スコルジャ監督が今シーズン限りで退任するのでは?とスポーツ各紙が報じています。
浦和・スコルジャ監督退任へ クラブ慰留も本人の意思覆らず(スポニチ)
浦和のマチェイ・スコルジャ監督(51)が今季限りで退任することが12日、濃厚となった。就任1年目ながら、5月にアジア・チャンピオンズリーグで優勝し、ルヴァン杯でも準優勝。リーグ戦では昨季の9位から2試合を残した時点で3位に躍進させるなど、手腕を存分に発揮した中での退任は異例といえる。
【浦和】スコルジャ監督、今季限り退任濃厚 選手からの信頼厚くクラブは続投要請も意向固く(日刊スポーツ)
浦和マチェイ・スコルジャ監督(51)の今季限りでの退任が濃厚なことが12日、分かった。
関係者によると家庭の事情もあり、今シーズンで退く意向をほぼ固めているという。
浦和スコルジャ監督に母国ポーランド代表監督の打診 来夏欧州選手権前後に就任する可能性(スポーツ報知)
欧州選手権予選を戦うポーランド代表は9月に前監督を解任し、U―21同国代表のプロビエシュ監督が昇格。本大会出場圏外の、E組3位。さらなる強化策として、同国1部で4度のリーグ優勝やアジア制覇と高い実績を誇るスコルジャ氏に白羽の矢が立っており、来夏の本大会前後に就任する可能性がある。
3連敗のタイミングでのこの報道。
今後、浦和レッズはどのような道を進むことになるのでしょうか?
匿名の浦和サポ(IP:1.73.150.153 )
でしょうね。
フロントに足引っ張られてますからね。口だけの人達とは働きたくないですよ
2023年11月13日 08:10
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:152.117.160.2 )
まじか
お願いです.
残ってください
2023年11月13日 08:10
1.1 匿名の浦和サポ(IP:60.60.89.27 )
ショック!どうして一年だけ、、、
2023年11月13日 08:24
1.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.195.151 )
フロントはまともにサポートしなかったからな…
最後の会見でも、英語で一生懸命にお礼をファンサポーターに述べる姿が容易に想像できて悲しくなる
2023年11月13日 08:54
1.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )
シーズン終盤のチームのぐだぐだを見てると辞めると決めてるから監督自身練習、試合に身が入らなかったのかな?
2023年11月13日 09:06
1.4 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
どうして1年って、前のレフ・ポズナンもリーグ優勝したのに1年で辞めてるし、スコルジャにしてもユンカーにしても1年2年単位で契約ごとにキャリアアップを図るのはそんな不思議なことでないのでは。
監督にしても選手にしても、国際的な市場の中で取引するつもりであればフロントはそれにしっかり対応していかないとね。
2023年11月13日 09:31
1.5 匿名の浦和サポ(IP:106.146.8.92 )
顔だけで言ったら、宍戸開にオファーしたい。
2023年11月13日 22:56
1.6 匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )
この監督はと思ったのに。
またイチからやり直しかよ。
2023年11月14日 09:33
2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.5.191 )
土田いい加減にしろ
2023年11月13日 08:10
2.1 匿名の浦和サポ(IP:60.68.41.183 )
土田が浦和からいなくなれ。
OB人事、フロント談合による浦和劣化の象徴だよ、コイツ。
2023年11月13日 10:11
2.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.155.155 )
リーグ優勝への覚悟が感じられない責任取れない土田が居る限り、誰が監督になっても監督の欲する選手補強できずにリーグ優勝はできないでしょう。
2023年11月13日 10:44
2.3 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )
退任理由は何であれ、あるいは複合的要素であれ、これが「結果」。慰留させられたなかった、これが「能力」。2つから成るものが「答え」。
どの業界でもプロはこの「答え」でもって選別させられる。土田よ、4年に渡り間違った答えを出し続けた事実を痛切に感じて、去れ!!
2023年11月13日 11:02
2.4 匿名の浦和サポ(IP:126.234.91.60 )
土田さん、あなたは浦和の責任を全うできていますか。
それは示していただきたいです。
サポーターの面前がいやなら、書面でもいい。
辞表と一緒に。
2023年11月13日 12:25
2.5 土田はダメダメ(IP:126.182.131.155 )
浦和を背負う責任…
土田さんに本部長さん、あなた方にはないみたいですね。
きっちりと責任とってくださいね。
来年は社長、本部長、SD、体制が変わることをサポーターは切に願ってます。
2023年11月13日 13:22
2.6 土田(IP:126.182.131.155 )
浦和を背負う責任…
土田さんに本部長さん、あなた方にはないみたいですね。
きっちりと責任とってくださいね。
来年は社長、本部長、SD、体制が変わることをサポーターは切に願ってます。
2023年11月13日 13:22
2.7 匿名の浦和サポ(IP:153.160.105.224 )
ちょっと意味がわからないな。
土田氏がスコルジャさんの代わりを用意できなかったら叩かれるべきだが、まだなんもわからないよね?スコルジャチルドレンのコーチ陣にスコルジャさんが託すかもしれないし。
より良い人材がみつかるチャンスでもあるし、なぜ前向きに捉えられないのだろうか?
これがN村しゅーぞーなら、たしかにヤバい状況だけど、そんなフロントを変えたのは、土田さん、西野さんの2人だけどね。
2023年11月13日 14:13
2.8 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )
またご入院されたら良いのにね
2023年11月13日 15:32
2.9 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
2.8
言っていい事と悪いことがある。
そういう中傷を書いたらチームに迷惑がかかることになるってなぜわからない?そしてそれを書くメリットは?
貴様のストレス発散に過ぎないだろ。
2023年11月13日 16:53
2.10 匿名の浦和サポ(IP:106.146.49.90 )
2.8
ダメだけど笑ってしまった…
2023年11月13日 21:04
2.11 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )
ダメとか良い以前に全く面白くないけど。
2023年11月13日 21:49
2.12 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.150 )
スコルジャに出会えたのは嬉しいけど、1年でこうなるならリカルドで積み上げて欲しかった。
ミシャ解任してから全く積み上げようとしないフロント、最悪。
2023年11月13日 23:50
2.13 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )
「スコルジャ路線を継承するには、同じフロント、強化担当者で継続するのが道理」とかいう理屈を持ち出して来るかもね。辞めない、辞めさせられない理由の根拠として。
2023年11月14日 11:31
3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.150.153 )
でしょうね。
フロントに足引っ張られてますからね。口だけの人達とは働きたくないですよ
2023年11月13日 08:10
3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.155.155 )
このメンバーだとマチェイの本当にやりたいサッカーができなかったんだろうね。
2023年11月13日 10:34
3.2 匿名の浦和サポ(IP:61.21.10.57 )
サポーターもだろ。
自分達とは全然関係ないところで、来季のカップ戦一つ出場権を奪われてるんだぞ?
2023年11月13日 13:26
4 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )
代わりに土田が辞めるから残念して下さい。補強もちゃんとしますから!
2023年11月13日 08:12
4.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )
残留ね。
2023年11月13日 09:49
5 匿名の浦和サポ(IP:217.178.197.44 )
おはようございます。
このニュースを見て朝から「お疲れ様です」の気持ちになっちゃいました。
仕事前なのにお先に失礼したいです・・・
2023年11月13日 08:12
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.129 )
これほど優秀で、選手、ファン、サポーターからの信頼が厚かったにも関わらず、本人から愛想を尽かされて辞めてしまう最悪の展開。
2023年11月13日 08:13
6.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.33.186 )
フロントと日本のレフェリー達にがっかりしているに違いない。
2023年11月13日 09:59
6.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.155.155 )
この試合数の多さは想定外だったのかも。
2023年11月13日 10:28
6.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.62.64 )
あと、指示を守らない選手が多いことも。しかもそれがベテランで、チームを引っ張っていく選手たちだぜ。そんなチーム、指揮できないと考えても不思議ではない。
2023年11月14日 00:10
7 匿名の浦和サポ(IP:1.21.49.11 )
監督1人に責任押し付けたな、無能フロント
まともに教育も受けていない高卒の土田がフロントできるほど、シャバはあまくない
西野さんも支持していたが、退任かな
2023年11月13日 08:14
7.1 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.182 )
ちゃんと大学出てますよ。
2023年11月13日 08:30
7.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.195.151 )
土田も出てるの? まあ二流三流の大学なぞ意味もないが
2023年11月13日 08:49
7.3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
昨年まで社長だった立花は見事に責任転嫁したよな…
自分の作った体制をそのまま残して社長の肩書を田口に押し付け自分は社長付とかいう別の肩書にして逃げたから
土田もまともに仕事せず功績は自分、責任は西野という風にして逃げようとしているからな。
2023年11月13日 09:53
7.4 匿名の浦和サポ(IP:126.234.28.253 )
人を批判するときに学歴持ち出す奴は頭が悪いかコンプレックスがあるかのどちらかだから、いずれにしても相手にしないのが賢明。
2023年11月13日 19:13
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.173.247 )
こんな選手層でリーグ3位までいける監督が他にいるか?優勝狙えれ位置にいながら、夏の補強がケガ人2人とか、そりゃフロントは愛想つかされるよな。普通の監督で現有戦力なら来季は残留争いだぞフロント。土田が辞めてマチュイ残留してくれー
2023年11月13日 08:15
8.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.64 )
補強に関しては何も知らない我々が安易にフロント批判するのもねぇ。チームを指揮する監督の意向を汲むことなく勝手に選手獲ってくるわけないから怪我人2人獲得もスコルジャの希望、もしくは合意があるのは明らかだからね。
クロップは自チームの活動以外は、世界のあらゆる国のサッカーをユース年代まで時間の許す限り見て過ごすそうだ。
そこまで、熱のある監督なら獲得したい選手リストがあっという間に100は超えるだろう。それをフロントに進言しきちんと動けば怪我人2人獲得で終わってしまう、ということはどれだけ交渉が下手でもならないだろうね。
2023年11月13日 12:37
9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.157.185 )
サポーターに嫌気が差した部分も確実にあるだろうな
本人は口が裂けても言わないだろうが
2023年11月13日 08:16
9.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
一生言ってろ
2023年11月13日 08:44
9.2 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
いや、まじでこの件に関してはサポーターは真摯に向き合い反省するべきだよ。
サポーターが水を差してしまった部分はどうしてもあった。
選手や監督は口が裂けても言えないだろうから俺達で自制しないと。
2023年11月13日 09:00
9.3 匿名の浦和サポ(IP:126.234.91.60 )
フロントがスコルジャ監督にも伝えてあるだろう。
ACLは、2021天皇杯優勝があって出場し、それを2022に勝ち進み、2023の春の決勝だと。
そうやって紡がれてれきたと考えれば、サポーターのせいでの天皇杯出場権剥奪なんて、退任時にサポーターへの文句を言って出ていきたいくらいだろう。
2023年11月13日 12:29
9.4 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.64 )
天皇杯の件に関してはここの掲示板が大荒れするほどひどいボロ負けを喫したことにより起こったことだからなぁ。スコルジャ監督が監督として責任を感じてしまっていなかったら良いけど。
2023年11月13日 12:44
9.5 匿名の浦和サポ(IP:111.98.73.129 )
>9.4
違います。
天皇杯はひどいボロ負けを喫したことにより起こったのではなく、ひどいボロ負けを喫すると我慢できず暴れまわってしまう動物レベルの輩がゴール裏に相応数いたことが原因です。
普通の人はチームがボロ負けしても暴れません。
2023年11月13日 14:31
9.6 匿名の浦和サポ(IP:49.106.188.44 )
9.5
それはもちろんなんだけど、ボロ負けの後に起こった事件なので、責任感の強いスコルジャ監督が責任感じてしまっていないかなぁ?と案じるコメントかと思うよ。
2023年11月13日 14:52
10 匿名の浦和サポ(IP:1.72.3.217 )
来季は期待してただけに残念無念!
あの無能なフロントでは監督の人選に精一杯で、選手補強まで手が回るのだろうか。
月曜の朝から気が重い。
2023年11月13日 08:17
11 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.150 )
これが一番ショック。家族の事情なら仕方ないか。それか母国の代表監督の依頼があれば、それなそっちやりたくなるよなー。あとは、フロントに嫌気さしたか。
2023年11月13日 08:17
11.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.195.151 )
ちょうどうちの営業トップも辞職を申し出て、始めは家庭の事情と言っていたが、あとから普通に旧態依然の職場体制に嫌気が差したと言っている(苦笑
2023年11月13日 11:20
11.2 匿名の浦和サポ(IP:122.133.74.236 )
おれも前の会社辞めるときに本当の理由言っても引き止められて面倒くさいだけだから家庭の事情って言ってやめたよ。家庭の事情って言えば無理やり引き止められないんだよね、今の時代。
2023年11月13日 11:57
11.3 匿名の浦和サポ(IP:126.234.91.60 )
仕事環境、スカッド、サポート体制、家族との距離。
ポーランド代表に浦和レッズが勝てる要素が見当たらない。
給料高くしても、こんなブラック企業お断りだ。
上司は無理難題プロジェクト出す、部下は基本もおぼつかない能力のもいる、メンバー増やすと言っても出社しない、客はクレーマーときどき暴力。
あーあなチームだ。
2023年11月13日 12:35
12 匿名の浦和サポ(IP:126.157.169.166 )
来年は降格争いか…
2023年11月13日 08:19
12.1 匿名の浦和サポ(IP:126.158.70.138 )
たまにこれ間違える人いますが、争うのは降格ではなく残留ですよ
2023年11月13日 10:51
12.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.40.33 )
降格争いではなく、残留争いの間違いですね!
2023年11月13日 12:07
13 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 )
このサッカーをそのまま進化させていきたいので、ヘッドコーチをはじめコーチ陣だけは残していって欲しい。
2023年11月13日 08:19
14 匿名の浦和サポ(IP:147.192.57.70 )
フロント云々ではなく、スコルジャ自身が一つのクラブに長くいるタイプの指導者ではないのだろう。
浦和に来る前も、ポーランドのクラブで結果を残していたのに、「家庭の事情」ということで退任している。
2023年11月13日 08:20
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.38 )
これで土田はチョウ監督、杉山コーチ、池田コーチを考えそうな気がする。
2023年11月13日 08:21
15.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.6 )
お友達で固めるって
プロ野球みたいだな
選手時代の屈辱を今度こそって
恥の上塗りするだけなのに
2023年11月13日 11:59
16 匿名の浦和サポ(IP:175.132.107.80 )
まともな補強どころか、通訳も付けてくれないクラブじゃ愛想つかされても仕方ないか。。
スコルジャ監督、ありがとうございました。
2023年11月13日 08:23
17 匿名の浦和サポ(IP:126.33.245.145 )
嘘だろ?
2023年11月13日 08:24
18 赤いナガセ(IP:122.133.74.236 )
夏の補強はことごとく失敗し、近年稀に見る有能な監督の契約延長にも失敗する。いまのチームの不調の元凶がどこにあるかは火を見るより明らかだ。
2023年11月13日 08:25
19 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.179 )
2列目が全員J2レベルなのに補強もせず優勝しろだもんな。無理だろ。
2023年11月13日 08:27
20 匿名の浦和サポ(IP:126.182.21.170 )
またリカさんやってくれるのかな?
スコルジャさんの下位互換だけど。
ユンカーは戻る事はないけど。
2023年11月13日 08:27
21 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.182 )
スコルジャさんは意識の高いプロの監督ですから、優勝するために浦和に来たし、その目標に向かって仕事をしていたのでしょう。
サッカーに限らず、優秀な人ほどしっかり目標を立てて、成果を出したらすぐ辞めますよ。今回は目標達成できなかったから本人も責任を感じているのでしょう。長くて2年だと思っていましたから、予定通りではないでしょうか。
2023年11月13日 08:27
22 匿名の浦和サポ(IP:126.189.203.207 )
後任の最有力は誰なん?
2023年11月13日 08:29
22.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )
あべちゃん
2023年11月13日 09:40
22.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.92 )
マガトタイプの監督呼んで厳しくいくしかないかな!
2023年11月13日 09:58
22.3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
個人的には町田の黒田剛とかイイと思うがサイゲとウチの経営力じゃあ火を見るより明だろうな…
あと理想を言うなら福岡をJ1昇格&タイトル獲得に導いた長谷部茂利かもイイが獲得競争が激しそうだし、ウチのフロントじゃあな…
2023年11月13日 10:00
22.4 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
高望みせず横浜の基礎を築いたモンバエルツとか現実的とは思ったがモンバエルツでも獲得失敗しそうだな
2023年11月13日 10:01
22.5 匿名の浦和サポ(IP:49.105.99.196 )
水沼さんコーチで良いから加わってくれ!
2023年11月13日 10:49
22.6 匿名の浦和サポ(IP:175.132.107.80 )
全ドイツ監督のハンジ・フリック呼べないかな?
2023年11月13日 11:03
22.7 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.23 )
どうしても曺貴裁監督にしたい人がフロントにいるのでは。
2023年11月13日 11:20
22.8 匿名の浦和サポ(IP:153.250.206.32 )
退任した昌平高校の藤島元監督を。
あの 見渡す→止める→蹴る を基本から仕込んでもらいたい。
2023年11月13日 12:26
22.9 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.64 )
世界を知る男、内田篤人を何らかの形で招聘できないか?
2023年11月13日 12:50
22.10 匿名の浦和サポ(IP:1.79.84.132 )
ビエルサで
2023年11月13日 18:04
22.11 匿名の浦和サポ(IP:126.166.197.184 )
(小声で)…ア・デモス
2023年11月13日 18:33
23 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.205 )
それだけ母国では有望な監督だった。すごい監督を招聘できたけど、いつまでも日本よりは、ヨーロッパでより上を目指したいのもあるし、家族を理由にされたらね。
フロントに愛想を尽かした。…そうなっても不思議ではないね。高い目標高い理想、質の低い選手層。それプラス異常気象に過密日程。ストレス抱えてたんじゃないかな。
2023年11月13日 08:34