ニュース

『荻原拓也が今の心境や浦項戦に向けた意気込みを語る』『今夜の主役麺はフォー』など【浦和レッズネタまとめ(11/7)】

11/7のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

浦和育ち早川隼平、ニューヒーロー賞 「期待の星」17歳(日本経済新聞)

21歳以下の期待の若手に贈られるJリーグYBCルヴァン杯のニューヒーロー賞に、今年は浦和の高校3年生、早川隼平(17)が選出された。浦和からは鈴木彩艶(21年)らに続く6人目の受賞。「お手本や見習うべき選手が身近にいるので早く追いつきたい。一つでも上の舞台にいければ」と思いを新たにした。

 

 

元浦和FWワシントン氏も号泣、フルミネンセが南米王者に!! クラブW杯出場全7チームが決まる(ゲキサカ)

4日にクラブの南米王者を決めるコパ・リベルタドーレス決勝が行われ、フルミネンセ(ブラジル)がボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)を2-1で下して初優勝を飾った。

中略

フルミネンセのリベルタドーレス初優勝に、クラブOBで元浦和レッズのワシントン氏は思わず感情が溢れたようだ。同氏は2008年にフルミネンセの選手として同大会で準優勝に終わる悔しさを経験。現地メディア『ランス!』はX(旧ツイッター/@lancenet)で息子と歓喜の涙を流しながら抱き合う様子を伝えている。

 

 

「僕らは“変態”のような…」浦和と戦う浦項がFA杯で優勝できたワケ。クラブ創設50周年の節目に悲願(スポーツソウル)

浦和レッズとAFCチャンピオンズリーグ(ACL)で同組の浦項(ポハン)スティーラーズが、クラブ創設50周年の節目に“完璧な物語”を作り上げた。

キム・ギドン監督率いる浦項は11月4日、ホームの浦項スティールヤードで行われたFAカップ決勝で全北現代(チョンブク・ヒョンデ)モータースと対戦し、4-2と痛快な逆転勝利を収めた。

これにより、浦項は2013年以来10年ぶりのFAカップ制覇に成功。通算優勝回数も5回に伸ばし、水原三星(スウォン・サムスン)ブルーウィングス、全北とともに最多タイに並んだ。

 

 

 

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

    こんなの今まで何回あったよ?こんな程度じゃレッズサポはへこたれません。
    まだ試合はあるんだ。次だ次!

    2023年11月07日 12:35

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )

    ホームでターンオーバーして負けてるけど、日曜日にも負けられないホーム神戸戦があるから、メンバー選考悩ましいですね。

    このコメントに返信

    2023年11月07日 08:39

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

    西さんが作る料理を食べてみたい!

    このコメントに返信

    2023年11月07日 09:23

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

      何回か埼スタで西シェフのパスタとかカレーとかやってたけどね。自分はパスタを食べた事ある。

      2023年11月07日 09:31

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:124.36.169.145 )

      埼スタの西シェフイベントたまにやりますけど、すぐ完売になっちゃうのでありつけてないんですよね。

      2023年11月08日 08:00

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )

    早く福島で西さんの料理食べたいけど、浦和に帯同して勝利に貢献してくれるので我慢します。

    このコメントに返信

    2023年11月07日 09:26

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:49.109.3.46 )

    なんかルヴァン後サッカー見るのが嫌になった。しばらく休みます。

    このコメントに返信

    2023年11月07日 09:34

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

      こんなの今まで何回あったよ?こんな程度じゃレッズサポはへこたれません。
      まだ試合はあるんだ。次だ次!

      2023年11月07日 12:35

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      わかるなぁ。天皇杯の名古屋にボロ負けした時もその後の77人の件含めショックだったけど今回の方が堪えるかもなぁ、、

      2023年11月07日 13:16

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.153.138 )

      サッカーが嫌になったって、予選落ちした訳でもなく名誉あるファイナリストにまで上り詰めた選手へのリスペクトのかけらもないな。
      そんな人達はもう戻って来なくて良いと思う。
      結局、その程度しか浦和を応援していなかったという事なのだろうから。

      2023年11月07日 16:32

    • 4.4 匿名の浦和サポ(IP:133.32.217.38 )

      ショックでも酷い試合に呆れても結局いつも次の試合応援してますわ

      2023年11月07日 16:47

    • 4.5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.159.118 )

      4.3
      おいおい、けつの穴の小さいヤツだな!
      また心が回復して応援できるようになったら迎えてあげられるくらいの余裕が欲しいよなぁ!

      2023年11月07日 18:01

    • 4.6 匿名の浦和サポ(IP:36.2.144.134 )

      決勝のモチベが高すぎるとそうなるね
       
      サッカーは続く
      結果がすべてではないだろ
      負けた選手たちがどう変わるか
      見どころは結構あるぜ

      2023年11月07日 21:18

    • 4.7 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )

      期待しすぎ。
      俺達は弱いと言うことを分かってないね。
      強い時はたまたま事故みたいなもん。

      2023年11月08日 00:42

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.79.86.162 )

    神戸戦に出れないので、右明本フルタイムは決まりかな。そうなると、前の4人がルヴァン決勝から変わらないということか。変わっても、ホセカンテ→ブライアンくらい。また前半を捨てて、後半に大久保パンヤ慎三ということかな。あとは関根次第か。

    このコメントに返信

    2023年11月07日 10:04

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      明本はプレー時間にまだ制限がありそう。筋肉系の故障は再発が怖いし右荻原、左大畑でないだろうか。

      2023年11月07日 11:45

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )

    ACLが先だけど、日曜日神戸戦。
    また国立みたいにミーハーが沢山来るんだろうな…。
    士気が下がる⤵

    本当にさ~対して後押ししていない人が来るとはっきり言って邪魔なんだよね。

    このコメントに返信

    2023年11月07日 10:06

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

      ミーハーだったらもう来ないだろルヴァン負けたし。優勝の可能性も限りなく低いから。

      2023年11月07日 10:34

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.208.102 )

      別にあなたの士気が下がっても、観客多い方が選手は士気が上がるだろうしどうでも良いんじゃない?

      2023年11月07日 10:39

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:126.194.19.167 )

      ミーハーって言葉、躊躇しないで使えるあんたは凄い👍

      2023年11月07日 12:13

    • 6.4 匿名の浦和サポ(IP:106.72.150.162 )

      応援してますが観戦が主です。
      アウトですか?勿論ゴール裏なんかには行きません。住み分けは理解してますので。

      2023年11月07日 13:36

    • 6.5 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

      こういうことを平気で言えてしまう一部の奴らが、浦和サポの癌なんだよ。

      ミーハーだろうがまずは興味を持ってスタジアムに来てくれることが大切なんだ。
      そこから先、そんなミーハーな人たちをサッカーの虜にするのはピッチで闘う選手の仕事だよ。

      2023年11月07日 18:15

    • 6.6 匿名の浦和サポ(IP:150.91.172.68 )

      いいね押してる5人=77人

      2023年11月07日 21:24

    • 6.7 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )

      ミーハーでもにわかでも何でもありなので、埼スタへお越しください。
      黒服以外でお願いします。

      2023年11月08日 00:44

  7. 7 ウラワ(IP:115.65.195.223 )

    あんな負け方した後だから気持ちが落ち込んでるだろうがそんな事言ってられないぞ、前回負けてる浦項同じ相手に二度は負けては行けない、そして宏樹の為にも絶対勝てディフェンディングチャンピオンがこんな所で終わってたまるか

    このコメントに返信

    2023年11月07日 10:21

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      ルヴァン杯敗戦からはさすがにもう切り替えてるはず、と信じたい。
      酒井がこのタイミングで全治3ヶ月の手術に踏み切ったのも2月のACLノックアウトステージから逆算して万全のコンディションで臨むためだろう。「僕が移籍してくる理由の最も大きい部分がこの大会」と公言する酒井のためにも、たとえ酒井不在でもグループステージ突破と最低でも来季ACL2の出場権は確保したい。
      浦項はグラント戦列復帰で守備も堅くなってるだろうし、ルヴァン杯を逃した浦和と対象的に同じ過密日程でもFA杯奪取して来季ACLE出場権も確保し、意気揚々と向かってくるだろう。なんとかして敵地でその鼻っ柱をへし折りたい。

      2023年11月07日 12:00

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:49.109.5.169 )

    この前の決勝戦前に国立の周り散歩してたら後続車がいる状況で路肩に寄るわけでもなく急に止まり出したレクサスいて、なんだこいつって思ってみたら野々村だった。やっぱそうなんだよな、、、って思った。

    このコメントに返信

    2023年11月07日 10:41

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.107 )

    もう浦和はルヴァンなんか卒業してるはず、それよりACLとリーグ戦やろ。

    このコメントに返信

    2023年11月07日 11:04

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      カップ戦よりもACLを卒業しないとリーグ戦はいつまでも優勝できない、浦和の場合。

      2023年11月07日 12:50

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:36.2.144.134 )

      全部獲って強いチームなんだよね
      来年は天皇杯ないけど

      2023年11月07日 21:20

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      必死な思いしてACLの出場権とっても、控えメンバーで日程消化して大会自体大事にしない感じバランスおかしくない?

      2023年11月07日 22:08

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.159.118 )

      天皇杯は卒業させられました

      2023年11月07日 23:42

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:49.109.4.174 )

    勝ち抜けてもACLの決勝トーナメントって2月中旬から始まるんだよね。韓国のチームとかと闘って、開幕前に怪我人続出とか勘弁して欲しいけど。

    このコメントに返信

    2023年11月07日 11:10

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:106.154.121.53 )

    柏木コーチとして戻ってきてくれないかな〜
    今の中盤にテコ入れして欲しい

    このコメントに返信

    2023年11月07日 11:43

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )

      規律違反で出た選手だし戻すことは現実的にないと思う。

      2023年11月07日 11:45

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      鹿の柳沢ですらコーチに復帰してるのに厳しいね。
      ある一部には大甘なのに。

      2023年11月07日 11:57

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.23 )

      プロのトップレベルのコーチよりも、ハートフルとかで子供にサッカーの楽しさを教える方が向いている気がする。

      2023年11月07日 12:37

    • 11.4 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      柏木さんの子ども指導めちゃくちゃ盛り上がるよ。
      子どもをみんなゴールに立たせてFK蹴ってくれたりまじで手抜かずにやってくれるし、子どもも大喜び。

      2023年11月07日 13:05

    • 11.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.250 )

      大久保にFK教えてやってくれ。

      2023年11月07日 14:13

    • 11.6 匿名の浦和サポ(IP:126.254.33.10 )

      小泉のところが柏木陽介だったらルヴァン杯も違ったかな。
      ただ岐阜に移籍して思ったが、周りを生かす選手なので周りがダメなら共倒れするよね。
      興梠慎三と柏木陽介は最高のコンビだったね。

      2023年11月07日 15:19

    • 11.7 匿名の浦和サポ(IP:126.233.252.161 )

      柏木が晩節を汚したのも事実だが、
      現アタッカーで、ピーク時の柏木以上のパスを出せる選手もいない。
      柏木で優勝できなかった以上、柏木以上の存在を探さないと。

      2023年11月07日 17:59

    • 11.8 匿名の浦和サポ(IP:36.2.144.134 )

      なんかウソつくやつが多いので悪口をかく
       
      まぁ来た当初はいい選手だったのは事実
       
      最後の頃の劣化っぷりは無残だった
      FKはヘロヘロでGKにキャッチされるわシュートは打てない
      よく競り負けてたな
      あれだけファミリーだって言ってたミシャも取らなかったしな
       
      結局のとこサポにヤジられないよう
      サボるのがうまいだけの選手になっていた
      サポの圧力で劣化したのか?
       
      キックがいいかといえば岩尾のほうが確実にいい
      柏木から中盤に教わることなんてないよ
       
      子供に教えるのはウマいかもな
      コロナ下でパーティやる奴にコーチやらせないだろう

      2023年11月07日 21:10

    • 11.9 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      普通に年齢だろ
      今の慎三だって全盛期の見る影もない

      2023年11月07日 22:09

    • 11.10 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )

      チキンだし、クラブのルールも守れない奴は不要。

      2023年11月08日 00:53

    • 11.11 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )

      戻すなら柏木より暢久

      2023年11月08日 00:56

    • 11.12 匿名の浦和サポ(IP:153.222.255.199 )

      試合中なのに交代のあとフロンターレのベンチに行って相手と談笑したり、規律違反繰り返したりと彼には色々思うことはあったけど、ペナルティーを食らって、それを受け入れたことで、柏木の心に変化が起きていたらいいな。
      問題行動を取った時、社会人的にはまだ若かった。あれから数年経ったが、人として変わらないのならそれまで。
      しかし、十分心を入れ替えていて、浦和のために貢献したいと戻ってくる気持ちがあるならば、受け入れてあげたい。

      2023年11月08日 08:42

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:118.86.1.184 )

    はっきり言って酒井のことをみんなありがとうで終わりにしてるけどいろいろ相当やばいと思う。 
    確かに酒井は体を張ってくれたのは確かだけど、そのひどい状況でここ最近出ててあのパフォーマンスなら他の選手を使ったほうが良かったと思う。そこに関してだけはスコルジャにも疑問が残る。 
     
    逆に言ったら酒井以外の選手を使おうとおもう選手が現れなかったのも事実。 
     ケガの中頑張ってくれてたで美談終わらされたくないし、サポーターは無料で試合を見てるわけではない。
     
    まあ、1番の問題はフロントだけど。

    このコメントに返信

    2023年11月07日 17:01

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:36.2.144.134 )

      宮本がスコルジャOUTなのが痛いね
      守備は行けると思うんだが
       
      補強しないと厳しいか?

      2023年11月07日 21:12

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

      酒井がダメな時は左利きの左SBを右で使い、それも不可能な場合はSBが本職ではない関根を使うのだから、それだけ馬渡と宮本はスコルジャから信頼を得ていないという証拠です。
      だから、可能な限り酒井を使い続けるスコルジャが悪いのではなく右SBの控えが実質1人もいないのに補強を怠った強化部が悪いのです。
      FWや2列目の補強が無いことは散々批判されてきているが右SBについてはあまり批判はありませんでした。
      だけどFWや2列目と同レベルでヤバいポジションだと思いますね。

      2023年11月07日 22:11

    • 12.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      宮本をレンタルで放出し酒井のバックアッパーが昨季満足にバックアッパーが務まらなかった馬渡1人、というオフの時点ですでに批判というか疑問視してたけどな。2月時点ですでに酒井が負傷してたのならなおさら、冬のウインドー内で何らかのアクションがあって然るべきだったと思う。アクション起こしたけど交渉をまとめられなかった可能性もあるけど。
      宮本がベルギーで成長して夏に戻ってくればいいという計算があったのかもしれないけど、半年で酒井のバックアッパーが務まるほど成長したなら引き止められるだろうし、半年で出戻るなら戻っても戦力とならない可能性も高かったはず。

      2023年11月07日 22:47

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 )

    ACLは何としてもトーナメントに進みたいですね、明日は絶対勝ちたい。そして仮に2位になったときのために、他のグループは引き分けまくりを願ってDAZNを見よう。

    このコメントに返信

    2023年11月07日 17:05

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:1.79.85.224 )

    オプションの一つに3バックもあればいいのにな。

    このコメントに返信

    2023年11月07日 17:51

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

      3バックにするとただでさえ疲れで限界が来ていそうなレベルのショルツとマリウスを休ませられなくなるのが確定になるのがつらいんだよね…
      酒井の穴を埋めようとした結果さらに大きな穴が開くリスクは取れないのだと思う。

      2023年11月07日 19:50

    • 14.2 匿名の浦和サポ(IP:36.2.144.134 )

      3バックのメリットは?
      ずっと3バックだったが
      4バックにしたいって話をしてた気がする

      2023年11月07日 21:22

    • 14.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      後ろ3枚の数的優位でビルドアップすることで2トップのハイプレスを回避できるのと、5バックで守ることで幅を使った攻撃に対し守備力アップが期待できる、とかかな。
      4バックでもリーグ随一の強固な守備を実現し岩尾が下がることで3枚のビルドアップも可能なので、前線1枚削ってCBを増やすことで得点力がさらに落ちるだけで、3バックのオプションがほしいと感じたことはないけどな。

      2023年11月07日 22:58

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    ACLいいよなぁちゃんと1つ1つVARで確認してくれるもん

    このコメントに返信

    2023年11月07日 20:44

    • 15.1 ウラワ(IP:115.65.195.223 )

      Jリーグの審判のレベルの低さは異常

      2023年11月07日 20:47

    • 15.2 匿名の浦和サポ(IP:36.2.144.134 )

      それもサッカーなんだよ

      2023年11月07日 21:13

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:118.87.189.117 )

    2位通過するためにはまずは残り全勝して、他グループがどーなればいいのだろうか

    このコメントに返信

    2023年11月07日 21:50

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      残り全勝って簡単に言うけど明日飛車角落ちで勝てるんか…

      2023年11月07日 22:10

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      残り全勝して って仮定の前提、成立したことないよな

      2023年11月07日 23:09

    • 16.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      グループJだけ他グループより1週間早く日程を終える以上、他グループの結果とかグループステージ突破ラインとか意識するメリット無いのでは。残り全勝を目指しできるかぎりの勝ち点を積み上げて、サウジで朗報を待つ以外にないかと。
      そもそも2位通過以前に、明日浦項に2-0以上で勝ち残り全勝でグループステージを終えれられれば、浦項だってリーグ戦プレーオフとの過密日程だしアウェイ武漢戦で引き分ける可能性も、最後に浦項と勝ち点で並び1位通過の可能性もまだまだゼロでないのでは。

      2023年11月07日 23:21

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:153.231.84.127 )

      そう思えて凄いね。J2戦士の2列目で点が取れる気がしない。

      2023年11月07日 23:04

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.195 )

      頼みのショルツのPKも、そのショルツが遠征に帯同してなくてはね。福岡戦では枠に嫌われたけどカンテの理不尽弾に期待する以外にないのかな。

      2023年11月07日 23:26

  17. 19 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )

    クラブ変革のために、残り試合は次年度に向けてのテストでよい。

    このコメントに返信

    2023年11月08日 00:50

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:124.215.5.59 )

      もし来季も今年と同じフロントなら、来季は残留争いも覚悟しなければならないかもですね。

      2023年11月08日 11:47

  18. 20 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    フロントは一刻も早くルヴァンの不可解判定に対する意見書を提出するべき。
    あまり時間が経つと意見書の効果が薄れる。

    このコメントに返信

    2023年11月08日 04:18

  19. 21 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.204 )

    明日は、前回王者のプライドをみせてくれ。

    このコメントに返信

    2023年11月08日 07:40

  20. 22 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.45 )

    何で馬渡ってだめなの?
    特に問題あるプレーしていない認識でしたが
    宮本はいいや。見ててつまらん

    このコメントに返信

    2023年11月08日 12:20

コメントを書き込む