11/11のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
ストーリー性のある3試合を前に西川周作が思うこと「次が最後だと思って」「彼らが報われてほしい」(URAWA REDS NEWS)
2月18日に開幕した2023シーズンのJ1リーグも、残すところあと3試合――。
11月12日にヴィッセル神戸戦、25日にアビスパ福岡戦、12月3日に北海道コンサドーレ札幌戦が組まれている。
わずかながら逆転優勝の可能性を残す浦和レッズにとって、いずれも大きな意味を持つ対戦相手――その巡り合わせに、西川周作は胸の高鳴りを隠さない。
「まずは首位の神戸を叩かないことには始まらない。埼玉スタジアムにはたくさんのファン・サポーターが来てくれると思うので、勝利を届けたいと思います。その次は福岡とのリベンジマッチ。(YBC)ルヴァンカップの借りを返さないといけない。最後はミシャ(ミハイロ ペトロヴィッチ監督)率いる札幌。ストーリー性がすごくある3試合だと思うので、モチベーションが高まっています」
中略
「もちろん、ACL(AFCチャンピオンズリーグ)や(FIFA)クラブワールドカップも残っていますが、長いシーズンを戦ってきて、僕はリーグ戦の終わり方がすごく大事だと思っていて。ルヴァンカップ決勝で負けて、そのままずるずる負け続けるのか、再び勝利を重ねて終わるのかでは全然違います。
今シーズンは本当に粘り強く戦えるようになってきた。チームとしての成長をすごく感じられるし、マチェイ(スコルジャ)監督のもとでチームのベースがしっかりと築かれてきたからこそ、ルヴァンカップの敗戦でガタガタと崩れてしまうのはもったいない」
敗戦とは裏腹に充実プレーの小泉佳穂「この悔しさを次の神戸戦に。そこでのプレーを見てもらいたい」(URAWA REDS NEWS)
11月8日にアウェイで行われたAFCチャンピオンズリーグ20203/24の浦項スティーラーズ戦後、小泉佳穂はショックを隠せなかった。
「すごく充実した内容だったし、選手一人ひとりが戦えていて、かなりの時間帯で勝ちに相応しい戦いができていただけに、めちゃくちゃ悔しい敗戦です」
小泉が振り返ったように、立ち上がりから浦和レッズは積極的に相手陣内でゲームを進め、ボールの奪い合いや回収でも上回っていく。試合が進むにつれて反撃も許したが、アレクサンダー ショルツに代わって先発した岩波拓也が落ち着いた対応でピンチの芽を摘んでいく。
中略
「これだけのファン・サポーターが韓国まで来てくれたのに、勝てなくて申し訳ないです。サポーターの皆さんも僕らと同じ気持ちだと思うので、この悔しさを次の神戸戦にぶつけたい。そこでのプレーをまた見てもらいたいと思います」
ライバルの後塵を拝した堀内陽太にとってのルヴァン杯とは?「サッカーをやってきて、一番悔しかった」(URAWA REDS NEWS)
子どもの頃から浦和レッズが好きで、熱心なサポーターを自認する堀内陽太にとって、11月4日に行われたYBCルヴァンカップはふたつの意味で耐え難いゲームだった。
ひとつは愛するレッズが敗れたこと。
もうひとつは決勝の舞台に立てず、チームを助けられなかったこと。
だからこそ、ふつふつと湧き上がる思いがあった。
「あの雰囲気のなかでプレーして、自分の力でレッズを勝たせたい。その思いが強まりました。来年の決勝こそは必ずって」
🔴11/12(日) vs 神戸 チケット情報🔴
総発券が50,000枚を突破し、完売まで残りわずか‼
🔗REX TICKEThttps://t.co/VJ67ehqGXL
💡本日15時時点残券
ホーム自由席▶約1,300枚
メインアッパー指定席▶約2,700枚
バックアッパー指定席▶約2,600枚#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS #Jリーグ pic.twitter.com/KpxLnprChD— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 10, 2023
11.10 TRAINING | 📷
神戸戦まで、あと2日🔥🔥🔥𝙉𝙀𝙓𝙏 𝙈𝘼𝙏𝘾𝙃
J1リーグ 第32節
vs ヴィッセル神戸
MATCH PARTNER DHL
🗓️11/12(日)
🕒15:00
📍#埼玉スタジアム#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/cMNH1OulRA
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 10, 2023
2023シーズンも佳境を迎えるなか、#浦和レッズ には #Jリーグ、#ACL、#ClubWC と大きな闘いが続きます。
終盤戦、さらにはその先の試合もともに、というおもいから、神戸戦、福岡戦の2試合にて、ご来場者限定『オリジナルステッカー』を全員にプレゼントいたします🎁🔻詳細https://t.co/KYrfUF56nl pic.twitter.com/EUVXzSoiXt
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 10, 2023
♦️#浦和レッズジュニア 情報♦️
明日11/11(土)のJFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会 埼玉県大会 準決勝に向け、大原サッカー場でトレーニング⚽️
準決勝 大宮アルディージャU12戦(9:30・埼スタ第3)に勝利すれば、2019年以来2回目の全国大会出場が決定します。#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/tC1ft5uf6A
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 10, 2023
1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.84.209 )
何か小泉のコメントを見ると甘さを感じるんだよなぁ。
前半からボールを持てたのは浦項が勝ち点3のアドバンテージがあるから様子を見たからではないのか?
それに勝ちに等しい内容と言うがそこまでの内容ではなかった。
結局、いつも通りボールキープしている時間帯で追加点を奪えない事で自分達を苦しめ敗戦に繋がったのでしょう。
小泉にはあのポジションにいて年間一点しか取れない事にもっと責任を感じて欲しいんだよなぁ。
2023年11月11日 10:18
1.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )
様子を見たというか、FAカップ決勝からの連戦なので前半ゼカら主力を温存し後半勝負のゲームプランだったのでないのかな。
主導権握れてたのも前半立ち上がり15分くらいで、そこからは相手も慣れたのかカンテのところに収まらずに主導権奪われる時間も多く、相手の決定力不足にも助けられたような。1位通過を目指すのであれば前半のうちに2点を奪う必要があったと思う。
真価が問われるとすれば主力投入後の後半メンバーに対しどこまで戦えるかでないかな。それ以前に浦項はもともと本来主力の外国人2人をケガで欠いてるしね。
2023年11月11日 11:04
1.2 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )
小泉そんなに良かったか?
あのポジションならもっと攻撃参加してシュートを撃つのが普通の気がするよ。
小泉は自分で繋役くらいにしか思ってなさそう。
Youtube動画でU17の試合のダイジェスト見たけど、ダイジェストでもいろんな選手が果敢にシュート撃ってて見応えがあった。
ウチの試合は横パスやバックパスが多くて面白くない。
サポじゃなかったら絶対観ないようなつまらない内容なんだよな。
2023年11月11日 14:50
1.3 匿名の浦和サポ(IP:126.151.211.58 )
勝点3のアドバンテージ?
2023年11月11日 19:30
2 匿名の浦和サポ(IP:153.220.139.152 )
いい記事だね
2023年11月11日 10:23
3 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.18 )
ホーム3連戦、3連勝して奇跡の歓喜に繋げたい、日本でもアジアでも。
2023年11月11日 10:53
3.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.107.104 )
3連勝したいところだけど、既に優勝とか突破とかは確率低いらしいよ。
2023年11月11日 10:57
3.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.180 )
他力本願だろうが関係なしに勝ちたいだろうよ!? 放り出すくらいなら、やるだけやって泣く方がましだろ。
2023年11月11日 11:38
3.3 匿名の浦和サポ(IP:106.133.33.154 )
3連勝できても、他所がお付き合いしてくれるなんてことはまず無いのと、奇跡的にお付き合いしてくれても得失点差はどうしようもない。今のレッズが大量得点出来るわけないし、1位、2位のチームがここにきて大量失点を繰り返すわけもなく。
ここまで重要な試合を幾度となく落としてきてるわけだし、今更優勝とか無理なことは言わずに、残りの試合を1試合1試合必死にプレーしてくれればヨシ!
2023年11月11日 12:24
4 匿名の浦和サポ(IP:49.105.96.224 )
浦項レッドスティーラーズ
2023年11月11日 12:26
5 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )
有終の美を飾ろう
神戸には勝ちたいし、最後は連勝でリーグ戦を締め括りたい
2023年11月11日 13:29
6 匿名の浦和サポ(IP:60.39.190.83 )
負け癖、分け癖の殻を破るのは相当大変だよね。いつもと同じ事をしていていい訳かない。何か勢いをつける工夫をして欲しいな。ショルツのボランチ起用とか、カンテと興梠の2トップとかも面白いのでは?伊藤を1列前にするのも今のスクランブルなチーム状況なら有りかもしれない。兎に角勝つ為の工夫と努力を示して欲しい!
2023年11月11日 13:39
6.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.219 )
ショルツ、西川のダブルボランチ、牲川のワントップあたりの思い切った起用法が見たいですよね。
2023年11月11日 15:58
7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.203 )
選手以上にサポーターの心が折れていないか心配。
2023年11月11日 15:01
7.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.3.1 )
辛い時に応援してこそサポーター
暴れるとか論外
2023年11月11日 19:46
8 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )
なんでNHKは名古屋と湘南の試合を放送してんのかな。
明日のウチの試合よりも注目試合なのか?
テレ玉は大宮の試合を明日放送するし、なんでなんかな。
2023年11月11日 15:23
8.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.219 )
ルヴァンでしょぼい試合したし地上波NG喰らったのかな?
2023年11月11日 15:53
8.2 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )
湘南は残留争いの渦中だけど、ウチと神戸は優勝が決定する
試合ではないから、当事者の思うよりも重要視されていない
のかも。
しかし湘南の闘いぶりを見ていると、カウンターとなれば人
数をかけ、勇気を持って上がっていくのを見て、ウチの選手
にもああいった勇姿を見せてもらいたいです。
2023年11月11日 16:10
8.3 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )
うちの試合が日曜日で。NHKからしたら九州場所初日の方が重要だから。
2023年11月11日 23:27
9 匿名の浦和サポ(IP:60.60.89.27 )
酒井宏樹がダメだから明日は、ショルツを右サイドで岩波、ホイブラーデン、荻原ではどうでしょうか
2023年11月11日 16:58
9.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.5.185 )
誰に言ってんの?
2023年11月11日 18:16
10 匿名の浦和サポ(IP:126.151.211.58 )
前売券の売り上げ5万突破か。
土日開催のリーグ戦ホームゲームは、3ヶ月ぶりだからな。
その反動もあるのかも知れんな。
いつぞやの清水戦で、監督が「アウェイの雰囲気に飲まれた」とか言ってたな。
同じように、神戸のチームやサポを威圧させるような雰囲気を作り出そう!
2023年11月11日 17:35
11 匿名の浦和サポ(IP:126.233.177.141 )
残留争いしているチームが勝ってるね
このリーグはチーム間において選手の質は大した差が無い
モチベーションが高い方が勝つ
もちろん、明日もそうなると思う
勝利へのモチベーションで上回って欲しい
2023年11月11日 18:15
12 匿名の浦和サポ(IP:118.158.75.170 )
選手もサポーターもここ最近の成績でモゾモゾしてるから
明日は前半のうちに3点くらいささっと獲って
他力でも何でも良し確率論とかどうでもいいから信じて闘おう!
2023年11月12日 01:36
飛躍、中心、復調の三択。みんなで決めよう!浦和レッズ10月のMVP【投票...
Jリーグ複数クラブ外国人選手に国税局が申告漏れを指摘・・・浦和レッズへの...
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
『私たちは最高のプレッシングを仕掛けることができると考えていましたが、彼はそれに対して何もできないようなプレーをしてきます』スウェーデン・ハンマルビーIFがグスタフソン獲得を狙う
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」