ニュース

『大久保智明が福岡へのリベンジに燃える』『涙を流した分だけ伊藤敦樹は強くなる』など【浦和レッズネタまとめ(11/18)】

11/18のネット上にある浦和関連ネタまとめです

 

伝わってきたスタンドの失望、主力の自覚…大久保智明が福岡へのリベンジに燃える「完封して勝ちます」(浦和レッズニュース)
以前から改善の必要性を感じていた上半身の強化にも力を入れ始めた。
「まずチームのトレーナーに細かく動きを分析してもらいました。僕は上半身の回旋が遅いんです。だから、ターンも速くなかった。回転するときに下半身から動いて、上半身が付いて来ていなくて。だから、ハムストリング(太もも)にも負担がくると。いまは上半身から動かせるようにトレーニングにしています」

<<中略>>

「重りを使ったウエイトトレーニングよりボクシングのほうが、動きが出るから僕には合っているのかなって。実際、パンチを打つときには出力を出すので、上半身の筋力は付いていると思います。体重も1kgから2kg程度増えました」

 

涙を流した分だけ伊藤敦樹は強くなる…大学時代の恩師の回想「ロッカールームで敦樹が泣きながら」(浦和レッズニュース)
大学時代の恩師は、右肩上がりで成長していく伊藤の姿を見ていると、3年前のことを思い出すという。

2020年9月2日、天皇杯・茨城県決勝の筑波大学戦。会場のケーズデンキスタジアム水戸には、レッズの強化担当者が顔をそろえていた。

試合後、すぐに伊藤を車に乗せ、そのまま浦和に連れて帰るつもりだったのだ。

「事前にクラブと話し合いを済ませ、大学側も了承していました。ただ、筑波大に負けて天皇杯の出場権を逃すと(●1-2)、敦樹がロッカールームで泣きながら言うんです。『レッズの練習参加をキャンセルしてもいいですか。大学に残って、チームメイトと一緒に練習したいんです。僕だけプロの練習に行くわけにはいかない』って」

 

宮本優太がふと思い出すPK練習の記憶…「応援されるのは当たり前じゃない」高校サッカーから学んだこと(浦和レッズニュース)
今年度、母校は千葉県大会の準決勝で日体大柏に敗れ、高校選手権の出場権を逃したものの、これからも見守っていくという。

「もがき苦しんでいいので強くなってもらいたい」

宮本自身も出場機会に恵まれず苦しい時期を過ごしているが、明るく前を向き、努力を怠ることはない。

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:106.146.15.92 )

    みんな大久保や小泉に期待してるかんじ?

    私は、充分過ぎるくらいチャンスもあげたし、もういいかなって感じです。

    皆さんどうです?

    2023年11月18日 19:49

コメント

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.229.140.99 )

      アスファルトに咲く、花のように

      2023年11月18日 19:28

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.38.73 )

      明日は来るよ 君のために

      2023年11月18日 20:51

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

      最後は愛が勝つ!

      2023年11月18日 23:15

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:114.184.189.207 )

      誰にも明日は来るんだろうけど、勝利は強い方にしか来ない。
      そして何より、浦和のプライドを捨ててはいけない。
      選手もサポーターも。

      それにしても、懐かしい歌だねえ。

      2023年11月18日 23:45

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.53 )

    まさかと思うけど、大久保が福岡相手に、ミハイロビッチばりのスーパーFK決めるかもしれない。

    このコメントに返信

    2023年11月18日 16:46

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.15.92 )

      とりあえず、大した活躍しないのはここ何年でわかってるから、入れ替えてほしいね。

      2023年11月18日 17:50

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.3.141 )

      最後の方のFKでウイイレのボタン押しミスばりの意図を全く感じないミスキックかましたのって福岡戦だっけ?

      2023年11月18日 18:01

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      おそらくデザインされたセットプレーで意図が合わないのはキッカー側の問題なのかターゲット側の問題なのかなんとも言えないかな。

      2023年11月19日 07:33

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:210.20.42.21 )

      試合の最終盤で、選手間で話し合ってもいないし、キッカーも普段と違うしのにデザインされたセットプレーなんてありえないでしょ?

      2023年11月19日 11:06

  2. 4 匿名の浦和サポ(IP:1.73.143.128 )

    選手は泣き過ぎ。
    泣くのはリーグ優勝した時の嬉し泣きまで禁止!!

    このコメントに返信

    2023年11月18日 16:54

    • 4.1 て(IP:180.0.32.170 )

      昭和脳過ぎる

      2023年11月18日 18:18

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:60.106.116.196 )

      泣くほど努力もしていない奴が、結果に至らなかったときだけ流す涙ほどみっともない涙はない。
      泣く暇あるなら必死に努力しろ。
      必死の結果がそれなら、すまないが補強対象ポジションだ。

      2023年11月18日 22:24

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      やめましょうよ。
      自チーム選手をそうやって揶揄していいみたいな風潮

      2023年11月18日 23:19

  3. 5 匿名の浦和サポ(IP:106.133.164.45 )

    遅いかもだけど
    今後に期待しましょう日本代表に選ばられるくらいの選手になって欲しい
    宮本も右でレギュラーに横浜FCの岩武にならないように頑張ってくれ

    このコメントに返信

    2023年11月18日 16:54

  4. 6 匿名の浦和サポ(IP:106.146.15.92 )

    遅いし、もう期待してないから…

    移籍金置いて行ってくれ。

    このコメントに返信

    2023年11月18日 17:46

  5. 7 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )

    最初の一行読んで福岡に移籍ニュースかとオモタよ

    このコメントに返信

    2023年11月18日 17:57

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:110.131.65.172 )

    福岡が苦手だよな・・・我が軍は。とりあえず、カウンターサッカーで戦いたいから、相手にボールを握らせる為に、先制点はマストだな。

    このコメントに返信

    2023年11月18日 18:15

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      先制点が欲しいと強引に攻めて、早い失点からボール持たされカウンターて追加点狙われる展開は避けたい。なかなか相手の守備ブロックを崩せなくてもしっかりとリスク管理して、焦れずに先制ゴールを奪いたい。
      最終節に広島との対戦を残す福岡がACL出場権を左右しそうで、気の抜けない戦いになるのは間違いない。この代表ブレークで心身ともにリフレッシュして切り替えて、公開トレーニングで別メニューだった選手たちもなんとか間に合わせてほしい。

      2023年11月19日 07:11

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.230 )

    涙の数だけ?
    リカのときは何も感じなかったのか?

    このコメントに返信

    2023年11月18日 18:25

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

    あまり期待しないでおきます。
    それより残りの試合は消化試合なのですから
    普段出ていない選手や若手にチャンスをあげてください。
    その方が来期のためになります。

    このコメントに返信

    2023年11月18日 18:26

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      消化試合とか若手起用とか、広島が勝ち点差2に迫ってきてるのに3位の座が安泰と思えるのか不思議。

      2023年11月19日 07:16

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    今年似たような言葉何度も聞いたな
    圧倒的とかそんな大層なもの求めてないんだよね
    泥臭くてもいいから勝って優勝して欲しかったの

    このコメントに返信

    2023年11月18日 18:39

  10. 14 匿名の浦和サポ(IP:49.105.85.243 )

    カッコいい言葉はいらないからゴールしてくれ

    このコメントに返信

    2023年11月18日 19:47

  11. 15 匿名の浦和サポ(IP:106.146.15.92 )

    みんな大久保や小泉に期待してるかんじ?

    私は、充分過ぎるくらいチャンスもあげたし、もういいかなって感じです。

    皆さんどうです?

    このコメントに返信

    2023年11月18日 19:49

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      小泉ってファール取られると、
      子供のようにキレるのは
      恥ずかしいから止めてくれ。

      2023年11月18日 20:20

    • 15.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      大久保はもうひと伸びするから使いたい
      小泉はもういい

      2023年11月19日 00:46

    • 15.3 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

      年齢的にもこれから技術や
      メンタルの弱さが見違えるほど改善する
      可能性は薄いだろうね
      そもそも成長を愛でるなら22歳まで
      大卒なら1年目までが妥当で
      いつまでも若手扱いするのは違うと
      思う
      世界基準で考えれば笑われてしまうよ

      2023年11月19日 06:55

    • 15.4 匿名の浦和サポ(IP:202.254.227.190 )

      小泉はもう十分すぎるのでサヨウナラ。大久保はキックが下手すぎてなぁ・・・。2列目は全員J2レベルなので、補強3人くらいしてくれ。あと土田のサヨウナラも忘れずに。

      2023年11月19日 10:29

    • 15.5 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      小泉はもう27才だし
      成長を見守る年ではない。
      サヨウナラに同意。

      2023年11月19日 23:32

  12. 16 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )

    関係ないが興梠さん長崎へ移籍?

    このコメントに返信

    2023年11月18日 19:57

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )

      ↑ぱろぷんてjリーグサッカーちゃんねるさんのサムネにあったので

      2023年11月18日 19:59

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      ゲーム内の話じゃん
      こうやってデマって広まるんだね

      2023年11月19日 02:16

    • 16.3 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

      レッズで引退するから浦和に店出したって言ってたじゃん。
      今移籍したら戻って来れないと思うしレッズで引退できないよ。

      2023年11月19日 12:40

    • 16.4 匿名の浦和サポ(IP:114.184.189.207 )

      慎三は本山の引退試合で「自分の引退試合は浦和VS鹿島でやりたい」と言ったらしい。
      それで、ヤフコメが大盛り上がりです。

      2023年11月20日 00:30

  13. 17 匿名の浦和サポ(IP:175.100.232.134 )

    リベンジする立場は好きじゃない。
    リベンジはされる立場にいるべきだし、目指してほしい。
    リベンジに燃える位なら、
    その前の対戦時に燃えてくれ。
    そういう燃えた心で戦ってくれればきっと
    見てる自分にも勝ちたいという意思は伝わるし、
    たとえ負けてもスタンディングで拍手するよ。

    このコメントに返信

    2023年11月18日 19:58

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.131.234 )

      あのアカウントしか言ってないし、過去ツイ見ると信頼に足るものかも微妙だから、まだ分からない

      2023年11月19日 07:24

  14. 19 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

    完封するって2列目の選手が言うのを
    初めて聞いた

    このコメントに返信

    2023年11月18日 21:16

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.156.55 )

      違和感有るわあ。GKやDFの選手が言うなら分かるが…先ず守備有りきの戦術がそう言わせてしまうのかと思ってしまうよ。

      2023年11月18日 22:34

  15. 20 ウラワ(IP:115.65.195.223 )

    大久保何でも良いから決めてくれよ

    このコメントに返信

    2023年11月18日 21:41

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.156.55 )

      2列目の起用の選手達が殆どゴールして無いから相手は全く怖く思ってくれないよね。

      2023年11月18日 22:36

    • 20.2 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

      20.1
      「浦和の2列目は得点力が無いから
      放っておいても安牌」
      「FWだけ見ておけば大丈夫だから」
      相手チームの総意だと思う
      2列目の得点力不足は
      相手のマークを一手に引き受ける事になる
      味方FWの得点力不足に直結する
      当然チームとしての得点力欠乏は
      解消されない

      2023年11月19日 01:10

    • 20.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      その逆で、トップに脅威が無ければ相手守備陣も躊躇なく前に守備に出てこれる。トップの位置に留まって勝負し相手守備ラインを引き下げることができれば、2列目にももっとシュートチャンスやシュートコースも生まれるかもしれない。

      2023年11月19日 06:52

    • 20.4 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

      20.3
      あのね、昨年キャスパーが居ても
      現2列目選手は点を取れなかったの
      つまり誰がFWであろうと
      どんなFWが相手守備陣を引き付けても
      結果は変わらないということ
      技術、意識、メンタルすべてにおいて
      今後の伸びを期待するのは無理筋

      2023年11月19日 07:03

    • 20.5 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      昨シーズンはユンカーでもリンセンでもなく松尾がトップやってた印象だけど。

      2023年11月19日 08:10

    • 20.6 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

      20.4
      これがユンカーだったら…ここにユンカーが居たら…って何度も思ったよ。
      いくら2列目が良くても結局は決定力だからね。

      2023年11月19日 13:42

    • 20.7 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      ユンカーのプレースタイルを活かせるサッカーをやってるとは思えないけどな。

      2023年11月19日 20:38

  16. 21 匿名の浦和サポ(IP:106.133.58.39 )

    大久保がシュート決めれる様になったら、もう即海外でしょ。
    てか日本代表でも主力になるレベル。

    このコメントに返信

    2023年11月18日 23:01

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      股抜きはJで一番うまいと思う

      2023年11月18日 23:48

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      シュートも股抜き出来ないもんかね

      2023年11月19日 00:09

  17. 22 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

    勝ったところでもうすでに遅い。
    勝ちにこだわらず来年を見据えて。

    このコメントに返信

    2023年11月19日 00:05

  18. 23 匿名の浦和サポ(IP:106.132.180.173 )

    トップ下は当面パンヤで良いとしてサイドはマジで何とかしないとな。とにかく仕掛けて、点も取れる選手カモン!

    このコメントに返信

    2023年11月19日 06:12

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      トップ下というか1.5列目的なとこにほカンテを起用したいけどな。まずはトップの位置に点の取れる選手がいないことにはいくらサイドアタッカー獲っても話にならない。

      2023年11月19日 06:56

    • 23.2 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

      23.1
      ホセにはトップとしての念持がある
      サカつくと現実の大きな違い
      コンバートを受け入れるのは
      崖っぷちの選手や気のやさしい
      プロ向きではない選手
      平素の試合でのホセを見て
      それを感じるかい?
      プロ以前からプライドを持って
      やって来たポジションを変える位なら
      大抵の選手は結局、他へ移籍するよ

      2023年11月19日 07:12

    • 23.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      カンテは9番としては物足りないし、9番の選手とコンビ組ませてセカンドトップ的に起用するのをコンバートとかプライドが邪魔をするような狭量な使い難い選手ならあのシュート技術は惜しいけど残念ながら移籍でもやむなしかな。

      2023年11月19日 08:08

    • 23.4 匿名の浦和サポ(IP:210.20.42.21 )

      おいおい、カンテが9番として物足りない?
      孤軍奮闘でチームを救ってきた感さえあるのに、物足りないとは一体どんな選手なら納得するんかい?

      2023年11月19日 11:14

    • 23.5 匿名の浦和サポ(IP:60.90.65.179 )

      でも純粋な9番タイプかと言われれば違う気もする。
      下がってチャンスメイクとかミドルが得意なので、生粋のストライカータイプや点取れる2列目と組み合わせたらさらに活躍してくれるだろうね。

      2023年11月19日 11:45

    • 23.6 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

      カンテにはせめて2桁得点はしてほしいよね。
      自分的にはJ2の26得点上げてるファンマとトレードしても全然OKだよ。

      2023年11月19日 13:47

    • 23.7 匿名の浦和サポ(IP:163.43.138.228 )

      ファンマJ1で大して決めてないじゃん

      2023年11月19日 19:05

    • 23.8 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      カンテに今よりもっと沢山点を取らせるために9番タイプのストライカーと組ませるのに、フアンマとトレードでは意味ないような。

      2023年11月19日 20:56

  19. 24 匿名の浦和サポ(IP:202.254.227.190 )

    攻撃陣はカンテ以外、全員J2レベルだろ。試合見ててもカンテが周りを使っても、どいつもこいつもポンコツで得点になる気がしない。カンテ1人で理不尽に持っていった方が得点の雰囲気が圧倒的にあるよね。

    このコメントに返信

    2023年11月19日 10:32

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.180.100 )

      攻撃面だけを考えたらリンセンや中島を最初からカンテと組ませりゃ良いんだけどスコルジャ監督は絶対それやらないからなあ。前半無失点に徹するならスタメンは
         髙橋 
      小泉 安居 大久保
      途中から
      カンテ   リンセン
      中島    パンヤ
      にした方が遥かにマシだろう。前半のカンテがいつも可哀相って思ってる。

      2023年11月19日 12:42

  20. 25 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

    カンテにはせめて2桁得点はしてほしいよね。
    自分的にはJ2の26得点上げてるファンマとトレードしても全然OKだよ。

    このコメントに返信

    2023年11月19日 13:47

  21. 27 匿名の浦和サポ(IP:1.75.210.146 )

    ナビスコ決勝の最後のフリーキックどこに蹴ってた!?
    キック、パス、シュートの精度をもっと上げないと。泣いてる暇はないぞ。

    このコメントに返信

    2023年11月20日 08:25

コメントを書き込む