ニュース

『26年秋春制移行が現実味』『FIFA公式HPにスコルジャ監督インタビュー』など【浦和レッズネタまとめ(11/21)】

11/21のネット上にある浦和関連ネタまとめです

 

Jリーグが降雪クラブに100億円サポート案! 26年秋春制移行へ練習場の屋根建設費など補填…きょう実行委員会(スポーツ報知)
最短で2026年から移行を目指すシーズンの秋春制について、Jリーグが降雪地域対策として約100億円の財源案を21日の実行委員会で提示することが20日、分かった。財源の使途は、冬季の活動を可能にさせるドーム型練習場の建設費や、キャンプ費の補填(ほてん)など。12月19日に迫る理事会での最終決定に向け、最大の焦点とも言える降雪地域クラブへのサポート体制を具体的に打ち出す。

 

26年秋春制移行が現実味、空洞化止め魅力あるJリーグでこそ「W杯優勝」目指せる(スポーツ報知)
Jリーグが秋春制への移行を実現しようとする背景には、日本サッカーが目指す世界一への野望がある。日本代表選手は口々に「W杯優勝」を目標に掲げるようになった。Jリーグも将来的には、既に多くが秋春制を採用する欧州各国と競い合い、魅力を備えたい。

 

シリア戦の放送、先週に日本側の放映権料オファーを承諾も「2日前に破談した」 UAE代理店明かす(スポーツ報知)
サッカーの26年北中米W杯アジア2次予選のシリア―日本戦(21日、ジッダ)が、日本国内でテレビ放送やインターネット配信されない可能性が高まっている。

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

    もしマチェイさん退任でも
    強化部は今後もマチェイさんの動向の
    チェックを常に続けるべき
    ポーランドでの成功を願うけど
    始まるものは何れは終わる
    そこを狙うJ他クラブは沢山ある
    出遅れて間の抜けた結末にならない様に

    このコメントに返信

    2023年11月21日 09:08

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.32 )

    チームにとっては厳しいとかもしれませんが初戦勝ってシティと良い試合をしてマチェイとの旅を締めくくって欲しい。ペップのシティにも勝って大金ゲットして欲しい。

    このコメントに返信

    2023年11月21日 09:36

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.11 )

      これだけ日程が地獄になってるのに、秋春制反対は意味分からん

      2023年11月22日 11:39

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

    冬はスノボ行くから、サッカー見に行かなくなります。受験もあるし、風邪やインフルエンザが流行る時期だし、寒いし、観客動員数は減りそうですね、

    このコメントに返信

    2023年11月21日 21:42

コメントを書き込む