上記の記事にある「Jリーグ経験あり」「外国人指揮官」「現在フリー」な監督は誰なのでしょうか?
匿名の浦和サポ(IP:27.141.186.219 )
Jリーグ経験にこだわらないでほしい。
スコルジャさんも、未経験だったが、戦力の足りない中、結果出してくれている。能力が高ければ、そこは関係ないと思う。
2023年11月21日 07:43
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:14.11.161.32 )
セホーン
2023年11月21日 07:22
1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.23 )
セホーンからのロペス
2023年11月21日 07:27
1.2 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
ジーコ
2023年11月21日 21:09
2 匿名の浦和サポ(IP:202.162.148.164 )
リカルド退任から報じられた全く各紙の後任候補とは異なり、スコルジャが来てくれたのだから鵜呑みにすべきではない。我々はじっくり待つしかない。
2023年11月21日 07:23
2.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
鳴かぬなら鳴くまで待とう
●●●●●
2023年11月21日 21:36
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.212.221 )
後任のリストアップをしていたとはとても思えないが、継続性があって攻撃面の梃入れが出来る人材で且つJの指導歴のある外国人監督…。
誰でしょう?
2023年11月21日 07:23
3.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.23 )
俺たちの西野ならやってくれるはず
西野を信じろ
2023年11月21日 07:28
3.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )
土田さん、西野さんならきっと良い監督を連れてきてくれると思います!
2023年11月21日 07:42
3.3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.217 )
スコルジャ辞任は残念だけど、プロのクラブなんだから、監督のリストアップは常にしているよ。
俺たちは良い監督が来ると信じて待つだけだよ。
2023年11月21日 07:46
3.4 匿名の浦和サポ(IP:106.128.193.32 )
「信じて待つ」という発言は…いろいろ利己的なのよね。楽になる
2023年11月21日 08:32
3.5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.32 )
これで、キジェだったら倒れるわ
2023年11月21日 09:42
3.6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.154.238 )
西野さん、リバプール大学の伝手とかないでしょうか?
2023年11月21日 15:14
3.7 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )
俺たちの土田ならやってくれるはず
土田を信じろ
2023年11月21日 16:57
3.8 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
信じるというなら西野でなく俺たちのシャイトマンでは。
スコルジャ監督も提携先のフェイエノールト経由で複数人候補が挙がる中から辿りついたという話だし、リストアップしたのはおそらくシャイトマンだろう。今回も土田西野でJ経験者をリストアップしてるところに予想外の実力者をブチ込んでくると信じて期待したい。
2023年11月21日 17:18
4 匿名の浦和サポ(IP:106.133.235.185 )
リカ?
2023年11月21日 07:32
4.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
ドゥンガがいい
2023年11月21日 21:09
5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.153.162 )
マッシモだったら嫌だな
2023年11月21日 07:34
5.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )
ただこの中では可能性が高いと思う
元名古屋はサポのプライドが許さない
だろうけど
2023年11月21日 08:38
6 匿名の浦和サポ(IP:121.50.42.123 )
アルネスロット
2023年11月21日 07:37
6.1 匿名の浦和サポ(IP:60.60.70.57 )
アグネスチャン
2023年11月21日 10:42
6.2 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
ジャーキーチェーン
2023年11月21日 21:10
6.3 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.156 )
断頭台のアウラ
2023年11月22日 12:30
7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.153.162 )
新潟から選手取るならアルベルトか。どっちにしろなしだな。
2023年11月21日 07:38
8 匿名の浦和サポ(IP:27.141.186.219 )
Jリーグ経験にこだわらないでほしい。
スコルジャさんも、未経験だったが、戦力の足りない中、結果出してくれている。能力が高ければ、そこは関係ないと思う。
2023年11月21日 07:43
8.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )
Jリーグ経験者からという弱気は
来期の降格数を考えてというなんだ
と思う
早くもそんな心配をしているなら
強化部自体が相当自信を失ってると
いうことだろうね
2023年11月21日 08:46
8.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.27.67 )
慣れてれば序盤の二連敗も無かったかもしれないし、夏の暑さを知った上での最善策を立てられる監督を招聘したいのかな。
2023年11月21日 09:51
8.3 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 )
序盤の落とした勝ち点とその内訳を考えると、Jの独特のテンポと(特に下位クラブの)戦術に対する監督の理解は出来れば有った方が良いのは確か。
2023年11月21日 14:30
9 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )
次はリーグ終盤までPK奪取とゴラッソに頼るようなサッカーではなく、流れの中から得点できるサッカーを展開できる監督をお願いします!
2023年11月21日 07:46
9.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
選手がつかえねぇんだから、監督かえてもしょうがねぇんだよ
2023年11月21日 08:48
9.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.152.209 )
これといった戦術もないのにこの順位にいるのは選手個人の力なのでは?
2023年11月21日 09:40
9.3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.235.28 )
選手が使えないなら逆にガチガチに決まりごとで縛れば良かったのでは?
使えない選手に必要ない自由をわざわざ与えて、攻撃時にバックパス連発する状態になるとか監督としてはその点は間違ったかもね。
2023年11月21日 10:00
9.4 匿名の浦和サポ(IP:60.90.65.179 )
9.3
ダメつきまくってるけど一応指導者経験ある者として自分は支持します。
みんなサッカーIQが高いなら最低限のルールだけでも成立するんよね。
残念ながら今のレッズには技術はあってもIQの高い選手が少ないので、やるべきことを整理するためにもう少し縛り上げても良かったのかもしれない。
2023年11月21日 14:16
9.5 匿名の浦和サポ(IP:118.20.11.49 )
指導経験てどのカテゴリですか?
2023年11月21日 16:14
9.6 匿名の浦和サポ(IP:106.128.71.12 )
縛るって。ゲームの設定じゃないんだから。攻撃のパターンを固定化するミシャみたいなやり方もあるけど、対策されやすいし時間が必要。今年試合多過ぎてそんな時間なかったろ?
今は個の時代。しかも監督1年目。優秀な選手を揃えられないフロントがアウト。
2023年11月21日 23:58
10 匿名の浦和サポ(IP:106.131.150.59 )
今の守備陣がいる状態でミシャサッカーやったら失点爆増するのかな
2023年11月21日 07:48
11 匿名の浦和サポ(IP:59.166.111.121 )
ロペス・ワグナー来てくれないかなぁ
2023年11月21日 07:52
11.1 匿名の浦和サポ(IP:60.144.41.158 )
子供のサッカー教室に来てくれました。
2023年11月21日 07:57
11.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.100.157 )
ロペスじゃないよお!
2023年11月21日 08:34
12 匿名の浦和サポ(IP:49.105.12.79 )
ネルシーニョ「フリーだ。連絡を待つ」
2023年11月21日 07:57
12.1 匿名の浦和サポ(IP:58.89.148.193 )
あんたは黙って大宮に行きなさい。
2023年11月22日 17:38
13 匿名の浦和サポ(IP:113.154.7.204 )
リーグ優勝経験者なら限られて来る。それにその後の末路はどうなった?
Jリーグと狭い範囲で決めるな!
2023年11月21日 08:00
13.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
土田が考えそうなこと
2023年11月21日 08:49
14 匿名の浦和サポ(IP:60.60.70.57 )
アギーレで!
2023年11月21日 08:01
14.1 匿名の浦和サポ(IP:222.145.50.198 )
小声でこそっと・・・・・フィンケ
2023年11月21日 11:18
14.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.21.245 )
ザッケローニ
2023年11月21日 17:42
14.3 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
釜本がいい
2023年11月21日 22:56
15 匿名の浦和サポ(IP:60.60.70.57 )
土田『やはりここは、浦和を背負う責任をみせなくては…』
『社長!私が監督やります!』
2023年11月21日 08:03
15.1 匿名の浦和サポ(IP:126.182.45.200 )
言いそうで怖い
2023年11月21日 09:41
15.2 匿名の浦和サポ(IP:103.113.246.142 )
ピコピコハンマーで引っぱたいた方がいいね
2023年11月21日 09:57
15.3 匿名の浦和サポ(IP:60.60.70.57 )
『社長! 私が監督やる代わりに、11人GKの補強お願いいたします!』
2023年11月21日 10:01
15.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.11 )
土田が監督やったら、守備も崩壊して降格するわ
2023年11月21日 12:26
15.5 匿名の浦和サポ(IP:106.146.29.144 )
ゴール前に11人のGKを配置して無得点、無失点の全試合引き分けとかのよくわからない記録を目指したりして。
そして、試合最後のワンプレーで10人のGKを相手ゴール前に配置。
2023年11月21日 13:53
15.6 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.156 )
土田さんが監督やったら、まじでシーチケ保有者が激減するから。
絶対にダメ。
2023年11月21日 16:42
15.7 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )
どう考えてもS級ライセンスを持っていないでしょ(マジレスごめん)
2023年11月21日 18:00
16 匿名の浦和サポ(IP:49.105.103.19 )
5年で4人目の監督、、、フロントに上積みという言葉はないのか?
結局、こういう場当たり的人事をしている限り単発的に上位に行けてもリーグ優勝や常に優勝争いをするチームなんて出来る訳がない。
2023年11月21日 08:06
16.1 匿名の浦和サポ(IP:27.141.74.95 )
今回はまだ場当たりとは言えないよねぇ
2023年11月21日 08:48
16.2 匿名の浦和サポ(IP:222.145.50.198 )
以前、監督だったドイツの方が言っていました。
浦和は良い資源を沢山持っているのに、組織構成の改善が無い。
日本的と言えばそれまでだが、そのせいで継続的なチーム改善が出来ない。
好成績な時期もくれば、最悪な時期も巡ってくる場当たり的な構造だ。
この言葉がすべてだと思います。
次の監督が世界的な名将でも常勝の浦和の時代は来ないと思います。
三菱傘下で部活をしていてはプロクラブになれません。
「レッドブル(一つの例え)がチームを買収してくれたら変わるかも」と戯言を言ってみます。
2023年11月21日 13:10
16.3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.235.28 )
浦和レッドブルズ爆誕ですね!
2023年11月21日 13:36
17 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )
Jリーグ経験のある外国人指揮官は嫌だけど、鹿島のヴァイラーあたりはまだ期待が持てる。次点はアルベルト。
でもスコルジャ監督のように新しい監督の下飛躍することを期待したい。
2023年11月21日 08:13
17.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
消去法で選びたくねぇな…
2023年11月21日 08:21
18 ウラワ(IP:115.65.195.223 )
次は3年ぐらい任せられる優秀な監督連れてきて欲しい1年ずつ替わって行ったら選手達も困惑するしそれだけ戦術浸透に時間がかかる4年連続監督交代は絶対阻止
2023年11月21日 08:20
18.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
3年待てれるの?
2023年11月21日 08:51
18.2 匿名の浦和サポ(IP:122.17.27.1 )
O野S太郎氏レポによると、外国人監督は1年契約しかできないみたいですよ。
2023年11月21日 09:53
18.3 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.156 )
外国人の1年契約って、以前出てた税金の話じゃないの?
2023年11月21日 16:43
19 匿名の浦和サポ(IP:1.75.154.238 )
優勝経験監督がいい。
2023年11月21日 08:27
19.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.14 )
オリヴェイラ
2023年11月21日 12:13
19.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.184.143 )
尹晶煥(ユン・ジョンファン)とか。
ミシャより勝率高いよ。
2023年11月21日 19:46
20 匿名の浦和サポ(IP:106.128.193.32 )
「Jリーグ経験のある」ではなく、「Jリーグ優勝経験のある」監督を連れて来なさいよ。他リーグ優勝でもOK
2023年11月21日 08:30
20.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )
鹿島でかなり優勝させた人が
浦和で上手く行かなかったんだけど…
2023年11月21日 08:48
20.2 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
個人的にはオリヴェイラは悪いとは思えないけどもね・・・就任半年で天皇杯を獲ったし、その翌年は期待値が大きすぎて「コレジャナイ」感と組長待望論で押し出されてしまった所があるからな。
大槻で2年やらせてタイトル獲れずタイトル獲ったオリヴェイラを1年で切ったのは納得いかないな
2023年11月21日 09:31
20.3 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )
オリヴェイラはミシャの子(広島組)が残っての被害者だと思うけどな。
鹿島時代の4バックをなぜか試さず3バック固定で挑んでいたのは選手たちの要望の気がしてならない。
やりずらさを抱えていた気がする。タイミング悪く浦和の指揮官になった感が…。
(監督がまとめきれなかっただけかも?しれませんが笑)
2023年11月21日 10:01
20.4 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.23 )
「W杯優勝経験のある」、レーヴ。
死ぬほど年棒高そうで、まあ無理だけど。
2023年11月21日 16:12
21 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.47 )
リカルド・ロドリゲス前監督に頭下げるのか?
菓子折り等、持参しないとね
2023年11月21日 08:31
22 匿名の浦和サポ(IP:126.55.198.143 )
外国籍に拘る理由は?
個人的には西野朗さんに率いてもらいたいけど、年齢的に厳しいかなぁ。
2023年11月21日 08:34