ニュース

『浦和レッズが痛感した韓国勢との差』『伊藤敦樹が口にした枠内シュート0本で韓国の浦項に敗れた背景』など【浦和レッズネタまとめ(10/25)】

10/25のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

「Jリーグとは違う」浦和レッズが痛感した韓国勢との差。遅れた対応と露呈した脆さ【コラム】(フットボールチャンネル)
「取られた後の反応が一番よくなかった。あそこでファウルする、流れを止めるっていう作業が相手の方が速くて、僕らの方が遅かった。相手の攻撃のスピードっていうのは今日は全然違ったかなと。攻守の切り替えに関しては僕らもJリーグでは速い方ですけど、Jリーグでは感じたことのない速さだった。それが浦項の強みですけど、それを出させてしまった」と酒井宏樹も素直に相手に上回られたことを認めていた。

 

ACLで手痛い黒星。浦和・伊藤敦樹が口にした枠内シュート0本で韓国の浦項に敗れた背景(サッカーダイジェスト)
日本代表であるボランチの伊藤敦樹は、課題をこう語った。
相手がかなりマンツーマンについてきましたし、タイトにきていたなかで、出して動くなど3人目の動きだったり、真ん中にもう少し人数を増やして距離感を良くする必要があったと思います。フリックだったり、ワンタッチだったりをもっと有効に使いたかったです」

 

ACL日韓対決で「『競技力+結果』をすべて掴んだ」 浦和撃破の“完勝劇”を韓国称賛「圧倒した」(フットボールゾーン)
注目の日韓対決での勝利を韓国紙「ソウル新聞」は「日本遠征で『競技力+結果』をすべて掴んだ」と伝えている。
記事では「浦項はグループ1位(勝ち点9)を維持し16強進出の可能性を高めた。枠内シュートでも浦項と浦和レッズは7対0で試合内容でも圧倒した」と、結果以上に相手を上回ったことを指摘。浦和を文字どおり沈黙させた浦項の戦いぶりを特筆していた。

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.77.176 )

    この敗戦を無駄にしないためにも、土曜日は鹿島に必ず勝って優勝の望みを繋ぎましょう!

    このコメントに返信

    2023年10月25日 14:32

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:122.17.27.1 )

      韓国勢に苦戦してギリギリGS突破の方が、いいところまで行くと(勝手に)思っているので、昨日の完敗は全然OKです。

      2023年10月25日 14:55

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.131.214 )

    まさにデュエルで戦えてなかったな。
    もう過ぎた事は仕方ないので次のアウェイではしっかり対策して勝ちましょう!
    まずは週末の鹿島戦とルヴァン決勝勝利あるのみ!

    このコメントに返信

    2023年10月25日 14:42

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:123.0.76.191 )

    久しぶりにレッズが力負けした試合だった。個の力で負けてた。

    このコメントに返信

    2023年10月25日 14:59

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:106.133.58.212 )

    海外の日本代表と国内Jリーガーの差が…。
    伊藤も昨日の出来では厳しいぞ!

    このコメントに返信

    2023年10月25日 15:11

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.60 )

    枠内シュートゼロ、、、昭和ならは試合後に鬼のシュート練習だな。
    これシュート精度が低いのと誰かが決めるという他力本願的な気持ちが数字に出ているのでしょう。
    試合終了間際でもゴール前に人がゼロというはその現れなのでしょう、、、これちょっと怒りさえ覚えたよ。

    このコメントに返信

    2023年10月25日 16:41

  6. 7 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

    完全に当たり負けしてたもんなやっぱりフィジカルって大事だわ

    このコメントに返信

    2023年10月25日 16:56

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      ちびっ子揃えすぎ問題。

      2023年10月25日 17:29

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      なんとなく当たり強いイメージだった高橋がヨレヨレにされてたのは悪い意味で意外だった。

      2023年10月25日 18:57

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:126.249.5.50 )

    そもそもシュートを打つところまでなかなか持っていけないし、打っても枠に行かないのは良い体勢、良いシチュエーションで打てていないから。単純なシュート練習も良いが、動画で清水さんが言っていたような、マンツーマン気味に来るチームへの対処法をチームとしてもう少し仕込まないといけない。

    このコメントに返信

    2023年10月25日 19:39

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    あのフィジカルに対応できつつ、いつものプレーできたらリーグはもっと余裕だよな。それにしても、相手はいつもあのスタイルなのかな、すごいなと思う反面、怪我人も多いと聞いて納得もした。

    このコメントに返信

    2023年10月25日 19:45

  9. 10 あああ(IP:27.94.107.104 )

    エメ、ワシントンがいたときのようなメンツでは
    勝つことができるが、小粒の現勢力で勝てるわけがない。
    それも、いつも出ていない選手で勝てるわけがない。
    だが、レッズ選手にはチャンスを与えたいので、
    2位でもGS突破できるように応援したいと思う。
    ある意味、他のグループも気にしないといけないので、ひりひりして、緊張感があっていいぞ!?

    このコメントに返信

    2023年10月25日 20:17

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:126.161.6.89 )

    マンマークされてる状態で後ろ向きで受けてバックパスをミスってカウンターからの自爆失点
    せっかくリンセンがフィルミーノロールしてスペースを空けても繋がらない、パスの質がオワコン、シュートは枠外
    正直技量の面でも攻撃の戦術面でも勝てる訳ないと思ったわ
    なかなかJにいないタイプのチームだったし難しいのは分かるけど、色んな面で完敗だったな
    次はこんな無様な試合はしないでほしい

    このコメントに返信

    2023年10月25日 21:59

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:14.8.44.161 )

    ACL、カップ戦より兎に角リーグ優勝を〜〜!

    このコメントに返信

    2023年10月26日 08:14

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:60.43.33.224 )

    こういう時にエースがいればと思ってしまう。
    それもエメ、ワシ、ポンテクラスの。

    このコメントに返信

    2023年10月26日 09:55

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:219.160.133.76 )

    このままではこの先が心配です。
    まさか無冠で終わらなければ良いが、非常に心配に思う今日この頃です。

    このコメントに返信

    2023年10月26日 22:51

  14. 15 あか(IP:49.98.153.173 )

    もうターンオーバーなしな。もう使える選手と使えない選手がはっきりしてるやろ。鹿島とルヴァン福岡とACL浦項と神戸の試合は過密日程やけどもう主力でいってくれ。主力メンバーきついけどもう柴戸や使えない選手を出してる暇はないからな。変えても2までじゃないと厳しいやろ。控えは試合感もあるやけど使えない選手多すぎや。

    このコメントに返信

    2023年10月27日 04:17

コメントを書き込む