ニュース

スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・

スコルジャ監督が今シーズン限りで退任するのでは?とスポーツ各紙が報じています。

 

浦和・スコルジャ監督退任へ クラブ慰留も本人の意思覆らず(スポニチ)
浦和のマチェイ・スコルジャ監督(51)が今季限りで退任することが12日、濃厚となった。就任1年目ながら、5月にアジア・チャンピオンズリーグで優勝し、ルヴァン杯でも準優勝。リーグ戦では昨季の9位から2試合を残した時点で3位に躍進させるなど、手腕を存分に発揮した中での退任は異例といえる。

 

【浦和】スコルジャ監督、今季限り退任濃厚 選手からの信頼厚くクラブは続投要請も意向固く(日刊スポーツ)
浦和マチェイ・スコルジャ監督(51)の今季限りでの退任が濃厚なことが12日、分かった。
関係者によると家庭の事情もあり、今シーズンで退く意向をほぼ固めているという。

 

浦和スコルジャ監督に母国ポーランド代表監督の打診 来夏欧州選手権前後に就任する可能性(スポーツ報知)
欧州選手権予選を戦うポーランド代表は9月に前監督を解任し、U―21同国代表のプロビエシュ監督が昇格。本大会出場圏外の、E組3位。さらなる強化策として、同国1部で4度のリーグ優勝やアジア制覇と高い実績を誇るスコルジャ氏に白羽の矢が立っており、来夏の本大会前後に就任する可能性がある。

 

3連敗のタイミングでのこの報道。
今後、浦和レッズはどのような道を進むことになるのでしょうか?

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:1.73.150.153 )

    でしょうね。
    フロントに足引っ張られてますからね。口だけの人達とは働きたくないですよ

    2023年11月13日 08:10

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:152.117.160.2 )

    まじか
    お願いです.
    残ってください

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:10

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:60.60.89.27 )

      ショック!どうして一年だけ、、、

      2023年11月13日 08:24

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.195.151 )

      フロントはまともにサポートしなかったからな…
      最後の会見でも、英語で一生懸命にお礼をファンサポーターに述べる姿が容易に想像できて悲しくなる

      2023年11月13日 08:54

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      シーズン終盤のチームのぐだぐだを見てると辞めると決めてるから監督自身練習、試合に身が入らなかったのかな?

      2023年11月13日 09:06

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      どうして1年って、前のレフ・ポズナンもリーグ優勝したのに1年で辞めてるし、スコルジャにしてもユンカーにしても1年2年単位で契約ごとにキャリアアップを図るのはそんな不思議なことでないのでは。
      監督にしても選手にしても、国際的な市場の中で取引するつもりであればフロントはそれにしっかり対応していかないとね。

      2023年11月13日 09:31

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:106.146.8.92 )

      顔だけで言ったら、宍戸開にオファーしたい。

      2023年11月13日 22:56

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )

      この監督はと思ったのに。
      またイチからやり直しかよ。

      2023年11月14日 09:33

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:60.68.41.183 )

      土田が浦和からいなくなれ。
      OB人事、フロント談合による浦和劣化の象徴だよ、コイツ。

      2023年11月13日 10:11

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.155.155 )

      リーグ優勝への覚悟が感じられない責任取れない土田が居る限り、誰が監督になっても監督の欲する選手補強できずにリーグ優勝はできないでしょう。

      2023年11月13日 10:44

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

      退任理由は何であれ、あるいは複合的要素であれ、これが「結果」。慰留させられたなかった、これが「能力」。2つから成るものが「答え」。
      どの業界でもプロはこの「答え」でもって選別させられる。土田よ、4年に渡り間違った答えを出し続けた事実を痛切に感じて、去れ!!

      2023年11月13日 11:02

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:126.234.91.60 )

      土田さん、あなたは浦和の責任を全うできていますか。
      それは示していただきたいです。
      サポーターの面前がいやなら、書面でもいい。
      辞表と一緒に。

      2023年11月13日 12:25

    • 2.5 土田はダメダメ(IP:126.182.131.155 )

      浦和を背負う責任…
      土田さんに本部長さん、あなた方にはないみたいですね。
      きっちりと責任とってくださいね。
      来年は社長、本部長、SD、体制が変わることをサポーターは切に願ってます。

      2023年11月13日 13:22

    • 2.6 土田(IP:126.182.131.155 )

      浦和を背負う責任…
      土田さんに本部長さん、あなた方にはないみたいですね。
      きっちりと責任とってくださいね。
      来年は社長、本部長、SD、体制が変わることをサポーターは切に願ってます。

      2023年11月13日 13:22

    • 2.7 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )

      ちょっと意味がわからないな。
      土田氏がスコルジャさんの代わりを用意できなかったら叩かれるべきだが、まだなんもわからないよね?スコルジャチルドレンのコーチ陣にスコルジャさんが託すかもしれないし。

      より良い人材がみつかるチャンスでもあるし、なぜ前向きに捉えられないのだろうか?

      これがN村しゅーぞーなら、たしかにヤバい状況だけど、そんなフロントを変えたのは、土田さん、西野さんの2人だけどね。

      2023年11月13日 14:13

    • 2.8 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

      またご入院されたら良いのにね

      2023年11月13日 15:32

    • 2.9 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      2.8
      言っていい事と悪いことがある。
      そういう中傷を書いたらチームに迷惑がかかることになるってなぜわからない?そしてそれを書くメリットは?
      貴様のストレス発散に過ぎないだろ。

      2023年11月13日 16:53

    • 2.10 匿名の浦和サポ(IP:106.146.49.90 )

      2.8
      ダメだけど笑ってしまった…

      2023年11月13日 21:04

    • 2.11 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      ダメとか良い以前に全く面白くないけど。

      2023年11月13日 21:49

    • 2.12 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.150 )

      スコルジャに出会えたのは嬉しいけど、1年でこうなるならリカルドで積み上げて欲しかった。

      ミシャ解任してから全く積み上げようとしないフロント、最悪。

      2023年11月13日 23:50

    • 2.13 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

      「スコルジャ路線を継承するには、同じフロント、強化担当者で継続するのが道理」とかいう理屈を持ち出して来るかもね。辞めない、辞めさせられない理由の根拠として。

      2023年11月14日 11:31

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.150.153 )

    でしょうね。
    フロントに足引っ張られてますからね。口だけの人達とは働きたくないですよ

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:10

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.155.155 )

      このメンバーだとマチェイの本当にやりたいサッカーができなかったんだろうね。

      2023年11月13日 10:34

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:61.21.10.57 )

      サポーターもだろ。
      自分達とは全然関係ないところで、来季のカップ戦一つ出場権を奪われてるんだぞ?

      2023年11月13日 13:26

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )

    代わりに土田が辞めるから残念して下さい。補強もちゃんとしますから!

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:12

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )

      残留ね。

      2023年11月13日 09:49

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:217.178.197.44 )

    おはようございます。
    このニュースを見て朝から「お疲れ様です」の気持ちになっちゃいました。
    仕事前なのにお先に失礼したいです・・・

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:12

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.129 )

    これほど優秀で、選手、ファン、サポーターからの信頼が厚かったにも関わらず、本人から愛想を尽かされて辞めてしまう最悪の展開。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:13

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.33.186 )

      フロントと日本のレフェリー達にがっかりしているに違いない。

      2023年11月13日 09:59

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.155.155 )

      この試合数の多さは想定外だったのかも。

      2023年11月13日 10:28

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.62.64 )

      あと、指示を守らない選手が多いことも。しかもそれがベテランで、チームを引っ張っていく選手たちだぜ。そんなチーム、指揮できないと考えても不思議ではない。

      2023年11月14日 00:10

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:1.21.49.11 )

    監督1人に責任押し付けたな、無能フロント
    まともに教育も受けていない高卒の土田がフロントできるほど、シャバはあまくない
    西野さんも支持していたが、退任かな

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:14

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.182 )

      ちゃんと大学出てますよ。

      2023年11月13日 08:30

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.195.151 )

      土田も出てるの? まあ二流三流の大学なぞ意味もないが

      2023年11月13日 08:49

    • 7.3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      昨年まで社長だった立花は見事に責任転嫁したよな…
      自分の作った体制をそのまま残して社長の肩書を田口に押し付け自分は社長付とかいう別の肩書にして逃げたから
      土田もまともに仕事せず功績は自分、責任は西野という風にして逃げようとしているからな。

      2023年11月13日 09:53

    • 7.4 匿名の浦和サポ(IP:126.234.28.253 )

      人を批判するときに学歴持ち出す奴は頭が悪いかコンプレックスがあるかのどちらかだから、いずれにしても相手にしないのが賢明。

      2023年11月13日 19:13

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.173.247 )

    こんな選手層でリーグ3位までいける監督が他にいるか?優勝狙えれ位置にいながら、夏の補強がケガ人2人とか、そりゃフロントは愛想つかされるよな。普通の監督で現有戦力なら来季は残留争いだぞフロント。土田が辞めてマチュイ残留してくれー

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:15

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.64 )

      補強に関しては何も知らない我々が安易にフロント批判するのもねぇ。チームを指揮する監督の意向を汲むことなく勝手に選手獲ってくるわけないから怪我人2人獲得もスコルジャの希望、もしくは合意があるのは明らかだからね。
      クロップは自チームの活動以外は、世界のあらゆる国のサッカーをユース年代まで時間の許す限り見て過ごすそうだ。
      そこまで、熱のある監督なら獲得したい選手リストがあっという間に100は超えるだろう。それをフロントに進言しきちんと動けば怪我人2人獲得で終わってしまう、ということはどれだけ交渉が下手でもならないだろうね。

      2023年11月13日 12:37

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.157.185 )

    サポーターに嫌気が差した部分も確実にあるだろうな
    本人は口が裂けても言わないだろうが

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:16

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      一生言ってろ

      2023年11月13日 08:44

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

      いや、まじでこの件に関してはサポーターは真摯に向き合い反省するべきだよ。
      サポーターが水を差してしまった部分はどうしてもあった。
      選手や監督は口が裂けても言えないだろうから俺達で自制しないと。

      2023年11月13日 09:00

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:126.234.91.60 )

      フロントがスコルジャ監督にも伝えてあるだろう。
      ACLは、2021天皇杯優勝があって出場し、それを2022に勝ち進み、2023の春の決勝だと。
      そうやって紡がれてれきたと考えれば、サポーターのせいでの天皇杯出場権剥奪なんて、退任時にサポーターへの文句を言って出ていきたいくらいだろう。

      2023年11月13日 12:29

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.64 )

      天皇杯の件に関してはここの掲示板が大荒れするほどひどいボロ負けを喫したことにより起こったことだからなぁ。スコルジャ監督が監督として責任を感じてしまっていなかったら良いけど。

      2023年11月13日 12:44

    • 9.5 匿名の浦和サポ(IP:111.98.73.129 )

      >9.4
      違います。
      天皇杯はひどいボロ負けを喫したことにより起こったのではなく、ひどいボロ負けを喫すると我慢できず暴れまわってしまう動物レベルの輩がゴール裏に相応数いたことが原因です。
      普通の人はチームがボロ負けしても暴れません。

      2023年11月13日 14:31

    • 9.6 匿名の浦和サポ(IP:49.106.188.44 )

      9.5
      それはもちろんなんだけど、ボロ負けの後に起こった事件なので、責任感の強いスコルジャ監督が責任感じてしまっていないかなぁ?と案じるコメントかと思うよ。

      2023年11月13日 14:52

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:1.72.3.217 )

    来季は期待してただけに残念無念!
    あの無能なフロントでは監督の人選に精一杯で、選手補強まで手が回るのだろうか。
    月曜の朝から気が重い。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:17

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.150 )

    これが一番ショック。家族の事情なら仕方ないか。それか母国の代表監督の依頼があれば、それなそっちやりたくなるよなー。あとは、フロントに嫌気さしたか。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:17

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.195.151 )

      ちょうどうちの営業トップも辞職を申し出て、始めは家庭の事情と言っていたが、あとから普通に旧態依然の職場体制に嫌気が差したと言っている(苦笑

      2023年11月13日 11:20

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:122.133.74.236 )

      おれも前の会社辞めるときに本当の理由言っても引き止められて面倒くさいだけだから家庭の事情って言ってやめたよ。家庭の事情って言えば無理やり引き止められないんだよね、今の時代。

      2023年11月13日 11:57

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:126.234.91.60 )

      仕事環境、スカッド、サポート体制、家族との距離。
      ポーランド代表に浦和レッズが勝てる要素が見当たらない。
      給料高くしても、こんなブラック企業お断りだ。
      上司は無理難題プロジェクト出す、部下は基本もおぼつかない能力のもいる、メンバー増やすと言っても出社しない、客はクレーマーときどき暴力。
      あーあなチームだ。

      2023年11月13日 12:35

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:126.158.70.138 )

      たまにこれ間違える人いますが、争うのは降格ではなく残留ですよ

      2023年11月13日 10:51

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.40.33 )

      降格争いではなく、残留争いの間違いですね!

      2023年11月13日 12:07

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 )

    このサッカーをそのまま進化させていきたいので、ヘッドコーチをはじめコーチ陣だけは残していって欲しい。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:19

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:147.192.57.70 )

    フロント云々ではなく、スコルジャ自身が一つのクラブに長くいるタイプの指導者ではないのだろう。
    浦和に来る前も、ポーランドのクラブで結果を残していたのに、「家庭の事情」ということで退任している。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:20

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.38 )

    これで土田はチョウ監督、杉山コーチ、池田コーチを考えそうな気がする。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:21

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

      お友達で固めるって
      プロ野球みたいだな
      選手時代の屈辱を今度こそって
      恥の上塗りするだけなのに

      2023年11月13日 11:59

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:175.132.107.80 )

    まともな補強どころか、通訳も付けてくれないクラブじゃ愛想つかされても仕方ないか。。

    スコルジャ監督、ありがとうございました。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:23

  15. 18 赤いナガセ(IP:122.133.74.236 )

    夏の補強はことごとく失敗し、近年稀に見る有能な監督の契約延長にも失敗する。いまのチームの不調の元凶がどこにあるかは火を見るより明らかだ。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:25

  16. 19 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.179 )

    2列目が全員J2レベルなのに補強もせず優勝しろだもんな。無理だろ。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:27

  17. 20 匿名の浦和サポ(IP:126.182.21.170 )

    またリカさんやってくれるのかな?
    スコルジャさんの下位互換だけど。
    ユンカーは戻る事はないけど。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:27

  18. 21 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.182 )

    スコルジャさんは意識の高いプロの監督ですから、優勝するために浦和に来たし、その目標に向かって仕事をしていたのでしょう。
    サッカーに限らず、優秀な人ほどしっかり目標を立てて、成果を出したらすぐ辞めますよ。今回は目標達成できなかったから本人も責任を感じているのでしょう。長くて2年だと思っていましたから、予定通りではないでしょうか。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:27

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

      あべちゃん

      2023年11月13日 09:40

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.92 )

      マガトタイプの監督呼んで厳しくいくしかないかな!

      2023年11月13日 09:58

    • 22.3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      個人的には町田の黒田剛とかイイと思うがサイゲとウチの経営力じゃあ火を見るより明だろうな…
      あと理想を言うなら福岡をJ1昇格&タイトル獲得に導いた長谷部茂利かもイイが獲得競争が激しそうだし、ウチのフロントじゃあな…

      2023年11月13日 10:00

    • 22.4 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      高望みせず横浜の基礎を築いたモンバエルツとか現実的とは思ったがモンバエルツでも獲得失敗しそうだな

      2023年11月13日 10:01

    • 22.5 匿名の浦和サポ(IP:49.105.99.196 )

      水沼さんコーチで良いから加わってくれ!

      2023年11月13日 10:49

    • 22.6 匿名の浦和サポ(IP:175.132.107.80 )

      全ドイツ監督のハンジ・フリック呼べないかな?

      2023年11月13日 11:03

    • 22.7 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.23 )

      どうしても曺貴裁監督にしたい人がフロントにいるのでは。

      2023年11月13日 11:20

    • 22.8 匿名の浦和サポ(IP:153.250.206.32 )

      退任した昌平高校の藤島元監督を。
      あの 見渡す→止める→蹴る を基本から仕込んでもらいたい。

      2023年11月13日 12:26

    • 22.9 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.64 )

      世界を知る男、内田篤人を何らかの形で招聘できないか?

      2023年11月13日 12:50

    • 22.10 匿名の浦和サポ(IP:1.79.84.132 )

      ビエルサで

      2023年11月13日 18:04

    • 22.11 匿名の浦和サポ(IP:126.166.197.184 )

      (小声で)…ア・デモス

      2023年11月13日 18:33

  19. 23 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.205 )

    それだけ母国では有望な監督だった。すごい監督を招聘できたけど、いつまでも日本よりは、ヨーロッパでより上を目指したいのもあるし、家族を理由にされたらね。
     
    フロントに愛想を尽かした。…そうなっても不思議ではないね。高い目標高い理想、質の低い選手層。それプラス異常気象に過密日程。ストレス抱えてたんじゃないかな。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:34

  20. 24 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

    フロントが慰留しても断られたなら責任があれどもう何を言っても仕方ない。強化部の人たちに関しては考えたくもない。
    問題は酒井とショルツがどうなるかだなぁ。ショルツはどうにかして延長してもらいたい。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:35

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      あのプレーの後のショルツの様子や、試合後インタビュー
      を読むと、チームに残ってくれるか心配になるよ。

      2023年11月13日 08:57

  21. 25 匿名の浦和サポ(IP:1.75.5.187 )

    スコ信も一緒に消えてくれると最高なんだが

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:36

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      俺はあんたに消えてもらいたいわ

      2023年11月13日 08:47

    • 25.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      スコ信は監督をアホみたいに持ち上げる一方で、選手をこき下ろすところがダメだよね、、

      2023年11月13日 09:02

    • 25.3 匿名の浦和サポ(IP:111.98.73.129 )

      スコルジャアンチは選手をアホみたいに擁護する一方で、監督をこき下ろすところがダメだよね、、

      2023年11月13日 09:26

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.64 )

      残念だな、他サポさん。
      終わるのは浦和レッズではなく、バックパス、引きこもりサッカーだよ。

      2023年11月13日 12:54

  22. 27 匿名の浦和サポ(IP:106.146.1.43 )

    経歴みると元々1年毎にクラブを代えてる監督だから驚きはない。
    続けて欲しかったけどね。
    西野TDの事だから当然次のリストアップはしてるでしょう。
    スコルジャ監督のような優秀な人を連れてきて欲しいわ。

    土田は辞めろ。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:43

  23. 28 匿名の浦和サポ(IP:210.2.233.98 )

    平川、阿部は、
    まだS級ライセンス取れてないんだっけ?
    阿部→小野伸二→興梠。
    ↑どこかで平川が緊急登板。
    もちろん長谷部にもやってほしいが!
    数年後からOB監督が続くだろうから
    それまでに「浦和のスタイルはコレだ!」
    ってのを確立してくれる監督が必要!
    スコルジャは守備に重点起きすぎた!

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:47

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.150.162 )

      こういうプロ野球的な人選しらけるわ。

      2023年11月13日 08:55

    • 28.2 匿名の浦和サポ(IP:133.232.194.175 )

      阿部ちゃんは外で経験積んできて欲しいわ。
      千葉を昇格させて浦和の監督就任が理想。

      2023年11月13日 09:21

    • 28.3 匿名の浦和サポ(IP:126.234.91.60 )

      サッカーの監督ですから。
      功労者の年金受取所ではないですから。

      2023年11月13日 12:39

  24. 29 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

    4年も5年もという長期政権は望まないが
    3年ぐらいは継続してもらいたかったんだが
    事実なら強化部の評価的にはマイナスですね

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:48

  25. 30 匿名の浦和サポ(IP:126.166.129.239 )

    これてろくな補強
    スクラップ&ビルドしないで
    全くカラーの違う監督連れてきて
    はい来季優勝目指します
    とかふざけたこと抜かすなよ
    CBとカンテ、パンヤ以外の外人以外は
    サヨナラ
    小泉はサヨナラ
    岩尾もレギュラー剥奪
    功労者だけど慎三は勇退
    がらっと変わった上でフロント解体

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:48

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:128.27.25.200 )

      ショルツ、ホイブラ、カンテを放出希望は前衛的な意見だなw

      2023年11月13日 09:08

    • 30.2 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.181 )

      ゼロかイチかの議論やめません??

      2023年11月13日 09:38

    • 30.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      ちょっと書き方はおかしいけどショルツ、ホイブラ、カンテを放出希望、とは言ってないと思うぞ。

      2023年11月13日 09:46

    • 30.4 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      全くカラーの違う監督連れてきた上でスクラップ&ビルドするとか、監督ガチャのたびにスクラップ&ビルドして迷走した歴史をまた繰り返すつもりだろうか。
      そういう歴史を否定して就任した現フロントだし、監督退任でもクラブとして志向するサッカーの軸がブレないことが重要だと思うけどね。クラブ主導でクラブの志向するサッカーに合わせて揃えた選手たちなら、クラブの志向するサッカーに合わせた監督を招聘すれば自ずとフィットするはずかと。
      主力を慰留できるかはフロントがどれだけ速やかに後任者を決め来季の方向性を示せるか次第でないかな。

      2023年11月13日 09:53

    • 30.5 匿名の浦和サポ(IP:111.98.73.129 )

      >30.3

      >CBとカンテ、パンヤ以外の外人以外はサヨナラ

      と書かれてるので、言ってますね。まあ、誤記でしょうが。

      2023年11月13日 14:35

  26. 31 匿名の浦和サポ(IP:122.133.75.51 )

    サッカー界の家庭の事情はほぼ家庭の事情じゃないからな

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:53

    • 31.1 匿名の浦和サポ(IP:114.184.189.207 )

      ギドは本当に家庭の事情っぽかったけど。

      2023年11月15日 12:59

  27. 32 ウラワ(IP:115.65.195.223 )

    何でスコルジャが辞めなきゃ行けないんだよこれじゃ来期優勝なんて絶対無理だろ

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:53

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      本人が辞めたくて仕方ないんだから、辞めなきゃいけないわけでも無いわな。

      2023年11月13日 09:20

  28. 33 匿名の浦和サポ(IP:106.72.150.162 )

    補強もできない慰留もできない。
    昨日の西川ショックが冷めやらぬ中、
    残念で仕方ない。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:54

  29. 34 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

    監督には自信が人生をかけて積み上げてきたスタイルがある。そのスタイルを形にするためのサポート(補強)がされなければ蔑ろにされたように感じるのは当然だ。選手に対してもそう。

    土田・西野は監督・選手へのリスペクトがなさすぎる。ケツが浮くサッカー?? なにそれ?? まずは、己の足りなさを知ることから始めてください。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 08:56

  30. 35 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )

    元々スコルジャ監督は単年が好きみたいだから仕方ない。
    レフポズナンでもそうやって家族の事情で単年で辞めたりしてるし。
    もっと数年にも渡ってやってくれる名将を探すしかない。
    ただ、スコルジャが去年までより地に足ついた指揮をしてくれたのは確かで感謝しかない。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:02

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      見てみたけど結構短いのね

      2023年11月13日 09:03

    • 35.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.99.28 )

      そんな腰掛けOLみたいな経歴の監督をわざわざ取ってきて案の定、1年で出ていかれる、、
      土田らしいのかな、、

      2023年11月13日 09:23

  31. 36 匿名の浦和サポ(IP:150.66.119.130 )

    来季ってオフも短くて、キャンプもしっかりできるんですかね??
    新監督でキャンプもしっかりできないとやばくないですかね?

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:09

  32. 37 匿名の浦和サポ(IP:1.73.153.214 )

    カウンターの先鋒になれそうだった松尾、攻守両面でスコルジャの戦術に於けるトップ下に最もハマりそうだった江坂、守備と稼働率に不安はあるものの決定力の鬼であるユンカー…
     
    飛車と角行どころが香車も落としたような状態でよくやってくれたよな。後任は今の選手層だとよっぽど海外のビッグネームを連れて来ない限り来年は降格するとしか思えない

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:09

    • 37.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.194 )

      今の選手層だと、相当なビッグネームでも勝たせられんでしょうね

      2023年11月15日 08:14

  33. 38 匿名の浦和サポ(IP:150.91.172.68 )

    あーあ、また振り出しかよ。
    やっぱ今年は優勝できるビッグチャンスだったのにまともなアタッカー用意出来ずに逃したのがデカすぎる。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:18

  34. 39 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.135 )

    幸い次戦まであくのでもう一度リフレッシュして、福岡、札幌に勝って3位は死守したい、まだACLやクラブW杯もあるのでここで気持ちが切れてずるずるいくわけには。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:22

  35. 40 匿名の浦和サポ(IP:1.75.0.147 )

    スコルジャはポーランド代表に就任。ワールドカップで日本代表の中心選手になった敦樹と対戦。そんな将来を妄想して、この寂しい気持ちを紛らわせるよ。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:23

    • 40.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.0.147 )

      ポーランド代表監督でした。失礼しました。

      2023年11月13日 09:25

    • 40.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      今や強力なスカッドを誇る森保ジャパンがスコルジャポーランドをサンドバッグにする光景が目に浮かびますね。そこに伊藤がいたら最高の恩返しかな。

      2023年11月13日 09:27

  36. 41 匿名の浦和サポ(IP:180.149.230.25 )

    ミシャは浦和に戻らなければならない。
    選択の余地はない。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:24

  37. 42 井上太一(IP:49.97.100.220 )

    マチェイ スコルジャ監督🇵🇱残ってくれ

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:24

  38. 43 匿名の浦和サポ(IP:153.139.142.128 )

    西野はシメシメと思ってそう

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:25

    • 43.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      なんで?西野ってスコアンなの?

      2023年11月13日 10:07

    • 43.2 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

      西野さんは神戸だよ
      土田が居たんじゃやりたいことが
      出来ないから

      2023年11月13日 10:53

  39. 44 匿名の浦和サポ(IP:60.61.29.88 )

    フロントをOBで固めるのやめてくんねーかな

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:26

  40. 45 匿名の浦和サポ(IP:116.64.241.241 )

    最悪すぎる。今シーズン通してコメントで溢れていたフロントへの不満は、届かなかったかな。
    スコ将、フロント総退陣であなたの望む人間を必ず連れてくるから残ってください。もう三菱の以降なんか要らない。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:28

  41. 46 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.59 )

    当然の結果だよ❗
    フロントが監督のサポート全然しない嫌になるでしょ⁉️
    今後どんだけ優秀な監督が来ても、今の体制じゃ同じ事の繰り返しだよ。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:30

  42. 47 匿名の浦和サポ(IP:126.236.43.208 )

    スコルジャ監督、ありがとうございました。
    まぁ、本物のプロと呼べる監督を受け入れるには何が必要なのか、チームが少しでも学べていれば良いのですが。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:30

  43. 48 匿名の浦和サポ(IP:126.182.179.122 )

    監督と共にそのままショルツ、マリウス、カンテの引き抜きとかもありそうだな
    それが無くても誰かしら呆れていなくなってしまわないか心配

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:30

    • 48.1 匿名の浦和サポ(IP:60.60.70.57 )

      それも有り得そう。
      来年は、降格するぞこれ。

      早く体制決めて、新体制が求める補強しないと…
      年末年始の休みなんかないぞ!

      またFW取れませんでしたとかだと、吊し上げられそうだな。

      2023年11月13日 09:38

  44. 49 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.78 )

    来季は土田・西野体制5年で4人目の監督という事になるね。
    あれ?
    元々監督が変わり過ぎるという問題から三カ年計画がスタートしたと思うのですが、、、結局毎年の様に監督交代をしているという事なんだよね。
    この監督交代の人数を見ても土田と西野では長期的ビジョンは描けないのは明確だし監督交代よりもフロントの刷新をはかるべきだと思う。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:37

    • 49.1 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.181 )

      違います。シーズン途中での監督交代が問題でした。

      2023年11月13日 09:40

    • 49.2 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      シーズンオフだろうがシーズン途中だろうが監督交代自体は否定してないよね。
      チームの柱となるべき一貫したコンセプトがないために、うまくいかなくなったら監督が変わり、サッカーが変わり、獲得する選手も変わり、その繰り返しを重ねていくことを否定しただけ。監督選び、選手選びの基準、サッカーのスタイルが一貫していれば選手も監督も入れ替えもOKなのでは。

      2023年11月13日 10:54

    • 49.3 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      プロGM以前のどこへ飛んでいくかわからない状態よりは100倍いいが
      動きが遅いというか決め手に欠けるというかそんな感じはする

      2023年11月13日 13:34

  45. 50 匿名の浦和サポ(IP:219.105.107.112 )

    天皇杯も出場剥奪されたしそりゃそうなるわな、

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:38

    • 50.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.78 )

      監督に止まらず選手の中には来季以降の契約破棄を求める選手も出るかもね。

      2023年11月13日 09:46

    • 50.2 匿名の浦和サポ(IP:126.234.91.60 )

      なおショルツの契約も今季まで。
      ホイブラーテンも単年ではなかったかしら。

      ・・・目も当てられなくなるぞ。

      2023年11月13日 12:21

  46. 51 匿名の浦和サポ(IP:60.60.70.57 )

    ミシャとリカが手ぐすね引いてるぞ!
    おーと、そこに堀とゼリコが参戦だ!

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:42

    • 51.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.155.155 )

      ラストピースのリンセンがフィットしてきたから、リカ戻せば?
      ショルツとマリウスの鉄壁にリカの攻撃サッカーが合わされば優勝狙えるんじゃない?

      2023年11月13日 10:37

  47. 52 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    来週のホーム最終戦の福岡戦は試合後、荒れるな…
    さて土田、西野はもちろん、前社長で取締役社長付の立花、社長の田口。首を洗ってまっとけや…
    西野と田口は今回、大目に見てやらんことはないがS級戦犯の土田、立花は逃げるなよ。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:49

    • 52.1 匿名の浦和サポ(IP:133.232.194.175 )

      こういう人がグランドに飛び降りる人種なんだろうなと思う。

      2023年11月13日 09:56

    • 52.2 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      あれるほどひどい成績ではないが
      ちょっと停滞感はあるかなぁ

      2023年11月13日 13:36

  48. 53 aki(IP:180.16.136.102 )

    海外に互すビッグクラブ目指すには、親会社やスポンサーが中途半端なのかな。日本のクラブの宿命。韓国のポハンみたいな、背骨が通ったクラブになって欲しい。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:58

    • 53.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      定期的に来るサラリーマン社長が
      ビッククラブなんか目指すわけないじゃないですか

      2023年11月13日 13:38

    • 53.2 匿名の浦和サポ(IP:111.98.73.129 )

      親会社はともかく、スポンサーを中途半端とは失礼すぎるな。
      浦和のリーグ随一の収益力を支えてるのがスポンサー収入であることも理解してないの?

      2023年11月13日 22:03

  49. 54 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    果たしてこれ以上の監督を引っ張って来れるだろうか?
    成績は監督で決まると言っても過言では無い

    このコメントに返信

    2023年11月13日 09:59

    • 54.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.97.155 )

      成績が監督で決まるなら浦和より成績が上の神戸、横浜レベルの監督を獲りたいですね。

      2023年11月13日 13:03

    • 54.2 匿名の浦和サポ(IP:86.48.12.95 )

      吉田監督は相当やり手だと思うよ
      今までは無理やりパスサッカーをさせられていたけど、現実路線の今年のサッカーは本当に強い
      イニエスタだろうが、マタだろうが、自分のサッカー感に合わなければ使わない
      試合内容を見ていても本当に隙が無い
      マスカットはもはや言うまでも無い実績
      来季はヨーロッパで監督をやっているだろう
      それを超える監督じゃないとね

      2023年11月13日 16:54

    • 54.3 匿名の浦和サポ(IP:124.44.178.186 )

      阿部ちゃんにしてほしい。

      2023年11月14日 08:43

  50. 55 匿名の浦和サポ(IP:153.163.91.24 )

    得点はカンテとショルツのPK頼り。スコルジャだから何とか3位になれたものの、選手層だけで言えば個々の怪我も発生の可能性含めたら下位争いは避けられないと思う。「またスコルジャみたいな良い監督の招聘に期待」ではなく、上が変わらない限り無限ループですよねこれは

    このコメントに返信

    2023年11月13日 10:04

  51. 56 匿名の浦和サポ(IP:106.129.184.69 )

    愛想尽かされたってことだろ

    ま、当然だな

    こんな質の低い選手しか用意しないくせに、優勝を求めるとか無理ゲーだろ。

    たぶん、他チームと比べて
    「うちの選手、レベル低くね?」
    って思ったんじゃね?
    そんな中うまくやりくりしてよく3位まで持っていったよ。

    正直、優勝どころか優勝争いすら厳しい選手層だったと思うよ。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 10:08

  52. 57 匿名の浦和サポ(IP:119.150.35.98 )

    ブッフバルトがこっちを見ている。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 10:14

    • 57.1 匿名の浦和サポ(IP:153.172.24.86 )

      軽蔑したような目で…

      2023年11月13日 10:32

  53. 58 匿名の浦和サポ(IP:60.60.70.57 )

    土田が責任を取って私が監督やりますってのが、一番の悲劇。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 10:16

    • 58.1 匿名の浦和サポ(IP:126.247.1.198 )

      それ、一瞬考えちまった

      2023年11月13日 10:26

    • 58.2 匿名の浦和サポ(IP:119.150.35.98 )

      まじで、言い出しかねないのが恐ろしい。

      2023年11月13日 10:30

    • 58.3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.99.196 )

      ライセンスあんの?

      2023年11月13日 10:46

    • 58.4 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

      ライセンスが無いから
      強化部にへばり付いているのでは?

      2023年11月13日 11:05

    • 58.5 匿名の浦和サポ(IP:106.146.8.13 )

      満を持して、土田が浦和を背負う責任を発動。

      最初の1ヶ月で、背負ったものを

      『背負投げーーー♡!!!』

      2023年11月13日 14:04

    • 58.6 匿名の浦和サポ(IP:106.146.56.10 )

      神戸のスポンサーのプロ野球チームの石井監督みたいに

      2023年11月13日 20:36

  54. 59 サポ(IP:1.75.215.93 )

    これが現実なんだろうなあ
    スコルジャ監督、相当我慢してたんだろね
    フロントに。
    久々に素晴らしい監督きたのに、

    このコメントに返信

    2023年11月13日 10:16

  55. 60 匿名の浦和サポ(IP:153.215.36.98 )

    とにかくサッカーチームには監督が最も大事ってのを思い知らされたシーズンだった。
    スコルジャ監督にはまた気が向いたら助けに来てほしい。
    それと、フロントはもちろんこのことを見越して新しい監督に目星をつけているんでしょ。当然だよね。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 10:24

  56. 61 匿名の浦和サポ(IP:116.91.195.165 )

    来季やる気無いなら、臨時で代行たか立ててもう監督交代した方が良いでしょ。
    ルヴァンもACLも違う結果になったのでは、、、?

    このコメントに返信

    2023年11月13日 10:29

  57. 62 匿名の浦和サポ(IP:49.97.100.77 )

    この際前向きに捉えて攻撃にアイディアのある監督か、コーチにツテのある監督を招聘しよう!
    亀みたいに引きこもってシーズンの1/3を引き分けにするようなチームじゃ駄目だよ!
    モベ、松尾、江坂の3人の穴を埋められんフロントはどうする?
    両翼にリーグ上位クラスの選手いないと優勝なんて無理やで。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 10:33

    • 62.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.155.155 )

      松尾は想定外と言ってたけど、モーベルグは守備しなくて干されたからね。

      2023年11月13日 10:38

    • 62.2 匿名の浦和サポ(IP:111.98.73.129 )

      モーは、攻撃力がが去年のACLの時期くらいに戻ってたら、全然別の扱いになってたでしょう。コンディションが戻らなかったのは想定外でしょう。

      2023年11月13日 22:06

  58. 63 匿名の浦和サポ(IP:133.202.93.254 )

    このところ負けが続いているのは、連戦の疲れも勿論あるだろうけれどスコルジャが退任するのを選手たちが知ったのもあるだろうな。
    酒井が早々に手術を決断したのもそうだし、昨日の西川の例の失態もそう。
    来年はいない監督の求心力はどうしても低下するからそういうところに出てしまうものだ。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 10:41

  59. 64 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )

    スコルジャの前に土田西野も責任取れよ
    三年計画の延長で泣きの四年目なのにこれが答えなのか?あんたらの

    このコメントに返信

    2023年11月13日 10:43

  60. 65 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

    最初に現地ジャーナリスト発の退任の可能性記事が出た辺りから試合後のコメントが淡泊になったのは気になってはいた。そして夏、二度目の現地発の退任報道が来て、記事をあれこれ言われながらも、いよいよ怪しくなってきてトドメが今日。残念至極。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 10:47

  61. 66 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )

    そもそも初手の1年契約ってのがスコルジャのこと信用してなかったからフロントが1年で契約したのか、そもそもスコルジャ自身が1年契約での契約が希望だったのか…。
    そこに拍車をかけるようにポーランド人の通訳を付けなかったり、シーズン開始から人員のin,outがはっきりせずスカッドが定まらず戦術浸透もできないなどタラればだけど初手から散々なありさまだな…。

    フロントも何考えてんだか。来シーズンの期待値下がったは…。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 10:49

    • 66.1 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )

      やっとまともな監督探せたと思っても肝心の補強がこれじゃあね
      フットボール本部なんて存在価値無いです

      2023年11月13日 10:52

  62. 67 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

    例えば日本人監督がアフリカや
    オセアニア覇者のクラブを指揮していて
    日本代表監督のオファーが来たら
    どうするかって話だから
    マチェイさんを責めることはできない
    問題なのは監督退任で現選手の動向が
    全て不透明になってしまったこと
    西野さん酒井選手は神戸に狙われている
    恐らく土田はキジェを連れて来る
    来期はリーグ優勝どころか
    降格を視野に入れながらのシーズンになる
    土田キジェがそれで去るのは朗報だが
    CWC2025へ向け、積み重ねゼロでの
    出場になる

    このコメントに返信

    2023年11月13日 11:03

  63. 68 匿名の浦和サポ(IP:106.133.55.207 )

    去る者は追わず。甘えるな。プロなら監督が変わったくらい乗り越えないと。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 11:04

  64. 71 匿名の浦和サポ(IP:36.2.152.69 )

    自国の代表監督だろ
    めでたいことじゃないか
     
    林コーチが残れば立て直しは効くだろ
     
    ぶっちゃけ監督は分析しなくていいんだから
     
    福田正博でいいんじゃね
    今のフロントが生き残るにはそれしかないかも

    このコメントに返信

    2023年11月13日 11:21

    • 71.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.195.151 )

      大将もヘッドコーチなどしていたが、その時に「嫌なものを見た」らしく、その後レッズから離れてしまった。このことはよく話してるけど

      2023年11月13日 12:09

  65. 72 匿名の浦和サポ(IP:49.98.219.124 )

    ウチはカウンターサッカーをスタイルにすればいいんじゃん。堅守速攻。元々そうだし。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 11:23

    • 72.1 匿名の浦和サポ(IP:122.249.176.204 )

      今の攻撃陣は全員速攻が苦手だからムリぽ

      2023年11月13日 11:55

  66. 73 匿名の浦和サポ(IP:49.97.100.220 )

    土田尚史SD、終身雇用契約なのかな?
    辞めないのかな

    このコメントに返信

    2023年11月13日 11:25

    • 73.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

      土田さんがいつかお亡くなりになる際
      サポみんなから清々したと思われるより
      潔く職を辞した方が幕引きとして
      きれいだと思うんだけどね

      2023年11月13日 11:46

    • 73.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.195.151 )

      社長付きとかいう謎の肩書き期間もあるし、普通に浦和レッズ株式会社の終身雇用でしょう。

      2023年11月13日 11:46

    • 73.3 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      せめて異動はしてくれよな。
      もう結果は出たろう。SD就任発表時に誰しもが予想した通りの最悪の結果が。

      2023年11月13日 12:27

    • 73.4 匿名の浦和サポ(IP:126.158.220.76 )

      土田はさ、総務部総務課に異動でいかが?

      2023年11月13日 14:59

  67. 74 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.205 )

    失点プラス10でいいから、その替わりゴールプラス20くらいにならないかな?

    このコメントに返信

    2023年11月13日 11:35

  68. 75 匿名の浦和サポ(IP:116.220.83.19 )

    来季はリカ将とスコルジャのサッカーを継承するのか、それともリセットするのかどうなるんだろう

    このコメントに返信

    2023年11月13日 11:36

    • 75.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.133.240 )

      今のメンツで行くなら、リカ継承しかないんじゃないかな? そもそもスコルジャサッカーに選手があってないと思う

      2023年11月13日 18:03

    • 75.2 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      どちらも攻撃が課題です。

      2023年11月13日 18:34

  69. 76 匿名の浦和サポ(IP:49.96.239.26 )

    シーチケキャンセルできるかな?

    このコメントに返信

    2023年11月13日 11:38

  70. 77 匿名の浦和サポ(IP:116.220.83.19 )

    戦術はレッズと違うけど、清水の秋葉監督のようにアツくて野心がある監督来てほしいな
    自分のなかで攻撃的なサッカーといったら秋葉監督しか居ない

    このコメントに返信

    2023年11月13日 11:42

    • 77.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

      それでCWC2025を戦える?
      世界的に名の通った監督が
      必ずしも成功する訳ではないけれど
      秋葉さんって海外クラブとの対戦の
      経験値って高いの?
      来期うちの監督になるってことは
      2025を見据えるってことだよ

      2023年11月13日 11:50

    • 77.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.195.151 )

      そういう国内のほどほどの結果を出した監督選びはもういいよ。何となくお金の節約も出来たし、何となく選出理由もあるというアリバイにはピッタリだろうけど

      2023年11月13日 11:56

    • 77.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.56.10 )

      草津から組長呼び戻すか

      2023年11月13日 20:43

  71. 78 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

    絶対、やめてね!
    秋葉さん、熱いからっていい監督なんだとは思えないわ。。
    ザスパの試合で見たことあるけど、こりゃないよなって
    試合やってましたよ。
    それに清水は、結局4位に落ちてプレーオフでしょ?

    このコメントに返信

    2023年11月13日 11:58

  72. 79 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

    ホーム最終戦の横断幕に
    「土田」の文字は必須だよね
    検閲に引っ掛かりそうなら
    後でその部分を別の布を上から貼ればいい

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:02

    • 79.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.27.149 )

      T田はどうだ??
      名前モロ出しにした方が良い!!
      ファンサポの総意!!

      2023年11月13日 17:24

    • 79.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      浦議民で作ったら?
      こんな時だけ黒服に頼るのもあんたら違うだろ?

      2023年11月13日 21:56

  73. 80 匿名の浦和サポ(IP:60.60.70.57 )

    コンパニ、デミチェリスあたりで!

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:11

  74. 81 匿名の浦和サポ(IP:59.146.80.227 )

    ショルツ、マリウス、カンテ→移籍or引き抜き、酒井手術長引き、なんてなったら、来季は残った選手達ではJ1で勝てるチームなさそう。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:12

  75. 82 匿名の浦和サポ(IP:1.75.210.185 )

    強い基盤を持つクラブ、強いフロントになってくれってのも高望みなんだろうなあ
    そこが変わらんとアジアのビッグクラブになるのは無理だろう
    素直に欧州見とけって言われたらそれまでだが

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:14

  76. 83 匿名の浦和サポ(IP:126.234.91.60 )

    スコルジャ監督のポーランド行きは、夏に話があったことであり、クラブはその想定をして、次の監督候補の検討は必要だった。
    また監督探しからになれば、監督の考えと、現戦力とのすり合わせが遅くなり、その遅れが補強や戦術錬成の遅れになり、タイトルが遠くなる。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:15

    • 83.1 匿名の浦和サポ(IP:60.39.190.6 )

      優秀なフロントだからプランBは当然持ち合わせているでしょう。
      いずれにしろ日本人は引き受けたくないだろうね。

      2023年11月13日 14:07

  77. 84 匿名の浦和サポ(IP:1.73.137.54 )

    ですよね。
    来年こそはと思っていたのに。
    また1からのチームづくりになるとは…。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:16

  78. 85 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    残ってほしい人は去り
    去って欲しい人は残るんだろうなまたなんとなく・・・

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:26

    • 85.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.238 )

      ほんとだよね。
      残って欲しい人(スコルジャ監督)は去って、去って欲しい人(スコ信、スコアン)は残るんだろうなぁ。

      2023年11月13日 17:13

  79. 86 ららられろ(IP:106.128.59.77 )

    こんな報道出ちゃったら、チームはバラバラになっていくだろうから、これからACL、CWCと期待は出来ないな。
    またホーム最終戦で大ブーイングだろうね。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:26

  80. 87 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.165 )

    リカルド、スコルジャでチームのベースとなる守備はできたので、この土台の上に攻めを構築できる監督希望。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:32

  81. 88 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    3ヵ年計画の末路がこれかよ
    全部ぶち壊すつもりなら、川崎と同じ事やった方が良いと思うよ
    真似するのは癪だけど
    風間さんみたいな選手の意識を変え、技術を上げられる監督を経てから、それをベースに戦える監督にした方が良い
    ミシャサッカーだってそれを引き継げる森保監督みたいな人がやればもっと上手くやれた筈
    監督は安易な人事をしたところで上手くいかない

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:34

  82. 89 匿名の浦和サポ(IP:90.149.58.58 )

    もう一年みたかったな。…負け続けてきた最弱時代のOBは少し勝つことで満足してしまうのだろうか。土田(西野)もスコルジャが出るなら出て欲しい。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:39

  83. 90 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.247 )

    なんだかんだ32節まで優勝争いした現場の皆さま(監督、選手、スタッフ)は本当お疲れ様でした!
    で、フロントと黒服とJリーグと審判委員会の方々は責任取らずまた知らん顔ですか?

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:40

  84. 91 匿名の浦和サポ(IP:118.22.117.132 )

    あんな戦力でよくこの結果を出せたよ。責任はFB本部にある。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:48

  85. 92 匿名の浦和サポ(IP:1.79.84.18 )

    監督どれだけ取り替えても肝心の根っこが腐り切ってたら勝ちようがないんだよなぁ…。その中でよく今の順位で粘れたと思います。大宮と同じ凋落コースまっしぐらかなここから

    このコメントに返信

    2023年11月13日 12:49

  86. 93 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

    リカに頭下げて戻ってきてもらうのが一番結果は出る気がする

    このコメントに返信

    2023年11月13日 13:05

    • 93.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

      元祖ミスター·ドローだよ
      1年目は良かったのに
      2年目の保身サッカーには驚いた

      2023年11月13日 14:14

    • 93.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      かといって思いつく現実的な範囲でリカよりいい人材いる?

      2023年11月13日 14:59

    • 93.3 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 )

      リカルドのどこが良いか判らん。

      2023年11月13日 18:51

    • 93.4 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      下の方でスコのどこがいいのか分かってない人もいるぞ
      監督の仕事なんてそんなもんなんかな

      2023年11月13日 19:41

  87. 94 匿名の浦和サポ(IP:126.247.123.182 )

    うろ覚えですが土田さんが退任する夢を見ました

    このコメントに返信

    2023年11月13日 13:08

    • 94.1 匿名の浦和サポ(IP:223.223.71.232 )

      解雇じゃなくて?

      2023年11月14日 15:22

  88. 95 匿名の浦和サポ(IP:36.14.90.91 )

    守備のルールは出来たけど最後まで攻撃のルールは出来なかった印象
    選手の駒の問題じゃないと思う(スーパーな外国人でも居れば違ったが)

    土田辞めろは同意

    このコメントに返信

    2023年11月13日 13:12

    • 95.1 匿名の浦和サポ(IP:111.98.73.129 )

      過密日程で、攻撃の構築に費やせる時間がなかった。ミッドウィークに試合があることだらけだったし、そのせいで長く空いたタイミングでも長期オフが必要だった。

      2023年11月13日 22:13

  89. 97 匿名の浦和サポ(IP:111.102.190.241 )

    この緊急事態に、
    土田新監督爆誕!
    Mr.浦和を背負う責任の登場!!

    なんてことが起きたら笑えない…。
    はぁ…。
    なんとかしてくれFB本部を。
    戸狩も土田も責任取れよなぁ。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 13:33

  90. 98 匿名の浦和サポ(IP:223.134.180.169 )

    愛想つかんでほしい。出て行かないでショルツ、マリウス、カンテ

    このコメントに返信

    2023年11月13日 13:35

    • 98.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.11.34 )

      ショルツも大丈夫ですかね。。
      昨日の西川が上がっての失点の直後、スコルジャとショルツが両方とも手を広げて激しく何かを言っていたように見えました。

      2023年11月13日 17:37

    • 98.2 匿名の浦和サポ(IP:153.134.32.7 )

      キーパーが守備時の約束事を無視して、勝手にゴールをがら空きにして上がってきたんだからショルツは怒っていたんだろう。監督に向かって両手を広げて何か言っていたのは「これは貴方の指示なのか。冗談じゃない。」と言っていたように見える。それに対して監督も「俺の指示じゃない。」と言い返していたんだろう。

      2023年11月13日 17:47

  91. 99 匿名の浦和サポ(IP:220.152.16.97 )

    実現度は低いかもですが、日本人なら鬼木がいい。川崎ではもうやれる事はあまりないだろうから。小林悠を同時に引き抜けるなら悪くないと思う。ビルドアップや攻撃のメソッドを是非浦和に植え付けてほしいというのが理由です。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 13:41

  92. 100 匿名の浦和サポ(IP:106.146.32.219 )

    強固なDFの今こそ、ミシャ式を見てみたい気もする

    このコメントに返信

    2023年11月13日 13:41

  93. 101 匿名の浦和サポ(IP:115.162.240.244 )

    ACL優勝してリーグ3位で末路とか言われたら、要求が高すぎるて身の程知らずなのはクラブじゃなくて、サポの方だよな。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 13:54

  94. 102 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    この状況だと来シーズンへの上積みは難しそうだな。監督だけじゃなく、選手だってわからない。むしろ、天皇杯や監督交代とかの今の状況見るとマーケットでは不利なクラブに見える。この後残った試合や体制構築で期待を持てるようにして欲しい。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 13:58

  95. 103 匿名さん(IP:175.177.48.35 )

    浦和のサポーターって良くも悪くも雰囲気を作るのがすごい。選手達の背中を押す時もあれば引っ張る時もある。
    西川の暴走も
    お決まりのシーズン終盤失速も埼スタの雰囲気がそうさせるんだろな。
    シーズン終盤の大一番で試合終盤に前がかりに攻めて取られてカウンター失点。敗北。
    ここ最近のシーズンで何回あったか?
    新監督は戦術家ではなくて、しっかりとチームを絞めることができるチームマネジメントできる人がいい。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 14:08

  96. 104 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )

    ここでフロント批判してる人たちってほぼ妄想だよね。。

    ひろゆきがいたら「それってあなたの感想ですよね?」って言われそうな人達が大量発生してるんですが。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 14:17

    • 104.1 匿名の浦和サポ(IP:114.134.211.226 )

      スベってるで

      2023年11月13日 14:47

    • 104.2 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

      ほう、さてどこに妄想部分が?
      この4年の経緯、土田の発言履歴、対応、または肩書の意味をご存じか、学生さんよ?
      当事者でない以上、表に出た客観的事象や状況でもって第三者は判断する。そこには運や不可抗力も要因として含まれる。そもそもがいかにして不平等、不公平を作って優位に立つかの争いなのだから、結果が出なければそれはフロント、とりわけ表に出てきた土田の責任が問われるのが論理であり自明というものだ。これを否定するのは相当な判断材料を提示すべきだ。

      2023年11月13日 14:59

    • 104.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.43.63 )

      感想を言い合い場では?

      2023年11月13日 19:14

  97. 105 匿名の浦和サポ(IP:106.128.49.41 )

    来年が勝負の年だろ、ようやく失点も減ってこれから攻撃の形を作るのに中途半端にして逃げるなよ。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 14:43

  98. 106 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

    円安のせいってのもあるかもな

    このコメントに返信

    2023年11月13日 15:11

  99. 107 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 )

    ミシャのあと、我々は完全に中位(下手したら下位)のチームになってしまった。が、ここ1年でまたプライドを取り戻しつつあった。まだまだ不審感もあり足りないところもあるが、強くなってきた実感が得られた1年だった。
    しかし、資金力やサポーターの想いを踏まえると、特に選手補強に関してはまだ足りない。個人的に一番欲しいのは10番タイプ。今、全盛期のポンテがいたらどんな試合ができるだろうか。
    スコルジャさんに攻撃のパターンがどれだけあるか未知数だが、攻撃陣を戦力補強して任せてみたかった。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 15:34

    • 107.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      悪くはないし急激によくなるとも思っていないのでまずまずな感じなのだけれど
      監督交代は残念かなぁ

      2023年11月14日 13:27

  100. 108 匿名の浦和サポ(IP:1.21.183.121 )

    片野坂にオファーだしちゃえよ

    このコメントに返信

    2023年11月13日 16:06

  101. 109 匿名の浦和サポ(IP:126.157.217.73 )

    カンテのゴールを理不尽だって言うけど、今年一番理不尽な目に遭ってるのはスコルジャだよな。
    監督優勝したいですって言われて来たのに、母国語の通訳用意されず、まともな補強も無く、強化部からのサポートゼロ。審判には誤審連発され、挙げ句の果てには自分とこの選手には大事な所で裏切られる。異国の地でこんな目に遭ったら俺なら泣く。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 16:16

  102. 110 匿名の浦和サポ(IP:49.96.33.81 )

    ポーランドリーグに浦和の選手どーですか

    このコメントに返信

    2023年11月13日 16:19

    • 110.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      大久保・小泉・関根・早川・高橋・宮本・リンセン・シャルクはいかがでしょうか?ショルツ・マリウス・カンテ・サカイはご遠慮願います。

      2023年11月13日 17:10

  103. 111 匿名の浦和サポ(IP:118.9.218.192 )

    シーチケ復活しようかと思ったが…

    このコメントに返信

    2023年11月13日 16:24

  104. 112 匿名の浦和サポ(IP:222.145.50.198 )

    日本人でS級所持者を調べたけど「うん!」と思う人はなかなか居ないんだよね~(大将はやらないだろうし)。

    センチメンタルな思いとして福永が浮かぶくらいかな~。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 16:37

    • 112.1 匿名の浦和サポ(IP:126.254.119.82 )

      福福コンビ!

      2023年11月13日 23:27

  105. 113 匿名の浦和サポ(IP:111.102.219.33 )

    土田さっさと浦和から去れ

    このコメントに返信

    2023年11月13日 16:41

  106. 114 匿名の浦和サポ(IP:153.134.32.7 )

    ベガルタの堀孝史が退任してフリーになったぞ。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 16:44

    • 114.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      堀さんは勘弁

      2023年11月13日 16:46

  107. 115 匿名の浦和サポ(IP:86.48.12.95 )

    堀さんは本当にやめてくれ
    安易なOB監督は絶対に上手くいかない

    このコメントに返信

    2023年11月13日 16:56

  108. 116 匿名の浦和サポ(IP:153.139.138.139 )

    土田さん浦和を背負う責任があるなら
    もう辞めてください

    このコメントに返信

    2023年11月13日 17:08

  109. 117 匿名の浦和サポ(IP:124.98.70.202 )

    でも土田西野体制になってからの監督選びはリカとスコルジャだからそんなに悪くないよな(コミニュケーション取れてなさそうなのは大問題だけど)
    外国人補強も神戸よりは当たってると思うし、海外帰りの元代表を狙う路線も理解できる
    あとはギリギリ海外行かなさそうなJ1主力も狙ってほしいくらいしか個人的には思わない、前体制よりは確実にマシだと思うので大きく崩れるまでは頑張ってほしい

    このコメントに返信

    2023年11月13日 17:11

    • 117.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      補強は上手くいっていない部分もあるかもしれないけれど全体性のことを考えると悪くはない成績。
      とりあえずガラポンする体制ではないので部分的にアップデートしていってもらいたい

      2023年11月13日 17:42

  110. 118 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

    土田はシーズン終了時に、どういうつもりだったか会見をしてもらいたいね。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 17:12

    • 118.1 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      最終節後、社長の挨拶よりも土田SDの弁(明)の方が
      聞きたいわ!

      2023年11月14日 13:25

  111. 119 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.97 )

    まだまだ続くの?
    ざんねん計画…。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 17:22

  112. 120 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

    ショルツがいるうちに優勝したいよ

    このコメントに返信

    2023年11月13日 17:39

  113. 121 匿名の浦和サポ(IP:1.73.148.84 )

    昨日の西川の件で完全に見限ったのかもね

    このコメントに返信

    2023年11月13日 18:29

    • 121.1 匿名の浦和サポ(IP:126.234.28.253 )

      昨日決めて、それを新聞に言って、新聞が裏取って、今朝出すなんてタイム感なわけないだろ。別に速報性に価値あるニュースじゃないから、クラブとの関係考えて出すタイミング待ってたんだよ。

      2023年11月13日 21:48

    • 121.2 匿名の浦和サポ(IP:27.91.167.212 )

      優勝が完全に潰えたタイミングで、というのを握っていたんでしょうね。

      2023年11月13日 22:37

  114. 122 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    スコルジャはどこが素晴らしいんだい?

    このコメントに返信

    2023年11月13日 18:33

    • 122.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.33.67 )

      本当に3位は監督の力?俺も疑問に思ってる。

      2023年11月13日 18:53

  115. 124 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

    利子も考えれば30年分のツケみたいなもの。
    これ位の大損害を被るのも道理といえば道理。学生だって赤点があるのに補習どころか進級させたんだから、そら対価はこうして突き付けられるのが正義なのかもしれん。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 18:41

    • 125.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      初めてナビスコ杯に優勝、次はリーグ戦優勝と思ったら、オフトがあっさり監督を辞めちゃって、がっかりしたのを思い出した。でもその結果ギドにつながって優勝したんだよね、今回の件もポティシブにとらえた方がいいかもね。

      2023年11月13日 19:44

  116. 126 匿名の浦和サポ(IP:49.104.23.104 )

    クラブ、フロントは監督、選手を大切にしてほしい。信頼関係が必要なのではないか

    このコメントに返信

    2023年11月13日 19:40

  117. 127 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

    このまま来季もやってくれたらと思っていたけど、彼の希望する補強も満足にしてくれないフロントに足を引っ張られてしまうのは明白だし、母国の代表監督と浦和の監督なら比べるまでもなく代表監督のほうがいいよ。

    このままうちに縛り付けて彼のキャリアを汚すのは申し訳ない。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 19:56

  118. 128 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )

    暗黒時代のOBたちが
    負け犬で終わりたくなくて
    お友達を集めてCWC2025?
    更に笑われることになるのに
    芸人が文化人や映画監督に
    なりたがるのと同じような心理か
    コンプレックスというか
    業の深さに闇を感じる

    このコメントに返信

    2023年11月13日 19:58

  119. 129 匿名の浦和サポ(IP:60.113.106.240 )

    結局のところ残って欲しい人に愛想つかれて去られ、膿みだけの残ってしまうのか?。誰かさんの言っていた3年計画は元の木阿弥という事だな。ただ単に無駄遣いを繰り返してサポーターの数を減らして行くのか?浦和レッドダイヤモンズ!。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 20:23

    • 129.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

      膿どころか嚢胞(体内にできてしまった膿の袋)だろうな。25年?も巣食っているんだから。
      手術でこの袋を強制除去しない限り、膿は貯まっては定期的に排出され続ける。

      2023年11月13日 23:28

    • 129.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.150 )

      膿を出すどころか更に化膿して壊死してませんかね。それか膿じゃなくて癌細胞があらゆるところに転移してしまったとか

      2023年11月14日 12:23

  120. 130 匿名の浦和サポ(IP:126.205.243.10 )

    今こそ大槻監督を呼び戻そう!!

    このコメントに返信

    2023年11月13日 20:36

  121. 131 匿名の浦和サポ(IP:118.83.88.158 )

    シーズン終了前に土田を追い出さないとマジで来年大変な事になると思う。
    スコルジャ退任、西野神戸へ、酒井退団、ミレコーチ退任、興梠引退、敦樹移籍。土田が残るならここまでは高確率で起こると思う。
    もっと酷いことすら起き得るとすら思う。
    浦議が土田追放のオンライン署名集めれば6万は集まると思うけど、どうですかね?

    このコメントに返信

    2023年11月13日 21:00

    • 131.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      ショルツとマリウスも引き抜かれたら、、、その先はマヂでJ2行きですね。

      2023年11月13日 21:15

  122. 132 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

    来季に誰が監督やろうが、2列目が全員J2レベルだから補強は必須だ。カンテが孤軍奮闘するしか得点が取れない。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 21:14

  123. 133 匿名の浦和サポ(IP:218.110.146.166 )

    絶対にポーランド代表監督の方がいいだろ。
    今のレッズを優勝戦線にここまで残せたのは名監督の証。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 21:15

  124. 134 匿名の浦和サポ(IP:126.245.4.237 )

    憶測が強いんだけどさ。選手との関係性はどうなのか。シンゾウや、シュウサクが監督無視した行動取るとか監督としては言語道断だろ。土田はもちろんだと思うけど選手との関係性も勝てなかったことによってうまくいかなかったか。今いる優秀な選手の流出の阻止と新監督の手配の仕事を今すぐ始めて欲しい!

    このコメントに返信

    2023年11月13日 21:31

    • 134.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.194.81 )

      キミは慎三たちの話を聞いてなかったんか?

      2023年11月14日 11:10

  125. 135 匿名の浦和サポ(IP:220.147.173.249 )

    昔っから、取ってくる選手や設備しかり、全部監督の言いなりだよね。
    イコール、監督に全部押し付け過ぎたのでは?
    ミシャの時は、言いなりで元広島の選手を取り
    オリベイラの時は、五右衛門風呂みたいなの買ったよね。
    監督に判断させるんじゃなくて、自分達で決めないと。
    監督の上に立つ人も、細かいとこ知ってないとチームは勝てないよ。
    とりあえず中島翔哉を取るとかじゃなくてさ。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 21:36

  126. 136 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )

    ポストスコルジャもあるが、ショルツ、ホイ、カンテの去就が決まらんと、軽々に24のシーチケ更新できんわ。まあそう言いながら継続するんだが。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 21:36

    • 136.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.96 )

      こういう奴がクラブを甘やかしてる

      2023年11月13日 21:52

  127. 137 匿名の浦和サポ(IP:60.119.39.171 )

    横浜みたく外資に乗っとられる方がいい。
    間違いなくフロントはプロ集団になるし、アジアマーケットにおいて浦和の名前はめちゃくちゃ強い。需要も高い。
    今のフロントがやってることは天下りと責任回避。犬飼さんの創り上げた貯金に胡座をかいてるだけ。
    情熱ある人がやるべき。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 21:57

  128. 138 匿名の浦和サポ(IP:180.144.152.79 )

    スコルジャ、退団の意思は固いんですかね?
    大迫のオフサイドなんかは、どうでも良くなってきた

    このコメントに返信

    2023年11月13日 22:00

  129. 139 匿名の浦和サポ(IP:124.219.217.83 )

    こんな纏まりの無いのはレッズだけ。。。。情けない。これじゃサポーターも増えないよ。北で意気がる子供おじさんは反省しないし。。。。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 22:00

  130. 140 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

    ミシャの後がスコルジャだったら浦和は黄金期を迎えたかもしれない。
    スコルジャは短期間で劇的にチームを変化させられるが、長期的な積み上げは期待できないのかもしれない。
    そしてスコルジャ本人が1番自分のストロングを理解していると思う。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 22:24

  131. 141 あああ(IP:27.94.107.104 )

    スコルジャ監督は1日中サッカーのことを考えているので、
    上昇志向でもあり、高みへチャレンジするために短期契約なのだろう。

    その短期に合わせ、選手は全力を出した。
    残るのはけが人と使われもしない人たちなのだけど、どうするの来年。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 22:56

  132. 142 匿名の浦和サポ(IP:60.106.121.213 )

    大迫よりも、
    スコルジャ監督の辞意のほうがオフサイドです。
    ただ、思い留まる価値、ないなあ。
    ACLチャンピオンをありがとう。マジカルスタジアムという表現も嬉しかった。
    スコルジャ監督の要望に応じなかったフロントは、最終戦で謝罪しろ。
    無論、24天皇杯出場権を奪ったサポーターも襟を正すべき。

    このコメントに返信

    2023年11月13日 23:50

  133. 143 匿名の浦和サポ(IP:153.246.197.92 )

    てかまだ正式発表じゃないし
    信じましょ
    祈りましょう
    署名ならしますよ

    このコメントに返信

    2023年11月14日 01:01

  134. 144 匿名の浦和サポ(IP:126.247.0.236 )

    堀がこのタイミングでフリーは嫌な予感しかしない

    このコメントに返信

    2023年11月14日 03:41

    • 144.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.27.149 )

      堀はダメだ!!
      大宮の二の舞になる!!

      2023年11月14日 07:19

    • 144.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.47.52 )

      嫌な予感も何もどちらかというとこれまで火中の栗を拾ってくれたイメージしかないんだが。
      今回もしやるなら本人には感謝だよ。
      フロントには文句言いたくなるけど。

      2023年11月14日 09:12

  135. 145 匿名の浦和サポ(IP:153.231.201.55 )

    スコ将には最大限の敬意を表したい。
    素晴らしい監督だった。
    別れはすごく寂しい。
    が、去っていく人にいつまでも執着できない。
     
    今フリーの監督見るとアンドレ・ビラス・ボアスあたり、ヒロキの伝でどうかな。
    同じ流れだとイゴール・トゥドール。モドリッチセットなら最高。
    あと来そうにないがコンテとか。
    CWCに魅力感じてくれたらワンチャン?

    このコメントに返信

    2023年11月14日 08:43

  136. 146 匿名の浦和サポ(IP:49.96.33.81 )

    マチェイさんの右SBに左利き使うとこだけが嫌いだった

    このコメントに返信

    2023年11月14日 09:42

    • 146.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      宇賀神だとか左サイドに右利きを使うのとどこが違うのだろう。

      2023年11月14日 12:02

    • 146.2 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      個人の好みだとそれぞれが思うところは
      あると思いますが、右SBに左利きを使う
      利点として、ゴールへ向かうボールを入
      れられる、ドリブルで内に入って利き足
      でシュートが打てるってこと。
      なんだけど、それが得点という点で、功
      を奏せずだったもんで…

      2023年11月14日 13:12

  137. 147 匿名の浦和サポ(IP:36.2.152.69 )

    オフィシャルから出ないね
    またガセか

    このコメントに返信

    2023年11月14日 12:10

  138. 148 匿名の浦和サポ(IP:223.134.180.169 )

    しょうがないね
    夏ぐらいから代表監督のオファーは噂で出てたから
    それなのに大した補強もできずに、選手と監督任せにした結果
    ある意味西川のあの決断は、監督への後押しだったのかも

    このコメントに返信

    2023年11月14日 13:41

  139. 149 匿名の浦和サポ(IP:60.39.190.83 )

    後任を探すのは今のフロントではない。まずはフロントをいち早く固めて欲しい!

    このコメントに返信

    2023年11月14日 20:17

  140. 150 匿名の浦和サポ(IP:106.158.218.135 )

    このタイミングで、ギド、復活!

    このコメントに返信

    2023年11月14日 20:34

コメントを書き込む