10/29のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【浦和】ショルツが鹿島2トップ鈴木優磨&垣田裕暉との対決を語る「彼らとプレーするのは常に楽しい」(サカノワ)
J1リーグ31節、鹿島アントラーズと浦和レッズの一戦はスコアレスで引き分けた。リーグ戦でのこのカードは4試合連続のドロー、今季はいずれもスコアレスに終わった。
浦和のDFアレクサンダー・ショルツは試合後、この日の鹿島の2トップ鈴木優磨、垣田裕暉との対決を「とても楽しかった」と振り返った。
「彼らとプレーするのは常に楽しいです。どちらも素晴らしい選手。かなりのファイトもピッチ上でありましたけれどね。賢い選手たちです」
そして二人のプレーを分析する。
「垣田は常に裏のスペースを狙っています。体の使い方が上手いです。また、鈴木はスペースを見つけるのが上手です。ゴールに向かって、確実に角度をとってプレーしてきます」
選手バスがスタジアムに到着‼️
vs 鹿島 (14:03・カシマ)
⚽️試合情報https://t.co/elDh8yAVQu
📺@DAZN_JPN#DAZN のご加入はこちらhttps://t.co/Uu55IEaxNM#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS #Jリーグ pic.twitter.com/SsPOb2kLnf
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) October 28, 2023
ウォーミングアップ‼️
vs 鹿島 (14:03・カシマ)
⚽️試合情報https://t.co/elDh8yAVQu
📺@DAZN_JPN#DAZN のご加入はこちらhttps://t.co/Uu55IEaxNM
♦️試合速報はこちらからhttps://t.co/1XReBxqvtW#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS #Jリーグ pic.twitter.com/KvwidaFyZB
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) October 28, 2023
匿名の浦和サポ(IP:1.79.86.162 )
原口、松尾、武田。この三人は呼び戻してほしいね。
2023年10月29日 14:49
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.189.117 )
秋春制になったらキックオフは14時とか増えるのかな
2023年10月29日 12:31
1.1 赤いナガセ(IP:106.73.145.98 )
確かに金J、19時スタートなくなんのかな。12月の19時は寒すぎだろ。
2023年10月29日 17:02
2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.27.48 )
鈴木優磨は間違いなく劇団🦌の動きだったな。
鈴木隆行を思い出した。
2023年10月29日 13:33
2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.63.160 )
鹿島も劇団員少なくなったね。若い選手たちはほとんどやらないね。恥ずかしいと思ってるんだろうね、時代は変わっていくんだね。
2023年10月29日 22:31
3 匿名の浦和サポ(IP:110.163.217.61 )
ショルツの鈴木へのタックルは悪質だったな
レッドカードでもおかしくなかった
判定に救われた
2023年10月29日 13:48
4 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )
そもそもなんでユンカーは別のクラブに出ていかなきゃならなくなって探していたのか。
その理由を知りたいね。そこにも隠ぺいされた問題がありそうだ。
2023年10月29日 14:24
5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.186 )
「人を呪わば穴二つ」
やめときなさい。
2023年10月29日 14:44
6 匿名の浦和サポ(IP:1.79.86.162 )
原口、松尾、武田。この三人は呼び戻してほしいね。
2023年10月29日 14:49
6.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.73 )
武田はプロの中では凡庸
アマチュアだから目立っていた
そういう選手は腐る程見てきたよ
2023年10月29日 16:18
6.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.43 )
J2で今のところアシスト1番、これ以上どうしろと?水戸を昇格に導けって事?
2023年10月29日 16:28
6.3 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.73 )
10.2
王様にしてあげると活躍する
それ以外では空気
浦和は武田を中心にするような
地方クラブではない
新潟や札幌の方が向いている
2023年10月29日 23:36
6.4 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.141 )
私も武田は違うかな。ヤジシン、直輝、小泉だってJ2では活躍してたよ。その辺のレベルを簡単に超えてくれないと、J1優勝争いの戦力としては微妙かもよ。水戸をJ2優勝に導くくらいじゃないと。
2023年10月30日 08:09
6.5 匿名の浦和サポ(IP:131.147.48.2 )
J2ってプロじゃないの?
2023年10月31日 05:14
7 匿名の浦和サポ(IP:49.97.26.99 )
「穴があったら入れてみたい」
いつか自分に帰ってくるよ。
2023年10月29日 15:50
8 匿名の浦和サポ(IP:217.178.136.191 )
マッツォと原口を呼び戻そう
それと快速右WGがいればグッと優勝に近づく
2023年10月29日 16:06
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.43 )
松尾は買取オプションを行使されたら戻って来ないし、原口は日本に戻って来る気持ちがあるかどうかだよなあ。
2023年10月29日 16:31
9 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.43 )
大宮いよいよ近づいて来ましたね、J3が。4連勝して奇跡が起きるのかなーとか思ってたけど現実は甘くないですな。
2023年10月29日 16:38
10 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )
埼玉には浦和だけ、埼玉には浦和だけ、埼玉には浦和があればいい、だから〇〇いらね。
2023年10月29日 16:46
11 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.62 )
ユンカーとの契約事項に他のクラブからオファーがあった場合はレンタルでも完全でも移籍の決定権はユンカー側にあるという契約なのでしょう。
ユンカーが浦和に来た経緯を考えるユンカー自身がわがままというのもあるだろうけどね。
2023年10月29日 17:16
12 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )
ユンカーは自分から出て行ったんでしょう、トヨタマネーに負けて。
2023年10月29日 17:18
13 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
松尾、元気、武田の復帰は必須でしょう
2023年10月29日 17:21
13.1 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.141 )
武田は除く
2023年10月30日 08:18
14 あか(IP:153.139.177.138 )
松尾はこのままなら買い取りはないやろ。松尾を戻せば決定力は劇的に上がらんけど左松尾と右大久保と仕掛ける選手がいれば間違いなく昨日みたいに両サイドの死亡みたいならんからね。元々ボランチの安居がサイドはパフォーマンスが悪くても気の毒やけどよしおはまじで論外やわ。原口もボランチとしてありかな。伊藤は最近酷いし最近の出来でよく試合に出れてるレベルじゃないからね。
2023年10月29日 19:10
14.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.157.217 )
それだけ選手が居ないし、岩波や大畑はともかく馬渡や平野はベンチに居ても監督は頑なに使わないから色々と詰んでるよな。まあ全ては強化部が編成に失敗してるからだろうけどさ。
2023年10月29日 19:45
15 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )
ガンバ?
2023年10月29日 19:25
16 匿名の浦和サポ(IP:106.132.157.217 )
マジで岩波、大畑、平野辺りは出て行かれても文句は言えんな。まあ岩波は移籍失敗による出戻りたから自業自得的な側面も有るが…
2023年10月29日 19:49
17 あか(IP:153.139.177.138 )
岩波は来年30歳で大畑も来年パリ五輪があるから試合に出たいなら移籍はありやな。そもそもショルツとマリウスコンビからJ1の日本人センターバックの選手がポジション取れる選手なんて居ないやろ。馬渡は攻撃面はいい部分あるけどやっぱ守備や強度がないからスコルジャに信頼されないやろね。宮本は論外やし攻撃面なんてプロレベルじゃないしWEリーグの選手技術ないもんな。
2023年10月29日 20:23
17.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.73 )
そもそも宮本をどうして獲得したという
問題になる
全てに足りない選手を通用すると踏んだ
担当浦和スカウトの眼力よ
2023年10月30日 04:27
17.2 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.141 )
↑そんなの、まともな選手を補強できない人数合わせに決まってるじゃん。宮本が戦力なんて最初から誰も考えてないでしょ。強化部が枠余らせて補強しないと叩かれるから、安い宮本で枠埋めただけ。強化部マヂで仕事しない、もしくはできないヤツの集まりだな。
2023年10月30日 08:18
17.3 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.73 )
11.2
今年のことではなく
「大卒時」に
だからスカウトの話をしている
2023年10月30日 09:42
18 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )
本気で優勝すると言うなら、DFは要補充、MFは要補強、WG、CFは必須。
右SB:馬渡がおそらく退団、宮本も現状戦力外であり酒井のバックアッパー必要
CB :CBに不安があるチームから岩波・犬飼にはオファーがあり、彼らも出場機会求め移籍可能性あり、バックアッパー必要
左SB:オギアキ大畑といいて、大畑が出場機会求め移籍見込みだとしても、層は問題なし
DH :伊藤移籍、岩尾衰え見込みを踏まえた補強必要
OH :大久保や関根がベンチになるくらいの総入れ替え補強も検討事項、安部・中島・シャルクあたりどうする?
CF :髙橋の今後は期待するとしても、本当のラストピース必須、少なくとも加入遅れはもう我慢できない
2023年10月29日 20:39
18.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.42.225 )
マテウスサヴィオとシュビルツォクが補強できたら大満足。Jからの補強で堅実ではあるけど。
2023年10月29日 21:08
18.2 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
宏樹のバックアップじゃダメだよ宏樹をベンチに追いやるぐらいの選手獲って来ないと
2023年10月29日 22:37
19 匿名の浦和サポ(IP:106.146.44.148 )
使えない日本人選手の整理もしないとな。
2023年10月29日 21:14
20 匿名の浦和サポ(IP:118.86.1.184 )
モーベルグってレンタルだよね。どうなるんだろう。今のチームでも出てないみたいだけど
2023年10月29日 21:48
20.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
背番号も早々にあげちゃったから、そういうことだろう。
2023年10月30日 10:56
21 匿名の浦和サポ(IP:106.132.156.137 )
所属選手に限りはあれどレンタルに出してる選手達だけで1チーム出来ちゃう様な選手編成ってどうなん?って思う。特にユンカーとかモーベルグとか戻って来る見込みの無い選手は売り切らなきゃ。ユンカーは買取オプションで移籍金は入るがモーベルグは借りパクされるんでしょ?
2023年10月29日 22:06
22 匿名の浦和サポ(IP:106.132.156.137 )
例年の如くお人好しの我がクラブは選手の望むまま移籍を容認し、代わりの選手が獲れず、シーズンインする迄に十分な戦力を整えられないんだろうな。
2023年10月29日 22:10
23 匿名の浦和サポ(IP:106.146.85.62 )
デンマークリーグのファルクと言う選手が噂になってる様子
もうすぐ11月、こうした話題が飛び交う季節が来たんだな
2023年10月29日 22:16
24 匿名の浦和サポ(IP:106.132.156.137 )
ユンカー 木原
モーベルグ 松尾 松崎
武田
工藤 犬飼 藤原 福島
彩艶
2023年10月29日 22:18
24.1 匿名の浦和サポ(IP:163.43.141.164 )
降格しそう。
2023年10月30日 10:59
25 匿名の浦和サポ(IP:106.132.156.137 )
ルヴァン決勝の翌日から移籍系の情報が出て来るんだろうな。インパクトのある国内移籍なんてきっと無いよね。そもそも国内移籍する日本代表の選手が居ないし。
2023年10月29日 23:05
25.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.73 )
なぜルヴァン?
シーズン第34節終了した?
水面下での決定事項があっても
マスコミに流れたらそのクラブは
ザルでしょ?
2023年10月30日 09:46
25.2 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )
監督の契約更新のアナウンスはあると思うし、思いたい!!
2023年10月30日 10:57
26 匿名の浦和サポ(IP:153.231.201.55 )
昨日のクラシコで
ギュンドアンが浦和にいたら優勝できるな
と見てて思った
ラストピースは前より真ん中な気がする
2023年10月30日 05:42
27 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )
来シーズンどんな補強するのかな?
あくまでもスコルジャ継続の今の選手たち、戦術に伴う補強の想定ですとこんな感じかな?
GK→現3人体制をキープ
DF→右サイドバックの獲得必須。
※馬渡・宮本は退団の可能性大。
CB(バックアッパー)の補強。
※岩波・犬飼退団の可能性大。知念も怪しいか。藤原はもう一年町田でやるか完全移籍移行か。
左サイドバック→2枚体制はキープし補強は見送り?※大畑退団しても枚数的にはOK。
MF→ボランチは補強必須。※敦樹海外移籍濃厚。岩尾の替え探し。※安居が軸に?柴戸・平野・堀内辺りは退団の可能性大?武田の復帰?(柏木のようにゲームメイク型ボランチ)ボックスまで侵入できるボックストゥボックス型のボランチの獲得(敦樹タイプ)
2列目も補強必須→ドリブルで剥がせるサイドアタッカー・自らも得点できいいラストパスも出せるトップ下の獲得(クラブ的に中島・安部がそのタスクを担う?)
※サイドは守備のタスクもある程度担えないとスコルジャサッカーの起用が難しい。
※こんな選手なかなかいなそうですよね~笑
FWも補強必須。
高橋は今後化けそうだが過度な期待、エースの役割は重い?年齢層が高くフレッシュなストライカーが欲しいかな?~26歳ぐらいの外国籍(1トップ対応型のストライカー)
慎三・カンテ→年齢による退団の心配あり。
リンセン・シャルク→退団の可能性大。
2023年10月30日 14:22
『ブーイングでもしょうがないような結果だったと思うが、あれだけの後押しを...
『浦和に付きまとうスコアレスドローの呪縛。ルヴァン杯決勝にも不安?』『ル...
【テキスト実況】ACLグループステージMD6「ハノイFCvs浦和レッズ」
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
武田英寿、来季は浦和レッズに復帰へ
スウェーデン代表MFグスタフソン、浦和レッズへ移籍か?(プレー集動画あり)【ヘグモチルドレン】
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?